チップを送付できる作品
36751 のレビュー-
忘れ傘の矜持僕は50分ほどで読了できました。ユニークな設定と、楽しい雰囲気が魅力の素敵な作品だったと思います。 @ネタバレ開始 最初から最後まで楽しく読める作品でした。 僕が本作品で特に素晴らしいと感じたのは、2人(2つ?)の傘のキャラクターです。どちらもかわいらしかったですし、何より、「こんな生い立ちの傘なら、確かにこんな性格になりそうだ」という納得感がありました。この作者さんは以前からモノを擬人化してお話を書くのがお上手だと思っていたのですが、本作品でもその持ち味が存分に生かされていたと感じます。個人的には、ペチュがとても良かったです。 また、牧野さん、巫女さん、友人である堂林といった他のキャラクターもみな生き生きと描かれており、彼らとのかけあいはどれも楽しく読めました。終わってみると主人公であるツグミが1番常識人だという気もしますが、その一方で、彼の性的嗜好は強烈に印象に残りました(笑) ストーリーについては、起承転結がありつつも雰囲気が重くなりすぎないように描かれている点が印象的でした。2つのお話、どちらもストレスなく楽しく読むことができました。 ペチュの物語は、彼女とその持ち主の絆を中心に描かれたものです。僕がペチュというキャラクターを好きになったこともあって、特に良かったと感じます。「モノと話せる能力があったら本当にこんなことがありそうだ」と感じるお話で、感情移入しながら読むことができました。 ニュンの物語は想像していたよりもスケールの大きな話へと展開していくので、その意外性を楽しむことができました。巫女さんの強烈な個性が光るお話でもあり、何度か声を出して笑ってしまいました。 演出面については、物語に没入できるための様々な工夫がなされていたと感じます。特に、ペチュとニュンはものすごく動きますし、表情もくるくると変わります。彼女らを愛らしく感じたのは、イラストや演出の力も少なからずあると思います。 システム面については、音楽鑑賞とあとがきがあるのが良かったです。BGMへの一言も全て楽しく読ませて頂きました。 少しだけ気になった点をあげさせて頂くと、セーブ、ロードをする方法が少し分かりにくかったかもしれません。個人的には、メニュー画面へと飛ぶアイコンがもう少し見えやすいと更に良かったのではないかと思いました。 @ネタバレ終了 総じて、作者さんの個性、そして、ストレスなく楽しく読める工夫を強く感じる素敵な作品だったと思います。ありがとうございました! -
雨夜の山荘で君は惑う音響とグラフィックがとっても良かったです!!キャラクターがそれぞれ個性的で名前と顔を一致させるのにそんなに時間がかからなかったのもgood!ストーリーもミステリーとホラー両方楽しめるようになっていてプレイする手が止まりませんでした!手に汗握る展開も多かったです。次回作にも期待しています。 -
天使の飼い殺し相も変わらぬ模索された表現たるや、圧巻! こういった動きを実装するには大層頭をひねられたことでしょう @ネタバレ開始 お話の内容は・・・HAHAHA.って感じですかね @ネタバレ終了 -
彼女の鼻毛が出ているまあまあ面白かったです。登場人物が登場人物であることを自覚している、メタフィクションですね。 -
惑星ホテル美しくかわいいイラストに惹かれ、実況動画にさせて頂きました。 とっっっても世界観が好きでした!!素敵な作品でした。 キャラクター達も個性的でかわいく、お話するのがとても楽しかったです。 ありがとうございました! 動画に不適切な部分があれば再編集または削除いたします。 -
狂愛ファミリアタイトルの「狂愛」文字に惹かれてプレイしました。結果として最&高でした。 クロエさんは目の光がある分やはり良い人で、アンリさんは目が死んでるけど相対的に良い人だなと思いました。元々ファミリーの兄弟が最悪(誉め言葉です、とても良い意味でです)すぎて、手叩いて喜んじゃいました。 サムネ画像にありますが、個人的にお兄ちゃんの方が酷い度高い様な気がしなくも無い……? @ネタバレ開始 お兄ちゃん、捨て身特攻辞めて下さい。 @ネタバレ終了 サクサクっと重めなヤンデレを味わえる素晴らしい作品でした!素敵な作品を作って下さり有難うございます!(*'ω'*) (ネタバレ米失敗したので、再投下します……!通知欄お騒がせして申し訳ないです!) -
雨夜の山荘で君は惑うかなり本格的な推理ゲームでした。 メモを片手に数日に分けて遊ばせていただきましたが、続きが気になりすぎて自分を抑えるのが大変でした笑 @ネタバレ開始 1回目の推理パートでは外してしまいましたが、 2回目の推理パートでは情報がかなり揃っているため、推理ドラマとか推理ゲームを触ったことがある人なら当てられそうな気がします! それにしても、壁の生首は怖かった…… あと、END2,END1の順番で回収したのですが、なぜかタイトル画面でEND2の動画にロックがかかっていました汗 @ネタバレ終了 BGM,SE等で没入感が非常に高く、背景がGIF?で動くのですごかったです。 また館内の背景は3DCGで作ったとのことですが、一瞬本物かとみまちがえるくらいリアリティーがあり、作者さんの力の入れ具合を感じられました! まだまだこのゲームの魅力を語りたいですが、あまり長文すぎるのも…と思ったのでここまでにしておきます。 素敵なゲームをありがとうございました! -
あめとはれすいません・・・! saveデータを読み込んだ際に、エンドロールがうまく分岐できないようです。 現在修正中ですので、今しばらくお待ちくださいmm -
恋廃トンネル美少女×恋愛×ホラー! イラストがどれも可愛く(時々怖く)、特にギャラリーのデフォルメが好きです。玉緒ちゃんかわいい。 @ネタバレ開始 でもこんなあざとかわいい子が普通なわけがない!ですよね…エンディング後のシーンが印象的でした。 @ネタバレ終了 -
逆さまの温度計真冬に現れた半袖ワンピースの女の子。彼女の正体と二人の運命は…? Live2Dで動くキャラクターやオリジナルの背景・スチルなど丁寧でした。選択肢で大きく展開の変わるエンディングも必見です。 厳しめ評価歓迎とのことなので気になった点を書いておきます。不快でしたら即削除してください!(そしてこのコメントも忘れてください) @ネタバレ開始 結構シリアスなお話なので、メッセージウィンドウがポップすぎて作品の世界観にあまり合っていないかなと思いました。 また横にかなり長いメッセージウィンドウに対して表示される文章が短めなので、ウィンドウを小さめにして文章の表示位置を中央に寄せたほうがいいかもしれません。(文字サイズが小さいのも気になりました) キャラクターが登場して喋っている際に、画面内に主人公しかキャラの絵が出ていないので、今誰が喋ってるんだっけ?と少し混乱しました。 シルエットでもいいのでキャラを表示するか、いっそ主人公も表示しない形式のほうが分かりやすいかもしれません。 @ネタバレ終了 活動応援しております! -
This one,(I mean).極限までシンプルなショートストーリー。 ゲームというより展示を見ているような不思議な体験ができました。 作者様の他作品もですがハイセンスです! -
心霊スポットスタンプラリー心霊スポットを巡ってスタンプを押そう! ホラーノベルですが、スタンプを押すぷよんという音やBGMがほのぼのしていて不思議なバランスのお話でした。任〇堂sw〇tch…欲しいですね… -
飲み会をぶっ壊せ!飲み会の裏の陰謀(?)を阻止するという斬新なゲーム。この展開をゲームにすることに驚きました。無事に阻止できるのか!? デザイン含め、男キャラの嫌な感じがリアルでした。 皆さんもぜひぶち壊してみてください。 -
オモイデオンライン序盤は「これがエモいってやつか…」としみじみ。短いながらも一本の映画のようなストーリーの流れにドキドキしました。CGや音楽の使い方が臨場感があって良かったです! @ネタバレ開始 終盤の展開は切ない…でも彼らは思い出の中で… @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました。 -
人ひとりを救うチカラプレイさせていただきました!EDのひとつひとつがとてもよくできているなと思いました!すべてのEDは見れていないですがとても楽しいゲームでした! -
じごくのインターネッツおまけ全回収までプレイしました! オカルトを始め、ときにはホラー要素やコメディ要素を交えた最近のネット界隈を題材にしたストーリーが面白かったです。特にFile.04の展開はとても感動しました…ッ! 奈落ちゃんが可愛すぎます(/・ω・)/ -
まんけん「ハルマキ」コンビ二人の漫才の台本を考えるゲームで、 セリフやボケを自分で「考えられる」、「選べる」所が 斬新でとても面白かったです。 @ネタバレ開始 春馬くんのメガネクイ立ち絵好きです^^笑 @ネタバレ終了 色んなパターンの漫才が自分の手で 簡単に書き換えられて、楽しめるので 何度でも遊びたくなります! 素敵な作品を有難うございました! -
雨夜の山荘で君は惑う久々に巡り合えた、本格的なクローズドサークル推理ゲームです。 推理ゲームは好きなのですがホラーは苦手なので、死体描写のグロさとかではなく心理描写やサウンドで恐怖を感じさせられる点は個人的にとても良かったです。 推理パートについては、1回目で多分こいつだろうという人物を指名したらそのままエンディングまでいってしまったので、1回目はトリックも含めて謎を解けてないとエンドまでいけないような工夫があると尚いいかなと思いました。 半年かかって制作された膨大なストーリーが当てずっぽで解決されては作者様も不本意かと思いますので^^; とは言えストーリーの構成力といいミステリーとしての完成度といい、大変素晴らしい作品なのは間違いないです。 一作目ということですので、次回作も期待してます! -
桜の森の魔界の下 第壱集めちゃくちゃアニメだった…!すごい!! -
雨夜の山荘で君は惑う待ってました! なかなか見ない長編の本格推理ノベルゲームという事で、SNSで宣伝をしている段階でかなり期待していました! プレイしてて思ったことが、とにかくリアリティでかつ臨場感のある背景や演出にとてもこだわりを感じました。また、ストーリーやトリックもしっかりと考えられていて、犯人を一発で当てたかったですが、犯人を当てるまでに二、三度badエンドを迎えてしまい、とても悔しかったです! その他にも、豊富なBGMや効果音と演出などが相まって、ゲームを進めるにつれ、いつの間にかこの世界観に没入していき、気付けばあっという間に時間が過ぎていました...。しかしそれ程までに、ゲームのクオリティが高く、ホントにフリーゲームなのか!?と思うぐらい凝っていて、期待していた以上に面白かったです!

九州壇氏
YUI
(人間?) 雪板金具
レいチャー
とりみるくん
鳥迷亭
⊹⊱はのん⊰⊹
うみのみず
みそ(misosio)
ナナ@Twitch&YouTube
花かざり
菊島姉子
nao
宮波笹
monotone