コメント一覧
6424 のレビュー-
ツェザリ -
ピクニッカー誰かとピクニック…どんなゲームなんだ…?と思ったので遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 コメディと優しさの塩梅が良いだけでなく、文章も程良いテンポと勢いが両方あり読んでいて面白いです。 ホビアニっぽさのある漫画風グラフィックもゲームの雰囲気を存分に彩ってくれていて見ているだけでも楽しさが感じられました。 キャラも個性が強い…だけでなくどこかリアルな一面を見せてくれるので、ピクニックを通して楽しさ・面白さだけではなく心温まる話が見れるのもこのゲームの魅力だと思います。 @ネタバレ終了 短いながらも素晴らしいゲームをありがとうございます。
-
【R-15】氷点下30度の絶望プレイさせていただきましたがとても面白かったです...! @ネタバレ開始 最初急に始まったと思ったらそれが物語に繋がっててすごい感動しました!! タイトルの真ん中を撃ち抜く演出がオシャレで凄い!!ってなってたら見覚えのあるキャラが出てきてめっちゃびっくりしました... 個人的には十二村も口無も好きですがシハイニンさんが一番好きでした! 絵も魅力的でプレイしていて楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
ツェザリめちゃくちゃ好きな作品です。 本編のストーリーもツェザリの追加エピソード最高でした。 注意 ※ファンアートはネタバレあります※ 以下の追加エピソードの感想です @ネタバレ開始 主人公に甘々すぎるツェザリとツェザリ自身の無頓着な対比とすれ違いが最高に素晴らしかったです。 新しい魔法生物にわくわくさせられっぱなしで、 ツェザリの価値観が変わっていく所と主人公が強くなっていく所が本当に最高でした。 自己肯定感が増して愛されていることで強くなっていく主人公と大切なものが出来たが故に自分の中の価値観と重要性が変わっていって混乱してある意味弱みができたツェザリの対比が最高に尊かったです。 それとうつぶせ寝の不貞寝でひん死?のツェザリありがとうございます最高にかわいいです(不謹慎) そして新キャラのビアリク先生、主人公の担任なんですか!?ビアリク先生が主人公をちゃんと見てた所に悶えてしまいました。 ツェザリと血縁関係あったら最高だな~とか思っていたら本当にあって感謝しかないです。 この2人の関係性が本当に想像が膨らんでありがとうございます。天才肌故に周りと浮いている甥っ子と努力してきた秀才の理解し会えない気持ちや愛情が端々から感じられて悶えています。 それと昔のツェザリありがとうございます アウラとの出会いのエピソードありがとうございますめちゃくちゃ悶えてしまいました。 ビアリク先生からもらった魔法具とは…!?主人公に会う前の青二才の生意気な感じの天才魔法使いありがとうございますとても好きです。 最後の花に手を持つ者はっ…!!ユゼフとビアリクなんですかまだ何か構想があるのですかずっと待ってます…。 キャラクタープロフィールの加筆もありがとうございます最高でした。 プロフィールの専攻って…!!変身術受けているユゼフに何か理由が…?何かの種族の血を受け継いでるんですか…??最高に考えさせられますありがとうございます。それぞれの教科が夢を持たせてくれます。 それとギャラリーのグラフィック背景画大好きですずっと眺めてられます。この雰囲気ある背景大好きです。この素敵な背景が作品の想像を物凄く搔き立たせてくれて本当に素晴らしかったです。 @ネタバレ終了 シナリオを作成していただきありがとうございました本当に楽しませて頂きました。言葉で表せないくらいに最高でした。 -
ツェザリプレイしました。投入感がすごかったです! 立ち絵や背景を始めとするグラフィック、ファンタジーの雰囲気溢れるフォント&BGM、ロマンあふれるアンティークなデザイン……すべてひっくるめて本作の世界を作っていて、「この世界にいる感」がとにかく「すごい!」の一言です。 キャラもそれぞれ魅力的でした! @ネタバレ開始 ツェザリだけでなく登場キャラ全員にそれぞれ方向性の違う魅力があり、正直全員のルートが欲しいと思ってしまいました。全員とやり取りしたい… デザインだけでなく、とにかく演出も大変細かくてテキストとキャラを同時に見ていました。状況に応じて服装はもちろん、表情の変化がとっても細かいのもよかったです!ほんの少しのやり取りの中で細かく変わる表情、ツェザリの微細な感情の変化が伝わってきてリアルに彼とやり取りしている気分になりました。乙女向けだと特にうれしい仕様ですね! ツェザリの普段の余裕あふれる表情も好きですが、たまに見せるすねたようなむくれたような、ちょっと子どもっぽい表情が個人的にツボです!余裕しゃくしゃくなキャラがムッとするとギャップの大きさが大変なことになりますね! ツェザリって優秀ですごい魔法が使える強い人のはずなのに口調が幼くなるところがあるのも大変刺さりました!まれに弱みや幼さを見せる実力者っていいですよね…変な言い方ですがかわいげがあって! @ネタバレ終了 ストーリー的なネタバレではないんですが、一応伏せさせていただきました。 ツェザリと交流を進めて行くのがニマニマしますね! 欲を言えば後からお気に入りシーンを振り返りたい派のためセーブ箇所がもうちょっとあれば更に嬉しいと思いました。 素敵な作品をありがとうございました! ツェザリ描かせていただきました。 -
【5分間】ボイスケーキ2VOICECAKEの続編だ!と喜んで飛びつきました。 @ネタバレ開始 私は英語風ボイスがめっっっちゃ好きです。 励桃励さんは完全に男だと思っていたのですが まさかの展開で、これ・・・まだ続きますよね!? @ネタバレ終了 効果音やボイス、歌唱までオールラウンダーで 本当にすごいなと思いました。 素敵な作品を有難うございました! -
みちくさ -
ツェザリ変人キャラ大好き~と思いつつプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ツェザリ先輩、良くも悪くも子供のような純粋さ+あまりに生命ある万物に対して等しく接するスタンスが故の変人タイプなんだなあ……と思うなど…… 自分の思う世界で一番美しいもの、と自分の気になる子が世界で一番美しいと思ってるものを混ぜた夜空の下のダンスなんて、とても純粋でロマンチックすぎる~。 だから逆に番外編で、自分の中の基準が揺れてしまって動揺してるのが、とても、滋養強壮に、良い(噛み締め)…… ただそのお腹は先に治してください、マジで。 後、後半にいくにしたがって、主人公が先輩のたとえグセに慣れて、注釈のように動物のイラストがにゅっと出てくるところ、ちょっと面白くて好きです(結局カエルはどういうのなんだろうか……) キャラクター紹介を見て「どちらにせよBSSになっちゃってるユゼフくん……(´・ω・`)」、「先生、胃薬、ご入用ですか?」とも思ったのですが、それ以上に「もしかして:このお話で一番おいたわしいの、ラウラさん」となりました…… 名前からして女性名だな、と思ってたら、「彼」で驚いて、番外編とキャラクター紹介で「ああああああ……」となるなど…… からっぽの夢うつつの「今」が少しでもラウラさんにとって幸せなら、幸い…… FAはあの夜をgifに……主人公の容姿が髪と目の色しか触れられてないので夜闇とドット絵の解像度にまぎれさせて誤魔化す作戦とも言う。 @ネタバレ終了 ぱきっとしたフォントと筆記体フォントを使い分けつつ、デザイン面もユーザビリティも確保されたUIも素敵でした。 ロマンチックですてきな夜をありがとうございました! -
プラネタリウム怪談 ―北斗七星の夜―きれいな星空が急に怖くなってくるお話の数々でした。 @ネタバレ開始 途中、七々夜さんの目つきが変わったときは 「私大丈夫か?帰れるか?」と不安でしたが 8話目まで見て安心しました。 私は鬼の話とアルコルの星の話が じとっとした怖さを感じてとても好きでした。 アルコルのお話は特に知らなかったので、 視力は良いほうですが、 絶対に見たくない星だなと思いました。 (でも最終話までたどり着く道標になったので、 見れて良かったのかしら・・・?) @ネタバレ終了 すごく丁寧かつ仕組まれた罠にまんまとハマりました。 とても面白かったです。 素敵な作品を有難うございました! -
初恋注意!フェスが開幕されたので、再びお邪魔します! 漫画やアニメ、はたまたドラマでは常に当て馬キャラばかりを応援しちゃう主人公…。 今日も応援していたキャラが主人公にフラれた関係で、縁結びの神社で当て馬キャラ達の幸せを願っていたら…なんとその晩、実際に縁結びのバイトをすることになり!? 主人公を含め、主要な登場人物はもれなく当て馬! そんな彼女彼らが少しでも幸せな未来をつかみ取る為、それぞれの意思で奮闘する少し切ないお話でした。 個人的に、幼なじみの倫君推しなので髪を下ろした彼のFAをこっそりお送りさせて下さい! 素敵な作品をありがとうございます! -
悪魔のリンゴ売りフェスが開幕されたので、再びお邪魔します! セールスマンであるアヤ=シーゼさんになって悪魔たちにリンゴを売りつけよう!! 1周1周が短くテンポもいいので、周回プレイもノンストレスでサクサク遊べちゃいます! キャラに寄って有効的な攻め方が変わってくるので、様子を見ながらどうやって契約を結ぶか試行錯誤するのも楽しいです~! そして敏腕セールスマンのシーゼさん、実は裏で…等、意外性があるのも可愛くて良きでした✨ 素敵な作品をありがとうございます! -
RECめっちゃ楽しかったです! @ネタバレ開始 最後までスカル一強でした…つよい…! 全員完凸してスチルも回収してバッジもいただきました! スキル上げ要員はスカル、トール、ブラマ、ロボの火力パ、 ロボをパーティに組み込んだのがほぼ最後だったので、もし最初に登場してたらチートだったかもですね…! 話も、世界観も、すごく良かったです!こういう世界観好きなのでぶっ刺さりました! 楽しくてあっという間に終わってしまったので、少し物足りなさと寂しさを感じました…欲をいえばもっとみんなの活躍がみたいので続編の予定がございましたら応援しております…! キャラクターもみんな魅力的で、トールとスカルが一番好きでした! あとこの作品、ティラノビルダーかスクリプトで作られたのでしょうか?こんなこと出来るんだって、衝撃を受けました!すごいです! バチャフェスでお見掛けしたのですが、出会えてよかったです! ありがとうございました! @ネタバレ終了 -
ハルカナツカとても面白かったです…! @ネタバレ開始 鏡を見た最後、ナツカ君が少し歪んで見える気もしました…。 (気のせいかもしれません…。でも、もしそうなら、やはりナツカ君は既に…。) ホラー要素として永遠と同じ道が出てきたり、暗くなったりして、怖かったのですが、物語がちゃんと伝わってくる構成ですごいなと感じました! @ネタバレ開始 絵柄も魅力的で、作りこみが本当に素晴らしいと思います! 素敵な作品をありがとうございます! -
これ、偽物です美術品の鑑定が面白かったです!オールSランク目指して楽しみました。 @ネタバレ開始 依頼人の皆さんも個性が光っていて面白かったです! カッパァさんとキャットさんが好きです。 レイジョーさんがソカピを長いフルネームで呼んだ時はクスっとなりました。 間違い探しが好きなので、夢中になりました。 @ネタバレ終了 楽しくて素敵なゲームをありがとうございました! -
くらげのうろこまさかそんな展開になるとは思ってなかったのですが、本当にいいゲームでした! @ネタバレ開始 最後ら辺のところに行くまで、二人とも人間で人魚を殺して与えていたのかと思ってましたが、自分の血肉だったんですね。全然気づきませんでした 自分が人魚だって分かった時には驚きましたが、おまけを見ていくうちにこうなったきっかけや理由が分かって、生物を別の生き物に変えてしまうなんて非道徳的だと思いますが、理解は出来ます あの日少しでも違う行動をしていたら、結末は変わったのでしょうが 自分の身を捧げられなくなるのが先か、彼女の生が保てなくなるのが先かは分かりませんが、永遠に続くことの出来ない現状を、永遠に続くなんて信じて進んでいくのでしょうね @ネタバレ終了 二人に本当の幸せが訪れることを願います -
そなたの知らぬ世界キャラが濃すぎるホラー風コメディ! 怖いのが苦手な人でも全然大丈夫だと思います。笑っちゃうので外でのプレイはご注意を。 前作未プレイでも順番が逆になっても問題なし。約20分で手軽に遊べます! @ネタバレ開始 めっちゃ笑いました!! キャラの濃さに既視感、独特な空気感w なのにまさかのエエ話の気持ち良さまで!! 和尚も素敵!! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました! -
ティラノフェス10オープニング -
Only Dance !Feedのほうでお姿をみかけて、なつかしくなって再プレイしました! @ネタバレ開始 ちっぽけでも、なんの役に立つかわからなくても、あの子は見てくれなくて。 行動した妖精さんはえらいのです、カッコイイです! @ネタバレ終了 優しい気持ちを思い出させてくれるような作品、ありがとうございました! -
復讐を誓った日絵が美麗でずっと気になっており、復讐ものということでドキドキしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 デイズちゃん、かわいい!! ママンめっちゃ美人で、美形しかいませんね? 奴隷制度のある世界なんですね、しかも劣悪な環境で不安になります。 お父さんに初めて会うって聞いて不穏な予感に震えてましたら・・・お前大司教の立場で手ぇだすなや(怒) いや10年て長いですよ養育費出すのは義務ですからね、 誰も知らないところで10年女性一人で生きてくのは厳しいですよどう考えてもクズですよあいつ。(ごめんなさい) と思ったら、なんてお顔ぉぉぉぉ!!!!!!! こわっ、こわ・・・美形の悪いお顔こわすぎます(涙) ママン・・・気持ちはわかるけど、他の人探した方がいいって、あなたが壊れるような価値のある男じゃないですもん。 なんかもう入り込んで夢中でプレイしておりました。 女性の声もちょっと高圧的な話し方で、デイズちゃん利用されてないですか、だいじょぶ?? ママン、謝る必要なんでないよ、謝るようなことしてないですし、 というか産んだことを謝るのは絶対ダメなやつ(涙) でも最期にはちゃんと守ってくれて、哀しいけど救われました。 ママンが最期にいってくれた言葉を守りたくて、 選択肢は迷いましたが、「やめる」を選びました。 やめていいよって言ってくれたチャーミル(涙) 組織を抜けられるか心配でしたが、思ったよりあっさり逃がしてくれて 銀髪の女性も割り切れないものを抱えながら道を選んでいるのかなと思います。 ラストの青空のもとで笑い合うふたり・・・ぜったいに、その先幸せに続いているはずです!! よかった!!! でも、あまりにもデイズちゃんの置かれた環境が辛くて、 復讐をやめない選択も、正直ありだと思ってしまいました。 どうしても許せないこと頑張ってムリして赦すのも苦しいばかりですし・・・ でも最期までデイズへの態度を変えなかったチャーミル、 ママンと同じ「幸せになって」という言葉(涙) 号泣のあとで、先ほどとは対照的に爽快な青空を見上げて髪をなびかせるデイズちゃんの空虚さをみると、 あの選択が正しかったのかどうかわからなくなって・・・ そこから、幸せになる道を探そうと、償いを選んだデイズちゃんが 同じように苦しむ子たちを救って誰かを幸せにしていく展開には胸が締め付けられました。 牢屋の前のシルエット、「おまたせ!」と元気な声がかっこいい、かっこいいですデイズちゃん!!! 苦しみや憎しみに執着せず乗り越えていく背中が本当に素敵でした。 此方の作品、シリーズものなんですね。 また少し時間をおいて(受け止める心の準備をして)関連作品も拝見したくなりました。 @ネタバレ終了 すてきな作品をありがとうございました~~ -
梅雨が明けるまでファーストインプレッションとは違い、明るく楽しいゲームでした @ネタバレ開始 アメオさんの姿が変わると思っていなかったので女の子の姿になった時は驚きましたが、どんな姿でも性格は変わらないようで違うのに同じだなぁって、多分タマキさんも同じ事を思ったんだろうな タマキさんは変に真っ直ぐで純粋な人なんだなって見てて思うから、きっと誰も居なくても前に進める。でもきっかけがなければ進めるって思えなかっただろうし実際に進めなかっただろうから、アメオさんに出会えて、友達になれて良かったです 2人がハグするところ、アメオさんの方が背が高いから影になっていて、まるでタマキさんの所だけ雨が降ってるみたいで素敵でした 最後のスチルではタマキさんと沢山のアメオさんが居て、アメオさんがタマキさんの言っていたことを覚えていてそれを実行してくれる優しさが見えます @ネタバレ終了 本当にいいゲーム! 楽しませていただきました

AI
maki
ちとせあめ
荘野りず
菊島姉子
板久咲絢芽
トレア
ゆるり。
圧間
木苺るみ
雨宿りん
N/P PROJECT
cara