チップを送付できる作品
36638 のレビュー-
ニケル・ラブローカの日記今しがたプレイしましたが、メンタルをやられております。。。前半は、(キャラデザ、性格共に)すごく愛らしいキャラクターたちを見て癒されていました。が、このゲームは後半、ミステリーの様相を見せ始めてからが本番のようです。すごい力作。面白かったです。 @ネタバレ開始 校長。。。強すぎるだろお前。。。2択でまさかの両方悲しいエンド。。。ただ、単なるBADでもないし、どちらもエンドとしてはすごく綺麗でした。 -
Escape Boxティラノでこんなゲーム作れるんだーというのが、素直な感想。 時間制限が地味に焦る。 「慌てず急いで正確に」と心の中で唱えつつプレイしてました。 スキマ時間でやるつもりが、ついつい熱くなるタイプのゲームだと思います。 -
私の執事ジェラルドクールで皮肉屋な執事。 身の周りにいたら付き合い方に苦労しそう。 @ネタバレ開始 しかし、 秘めた想いなどを知ると、なかなか可愛いところもある奴です。 それにしても、身分違いの恋とは、なかなか大変です。 愛を取るか安定を取るか。ある意味究極の選択ですね。 でも、その究極の愛を取った後の2人の穏やかな日々まで描かれていて、良かったです。 とはいえ、ご両親やフィンドレイ家は……うーん……難しいものですね。 @ネタバレ終了 丁度よい長さですが、起伏のある物語で、引き込まれました。 ありがとうございました!
-
告白するまで@1分! -
私の執事ジェラルドこの執事イケメンだけど、毒舌全開だ・・・!! と思っていたら何やら下心があるようで。 @ネタバレ開始 全く、ジェラルドくんも素直じゃないんだから!! ばっちり、キスもしまして夜逃げも致しました。← @ネタバレ終了 ネコちゃん可愛かった・・・! 素敵な作品を有難うございました!!
-
高層マンションプレイさせていただきました。 書斎という小さな場所をメインに、様々な話が繰り広げられるのがとても面白いです! 短いながらもその中で幸せとは何か、家族とは何か、等様々なことが語られ、とても楽しめました! -
みちのく怪奇譚 3話3話から読み始めましたが、登場人物が詳しく書いてあったりで 前作未履修にも優しい親切な設計でした。 @ネタバレ開始 物語を読み進めていくと、時々話の間に入ってくる 武士?のお話が気になり・・・さらには蛇にも関係 しておるな・・・とは思っていたのですが 何やら祐樹君のおかげで救われたようで、悪い呪いではない・・・? 色んな謎を残して後編へ。 分からなかった事が視える視える・・・。 「あの言葉は、これが視えてるからだったんだ・・・」と 色々発見がありそしてクライマックスのバトルシーン。 とにかく痺れました。蛇かっけぇーー!!! 私もほしいなんて思ったりして。 最後蛇が真の姿でお見送りするのも素敵すぎる・・・!!!! こういうの大好きです。 @ネタバレ終了 面白すぎて、読み進める手が止まりませんでした。笑 めちゃめちゃ面白かったです!!! 1、2のシリーズも読んできます!! -
スリーシェルゲームパソコンを手に入れたばかりの頃はこんな感じのゲームを良くやっていたなぁと昔を思い出せて楽しかったです。 -
じゃんけんで負けたらヒロインがお茶を飲むだけのゲーム2フリー版@ネタバレ開始 有料版にもチケット枚数増やすか気になりますね! -
THE MAGIC CRAFT エピソード2サムネのニナが可愛かったのでプレイしてみました!ゲーム×漫画!なるほど・・・お互いの良い所を上手く組み合わせると、こんなに面白くなるんですね。特にアクションシーンの絵の躍動感がすごく気持ちよかったです。エピソード2から始めたにわか者ですが、これ単体でも問題なく楽しめる作りになっていました。1もやらねば! @ネタバレ開始 強い敵にやられてGameOver?になりましたが、漫画パートで上手いことつなぎ再開させてくれました。ユーザーを萎えさせないこの気配り・・・最高! -
221Bふたりの探偵 ワトソン役からの脱出面白かった! -
FITB言葉遊びだったりジェネレータだったり。入力次第でいつまでも遊べる感じがほんっとうに好きです! 質問集など入力ガイドのおかげで、いろいろな単語を引き出してくれるのが楽しいです。おもしろい組み合わせができると誰かに見せたくなります…! -
カペル-Caper-断片的なセリフとイラストによって物語の余白の想像を掻き立てられます。 ドアを開けるか開けないかで、ノゾキアナの誰かはいったい誰に? 色合いと味わいのあるタッチの線、謎のキャラクターイラストの雰囲気が生きていて 余韻を楽しめる作品でした。 -
鉛の魔女なんだこのかわいいゲームは~!?リラちゃんかわいい!おもしろーい!そして難しい………(何回か同じところに行きまくって詰みました、地図はよく見よう) どうやって作っているのかまったく分かりませんが、ダイスを転がしたり道を選んだりレベル上げしたりするのが面白かったです。 表情豊かなリラちゃん(服のデザインも超好きです)に、ポップなイラストがいっぱいで見ているだけでも楽しいゲームでした! -
FITBよくぞこの色々な組み合わせのアイディアをこんなにたくさん詰め込んで作られたなぁと! 支離滅裂なおはなしや会社や説明書ができあがってしまいました。 オリジナルで自分の好きな語感をこめるとなおよし。 UIのスイッチ操作やデザイン、練られてきめ細かやかに作られているので いろいろ画面をさわるのも楽しいなと思いました。 -
ヤドカリ青春ライフにオカルトホラーミステリーにSFにとにかくてんこ盛りの作品でした。 立ち絵やイラストが無い分、音楽演出と文章力が光る作品で、日常描写がテンポよく楽しく読めました!羽鳥さんとお店の戦いが大好きです!BGMでも笑わせてくれる…! 他の方が言っているように私もヤドカリがUMA的なものかと思っていたら…! 予想は見事に裏切られましたが、期待はばっちり応えてくれるそんな作品です! -
まもののたおしかたUIがとてもしっかり作ってあって、世界観に没入して楽しめる短編でした。 @ネタバレ開始 とくしゅコマンドにはなすやなでるがあることから、交渉できるはず!とさっそくせんべいを使ってしまいなにもなかったですが、話すや他のコマンドをためしながら「和解エンド」にたどり着くことができました。@ネタバレ終了 たたかいの手段や方策を練るのがたのしかったです。 -
ヤドカリ両手に花の青春ライフかと思いきや謎の殺人事件に、ヤドカリのオカルト、 ヤドカリの説明がでてきて一気にオカルトめく下りが好きでした。 選択を見するとバッドエンド直行なのもわかりやすくてよかったです。 女の子ズを疑っていましたが! ラストは謎が解け爽やかに終わりました!このまま、異能バトル学園ものとして続いていきそうです。 食べすぎハイスペック女子高生かわいかったです! ノベルゲームとして王道デザインにして面白い作品でした。 -
アブノーマルハァトいろいろな「愛」の物語。 だいぶアブノーマルなお話ですがイラストがとてもかわいい!どの男子もかわいい顔して恐ろしい…そして切ない… ハッピーエンドは本当にハッピーなのか…?と思って他のエンドを見たらやっぱりハッピーな気がしました。トゥルーエンド後のタイトル画面も良かったです。 -
鈴の隠音めちゃくちゃ怖くてめちゃくちゃ面白かったです!!音を使った演出がとにかく盛りだくさんで、怖すぎてああ…とかうう~~!!とか言いながらプレイしました。 一本のホラー映画を見終わったような満足感があるボリュームたっぷりのホラーゲームでした!そしてそれぞれの女の子たちの描写も良かったです。唯ちゃんが好きです。 最初はBADになりましたが攻略を見ずにグッドエンドを見ることが出来ました。回収が難しそうだったので親切な攻略を拝見してハッピーエンドに辿り着きました。ありがたい… 他のエンドもそれぞれだいぶ展開が異なっていて面白かったです。「」エンドはつらい… ぜひヘッドホンを付けて夜にプレイしてみてほしいです。(私はそんな勇気ありませんが…)

void
m某
CIL(しる)
アングラ人鳥歌劇展
菊島姉子
CURARE@4日目ヤ30a
エクス@茨107の人
タカラトミー
meli
あ行。(アワラギ)
みそ(misosio)
夜は行く