チップを送付できる作品
35601 のレビュー-
螺旋卵形線チェルアルコ朝から8時間ぶっ続けでプレイして目がショボショボしているところです。 全エンド回収、あとがきまで読みました。 とにかく物語の構成が素晴らしく、人物の繋がりや背景、世界観の全てがうまく絡まり合った作品でした。 @ネタバレ開始 序盤はモナカちゃんの性格もあり、もう少し軽めのお話なのかな?と思っていたのですが、とんでもない(笑)とても重厚なストーリーでした。 物語を進める度に、様々なエンディングを見る度に新たな繋がりと奥行が見えてくるという作りが本当に巧みだと思いました。 そしてあとがきを見る限り、ある程度勢いで書いたこともわかってさらに驚きました。いや、大筋のプロットは最初からあったんでしょうけど!…流石になきゃ無理だよね? 逆にこれだけのものを2年で作り切ったことは物凄いと思います…。 フェルシニー→ルーシャ→ロクス→カナラール→クリス の順番でエンディングを見たのですが、カナラールエンドでわかる真実がかなり衝撃的だったので、この順番でプレイ出来て良かったです。 キャラクター的にはロクスさんが推しですが、フェルシニーさんが時々放つタラシ言葉もたまんねーっす。そりゃモナカちゃんも落ちる。 あとロクスさんのエンディングのあのスチルを見た時は、モナカちゃんの状態を何度も確認していました。 ロクスさん、登場の時点で絶対に敵側の人間だろコイツとか思っててごめんなさい。 @ネタバレ終了 これだけ奥行がある作品なので正直、一回読んだだけでは理解しきれていない部分がまだまだあるので、またいつか再読したいなと思っています。
-
都道府県を覚えたいから3-中部地方編-個性の塊すぎて、癖になるゲームでした! 都道府県を覚えるゲームと思いきや、 かなり予想外な展開でとても面白かったです! チリチリ可愛い。 @ネタバレ開始 チヒョーー!!! @ネタバレ終了
-
もしもあなたを骨まで食べ尽くすことが出来るのならタイトル名とホラーのタグを見て覚悟を決めてプレイし始めたら、 思いの外可愛いらしいキャラで、案外ホラーじゃない?と 安心していたところを一気にホラー展開にもってかれました。 面白かったです!
-
チョコバナナもう一本なんかごめんなさい! これはもう、やれば分かるからとりあえずやってみ? って作品でした。私はお口にチャックします! 強烈な作品をありがとうございました!
-
「私のこと、ご存知ですか。」自分が誰なのか分からず、訪ね歩き……。な、泣いてなんかいないですからね! ギリギリだけど! クリア後のあれこれも見させていただきました。心に残る素敵な作品でした。ありがとうございました!
-
呉暮(くれぐれ)15歳以上推奨、百合や流血といった注意事項がありますが、美しくて素敵な作品でした! トゥルーエンドを見るのにちょっと苦戦しましたが、詰まるほどではなく短時間でクリアできました。 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
無視する世界ちっとグロテスク表現に注意のヤンデレホラー。 心が痛くて放心状態です。なんでこんな世界に。ちくしょう! ちくしょう! 強烈な作品をありがとうございました(ノД`)・゜・。
-
永続する世界永続する世界……なるほど! トゥルーエンド、凄く良かったです! スチルがとても綺麗でじっくり見させていただきました。 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
GEMINIクイズが楽しくて、とっても可愛らしいイラストとアニメーションも素敵! ラストがもう、たまりません! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
千夜一夜のシェヘラザード二つ目のバージョンを読んですぐに感じる違和感。構成が面白く、全て読み終わった後に感動してしまいました。ボイスもイラストも良かったです! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
エルフと勇者(仮)はモブから逃げ出した!勢いが凄くて笑いました! 楽しい作品をありがとうございました(≧▽≦)
-
愛しのフランケンシュタインこれが無料はおかしいぞ世界。 3日に分けてプレイしましたが、最初は続きが気になり、クリア後はサブストーリーが気になり、周回中はバッジ回収に燃える3日間でした……!! 「夢もすがら花嵐」をプレイさせて頂いた際は「レイトン教授にハマっていた頃のことを思い出した」くらい充実していたのですが、今作はもう「大人のレイトン教授」と言っても過言ではないのでは………!!??くらい進化しており何が言いたいかというとお金を払わせてほしい。 えっ有償版リリースされたんですか!!!??全人類買え 本編を1周するだけでは人々の真相や隠し事に迫ることはできません。しかし安心してほしい。独特の周回システムで好きなところだけやり直せる上に進行中のサブストーリーは継続、過去の章をやり直してもアイテムは消えていないのでサクサクプレイ、さらに各EDの解放条件は事前に見ることができるので目標を定めやすい等、ホスピタリティが半端ないです。UIやビジュアルはもう言うまでもなく……そしてキャラクター達を知れば知るほど気になる続き!! @ネタバレ開始 とにかく良い意味でキャラクター全員がしんどいです!! 涙腺がギャンッとなったのは双子のお話で、お前っ…!!となったのは酒飲み仲間になった理由が分かった時、背筋が凍ったのは義手の理由を悪い方に予想した時でした(そして素晴らしく裏切られる)他にも書ききれない色々が…… エンディングは1と2はどちらが真かどうか決められなかったです。自然の摂理から外れた存在ゆえ完全なハッピーは訪れないにしろ、アダムにまつわる様々な後悔や、街の人々が抱えていた後悔が解けていったのは確かで……そのロスタイムのようなひとときのことは神様もきっと許してくれると思うのでした。 @ネタバレ終了 私はとある条件をクリアしたら見れるシーンを見てミゲルが大好きになってしまいました。ゲージはカンストさせるためにある。 エンディング曲も素敵なので一度最後まで聴いてほしいです! 素敵な作品をありがとうございました!
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~僕は1時間ほどで全てのエンドを見ることが出来ました。プレイしていて、とにかく楽しい作品でした。 @ネタバレ開始 とても面白いゲームでした! どうすれば「けっこんエンド」にたどり着けるのかとあれこれ考えるのが実に楽しかったです。これはまったく個人的な話なんですが、「しんせつ」なだけだと「おしい」で終わってしまうのは、なんだか自分にも当てはまる話だという気がしてドキリとしました(笑) 「けっこんエンド」の過程で主人公がとった行動はめちゃくちゃ格好良いと思います……! 苦労してたどり着いたこともあって、エンドロールが流れた時はちょっと感動してしまいました。 主人公の性格によって、みよちゃんと課長の反応が全然変わってくるところも大変良かったと思いました。2人とも人間味がある良いキャラで、掛け合いはどれも楽しかったです。なお、みよちゃんがほの字になってからのやり取りが僕は1番好きですが、「へんたい」になってしまった時に罵られてしまうのも悪くな以下略 演出面にもこだわりを感じました。 グラフィックについては、キャラクターの表情がくるくると変わるところが印象的でした。みよちゃんの赤くなっている顔と、ジト目をしている表情が特に好きです。 BGMについては、特にエンドロールで流れている曲が良かったです(「The Milkey Way」という曲なんですね)。 また個人的には、登場人物たちの性格、発言に「少し前」の空気を感じられたところも素晴らしいと思いました。特に課長さんのキャラクターは絶妙で、レトロゲームっぽさがよく出ていたと思います。この辺りはやりすぎるとかえって興ざめになっていただろうし、かなり塩梅が難しかったんじゃないかなという気がします。こういう細かいところのバランス感覚も含めて、本当に良くできた作品だと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
Circus Show of Fancy Dolls ~Your Desire~7ルート全てエンディングまで遊ばせていただきました。可愛らしいキャラクターや所々入る演出などで最後まで楽しむことができました。ただ、シナリオはタグにもあるように哲学的な要素を含む作品ですので、人を選ぶ可能性があると思います。 @ネタバレ開始 ネタバレになるので伏せますが、どのルートも絶望的な展開に向かってエンディングを迎えます。叶えたい願い事も、人を殺したいという異常な願いをもっていることや、仕事を辞めたいという一見普通そうな願い事でも、担当する団員に乗せられて実は黒いものを隠し持っていることが最終的にわかったりと、だんだん「女性」が歪んでることがわかっていきます。そんな歪んだ願い事も最後には願いは叶えられるのですが、その方法も極端に感じられるものが多く、そこまでやるのかと思わずにはいられませんでした。 ただ、仕方ないのかなと思う一面もあり、間違っているとは言い切ることはできませんでした。そうしないと叶えられそうな願い事の方が多かったというのもありますが・・・ @ネタバレ終了 隠し要素などもあるらしいので探してみたいと思います
-
お前のスパチャで世界を救え最初は時間をさかのぼって謎解きをするような感覚だったのが 後半からは本当の推しのリスナーになったような感覚になっていき @ネタバレ開始 多額の金額をスパチャすると自己破産したり。見守り続けたらやっぱりにあちゃんはいなくなりましたが新たな出会いがそこには・・・ まだB/D・Bエンドの3種しかクリアしていないので残りの半分もするとまた少し感想が変わるかもしれません。
-
#こっち向いて_めごちーv発想力の天才か? 短い時間でめごちーの良さを生み出していて素晴らしいが過ぎる。 とても可愛かったです、ありがとうございました...。
-
僕らのノベルゲームとても心に残るゲームでした! @ネタバレ開始 谷口さんからすると主人公とタツくんどっちも悪い所があるように見えるのに主人公にだけ冷たい態度をとってタツくんをかなり庇っているのが不思議に感じました。どういう意図があるのが気になります!@ネタバレ終了
-
もしもあなたを骨まで食べ尽くすことが出来るのならタイトル画面からがっつりホラーかと思いましたが、まさかの可愛いイラスト。さらにまさかの展開に(ノД`)・゜・。 素敵な作品をありがとうございました!
-
無題探索は細かい変化があって想像しながら楽しめますし、易しい設計でストレスフリー。やわらかいイラストと最後に見れたエンド3が良かったです! 素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
カフカの世界「オティリーの世界」を先に読むことでさらに楽しめると思います。 妹もアレなんですが、兄よ……。 素敵な作品をありがとうございました!