ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
48928 のレビュー-
箱入り娘たちぐ、グラフィカルー!!! 画面のかっこよさが半端ないです。 クオリティの高さと技術に毎回圧巻です。 この人である抜け殻だけど抜けられない世界観が好きです。 文字すらビュジアル表現。文字というより スクロールキーで動く画像の世界でした。滝のような文字と 人物のドットがマッチして、すばらしかったです。
-
レインズレンジ映像、世界観の圧倒的美しさに惹かれてプレイしました。 記憶を復元するということで時系列がシャッフルされているところも非常に好みでした。 レインの行動・発言・姿のかわいさと、パンの表現の面白さ、そして浮き上がってくるSF的な命題と、プレイしていて色々なものが味わえる豊かな作品でした! @ネタバレ開始 最初あのパンの本を読むのがわからなくて、 リンゴのパンを「アップルパイ」って書いて「えー」ってなったりしました(笑) 色々な角度から謎が生まれてきて、それが後半にしっかり語られていくのがとてもよかったし、人間の進化というか、未来についての命題は非常に悩むところでした。 素晴らしい作品をありがとうございます! @ネタバレ終了
-
可惜夜のからくり屋敷とても面白かったです!謎解きが苦手すぎて、わからなかったところの攻略を実況動画に頼ったりしましたが、一か所以外は自力でクリアできました! 私のせいでポンコツ探偵になってしまいましたが、無事にエンディングを迎えられてほっとしつつやり切った感がすごいです。謎解き考えるのも難しそう……!楽しく遊ばせていただきました!ありがとうございました!
-
終末吸血鬼。とても良いお話しでした。 まず、設定が面白い! 永遠を生きるバンパイアだからこその世界観ですね。 @ネタバレ開始 図らずも最後は人間を育てる破目になっていまいましたが ヴィエリィさんなら、ブーブー文句を言いながらも頑張るんでしょうね。 そして、結局は血を吸うことも出来ないんじゃないでしょうか? 大きくなった子供を連れて、アールオーやミミコミ、そして博士に会いに行くような続編も見てみたいですね。 @ネタバレ終了 素敵なゲーム、ありがとうございました。
-
親戚の男の子を引き取った話クリアしました。某動画サイト風の動画を見ていく形式で、「これどうなるんだろう?」と思わせる展開に驚きました。コメントを見ることができる仕様がすごく効果的に使われていて引き込まれました。 @ネタバレ開始 予想した以上に陰鬱な展開でした。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。ありがとうございました。
-
運命未定クリアしました。ものすごくパワフルで不条理なゲームでした。名張市民恐るべしのシナリオでした。でもハイヒールのかかとをあの兄ちゃんに折られるのはやだなあと思いました。 爽快でした。ありがとうございました。
-
ステンドグラスは砕かれたクリアしました。あの腕の理由が予想していなかったもので驚きました。でもめちゃくちゃ痛そうです。チュカとヒョウとのやりとりが爽やかなので明るい気分になりました。 面白かったです。ありがとうございました。
-
髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-クリアしました。髪を切るだけで運命が変わりすぎる美容院、すごいですね。個人的にはエンド1とエンド6のキリノさんが好きです。 そしてどのエンドだとカトウさんの店が流行るのかが地味に気になります。 楽しかったです。ありがとうございました。
-
部屋の外の世界違うエンドだと薫子さんが全く違う有様になるのが面白かったです。 @ネタバレ開始 個人的にはエンド7が一番幸せなエンドなのかなと思いました。 @ネタバレ終了 たくさんの薫子さんの未来が小さな箱の中に詰まったような不思議な感じがありました。ありがとうございました。
-
暮夜を待つどこかぞわっとする雰囲気の中、友達の記憶を辿るゲームです。さらっと描かれたようなイラストはどれも可愛く、しかし切ない物語でした。ありがとうございました。
-
深淵のライトハウス臨場感のある効果音の使い方といい、 味のある背景画像といい、こういう 雰囲気のゲーム、すごく好みです! 謎を残した終わり方も良いですね
-
私の声が聞こえますか青春がいっぱいにつまったゲームでした。 人それぞれ大なり小なり違う部分があって、大人になるとそれを受け入れたり受け流すことが容易になってきますが、思春期の悩み多いころそれは大事件だったりします。人と違う部分を矯正されがちな世の中ですが、こうして受け入れ合える世界になると素敵だなと思います。甘酸っぱくて美しい青春のお話でした。ありがとうございました。
-
おもいをつたえるプログラム最初に選択肢を選ぶ珍しい形式のゲーム。初見で挑むとビックリする展開になって思わず笑ってしまいましたw @ネタバレ開始 不良と一緒にかえるエンド、すきです(笑) ピアちゃんと過ごす時間が長い分愛着がわいてしまって、ミッションしっぱいして悔いなしです。 @ネタバレ終了 楽しく遊ばせていただきました!
-
さいごのクスリ自分で名前が決められます。 決める名前は主人公であるお母さん(私)(私ではない)、ではなく子どもさんの方です。 序盤の文章から取って、仮に光と名付けました。何回も名前を呼ばれる中で愛着が湧いてきて「もうこのゲームでは光しかないな!」と思うくらい大切になりました。 プレイヤーの数だけ正解の名前があると思うので、是非名付け親になってみてください。 (私)(私ではない)、光(仮名)、幸せになってね。 良いゲームでした。パセねこさんありがとうございました!
-
アズブルは今も井戸の底短い作品ながら、演出が凝っていて読みやすい文章体で内容にスッと入り込んで読めました。この先が気になりつつも、色々と展開を考えてしまうこの終わり方が良いのだろうと思います。面白かったです!
-
フロスパヴァーヌサムネが印象的で、この可愛いショタ魔王様にいったい何が……!と若干おびえながらプレイいたしましたが、私のバッドエンド脳がみせていた幻影でほっとしました(笑)設定自体は重めですが、ほんわかと世界観を楽しめる内容で、おねショタ(年齢差は逆転)にホクホクできるお話でした。 生まれたての美人なお姉さんと、超長寿ショタはおねショタなのだろうかと若干混乱しつつ可愛いからOKです。 きっとこの二人なら無事に復興できるだろうなと、安心してエンディングを迎えられました。楽しませていただきました!
-
ぷらんちゅ君と植物を同定するゲーム……!! 園芸好きな自分は、最初からテンションMAXで始めました! 毎月のようにホームセンターに通い、花の名前や育て方には詳しい自分ですが、 好子さんは生物学的な知識も豊富に求めてくるので、油断は禁物!! 絶対にウェブ検索は使わないぞと固く誓っていたのですが、中盤から間違えまくりアーッな雰囲気に震えました。 @ネタバレ開始 極めつけは最後の最後で5時ぼっち。(笑) カラスの鳴き声に涙しそうになりながらも、好子さんの優しさにほっこり。 もちろん2周目はウェブ検索というチート能力を解禁し、好子さんと仲良くさせていただきましたとも!! @ネタバレ終了 色々な植物の写真が見れたり、特に山野草系はお店ではなかなか見ることができないので楽しかったです!! あと好子さんが可愛い!お顔はもちろん、アホ毛が可愛すぎます! ……と、ここまで書いて第2弾があることに気づいてしまいました。これは今すぐプレイするしかない!! 素敵な作品をありがとうございました。
-
超時間会議これはワクワクするSFだ!! と第一に思いました。 未来の自分を名乗る2人の男とか面白そうな匂いがプンプンしてきます。 どちらのエンディングも見ましたが、それぞれ違う方向性に行きそうな展開が待っていて先が気になります。 物語の始まり、といった所で話が終わりますので もし続きが公開される予定でしたらぜひぜひ遊んでみたいです。 素敵な作品をありがとうございました。
-
魔法少女育成進化録☆可愛い育成ゲームかと思いきや、それだけでは終わらないSF的な面白さを併せ持っている作品だと思いました。 幼体を育成するシーンでは、絵本のようなグラフィックで、食べ物もスイーツなので、女の子が好きそうな可愛い系の育成ゲームなのですが 日が変わる時に差し込まれる、研究日誌が一転かなりシリアスな雰囲気なので そのギャップで先が気になってガンガン遊び進めることができました。 育成結果は恐らくかなりのパターンがあるのでしょうが、一周目は無難にイチゴ×星の魔法少女に。 殺処分対象になってしまった時など、他結果もすごく気になるのでそのうちまたやってみようと思います! そしてそれ以上に気になるのが、『外』の様子。 あの世界はここからどのような道を歩んでいくのでしょうか。 もしかすると他作品との絡みも出てくるのでしょうか!? 色々気になってしまう、魅力的な世界観でした。 面白い作品をありがとうございました。
-
4人の生贄_神様に好かれた大学生の日常_『神様に憑りつかれる』というのが、斬新で面白い設定だなと思いました。 だいたい憑くのって悪魔とか、幽霊とかだと思うのですが……彼らの話を聞いていると、なかなかエグい目にあっていて不謹慎にも笑ってしまいました。(特に怜くんのエピソードがw) 途中で出てきたツクヨミさん、とってもカッコよかったです。 あれだったら憑かれてもいいかな。。。なんちゃって。 まさかの●クドナルド好きって所がまたイカしてますね。 日本の神様がめちゃめちゃナウでヤングになってる!! @ネタバレ開始 1章終了と出てメニュー画面に移動したのですが、2章への行き方が分からず……これでクリアで大丈夫でしょうか。 もし続きがあれば教えていただけると嬉しいです! @ネタバレ終了 次の展開……そして怜くんの身体の行方が楽しみです。 素敵な作品をありがとうございました。