チップを送付できる作品
36244 のレビュー-
砂鳴村〜エピソード限定版〜往年のサウンドノベル感が楽しかったです。 やっぱりコメディな選択肢を選んでしまいますね笑 @ネタバレ開始 因習村ホラーを軸に、様々な角度の分岐が見られて、 周回も面白くできました。 NASAからのUFOエンドも期待したんですが無さそうですね笑 -
ヒトコロシティキャラクターにギュンっ♡ときて、タイトルの内容が展開されますけど大丈夫ですか?にYes!と答えられる御仁はぜひプレイしていってください!! 理由はネタバレなんでネタバレで騒いどきますが、キャラ達がほんと良いです。 このサムネイラストで感じとったままに良いです。 @ネタバレ開始 はぁぁあぁ〜〜〜♡ 教祖ギャルちゃん、薬中ホストくん、仕事人おじさん、それぞれとても良くて、 作中で「これ全部関係者を引き寄せてるな…出てないのは口裂け男だけか……因果コース入ってるから最終的にただ死ぬより恐ろしい這い上がれないところまで落ちる気がする!!とってもワクワク!」の期待以上に心臓撃ち抜かれる展開を見せていただきました…! 口裂け男くん…! 黒髪長髪マスクにへそ出しテックウェア…?! ハイヒール怪異だとぉ〜〜〜〜?!??? …。 ヒトコロシティいやすぎるなぁと思ってんですが、こちらに住民票を移したいです。 口裂け男くんに会いたい一心で画面の向こうに行きたいです。 もし画面の向こうに行けたらそれは怪異と言って差し支えないですから怪異対怪異だったらお友達になれますよね?!ね?!?!?(貫通するナイフ) @ネタバレ終了 -
クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-まさかのレオくん出勤で驚きましたが 今作も甘々で最高でした。 @ネタバレ開始 私もハーヴィーさん同様 いつ店内でバトルが始まるかヒヤヒヤ物で お皿一枚コップ1つで済んだ事にホッとしてました。 @ネタバレ終了 エンディングもラストも素敵で 甘さたっぷりでうっとりしました。末永くお幸せに! 素敵な時間を有難うございました。 -
真実か×××かあらゆる要素が不気味で、考えれば考えるほど恐怖が増してくる作品でした。 @ネタバレ開始 サイトの存在自体も、そしてAIも、個人情報や過去未来を全て把握した上で「7日目に確実に殺せる(狂わせられる)相手を選んでいる」のだと思うと、AIという事もあって『悪意の無い害意』にゾッとしました。 抗う事が一切できない……どうしようもない終わりが7日後に……怖っ 主人公の過去も、まわりの環境も、現実味を帯びていたので、作品を身近に感じられて没入しました。 人間が一番恐ろしい、とも思いました……先生含めてまわりの大人も関係者も、誰も手を差し伸べない現実も怖い…… 果たして、最後に玄関前に来たのは、本当にエイジさんだったのか。 語られない部分があることで、より一層恐怖を感じることが出来ました。 @ネタバレ終了 「中級・チンジャオロース」が作中での癒しであり、気になるサムネでした! -
人狼ハラスメント人狼ハラスメント…人狼ハラスメント…???と思わず惹かれてしまうタイトル名が秀逸です。 何が良いって雨宿りん様のセンスがめっちゃ光る、そうはならんやろのオンパレードです それが休む暇がない程の物量で襲ってきます。 @ネタバレ開始 私事ではありますが前髪七三分け後髪外ハネキャラに非常に弱いのでえ~村人さん好き~とか思ってたらまさかの展開 き 貴様~~~!!!(歓喜) そして突然のRPG要素 おかしい…俺は人狼を暴くはずだったのでは……??? @ネタバレ終了 パロディ満載!ツッコミどころ満載!そしてまさかの展開!最後まで楽しい作品でした! 素敵な作品をありがとうございました! -
赤ずきんは何も知らない因習!赤ずきん!何も起きない筈がなく…というノベルゲーム。 こういうもの様のキャラデザセンスが遺憾なく発揮されています ほんま可愛い赤ずきんさん お兄さんのデザインも童話感が出ていて超好き。 それに加えて画面作りやUIが美しい アンティークの食器のような色使いやまとめ方が良いですね~ 飾っておきたいような雰囲気……。 @ネタバレ開始 そして因習の真相がまさかな物!ファンタジー系かなと思っていましたがなんかリアルにもちょっとありそうでじわじわとくる嫌さと怖さがあります。 何よりどのエンドを辿ってもハッピーエンド!完!とはいかないのが好き 世の中童話のように上手くはいかないものですね……。 @ネタバレ終了 短い中にダークでウ"ッとなる展開や要素が詰め込まれた、まさしくこういうもの様ワールド全開の名作だと思います 同作者様の他作品が気になっている方はここから入るのもオススメかも? 素敵な作品をありがとうございました! -
うちの娘がすみません。異世界逆輸入ファンタジーと聞いて、気になりプレイさせて頂きました! 別世界からやってきた魔王と、さらに別世界からやってきた勇者姉妹の爆弾(物理)を抱えたドタバタコメディです! @ネタバレ開始 マドロギさん…元の世界でも不憫な生活を送っていたのに、こっちの世界でも苦労されてますね…。 けど、確かに騒がしいですが…ついでに言えば平和な日常は絶対訪れないと思いますが!! 実際に1人で優雅に過せたとしても、きっと遠い未来に待っているのは孤独だと思うのでカリバちゃん&カーテナちゃんが一緒に過ごしてくれて良かったなと思う日が、いつか来るんじゃないかなと思います。 成長すればカーテナちゃんの体質も改善されるかもしれませんし、カリバちゃんの「戻る物」は有用性の塊ですし、末永く楽しく暮らしてくれたらいいなぁと思います。 …二人がお嫁に行く時は泣けばいいとも思ってます(カリバちゃんはお嫁さんになる未来も…可能性としてはゼロじゃないですが…) @ネタバレ終了 楽しくて素敵な作品をありがとうございます! -
北限のアルバ~冬の章~食べたい。行きたい。北海道~。 北海道の冬のグルメをお楽しみください♪ とありますが、このシリーズは本当にお腹が空いて来ます! 春夏秋冬遊ばせていただきましたが、今回は真っ白な雪景色がとっても綺麗ですね。エナちゃん可愛いチュリ。 @ネタバレ開始 透也くんは雪みたいなクールな子かなと思ったら、めっちゃ優しい子でした。 今回は年下の子なんですね! しっかりしてるし、勉強もできるし、透也くんったら人生何週目なのよ~なんて冗談言ってたら、まさかの2週目でした(笑)。 しかも弟だった?! 恋人と思いきや、お姉ちゃんの立場になるとは意外な展開で、なんかこう、エナちゃん体系になるぐらい甘いものを食べさせてあげたいですね(姉と言うより、お祖母ちゃんか?)。 お祖母ちゃんと言えば、雪の日でも車を出せるソメさんが滅茶苦茶カッコいいなと思いました! 雪が5センチ降ったら何もできなくなる地域の者なので、雪国の人、スゴい……! 今回は真さんの過去が深く関わってきましたね。 憧れと現実の狭間で葛藤するのは若者あるあるだなと思いつつ、時には逃げるが勝ちなので、もやもやしたまま心が死んでいくよりは、一旦職場を離れて北海道に来たのは良い選択だったんじゃないかなと思いました。 お客さんが少ないのもあって、ペンションの時間がいつもよりもゆったりとしていて、真さんが自分を見つめ直すには丁度良かったですね。 なかなか本音を言えなかった真さんが透也くんに想いをぶちまけるシーンは、ちゃんと言えてよかったなあと思いました。 困難に立ち向かう為のちょっとした勇気が足りない時に、自分の想いを受けとめてくれる人が居るのは心強いですよね。 アイヌのお話は興味深かったです。透也くんの境遇にも通じますし、ここに出てくる人たちみんなこの世にいいものを持って来てるな~と思いました。ヒンッ @ネタバレ終了 冬の北海道でほっこり過ごさせていただきました。 素敵なゲームをありがとうございました! -
断罪室Ⅱ管理人さんに一目惚れをして前作をプレイし、そこで虜になって今作もプレイさせていただきました。今回は死刑執行人さんが新たに登場されて、また好きな異形頭さんが増えた!と喜んでいたのですが、その分断罪室で触れる内容も深く、酷で、重いものになったように感じます。キャラクターボイスがついたことで、より感情移入もしやすくなりました。 @ネタバレ開始 特に容認のフロアでは、一方の話しか聞くことができないため、後々、もう一方の状況を匂わせるものがでたときに、間違っていたかも、と思うことが多くて、とても苦しかったです。 やっぱりNG集が最大の癒やしですね。みんな可愛い。死刑執行人さんと管理人さんの会話もっとみたいです。@ネタバレ終了 本当に素敵なゲームをありがとうございました! -
白雪姫の子実況プレイさせていただきました! 絵と雰囲気と音楽と、世界観が可愛らしくて素敵でした...が、ホラーでした。笑 @ネタバレ開始 リリイは白雪姫と同じ道を辿るか、それ以上のことをしてしまうか、 どちらにしろハッピーエンドとは言えない結末なんですね。 でも実際のグリム童話も報われない結末のもの多いので、 こういう続きもあり得そうだなぁと思ったり...。 @ネタバレ終了 また他の作品もプレイさせていただきますね。 ありがとうございました。 -
超能力探偵御手洗~空飛ぶ犬を追え~コメディを心から求めていてプレイさせていただきました。 ゆるいですが、引き込まれる内容でした。 @ネタバレ開始 イラストも世界観に合っていてとても良かったです。 テンポよく推理できて音楽も合っていました。 おばあさんが出てくるのには、クスっと笑ってしまいました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。 -
うちの娘がすみません。タイトルにひかれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 3人のやり取りが面白くて笑いました。マドロギさん苦労性すぎませんか…。 演出が凝ってて凄かったです。 @ネタバレ終了 とっても楽しかったです。ありがとうございました! -
神様、ギターを買う前々から気になっていた作者さんのゲームで遊ばせていただきました。 (めっちゃ絵がうまいのと、いつも絵の賞取られていてすごいなと思ってます) 神様、可愛いと思いながらプレイ。 @ネタバレ開始 三つの選択肢の細かいエンドを通って、ウクレレEND見た後に、タイトルのその後…が出てきたのですが、その前にもう一個の選択肢の結果はどうなる?!と。ENDを埋めてからその後を拝見しました。 ウクレレ育成キットに笑いました。 どちらの未来の姿もかっこいい…しびれるぜ @ネタバレ終了 末永くお幸せに!! 素敵な作品をありがとうございました! -
揺蕩う鬼姫プレイさせていただきました! 開幕からかなり悲しい物語の雰囲気が漂っていたのですが、やっぱりとても好きな物語でした。 @ネタバレ開始 本当は讃えられるべき存在である鬼の一族が、虐げられ、残酷な運命を辿っているという設定がとてもグッときました。 全エンド見させていただいたのですが、私の1番のお気に入りはレイ様エンドです。レイ様を愛してしまったばかりにカルラ様が自ら命を絶ってしまうという切なすぎる展開に痺れました。占い師の頃から知っているレイ様の泣き顔を見られ、苦しい悲恋も見られ、大満足でした。 ナイルくんのエンドもこれまた悲しい…!! ナイルくんの好奇心がカルラ様を期待させ、苦しめてしまった…なんて辛い…。簾越しに明るく話すナイルくんの様子が心苦しかったです。「血は争えない」を体現してしまったかのようなエンドで、そういった意味ではレイ様エンドより辛かったかも。レイ様エンドとはまた違った味のバッドエンドで非常に好きでした。 もちろんルイス様と迎える幸せな結末もまた素晴らしかったです。このエンドが上記2人のバッドを見たあとに開放される仕組みも好きでした。 そしてまさかの「虹色の夢」の方で大好きな双子ちゃんのご両親だったとは…! これまた嬉しい新事実でした。 それにしてもレイ様は本当に不憫というか…とても可哀想な存在で、大変好みです。 ルイス様の言っていた「元の世界に戻れてもさらなる孤独を感じる」という発言、彼女はレイ様を忘れないという言葉…どちらも意味深ですが、結局のところ彼にはさらに辛い現実が待っていそうで涙ポロポロです。 最初のカルラ様が目隠しをしている時はキャラ立ち絵が暗くなっていて表情が見えないのがより世界観に馴染みやすくていいなと感じました。 そしてなんといってもお声が良いですね…!!個人的にルイス様が一言目からイケボすぎてびっくりしました。 (皆様のフリートークまで聞かせていただいちゃいました) FAはカルラ様を失ってお墓の前で涙するレイ様です。レイ様エンドが一番好きだったのでこちらのイラストにしました(なんだか前も悲しげなレイ様をFAに送ってしまった気が…?) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました♪ -
アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!長らく羞恥心と格闘していましたが、意を決してプレイしました。 @ネタバレ開始 ティラノスクリプトのお手本のような演出と、くるくる動くアリシアちゃんの表情が素晴らしくて一気にプレイしてしまいました。 腹筋ローラーが出てきた時、シックスパックになってやるぜ!と意気込んで入力して弾かれてしまい攻略サイトを見ました。爆発落ち含めて面白すぎました 得られる実績の名称がことごとく酷くて(誉め言葉)笑いつつも全部のバッジをゲットできてとても楽しかったです! 作者様の作品は初めてでしたが、高い技術力と発想力をひしひしと感じられました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
Like a Lilac可愛らしい見た目の女性2人と恋愛した結果が結末になるゲーム! @ネタバレ開始 スタート開始から職場の2人を下のお名前で呼んでて「無理無理ムリムリ〜」と香ばしさポップコーンに辟易させていただきました! 主人公もひまりさんもはるかさんも、ろくなもんじゃないなと身震いしながら day1選択後に出てくる子どもの名前イベントに「妊娠させたか、婚約者との子どもにその名前を付けてドッタンバッタンしたフラグ…?」と想像していたんですが こういう箱庭構造になってたんですね! @ネタバレ終了 -
咲みと残り香美麗イラストに添えられた文章がまた美しく、あっという間に物語の中に引き込まれてしまいました! キャラクターたちの一言一言の重みや込められたそれぞれの想い、さらに演出や選曲も素晴らしかった。 感情揺さぶられまくりで終わった後の余韻がすごく、しばらく抜け出せなかったです…。 ねむりんかっこいいよ、ねむりん。 とても感動する素敵な作品を、どうもありがとうございました! -
砂鳴村〜エピソード限定版〜硬派な全画面ノベルゲーム作りに定評がある作者さんのホラーノベルということで楽しみにプレイしました。テキストの文体を含めたゲーム全体の印象からプレイを始めて直ぐに「弟切草っぽさ」感じたので、同作オマージュと聞いて制作コンセプトの表現は完璧だなぁ、と感じました! この先果たして何が起こってしまうんだろう?というホラー感満載の全画面ノベルゲームでした。立ち絵など登場人物の顔を示すグラフィックがないことにより、それが却って遊び手の想像力を刺激するのがこのジャンルの強みだな、と感じました。それ以外の様々な状況を表現する背景は不思議な状況も含めてリアルなグラフィックで点数も非常に多いので臨場感は抜群です。因習村で行われてきた習わしや過去に起きた出来事とヒロインの因縁など王道のストーリーに「砂」や「砂鳴」というオリジナルなモチーフを融合させたシナリオはお見事でした。 選択肢はかなり多くてEDコンプ迷子になりそうかと危惧しましたが、分岐箇所がストーリーに照らして適切な箇所であることと、スキップの速度がかなり速いので周回プレイも快適でした! -
英国紳士の手懐け方尊大な態度の英国紳士を「手懐けられる」ですってっ!? 以前からずっと気になっておりました!! @ネタバレ開始 開幕からなかなかの尊大な態度…!!本当に手懐けられるのか…!? 真っ直ぐで一生懸命なフローレンスさんを心の底から応援しつつ見守っておりましたっ!!! ……いろんな表情を見せるグウィンさんっ!! そして、ついにデレの部分がっ!!!心の中で「キターーーー!!」って叫んじゃいましたっ!! おまけコーナーで見られる2人のイラストも最高ですっ!!! @ネタバレ終了 ドキドキでロマンチックな時間をありがとうございました!! -
ボクにはボクの物語~デビキス外伝~外伝、ということで、本編が気になりつつもお先にこちらからプレイさせて頂きました。 内容的には、この外伝だけでも充分楽しめましたが、恐らく先に本編をプレイしたほうがより満足感が高そうだなという印象を受けました。 @ネタバレ開始 内容以外だと、随所に見られる蝙蝠デザインが素敵なこと、茉琴が恋愛相手になったら愛が重そうという作者さんのあとがき、愛らしいイラストに隠れた4コマ漫画等、細々とした点がお気に入りです。過去が終わったら現在が解放される演出も素敵です。 @ネタバレ終了 本編→外伝が楽しめそう、と書きましたが、外伝→本編の後、もう一回外伝に戻ってくるのも良さそうです♪ ありがとうございました!

暇空葵
ざべす
菊島姉子
gawa
アングラ人鳥歌劇展
トレア
夜月水華
雨夜(ホラーゲーム、怖い話の実況者)
自虐勇者ぽぷり!
キジトラ
如月燎椰
かしのきかな
牟下倉 静
家乃七宝
富井サカナ/DIGITALL
リコペマ
餅(望月葉琉)