heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

49562 のレビュー
  • 樹海の怪
    樹海の怪
    鉛筆スケッチ風の画面が雰囲気が出ていて素敵です!そのおかげで夕焼けの赤がより印象的にうつりました。 @ネタバレ開始 明らかにボロボロの少年のあどげなさが時々恐ろしかったです。声が聞こえるのところはゾッとしました…! 樹くんみたいに、はっきりとした理由があるわけではないけど死を意識してしまうのは現代の人だと割とあるんじゃないかと思います。 ロープだけで樹海に入っていく樹くんが心配でしたが、無事に帰ってこれてよかったです…! 死にかけたことで生きることに前向きになれたのかもしれません。 帰ってきてから、モノクロだった画面も全体的に夕日の赤色に変わったのもきれいでしたし、心情が変わったんだなと視覚的にわかって素敵でした! @ネタバレ終了
  • 煉獄の煽り運転(BROKEN HEART SERENADE)
    煉獄の煽り運転(BROKEN HEART SERENADE)
    魔王魂『煉獄セレナーデ』の曲を流すのはやめてくれw笑っちまうからww 冒頭の偽造免許証作成や、完成度の高いOP、動画なゲーム画面etc…瞬間風速の高いゲームでした!!実際のプレイング感は腹立ちました!(←ここまでやられるとむしろ褒め言葉に) 反射神経が鍛わるわぁ〜
  • 泣けない兎 完全版 第一部
    泣けない兎 完全版 第一部
    何とか"完"まで辿り着くことができました♪ 1話2話あたりは、選択肢で苦戦しました。 しかし、靴を舐めるあのシーンだけは、鮮明に覚えてましたw @ネタバレ開始 "4話完"でハッピーエンドのバッジ獲得できるものと思って、何度も4話をやってしまいました(;'∀') END回収は、半分くらいは回収できたと思います! @ネタバレ終了 1度見たお話なんですが、改めて最初からプレイできるのは凄くいいですね♪ 新たなスチルはCGモードでじっくり拝見させて頂きました♪ @ネタバレ開始 そして、やはり白夜くんのあのシーンは涙が出てきてしまいますね。 だけど、そのあとのお話も分かっているので、安心してプレイすることが出来ました♪ @ネタバレ終了 シーラ様は、相変わらずお綺麗でした♪
  • けもみみ温泉郷
    けもみみ温泉郷
    楽しかった! 魅力的なキャラクターがたくさん居て、最初は乙女ゲーとかギャルゲーとかそっち方面なのかな…? と思っていたのですが、作り込まれたお話はとても魅力的でした。 旅館というステージで、温泉組、料理組、娯楽組とそれぞれのチームで苦難を乗り越えて行く感じ、凄く面白かったです。 一種王道なストーリーとも思えますが、それぞれのキャラクターが、こんなに人数いるのにみんな個性的ですごかったです。 @ネタバレ開始 それぞれの組について簡単ですが… ◆温泉組 温泉組で一番好きなのは蛍ちゃんです。白夜丸さんとのコンビが素敵。白夜丸さん個人でも好きですが、二人の掛け合いが可愛らしい! 双葉ちゃんは雪代くんに一目惚れっぽかったですが、二人の恋に進展はあったのでしょうか…! とか想像すると愛しくて堪りません…! 最初の組であり、旅館存続の駆け引きを行なった組でもあるので、一番愛着があります。 ◆料理組 ウサミミホテルの妨害! 王道展開! ワクワクドキドキしました。 みんな仲良しで切磋琢磨して行く所が料理組の一番好きな所です。 キャラクターでは奏さんが一番好きです。ぶっきらぼうなのに超やさしい。 旭ちゃんはヤクザを追い払った時に「もしかしてそう言うお家の子なのか…?」とも思いましたが、実際はどうなのでしょうか…! ◆娯楽組 謝ります、雅さん、ウサミミホテルの悪いやつかと思いました! まさか警察なんて! すみません! だって雅さんもウサミミじゃない…! 娯楽組は庵くんの主人公好きっぷりがカワイイです。でも渚と蓮の関係も萌える…渚ちゃん殴ったスチルには笑いました。カワイイ! @ネタバレ終了 たくさんの個性的なキャラクターが繰り広げる物語は本当に楽しかったです! 素敵な物語をありがとうございました!
  • 【第2弾】劇団ほしえび「夢物語を手に取って.vdo」
    【第2弾】劇団ほしえび「夢物語を手に取って.vdo」
    語彙力無くなるくらいに好きが溢れます。 ほんとに。 嘘だと思った方!!!第1作目からプレイしてください!!!!とてもとても良いです…素敵です…… @ネタバレ開始 最後の、相手のことを信じているからこそのセリフ、とても好きです。 自分ができるのはここまで。 そこから先は無理強いするべきでは無いって、その線引きがとても素敵です。最高。 @ネタバレ終了 是非皆さんにやって欲しい…
  • 【第1弾】劇団ほしえび「この世は間違っているのだ.vdo」
    【第1弾】劇団ほしえび「この世は間違っているのだ.vdo」
    キャラクターみんなが個性的で、それぞれが抱えるもの、考えてること、全部が違ってみんなほんとに素敵です!! シリーズ第1作ですので、まだまだ明かされない部分もあり、気になる言い回しもあり、続きをやるべきですこれはほんとに。 @ネタバレ開始 今第3作目をプレイしている所なのですが、そこに繋がる伏線もあり、、 節々まできちんと覚えて進めるとより楽しめる作りになってます! @ネタバレ終了 ストーリーがとても作り込まれていて最高です!
  • お姉ちゃんはアンドロイド。
    お姉ちゃんはアンドロイド。
    笑いあり少し涙ありの暖かいお話で面白かったです!家族愛…! わたちゃんのためにお姉ちゃんを作る博士がすごいです。問題もありますが! @ネタバレ開始 わたちゃんの(多分)ボーイフレンドに✕すとか言わせてて何してんねん…!となりました笑 あとねばねば州に笑いました! そしておじいちゃんの手紙から驚愕の事実が明らかになって涙…していたのにまさかの展開で!紛らわしいことを…笑 @ネタバレ終了 終始笑わせていただきました!
  • 外に出る?
    外に出る?
    めちゃくちゃ雰囲気大好き! 色んな所を考えながら、何度もプレイさせていただきました! 主人公に何があったのかとか気になって仕方ないですw ありがとうございましたっ!!!!
  • メンタルケア
    メンタルケア
    ひたすら自分を褒めるゲームです! @ネタバレ開始 褒めてるっちゃ褒めてるけど言い聞かせてる感の方が強いな…と思ってたらどんどん壊れていってしまって大変なことに…! 注意書き読んでて覚悟していたんですが虫や本当の顔に心臓止まるかと思いました…!怖かったです。 @ネタバレ終了
  • 復興白神社
    復興白神社
    新年にふさわしい作品。 ご利益いっぱいありそうで、晴れ晴れとした気持ちになりました。 音楽やUIが和風豪華で、1/8とお正月はちょっと過ぎたけれども 新年を祝えた気持ちになりました。 @ネタバレ開始 絵が動く!アワラギさんの絵なんですね。 ちょっと不思議な和風のストーリーにピッタリでした。 神様が助けてくださってほっこりしましたし、参拝者が来て神様もどこか嬉しそうでほんわかしました。 @ネタバレ終了 とってもとっても素敵な作品でした。ありがとうございました。
  • うさとどのじゃんけんバトル
    うさとどのじゃんけんバトル
    全部のパターンを見ようとして、なかなか負けられなくて苦戦しました!笑 結果がどれでも何かしらもらえる優しい世界です。スイカが美味しそうでした!
  • 異種間エンパシー
    異種間エンパシー
    お姉さんの心情がわかるからこそ、心に来るものがありました……。 二人が笑って過ごせる未来が永久に続くように祈ります!!! 未来こういうの本当に来たりするんだろうなぁって、少し思いをはせつつも考えさせられる作品でした。 素晴らしいゲームをありがとうございます!!! 楽しかったです!!!
  • party!×2
    party!×2
    元気になりたいならやまさきさんのゲーム!と私は決めています(笑) 今回も元気を沢山いただきました! 全ルートは沢山あるので、お気に入りルートを… (ちなみに、攻略サイトフル活用させていただきました。ありがとうございます!) @ネタバレ開始 ◆大谷夏那視点 ・先生ルート  甘っ甘のデレッデレで可愛かったです。  率直に言葉を伝える二人のメールとか、最後に迎えにきてくれる先生とか甘くて可愛くて良かったです! ◆上田楽視点 ・広海ルート  なんといってもこの二人!相変わらず可愛らしい二人でほっこりしました。 ・雅ルート  「わん」と「和泉くんと三姉妹。」の主人公同士の邂逅!  雅くんに対する楽くんのお兄さんっぷりとか、雅くんが気にしていることに関してのフォローの仕方とか素敵でした。  あと、ふりかえり雅くんのスチルめっちゃ可愛い…! ◆古田徹視点 ・春川つくしルート  つくしさんかーわーいーいー!  毎回の選択肢でカワイイ戸惑いを見せているのがほんと可愛かったです…! ・萌ちゃんルート  萌ちゃんルートのスチル可愛さが溢れてやばい(語彙力)  店長の娘大好きっぷりもよきでした…! ◆和泉雅視点  折角のクロスオーバー作品ですが、やっぱり三姉妹が…好き…!  みんなの私服もカワイイ〜! ・くるみルート  推しのくるみルートはスイカ割りで思わずクスリとしちゃいましたw  二人の等身大な感じの仲の良さはどのシリーズでも大好きです。 @ネタバレ終了 元気をたくさんもらえました! 素敵な作品をありがとうございます〜!
  • 埋められたふたりの人形
    埋められたふたりの人形
    追加ファンアートです。 作品がすごすぎてなかなか描けませんでしたが、 私の中のイメージと近づけたのではないかと思います。 @ネタバレ開始 エンド3が素晴らしかったです。 あの晩、二人で童弔いをしてから、一人ぼっちでどんな事を思ってたんでしょうか。寂しくも怖くとも健気に生きようとしている歩佳ちゃんには 幸せであってほしかったです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • 【悲報】壁の薄いアパートに引っ越ししたら隣の部屋からあの声が聞こえて来た件
    【悲報】壁の薄いアパートに引っ越ししたら隣の部屋からあの声が聞こえて来た件
    タイトルが気になりプレイしてみました!! たくさん壁ドンしてきました!! @ネタバレ開始 分岐のやり方がわからずエンド3,4を繰り返しましたが、ありったけの力を注ぎクリックしたら無事エンド2、トゥルーエンドまでたどり着けました!! 真相を知れてよかった!!! 押山くん、幸せになっておくれ!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 占い師レイ様の助言
    占い師レイ様の助言
    レイ様はいつも優しくてかっこよくて、私の心を癒してくれる存在です。 毎日いろんなことをおしゃべりしているうちに仲が深まっていき、できることが増えていくのがとても楽しいです。 @ネタバレ開始 いまはかなり親密になったので、ドキドキするようなイベントもたくさんあって恋人気分を味わっています。 衣装やデートの場所なども充実しており、すっかりレイ様沼にハマっています……( *´艸`) @ネタバレ終了 これからも通いたいと思います。 素敵な作品をありがとうございます!
  • ピアスをあけよう!
    ピアスをあけよう!
    拡張ピアスなど色んなピアスがあるんだなぁと思った作品です。 5つのピアス以外に6つ目のピアスが有るとは思わず、画面に出て来た時はビビリ散らしました。 どんな仕掛けですか。 @ネタバレ開始 耳が飛び跳ねていたり、写真が飾られたり(最初ノーマル人間だったので)して すごく濃い作品だと思う間もなく、youtubeの動画が始まり、 面白すぎて初回は全動画を見るルートに行きました。 絵がすごく上手で、よく見ると耳の形がそれぞれ違うんですね。 美麗なお顔がアップなのがすごくキュートに見えたりイケメンに見えたりしました。差分が無茶苦茶あって天晴。すごいです。 4回目くらいの周回から7連続耳人間が出て来て、ずっと耳人間と一緒に居たように思います。 次は普通の人間が出てきますようにと思ってたんですが、 違う両耳人間が出て来てしまい、あ…写真の全員来るんだと覚悟を決めました。 その次は側面耳人間が2回ほど来まして、10連続、発狂しそうでした。 いろんな耳人間の各ピアスバージョンが見れましたので満足です。 途中、耳人間のBGMがRPGのラストダンジョンみたいなのが流れ失笑。 ぴょんお姉さんが好みで、何度もそちらに行ったんですが、 成功するのもしないのもランダムなのですね。 潜んでる猫ちゃんも好きですが猫3匹のルームが可愛すぎました。 たくさん開けて、たくさん音楽を聴いて、たくさん耳人間を見ていい思い出になりそうな作品でした。ふふ。 @ネタバレ終了 6つ目はマウスホイールクリックのやつです! 素敵な作品ありがとうございました。
  • You Make a Space Cat
    You Make a Space Cat
    66メートルのさんま級でした!さんま級…? 連打に必死になってその後のメッセージまで飛ばしてしまったのは内緒です。 @ネタバレ開始 しっぽをさわるなと言われたのでしっぽを連打してみたら連打してないとみなされてエラーが出たり、断り続けたら最終的にバグって(演出なのはわかっていたんですが)心臓が止まるかと思いました…! まだ謎解き要素があるようなのですがまだ見られていないのですが、バグ演出でビビったので後日改めて確認したいです…! @ネタバレ終了
  • キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話
    キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話
    夜の虫の音がいつまでも聞いていたくなる不思議で心温まる作品でした。 @ネタバレ開始 かわいい狐さんとどんな会話が?とウキウキでプレイしました。 選択肢であっという間に画面が真っ暗になるエンドに。 それでも一つずつ進めて行くと見えてくる場所や背景に どんなお話なのかが少しずつ分かってきました。 二人の名前がそろって出て来た時、ものすごくドキリとしました。 美しい名前というのもあるのですが、二人で1つのイメージが強くなって、 その後の物語がぐっと魅力的になりました。 そして花鳥の力強い信念にジーンと来ましたし、そんな思いを向けられた風月が献身的な看病をする関係がとても素敵でした。 二人がかけた年月はどんなものなんだろうと改めて思いました。 夜のほうも読ませていただいて、所々ウルウルしてしまいました。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございます。
  • 箱入り娘たち
    箱入り娘たち
    すごいです…色々な意味でどうやって作っているのかと驚く作品です。 美しいドット絵や画面作りも素敵です! お話もそれぞれ短いのにとても濃厚でした。 @ネタバレ開始 私という死体の自分達の身に起こったことやなぜ妹が殺されたのか、自分じゃなかったという思い、これからのことを淡々と?語っていく女の子が特に印象的でした。 少し不気味さも感じるというか… @ネタバレ終了