heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

49583 のレビュー
  • One day; a stereotypical girl
    One day; a stereotypical girl
    唐突に、断片的に語られる、時間と場所と短い言葉。 桜と、祭りと……ん~?上手く繋げられない。 @ネタバレ開始 時系列順に並べて、思い出して。まさかこんな展開だったとは。 何があったのか、何者だったのか、本当のことだったのか。 全ては語られませんが、少し切ない記憶の物語でした。 @ネタバレ終了 しっとりと、少し変わった切り口で紡ぎ出される演出で、良かったです。
  • おじさんと遊ぼう
    おじさんと遊ぼう
    全エンド楽しませて頂きました! SNSによくいる「おじさん」がめちゃくちゃリアルに表現出来ていて面白かったです! 某SNS風の画面構成も凄いし、あずさちゃんのイラストもとても可愛かったです…! @ネタバレ開始 トゥルーエンドまで見ると、タイトルがまた違って見えるのが良いなと思いました。良い意味で予想を裏切られましたね…ヒエ…… リア凸エンドは自分が招いた結果とはいえ、SNSならではの怖さが感じられました。 @ネタバレ終了 また「おじさん」と遊ぼうと思います! 面白いゲームをありがとうございました!
  • 小坂さん。 - Remaster
    小坂さん。 - Remaster
    三日後に隕石が降ってくるから自殺するお話。テーマと裏腹に明るく軽快なテキストがラストシーンを強く印象付ける素敵な作品でした。 @ネタバレ開始 全てを知り、それでもなお主人公が最後に取った行動があまりにも尊く、美しい そうされてしまったらもう何も言えないじゃないか……
  • おじさんと遊ぼう
    おじさんと遊ぼう
    感想が消えてしまうので再投稿失礼します @ネタバレ開始 どんでん返し的なタイトル回収で「そういうことだったのか!」とテンションが上がりました。 プロフィールもハッシュタグも「Twitterでいつも見るやるだ!」って感じですごかったです。エンド後に画像をもう一回見られるところで「再掲」って書いてあったの天才だと思いました。 @ネタバレ終了
  • おじさんと遊ぼう
    おじさんと遊ぼう
    おじさんと遊びました 面白かったです
  • カナタの夏初月 ~石垣島編~
    カナタの夏初月 ~石垣島編~
    石垣島旅行を追体験できる作品で、楽しく読ませていただきました。 2人の今後にさちあれ。
  • メアリ・ウォージントンの子どもたち/序章
    メアリ・ウォージントンの子どもたち/序章
    序章ながら良いテンポで解決描写が出ていて先の展開が気になりました。続きも楽しみにしています。
  • 3MEN6P!
    3MEN6P!
    アニメーション演出が凝りに凝っていながら、それでやることがこれか!笑 めちゃくちゃ笑った。面白かったです。 @ネタバレ開始 オール佐藤など、クラスのやりとりがめっちゃ面白かったです。 「師」のふざけっぷりもたまらないです。 家庭訪問で座りながら目で追う面子ちゃんがお気に入りです。 まだフルコンプできてないので、フェス後に回収したいっ! @ネタバレ終了 面白かったです。ありがとうございました~
  • 市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    一回始めた途端、クリアまでプレイが止まりませんでした。 まさしく一心不乱! グラフィック・BGMのレトロ感と何から何まで凄すぎました。 また、道中に発生する様々な出会いやイベントが楽しかったです。 @ネタバレ開始 個人的に好きなキャラ、ほぼ役に立たなくて笑える八神ルナ、逆に超助かる&笑えるアンドリューの2人! もちろんエリちゃんが可愛くて一番好きです。なんとしても彼女を連れてくべく何周もしました。 @ネタバレ終了 時短機能の解放されるタイミングなど絶妙で、ユーザが楽しめるよう隅々まで考えらえた素晴らしいゲームでした。 面白かったです。ありがとうございました~
  • とらうまごっこ
    とらうまごっこ
    家までが遠いッ…! 物凄い臨場感でした。めちゃくちゃ怖かったです。 ボイスがまたリアルで、とにかく不安になります。 分からない恐さが何だか癖になる、でもめっちゃ帰りたい、そんなすごいゲームでした。 面白かったです。ありがとうございました~
  • リセ・フルール
    リセ・フルール
    ロザリーがかわいい!キャラデザがめちゃくちゃ好みです! 潔子の取り合いも可愛くて面白かったです! @ネタバレ開始 少しダークな世界観も良かったです。 入れ替わりエンドはゾッとします。。 @ネタバレ終了 面白かったです。ありがとうございました~
  • おもいをつたえるプログラム
    おもいをつたえるプログラム
    ピアちゃんがかわいい!愛嬌たっぷりの色んなポーズが最高です! 本作、独自のシステムがとても面白く、色々試してみたくなりました。 @ネタバレ開始 不良と一生に帰ろうとして笑いました。 最後にはリア充爆発しろと思いながらもラストには感想。。。 @ネタバレ終了 面白かったです!ありがとうございました~
  • VIVIAN
    VIVIAN
    サスペンスに満ちた研究所からの脱出! 脱出ルートにかなり悩みましたが何とかクリアできました! @ネタバレ開始 NormalEndへの到達方法は分からずヒント見させていただきました!汗 難易度を利用したトリックが斬新!なるほど! 真相を見られて良かったです。 短いながらも、考えさせられるストーリーでした。 Trueで安らかに眠るヴィヴィとルーシーに感動。。。 @ネタバレ終了 面白かったです。ありがとうございました~
  • 5分でつくれる!アナタのバカゲー
    5分でつくれる!アナタのバカゲー
    出だしの歌からニッコリしちゃいましたw 全てがかわいすぎます! そしてとてもおもしろかったです! かわいいゲームにしたかったのにおふざけに全振りしてて期待を裏切られました…笑 ほんとに何回でも遊びたくなっちゃうゲームです! 素敵なゲームをありがとうございましたm(*_ _)m 僭越ながらYouTubeにてこちらの作品のゲーム実況を投稿させていただきましたので、ご報告させていただきます! 遊ぶ度に元気になれるゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
  • V.R.I.P.
    V.R.I.P.
    タブレットで平行法がうまくできず、スマホサイズにしたらうまくいきました。 立体視のまま動くので、すげえと感心していて、一回目は話の中身が入ってきませんでした(笑)。 タイトルは……、そういう意味でしたか。
  • つよつよ魔女だから汚部屋でも魔法薬を作れちゃうんだからねっ!
    つよつよ魔女だから汚部屋でも魔法薬を作れちゃうんだからねっ!
    グラフィックもですが、キャラ同士の掛け合いもかわいくておもしろくて良かったです! 謎解きはちんぷんかんぷんでヒントを見てしまいましたが、とても楽しめました! ありがとうございましたm(*_ _)m
  • 復興白神社
    復興白神社
     神社の参拝の仕方が学べるミニゲームでした。知らない作法もあって、ためになりました。  どこかで見たことのある、いつもとちょっと雰囲気の違うキャラクター達に会えて、終始ニコニコしながら楽しみました。  おみくじも引きました。なんと大吉でした。現実でもゲームでも、おみくじを引くのはワクワクします。大吉で嬉しいです。また今度、他のおみくじが出るか、引いてみます。  素敵な作品をありがとうございました!
  • A-line
    A-line
    ゲームを遊んだというよりも、一曲の失恋ソングを聴いたような後味の残る作品でした。探索要素やシナリオ分岐といったゲーム性も勿論あるのですが、オシャレな世界観への没入感がすごくてですね……。 失恋の話とわかっていても、どう転んでも報われないことを突きつけられるシーンや、主人公のある種の「青臭さ」のある行動に、胸がギュッと締め付けられる思いでした。プレイヤーが大人であるほど、ダメージが大きい話な気がします……。 しかし、とても綺麗な恋愛なんですよね。主人公が大学生以上では打算やワンチャンでこんな形では収まらない気がしますし、中学生では子供っぽすぎるし、高校生という曖昧で、どうにもならない年齢だからこそ、この作品に合っていたと思います。 音声での演出もとても良かったです。音声もシナリオの一部になっているので、ぜひイヤホンまたはヘッドホンで! 本編後のアフターストーリーやオマケもかなりボリュームがありました。オマケイラストのミナちゃん、良いですね……。 @ネタバレ開始 B面はつらすぎて半分聴けませんでした;;私はかさぶた剥がす趣味は無いんや……。 探索ではミナちゃんと話したすぎて沢山クリックしてました。絶対話してくれないんですけどね!!ギターでもカセットテープでもなく、君が欲しいのに……。 @ネタバレ終了 決して0にはなってくれない、ほろ苦い思い出の話。 素敵な作品をありがとうございました。
  • ひとを×すなんてできない
    ひとを×すなんてできない
    デスゲームものと聞いてわくわくしながらプレイしました。 テンポが良くてスムーズに話が進みサクサク人が死ぬ! とても読みやすかったです。 @ネタバレ開始 各EDタイトルがとても好きです。 作品タイトルに重ねて、ああ人の心を動かすことはこんなにも難しい…と 己の無力感、そしてこのゲームへの没入感を覚えました。 終盤、主人公の様子がだんだんとおや…?となっていき あああやっぱりあなたそういうタイプだったのね!?と驚愕と納得。 正しさが人を殺すのもそう珍しくはないのかもしれませんね…。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • マナーバトラー礼
    マナーバトラー礼
    B級マナーバトラーです。 この度はマナーバトルについて学びたく参上いたしました。 対戦よろしくお願いします。 @ネタバレ開始 序盤は記憶を頼りに順調に勝ち進んでいましたが見事にやられました! これがマナーバトルか…!!! いつ委員会が見ているかもわからない日常会話でも気を抜けませんね…ッ! 着物警察美枝さんが好きです。強者の風格! そしてあのオチは爆笑しました。一番あかんやつ。 ところでDX名刺入れはいつ発売されますか!!?!? @ネタバレ終了 この度はお時間を頂き誠にありがとうございました。 今後もより良いマナーバトルを繰り広げて参ります(45度の礼)