チップを送付できる作品
36845 のレビュー-
止水 -しすい-止水ちゃんが本当に可愛らしい・・・。 (そしておっぱい・・・) 泣いたり笑ったりの切ない恋のお話で しかも豪華フルボイス!! 画面のフェードアウトや、 ぼかしなども多彩に使われていて 最後の最後まで読んでいて物凄く面白かったです! @ネタバレ開始 7章まで止水ちゃんが死んじゃう不安に駆られ、 8章からはまた別な不安がずっと付きまとっていました。 幼い日の過ち。全てが10章で 語られた時は、悲しみがいっきに溢れました。 どうする事も出来ないのか・・・と思い 手始めに中吉ENDに行き、小吉、大吉と見ました。 大吉エンドは、 エンディングのスタッフロールが壊れる 演出は予想外過ぎて、鳥肌が立ちました。 まさか、まだ物語が続くのか・・・。 最期まで止水ちゃんと共にいれた喜びと 私だけが年老いてく悲しみとでタイトル画面に戻り しばらく硬直しました。余韻がすごいです。 @ネタバレ終了 物語の深みがすごいです。 伏線が上手く張られていて、回収された時の 感動が恐ろしいです。 物凄く面白かった・・・・!!!! 素敵な作品を有難うございました!! -
謎の七不思議学校にまつわる七不思議と 謎解きが組み合わさリ面白かったです! ホラーといっても少しだけなので 小さい子でも楽しめそうだな と思いました^^ 声優さんのお声もすごくあってて 面白かったです。 @ネタバレ開始 ベートーベンとモナリザに しんみりしてからの 人体模型で笑いました。 変身ベルトの下りは 思いっきり「変身!」を選んだため、 恥ずかしくて、居た堪れなくなりました。 やめて、見ないで・・・。 最後の「??い???」 の所が分からず、 アイテムを1つずつ見て 言葉は作れたのですが(お花の名前) ひらがな入力しても進めません・・・。 ・・・どうしてだ~!? 何かヒントがあれば助かります・・・! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました! -
都市伝説まさか・・・という思いもありましが、久しぶりにおばあちゃんに会いたくなりました。 作者さまのお名前と、説明個所の、山村、スペンスに笑いました。 楽しい作品でした。 -
あかねくずしあかねーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!(落ちていくあかね) ノベコレでブロック崩しができるぞ!すっげえ!と思ったら何やら様子がおかしい、おかしすぎる。大好きです。 時々あかねちゃんの足であかねちゃんを拾うと「めっちゃ蹴ったな今……」という気持ちになって笑い、あかねちゃんが落ちると冒頭の叫びを上げバレーボールで負けた気持ちになります……ただのブロック崩しとは間違いなく異なる素敵なサムシング……!! まじで最後のバッジは難しいので取れた方は伝説だと思います……!! -
リードマインドもう、めちゃくちゃ面白かった!!! ギャンブル・イカサマ、マジック・・・ どれか一つでも好きな人は刺さると思います。 私はぶっ刺さりました。笑 どちらのENDも良かった・・・。 今作も面白すぎて、一気読みでした。 @ネタバレ開始 今作のヒロインがラミアちゃんじゃなくて リリスちゃんな所も好きです^^ NORMALENDもTRUEENDも、ミラという存在が 死ななくて良かった・・・・。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました! -
陽崎レモンの色づく先に主人公サイドとヒロインサイドの 物語が同時進行する発想が斬新で、 こういう展開もあるんだなぁ。 と大変勉強になりました。 なぎさちゃんの、好きな人への 会いたいけど、会いたくないという想いが とてもリアルで、読んでいてとても応援したくなる ヒロインでした。 どの選択肢を選んでも 「失恋」という結果は変わりませんが 物語が少し変わるだけで印象もガラッとかわり 面白かったです。 @ネタバレ開始 MAPの行く場所2つによって ENDが変わるシステムも 良かったです。 おそらく全5エンド見れたと思います。 個人的にはEND3が好きでした。 @ネタバレ終了 とっても甘酸っぱかったです。 素敵な作品を有難うございました! -
終生列車最初はどれも明るい始まりで だんだんと闇に飲み込まれていきます。 ガッツリホラー短編4話でした。 夜に視る事をオススメします。 @ネタバレ開始 1話目 見ちゃいけないのに、見たい・・・ めちゃくちゃ同感出来ますが、 主人公ちゃんはちょっと 気持ちが大きすぎましたね・・・。 2話目 ホラー+肉屋=ヤバい。 油たまりに映る最後、 恐怖でした。 3話目 国が殺したと言っても過言ではないな・・・。 最後の少年のあがき、 ちょっぴりカッコよく見えました。 4話目 心の骨・・・そう来たか・・・。 亡くなって気がついても遅いんですよね・・・。 短いのに、ぞっとしました。 終生ちゃんに優しくしていたので、 即END1迎えました・・・!! 4つEND見ましたが、 END1の再会が感動物で一番好きです。 @ネタバレ終了 ENDによっては、最後は恐怖をかき消して、 感動で満たしてくれます。 素敵な作品を有難うございました! -
幻想探検物語~ポーリーヌとヒイラギ文具店~児童文学みのある、ほのぼのファンタジー。ポーリーヌちゃんかわいい。 全体的にゆっくりめな音声なので、一度でしっかり聞き取ることができました。 また、ありとあらゆる選択肢はマウスを乗せると読み上げてもらえるので、ゲームさえ起動してしまえば、あとはもう本当に目を使う必要がなさそうです。 世界観もキャストさんの演技も優しい印象で、温かい気持ちになりました。 素敵な作品をありがとうございました! -
儚き魔術師は虚無に棲む数学が大の苦手な私が読んでも 大丈夫かしら・・・と思いながら 挑戦致しました。 レッスンでは 懐かしい!と思うのもあれば、 ポンコツ頭が故これは一体・・・と 頭がフリーズしてしまうものもありましたが・・・ ストーリーは、数学で魔法を使う部分が胸熱で 大変面白かったです!! やはり、数学は苦手かもしれない!← 素敵な作品を有難うございました! -
愛しのリョーくんかなり距離が近いと、ちゃぶ台ひっくり返しながらプレイしました。 ん__おまけ・・・これは・・・ -
ときめきスパッツァー初っ端から「!?」展開でした。笑 貴方は一体・・・。 どの子も個性豊かで、キュンキュンしたり 時には泣いたり、笑ったり。 とっても面白かったです! @ネタバレ開始 ●くるみちゃん 目がひまわりみたいな色使いで デザインからして可愛い!!! 元気いっぱいで犬みたいに コロコロしていて見ていて癒やされました。 「ありがトゥー」の口癖がたまりません。 動物園デートのゴリラ事件は驚きましたが、 動物に優しいくるみちゃんを見て 胸キュンでした。 2人共兄弟な様な接し方で、皆が噂するように 恋人というより、もはや夫婦・・・!! コテツ見守りENDも仲睦まじくて大好きです^^ ●310ちゃん 健気で一生懸命な性格。 アンドロイドだからか若干空回りしているのが これまた可愛さマシマシ。 ただ一つ問題が有るとすれば・・・ く、首がぁああ!! 念願だった水着もしっかり スパッツで超エレガントでした^^ ●ペスカちゃん キャラデザがポップで超好きです。 ペスカちゃんは、ただの恋する乙女なのに どうして、すね毛高校地上水泳部は・・・!!! 最後の、お風呂を貸す時のドキドキも たまらなかったです。 スパッツサイコー! @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました! -
がんばれ!ヤマトくん健気!! ストップモーションのかわいいお話でした。 -
gniledomeR emaGめちゃくちゃほのぼのストーリーですやん!からの…?ほほう…なるほど…幸せって、気がつかないところにあるんだなって思いました。 -
生きるその先に -岐尾森編-大作長編の予感! とずっと気になっていたのですが、ようやく遊べました! 出だしの美しい主題歌と動画から、アニメ作品を見ているような没入感があり、一気に読み進めました。 ヒロインは3人ですが、ストーリーの入りから自分の好みだなと思った「鬼晶」ルートを読了。 @ネタバレ開始 出逢いのシーンのスチル、まっすぐにこちらを見つめる眼差しに、ドキリとさせられ……からの物理つよつよ女子、とそこもストライクです(笑) 主人公を脳筋と言いつつ、ご本人が一番脳筋説!! なんとこの暴力系美少女、死神だというではありませんか。 地元を離れ東京にやってきた主人公にとって、余命2週間なんて、とても受け入れられない話。けど、こういうリミットものが好きな私は歓喜。 仕方なく実家に出戻りした主人公、いきなり戻って来るわ、独りごと話すわ、こりゃ弟2人も心配になりますわ……。 しかもこれまでずいぶん苦労してきた様子。そりゃ言えないよね。 ……と思ったら、鬼晶さんうどん食べてるー!? そして、暴露しちゃったー!! 本当に遠慮ないなこの人。いや、この死神さん。 死が迫ってきて、どうしても会いたい「お姉ちゃん」を探すという主人公。 死の運命が定まっていても、こんなに可愛い死神さんが迎えに来てくれるなら……いや、問題あるか。ありすぎだ。 超美少女との出会いに関しては、すごく意味深でとても気になるのですが。 今回は鬼晶さんと決めましたから、決めましたから。 すごく気になるけど……。 ご飯大好き系死神の鬼晶さんホンマ可愛い。顔赤らめちゃってまぁ……。 死にたくはないけど、普通にご飯渡しちゃう主人公、いい子だなぁ。 床に転がっちゃう死神さん、可愛い。 あんこに感動するところも、いちいち反応が新鮮でいいですね。 あのほわほわ系弟君、実は……処刑とはおそろしい。 みるくじゅーす、はさすがに、アレですね!! 雨宮さんはドジっ子な感じでしょうか、天然さんな印象です。 けど、鬼晶さんの姿が見えるということは、ただ者ではない予感。 そして「お姉ちゃん」と主人公の出会った日のこと。 主人公の幼少期、とても可愛いんですけど。 こんな純粋な少年にキレイなんて言われて、ドキッとしないお姉さんいるでしょうか。雨の降る中、幻想的な出会いに、さらに期待し、謎が深まります。 傘を持ってきてくれた鬼晶さん、冷たい人じゃないんですよね。 お姉ちゃんと縁が切れている、というのはちょっとショックですね……。 鬼晶さんは、夜は詳細を語らず姿を消してしまうのだけど、主人公は少しずつ彼女を友人のように認識し始めて、複雑。 主人公、本当は妹が生まれるはずだったんですね。 こんなに小さな子が……弟たちを守ろうと、涙を堪える姿に目頭が熱くなります。 鬼晶さんのせいじゃない、突然の体調不良。ドキッとしますね。 監視対象、慣れ合う必要ない、ならどうして主人公を助けたのか。 うーん、関わり方を見直さなきゃ、か。わかるけど、突き放されてしまったようでとても悲しかったよ、鬼晶さん。 たとえ、死神と命を奪われる人間だとしても……だからこそ、投げやりにならず、ともにすごせたらいいですよね。ありがとう、それが彼女の本当の気持ちだから、余計嬉しいです。 朝起きた鬼晶さんの表情が穏やかで、死神なんて肩書嘘に感じます。 家族に受け入れられてからの彼女は、優しい雰囲気が出ましたね。 カラオケでのスチルは大変美麗でした。 それだけに占いの結果は、すごく悲しいです。鬼晶さんをダメにしてしまうなんて、それは……情が芽生えて、死神としての彼女が、役目を果たせなくなる、とか? お姉ちゃんは妖怪で、しかも飢えの症状、主人公の状態に重なります。 ……またしても同じ症状に見舞われ、それでも鬼晶さんは話してくれない。 タイムリミットは近付きますが、2人の距離も近付いて、このまま穏やかにすごせたらいいのに。 鬼晶さんが流す涙の意味、そして彼女は……。 ついに明かされたお姉ちゃんと主人公の真実。優しい主人公が、最期までお姉ちゃんに会いに行けないことを謝っている姿に、胸が痛くなりました。 鬼晶さん、お姉ちゃんだったんですね。 ずっとずっと、主人公から記憶が消えても、守っていたんですね。 短い間でも一緒にすごしたいと……ラストはもう、見ていられませんでしたね。 鬼晶さんの優しさとあたたかさで、いっぱいになりました。 さいごに、あのシロツメクサの演出が入るのは、ずるいです。 すべてを忘れていなくて、なくしていなくて、よかった。 彼女と一緒にいられる世界線に期待します!! @ネタバレ終了 捜し人について分かるたびに、読む手が止まらなくなって、のめり込んでしまいました。 メインヒロイン鬼晶さんのシナリオを見ましたが、本当に素晴らしい物語ですし、気付けばヒロインにものすごく感情移入してました。 2人のヒロインとのお話も気になりますし、二部への期待も高まります! -
ふらっと!温泉ルンルン道アライグマかわゆす!自転車乗ってる時の顔が愛おしい!夢中になってやっちまいました!面白いです! -
ヤ〇〇ン民族の大移動と史家タキトゥス異文化交流しちゃいました♡タイトル画面二度見してしまったのは秘密です。ありがとうございました! -
バレンタインだからチョコをくれ!一人称わしでプレイしノーマルエンド、一人称某でプレイしトゥルーエンドにこぎつけました!サクッと出来る甘々面白ストーリーありがとうございました! -
狂った百合百合避けてたところあったんですけど、寄せられていたコメントが面白そうだったんでプレイしてみたら面白かったです!とりあえず辺このヤローと言いたい!
-
イロハニホヘトプレイさせていただきました! リリース前から気になっていた作品…! 私の好きな声優さんも出ているとのことで今回プレイできて嬉しいです! 以下各ルートごとの感想です。(恐ろしく長いです) @ネタバレ開始 平塚さんルート ツンデレに惹かれて最初に選びました! お顔も声も最高に良くてビジュアルからして好きなのですが、彼の抱える秘密がとにかく可愛かったです。ギャップ男子萌えすぎる…!!あんなにツンツンしてるのにすぐ緊張しちゃうとか可愛すぎませんか!? エンド後のご褒美タイムも最高に最高でした(語彙力)プレイヤーから見たら最初から平塚さんが主人公を好きすぎるのは見え見えなのにそれに気づかない主人公と言葉にできない平塚さんの関係性が好きです…!ツンデレと鈍感は素晴らしい組み合わせですね。 芥川さんルート 平塚さんルートで芥川さんもとても気になったのでその流れで選びました! これまた顔面とお声が良い…!!お堅い感じの方なのかと思ったら意外と優しくてキュンでした。 やっぱりそうか…と思ったのですが、平塚さんが芥川さんを尊敬していたように、芥川さん側から見たら平塚さんの方が尊敬できるのか…と…。お2人はお互いを認められる人たちでなんだかんだいい関係性なのだと思いました。 意外と独占欲の塊の芥川さんすこです…! 谷崎さんルート 次に気になってた男の娘! サラサラロングヘアーでめちゃくちゃ可愛かったです! お薬で安定させてる系男子すこです…!!他2人より告白が早くて意外と度胸あるのでは…?と思いました。男姿が綺麗すぎて…!スチルでたとき「ヒ…!」って叫びました。 エンド後のお話では男の娘だったとは思えないくらいの関係性にまで発展してて逆にそれが冒頭との違いで引き立っていて素晴らしいと思いました。 森さんルート 谷崎さんからの流れで気になった森さん! 見た目からドSかなって予想してたら本当にそうで笑っちゃいました…!裏表あるのに本当は甥っ子のことをとても大切に思っているところがとても素敵でした。やっぱりなんだかんだで優しい人なんだなあ…と。エンド後の甥っ子にヤキモチ妬いちゃう余裕のなさとか、疲れると作り笑いできなくなるところとか完璧なようで不器用なところがとても可愛い人でした。 尾崎さんルート 尾崎さんのお声、佐野裕理さん!好きな声優さんなのでラストに取っておこうと思いましたが最後で挫けました…!我慢できないのでやります。 めちゃくちゃ好きーーーーー!!!!プレイ後に完全に推しに駆け上がりました…。乙女ゲーム王道ルートの如くイケメンに守ってもらう体験ができて幸せでした…!秘密だらけなのに最後に教えてくれるという展開がもうたまらなくいいです。お声も相まってもう好きが溢れすぎて好きとしか言えない(語彙力)のでここまでにしておきます。尾崎さんめちゃくちゃ好きです。 中原さんルート ラスト!中原さん! 低いお声とぶっきらぼうな感じがとてもかっこよかったです…! 倉田(モブ)おじさんに対する好青年中原さんもすごく良かったです。プレゼントに小刀は笑っちゃいますが、中原さんらしいな〜と悶えました。机の下に隠れるスチル、顔が良すぎて発狂寸前です。透明感のある容姿なのにグレーゾーンな仕事をしているのが乙女的にグッドでした…! そして後日談…あんまり感想が長くなってもよろしくないので短く言いますが、とにかく最高でした!ぜひ後日談まで読むべき! @ネタバレ終了 素敵なイケメンたちをありがとうございました! 尾崎さんが大好きです!大好きです! (長々と失礼いたしました) -
雨夜の山荘で君は惑う雨の夜。交通を遮断されて孤立した、レトロな洋館(山荘)のクローズドサークル。 やがて起こる連続殺人… 好きな食材・スパイスだけで作られたフルコースのディナーのような豪華なミステリーを、 私も山荘の宿泊客の一人となり、登場人物たちと共に食堂で夕食をいただくような臨場感で堪能させていただいた。 やはりこのシチュエーションは何度味わっても飽きることがなく、 願わくば今後とも、 DELTA氏やその他の一流の料理人の手による創作料理で楽しめる機会を期待したいところだ。 余談だが、このゲームを知る前に自作ゲーム用の背景画像素材を探していた折、 ゲーム制作中の後輩のために制作したという経緯と共にブログ記事に掲載されたこのゲームの背景画像を拝見し、 ぜひそのゲームを遊んでみたいものだと思ったことを覚えている。 その後しばらくしてノベルゲームコレクションを知り、このゲームのサムネイルを見た時、 ああ、このゲームだったのか!と嬉しく思って早速プレイしたものだ。 素晴らしい作品に、敬意と感謝を。

菊島姉子
執ジイちゃん
弐藤(ニトー)
ハコニワ観測所
しおみず
一 ichimonji
水原梓@ルピナスパレット
かしのきかな
Sherlock