チップを送付できる作品
36749 のレビュー-
明くる日の夢シーン毎にグラフィックが差し変わる絵本のようなゲームでした。 グイグイとストーリーにも引き込まれ結末まで一直線でしたが、 最後はまさかのどんでん返しが味わえました。 とても密度の高い作品でした。面白かったです。 -
トモダチ境界線短編と思えないほどの密度で思いっきりぶっ刺さりました 文句なしの神ゲ 星500ぐらいつけたい 感想が長くなりすぎてここに書けない 作者様のゲーム最近よく遊ばせてもらってます 本当にありがとうございます -
6月の君へ面白かったし、不思議な話でした。 @ネタバレ開始 全エンディング読みましたが、トウコさんは結局昔に亡くなった方だったんでしょうか………?ならば主人公が食べたのは一体……?いろんな解釈ができそうです。 結婚エンディングのスチルが可愛かったです。素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ終了 -
〇マルみえ!やきにくおーこく!お肉とメイドさんにつられてプレイしました。 四五百の森からやってきた焼肉王女・ももちゃんが、焼肉丼を片手に故郷について語ってくれるゲーム。 「めがねをはずす」と、なんともいえないシュールさで迎えてもらえました。 今まで三重県には伊勢神宮と忍者の印象しかなかったのですが、なるほど松阪市、そんなおいしそうなスポットがあったのか……とインプットされました。リンゴマイマイも気になります。 おまけの解説コーナーの充実っぷりは必見。小旅行をした気分になれて楽しかったです! -
リリスの泪天使と悪魔が登場する神話のような世界観の物語。 万華鏡のような幻想的で鮮やかなイラストが特徴的なゲームです。 とにかく美しい作品です。 -
お掃除大好き!シンデレラシンデレラを下敷きにしたオリジナル作品です。とても面白かったです!! メッチャ可愛らしいキャラクターが自然に動きまくって素晴らしくリッチ! 前向きで底抜けに性格の良いお掃除大好きな主人公のシンデレラと、 中身も外身もイケメンな王子とちょっと素直じゃない魔法使いのやりとりがほっこり楽しめました。 可愛らしいバッチももらえてありがたい! 素敵な作品をありがとうございます。 -
レイヤーif ミアウヘヤ他のシリーズ作品とのスターシステムが楽しめました。 右の部屋の2つ目の謎解きが初見のタイプで初めは良く分かりませんでしたが、 理解できたらほど良い難易度のもので楽しめました。 エンディングで見られるスチルが非常に気合いが入っており素晴らしかったです。 アニメーション合成?も素敵な雰囲気が醸し出されていて好きです。 -
鬼の涙話の展開がまさに昔話のような作品で面白かったです。 文字演出、画面演出、そして特に選択肢演出が良かったです。 ある場面で違和感を感じたため、2つ目のエンディングは自力で簡単に見つけられました! エンドが1つじゃなくて良かったです。 -
ハッピードリームシンドローム報告遅れましたが、実況させていただきました。 まともな評論なんぞ恐れ多いので、率直にやってて楽しかったです。 テーマ、雰囲気、推理パートの構成、キャラクターなどなど・・・私の好きな 要素てんこもりで食べ放題ばりに堪能しました♪ 拙いですがファンアートもツイッターで出しちゃいました(リツートありがとです) ネタ絵しか描かなくて、ネタバレになるからここには上げないほうがいいかなーと思ったり。 次回作も期待しちゃいます。 -
identity高校生の主人公のクラスに、元アイドルの女の子が 転校してきて…… というところから、物語は始まります。 元アイドルという設定を聞くと ライトノベルやweb小説のような印象を受けるかもしれませんが、 私は青春小説のようだと思いました。 どの登場人物も、人間関係などによる苦悩を抱え 必死にもがいています。 その姿は等身大の高校生であり、 苦悩しつつも必死に前へ進もうとする姿には こちらも苦しくなると同時に 人との関わりの尊さや自分らしさの価値を メッセージとして伝えようとしている、 そんな風に感じました。 読みやすい洗練された文章ではありませんが、 作者さんの今後にも期待できる、と思いました。 エンディングが7つあり、選択肢も沢山あるので 攻略ページがあると助かります。 あと、タイトル画面のイラストが 血が噴き出してるように見えるので グロ要素有りなのかな? と避けてる人もいるかもしれませんが いじめなど暗い要素はありますが、グロ要素はないです。 良い作品でした。 -
ドリーミングナイト素晴らしい魅力を持った、まさにフリゲの良いところが詰まった作品だと感じました! 様々な部分で多少の粗は感じますが、それを補って余りある魅力に満ち溢れています。 ゲーム冒頭を遊んだだけでは想像もつかないような展開が続きますが、 自由に紡がれるストーリーには大いに引き込まれました。 個人的には特に某キャラの過去回想シーンはBGMと相まって非常に引き込まれました。 また、BEST ENDでは何とも言えない大きな感動を味わうこともできました。 このままの方向性でもし次回作があったら嬉しいなぁ、と心底思える作品でした。 -
はじめましてボクのカノジョゲームやってみました!とっても面白かったです! YouTubeのほうでゲーム実況をやらせていただいたので よければ見に来てください! 【もえぎチャンネル】 -
【百合】先輩が妹の最後の夏微笑ましいです~ -
純正優男Sweet&Bitter作者さんの別の作品のクオリティの高さに驚き、こちらの作品もプレイしました。 本作も非常にグラフィックは綺麗だわデザインセンスは良いわ、 軽快なテンポで様々なルート・展開が楽しめるわで素晴らしい作品でした。 クリア後に追加されるおまけ要素見たさに周回プレイがとてもはかどりました! シチュエーションを楽しむのに特化した完成された構成だと感じます。 先にSweetからプレイしてあまりの主人公のキャラ立ちにビックリしましたが、 Bitterの主人公も同レベルでキャラが立っていたのには感激しました。凄い! 一気に遊んでもいいし、ルート毎にちょこちょこ読み進めるのも良さそうです。 とてもハイクオリティな作品を有難う御座います。 (個人的には主人公の生い立ち説明のミニキャラの演出がとても好きです) -
BEARゲーム全体を包む雰囲気がとても素晴らしい掌編作品でした。 グラフィックと音楽、ストーリー展開が非常に良かったです。 ホラーかと思ったらじんわりと心が温まる感動作で、 プレイ時間は短いながらも深い余韻が残りました。 プレイして良かったと心から思える作品です。 -
可惜夜の愛州中学校これからの季節にピッタリ! 廃校を舞台にした脱出・謎解きゲームです。シリーズの特徴でもあるホラーや怪奇的な要素が、今作もめっちゃくちゃ仕事していました。何度オワーッと叫んだことか…! シリーズものではありますが、タイトル画面にキャラクター紹介を掲載してくださっています。なので今作からでも、前知識がなくても遊べると思います。とにかくゲーム部分が面白いことと、雰囲気がバツグンなので、気になったら是非プレイして頂きたい一作です。 以下は内容を含むので畳みます。 @ネタバレ開始 今回は助手子ちゃんと一緒なのか!? と思ったら、思いっ切り座り込んでましたね!笑笑 こういうマイペースなのに的確な助言をしてくれるところがめっちゃ好きです。達観しているというか、見透かしていると言うか、そんな格好良い感じがありますよね…(*ˊᗜˋ*)さすが助手! 冬馬くんの再登場がとても嬉しかったです。ストーリー自体は仄暗く悲しいですが、ファン的に嬉しい部分がたくさんある… 最後の選択肢のギミック、非常に痺れました。あれって仕様ですよね…! わーっこんなことになっちゃった、とあたふたしてしまいました。自分で選んだんですけど!笑 今回も非常に完成度の高いゲームでした! 楽しい時間を過ごしました。 @ネタバレ終了 -
わくわくえほん!プレイさせていただきました! とてもほんわかした絵本とのギャップが凄すぎて、未だに手が震えています・・・ 素晴らしい作品をありがとうございました! -
片恋スターマイン自己肯定感低めのヒロインが勇気を出して一歩、また一歩と踏み出していく先を見届けるゲーム。 桃耶ちゃん、その一歩がなかなか難しいんよ。もっと自信持ってほしい。 紫季先輩にアタックするにしても翔君と向き合うにしても、桃耶ちゃんが真摯だからこそしんどかったです。 この先どうなってしまうんだろうと思って読み進め、気が付けば全エンド回収していました。引き込まれた~! 立ち塞がる障壁を越えるも良し、歩みを止めるも良し。 桃耶ちゃんが辿り着いた未来は……はてさて。 余談ですが、桃耶ちゃんが低迷している時の画面がまるで色褪せて見えるなあと思ったら、これはもしや本当に彩度が低くなっているのでは……? そうであれば、演出が見事すぎます。 私の気のせいであれば眼科の受診を検討します。 -
お前のスパチャで世界を救え僭越ながらプレイさせていただきました! 一つのエンドだけではほとんど解明されず、他のエンドも回収することによって、 にあちゃん自身のことが深堀りできて、とてもにあちゃんのキャラクターに引き込まれました!! @ネタバレ開始 そしてところどころパロディネタもありつつ、とても笑わせてもらいましたww @ネタバレ終了 全エンドを回収した上で、よりにあちゃんの可愛さを感じました!! 素敵な作品をありがとうございました!! -
My precious.何度かBADに突入しましたが無事にフルコンプ達成致しました! 個人的には大満足の作品でした。 まず、登場キャラの立ち絵がみんな描き分けられており、かつとても可愛いかった! 身の回りに自分への好感度高めな美女が都合よく配置されている感はありましたが(笑)、 ギャルゲーの王道という感じでむしろツッコミつつテンションが上がりました。 選択肢に応じてメインイベントが変化するあたりの構成もとても良かったです。 隠れヒロイン?が無事にイベントに参加できた時はとても嬉しかったです。 テンポも良いので、短時間で楽しめる作品だと思いました。 ひっじょーに良かったのが個別EDで表示されるグラフィックの美しさです。 統一感もありましたし、各キャラともに魅力的で手放しで素晴らしいと感じました。 これは本当に素晴らしいので是非プレイして多くの人に見て欲しいと思いました! 美咲と久美さんが特に好きで、桜だけはある意味期待外れでした(CG見たら意味が分かるかとw) 素敵な作品を有難う御座います。

富井サカナ/DIGITALL
CaZNe=¬CaTne
とりからぷでぃんぐ@フリゲ垢
ハコニワ観測所
向風鈴g
れぷりか
浦田一香
もえぎ
香取菫
丹綿樫
union@ふぁぼ魔