コメント一覧
6029 のレビュー-
幽体探偵 ~誰ガ私ヲ××シタの?~はじめまして、SOALのスカと申します! 探偵もオカルトも好きなのでずっと気になっておりました! 幽体離脱…最強…!笑 @ネタバレ開始 最後まで幽体離脱しっぱなしなのかと思いきや、右下の【状態:実体】の文字! 切り替えられるんだ!とわくわくしてしまいしました!(まことちゃんごめん!) 院善室生駅の話を聞いたときに「おお、それはやりたい放題やろうな!」と笑ってたんですが、 いざ住んでみるとやりたい放題を超えていて笑い事じゃなかった…! いずれ院善大介と対決することになるんだろうなと察しはついていましたが あまりにも驚愕の結末でした…! マリアさんに固執しているところまでは読めていて、 冗談で「クローンでも作るんかwww」とか思っていたんですが 全身整形…からの近親………からのまことちゃんの秘密…! 完全に予想の遥か上を行かれて天を仰ぎました…! 素直に「生きる」を選んだからなのですが、 忌まわしい肉体だとしても大切なのは魂だ、心だと 強く生きていくことを決意したまことちゃん、かっこよかったです。 どこに行っても、誰かを助けられる人になるんだろうなと思えました! @ネタバレ終了 スペシャルの2時間ドラマのような重厚なストーリーで大満足です! プレイさせていただきありがとうございました!
-
うたたねデバッカー!デバック作業をモチーフにしたちょっとした謎解き等がある作品。 リアルのデバック作業程苦痛な物はありませんがデバック作業をモチーフにしたゲーム程最高な物はありません でも納期今週でこんなことになったら泣くと思う……。 @ネタバレ開始 そして作りこみが非常に細かい! 名前入力や謎解き部分でそれらが活かされており、存在している感が凄く感じられて好きです 良いよね隠し要素とか裏要素……。 そして絵柄が大変ほがらかで可愛らしい ちょこちょこ出て来るミニキャラ達が本当に可愛くて好きです……。 人間キャラでは三瀬さんが一番好きです 最初から見守ってくれていたので安心感がパないぜ……。 @ネタバレ終了 隠し要素等芸細な作品です デバック作業が好きな人にはおススメだ! 素敵な作品をありがとうございました!
-
HAMUSUKE -ハムスケ-【コメディ】今回は失恋だ!強くなるぞ!ということで始まるミニゲーム系作品です。 どのミニゲームも面白いんですけど一番良い!と思った点はミニゲームの際主人公のハムスターのコスチュームが変わる点!全部可愛いたまんねぇ~!!! @ネタバレ開始 ミニゲーム自体は基本的にどれも難易度は簡単です 直前のセーブ推奨もしっかりあるので攻略には困らないかも。 ただブラウザ版だとラスボス戦で一生砂に落ち続けるみたいなことがあるので可能な限りDL版推奨です(おま環かもだけど…) そして最後に リアルハム様をありがとうございます……。 @ネタバレ終了 可愛らしい世界観と楽しいミニゲームが盛りだくさんな楽しいゲームでした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
That happiness is an illusion悪夢の中で出会う青年というシチュエーションがまずかなり良い 良いよね夢でしか会えない人……。 @ネタバレ開始 そしてそのシード君が怪物である…というのは何となく察してはいましたが、思っていたよりもずっと上位存在だな?! 後輩含め主人公ちゃんはヤバイ存在を引き付けるオーラでも出ているんだろうか…と心配になりつつも、多分シード君が居る限りは何とかなるのかもという安心感もあります。 個人的には受け入れないENDが好きです 彼の異質さと言うか「あぁ本当にこの世の物ならざる存在なのね…」という感じがして 良いよね……。 @ネタバレ終了 シード君の素敵なボイスを聞きながら君も悪夢の中のひと時の癒しを受けよう! 素敵な作品をありがとうございました!
-
ワンバウoneすこレトロな雰囲気のあるワンちゃんが可愛くて、気になっておりました 販売してるようなゲームっぽい感で私(クリックしかできない)にプレイできるか不安だったのですが、心配無用でした! @ネタバレ開始 ママがとっても丁寧に教えてくれたので操作を理解できましたし、お友だちの道案内や肉球サービスもあって、イヌとしてのびのびほんわかイヌライフを楽しめました。 ほのぼの展開が優しくて、崖のシーンで「じめんがない?」には笑ってしまいました・・かわいい、可愛すぎます ポー君とネーロちゃんとルイン君の、お花畑で笑い合っているシーンが一番好きです 全体としては、山のケモノであったイヌので歴史を追いかけるような構成が秀逸で、途中の町が増えていくとことかもすごく良かったです。 これからイヌと他の生き物たちはどんな未来を歩いていくんでしょう? 数色しか使われていないのにグラフィック可愛いし、本のページをめくるような演出もすてきでした 音楽も雰囲気にピッタリですし、ワンちゃんたちの鳴き声がかわいい。 毎回多めに鳴いてました!!! 言葉が分かってから、もう一度楽しめるのも面白かったです! ネズミさんたちも、ちゅーちゅー鳴いてて可愛いなと思ってたらみなさん個性的で・・・笑 「怖いいきもの」ジョーさん、イヌ的には厳しい方だとばかり思っていたんですが、ものすごくイイ人・・・優しくて賢くて男前で惚れました!!! @ネタバレ終了 やさしくてあたたかいお話、続きも楽しみにしております! 素敵な作品をありがとうございました~~~
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -SNSにてタグをお見掛けし、気になっていましたのでプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 イオンちゃんの姿がかわいすぎて、自分の名前を入れるのではなく後ろから二人を見守るスタンスでプレイ致しました。 15分ほどのプレイ時間にぎゅっと詰め込まれた青春……!! メインの人物3名だけでなく、ゲスト出演されているキャラクターたちも素敵な方ばかりで、ひいてはそのモデルとなった方々と作者様とのご関係も伝わるような気がして、とても心が温かくなりました。 クリア後に概要欄の裏話も拝見し、恋斗くんの複雑な心境を知ってより一層切なく感じました。 個人的におまけのメガネ姿がとてもツボだったのですが、ネタバレ防止のためノーマルの恋斗くんを添えさせていただきます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
八ツ神のかみかくし何故フリーで遊べるのか不思議に思うくらい 物語もイラストもハイクオリティな作品でした。 作者様に感謝感謝でございます・・・。 @ネタバレ開始 キャラクターイラストだけでも眼福でしたが、 ラストで覗ける「それから」の一枚絵がどれも素敵でした。 特に天真くんとワカクサの満面の笑顔が大好きです。 物語を通してずーーーっと感じていた冬君の見えてしまう力。 そちらもハツ神様の稲日さんのお話で やはり血が繋がっていたのかと納得でした。 (その辺りも禄華ちゃんは気がついて器選びから外してくれたのでしょうか。) 稲日さんと世真さんの仲が良かった様に 冬くんと黒鷹くんが連れ帰るエンドは必然だったのかな・・・と 今になって思います。八ツ神さまと六ツ神様同士ですものね・・・ @ネタバレ終了 素敵な時間を有難うございました。
-
石と薬のヒトガタリ龍族!!と人形の物語…… 殴る、素直に仕事する、捏造するなどなど、悩ましい選択肢と人形… @ネタバレ開始 エンディングのモノローグがフックを効かせてくるのが大変良かったです。 そんな現実はない!! 分岐の感じさせる未来とモノローグ……! 俺様キャラの龍族良きです。 耳部分の龍の膜っぽい部分や、腕巻きの下の緑の入れ墨などなど 良い色合いとデザインをしていて描かせていただきました! リジュリアート!アルジェリーズ!名前も素敵な響きでした。 @ネタバレ終了 UIや、横長にレイアウトされた画面と文字、 よいゲームバランスで楽しまさせていただきました! ありがとうございました。
-
Anatheras -アナテラス-こんにちは、SOALのスカと申します。 オトギリさんと飲むゲームの方をよくXでお見かけしていたのですが、 こちらが本編とお聞きして、プレイさせていただきました。 専門用語や設定がちょい難しめかなと思いましたが、 それがストーリーを邪魔することなく オトギリさん、アルトさんどちらにも感情移入できました。 ENDを重ねるごとに徐々に事情がわかっていき、知りたいと思いながらも辛かったです。 @ネタバレ開始 カレンさんのことは想像の余地が大きいですが 逆にあれこれ考えてしまって、アヤメちゃんに同情してしまいました。 TRUEルートで、今まで選択肢ボタンで会話していたアヤメちゃんが メッセージボックスで話しだした演出が 自分の言葉で話しだした感じがして素敵でした。 たぶんオトギリさんはパパなん…ですよね…? (お酒飲むだけのキャプションも加味して考えると…) そう考えるとカレンさんにあらためてゾッとしました。 TRUEはまだまだ困難はありそうですが、明るい終わり方(誰も死なない!)で 最後までプレイして良かったな、と思えました。 @ネタバレ終了 プレイさせていただきましてありがとうございました!
-
雛菊に忍ぶ恋プレイさせていただきました! 和な雰囲気とサウンドにキャラクターたちの衣装が映える、目にも耳にも楽しい乙女ゲームでした。 攻略対象がみんな個性的で魅力もあり、ルートを進めていくとそれぞれの良さがわかってさらに好きになっていきます。 @ネタバレ開始 主人公の一音ちゃんにも声がついているのがびっくり!可愛らしくも芯のある恋摘もなかさんのお声で聞き心地が良かったです♡ 以下個別ルートの感想です↓ 伊久磨くんルート 感情を抑えきれないヒロイン大好き系幼馴染めちゃくちゃ好みなので共通ルートから既にお気に入りのキャラでした。男の子がご飯を頬張る姿は本当に癒しもトキメキもあっていいですよね〜♡この2人、お互いを想い合うからこそ、それぞれに強くなりたいと思っていて、そこで少し価値観のずれが生まれてしまったのが歯痒かったです。一音ちゃんを守りたいから強くなりたい伊久磨くんと、伊久磨くんを守り、女性というハンデも超えて忍びとして成長したいから強くなりたい一音ちゃん。乙女ゲームならではの葛藤で心に響きました。私は最初、バッドエンドの方に辿り着いたのですが、伊久磨くんが亡くなっても感情を見失わず、冷静に判断して行動する一音ちゃんが強い女すぎて痺れました。その上泣かずに「もっと強くなりたい」って…!!こんな女性になりたいランキング一位ですよ、こんなの!素晴らしいレディ過ぎました。悲しすぎるのですぐにハッピーエンドの方へ。こちらは楓真が倒されるエンド…と。すっきり2人が結ばれて、キスシーンまで拝めて満腹になりました♡後日談ではいつもの仲間のほのぼのしたやり取りが見られてこれまた良いデザートに…!環ちゃんも加わって、念願のお団子も食べられて…あのバッドエンドを見たあとだからこそ、余計に幸せを噛み締められました。このルートでは密かに天達さんが心配すぎました…! 一堂さんルート クールでなんでもできそうな男前…に見えて、実は戦闘が苦手だったり嫉妬しちゃったり照れ屋さんだったりちょっぴりむっつりだったりと、いろんな一面が垣間見えてとってもキュンとしました♡家に行ってお風呂入られた時は流石に心がざわつきました笑「一音ちゃんに変なことしないで!」と笑 ただのお勉強会で本当に良かった…! 最初はやはりバッドエンドから。個人的にこのエンド、とても好みでした。2人とも捕まってしまって衰弱していく様子がとても好きです(私、烏丸頭領と話し合いそうですね笑) いつまでも小さな希望に縋る一音ちゃんとその一音ちゃんに励まされる一堂さん、2人で迎える終焉という感じがしてとても美しく、ロマンチックに見えました。 ハッピーエンドは無事に仲間2人の前でイチャイチャをかまし、後日談でデートに行き、バッドエンドの悲しい終わりを忘れさせてくれるくらいの糖度高めの内容でこれもまた違う味がして美味しかったです♡このエンドは仲間2人のおかげで脱出できましたし、敵の占拠地に単独行動は絶対厳禁ですね…! 天達さんルート 楓真くん、天達さんの弟さんだったんですね…!画面の下に見える瞳の色が2人とも同じオッドアイだったからもしかして…と思ってはいましたが、まさか本当にそうだったとは…!2人が再開し、涙を流して抱きしめ合うシーンはジーンときました。バッドエンドから見たのですが、心優しいが故に病んでしまう天達さんを見ているのが辛くて、胸が痛みました。せっかく再開した弟さんがあんなことになってしまったらそれは病みますよね…。攻略対象3人の中では一番繊細に見えていたので心配していたのですが、なんとか一音ちゃんの存在が助けになって欲しいと願うばかりです。 ハッピーエンドは服のほつれを直す→ご褒美展開にキュンとしました。中性的な男性が実は結構筋肉あるのってギャップ萌えですごくいいですよね♡ 楓真くんルート まさかの彼のルートもあったのですね!?イケボだし可愛いし攻略させてくれ!と思っていたのですが隠しルートとして実装してくださっていて嬉しかったです♡ けん玉を子供達に教えているシーンが印象的でした。他3人には見られない雰囲気で、彼が子供に懐かれているのを見て、本当に仮面をつけていない時はピュアで優しい子なんだなと思い直した場面でした。 バッドエンドは、これまでのエンドで一番好きでした。愛する相手を殺してしまう悲しい男が個人的に本当に好みでして…!!ぶっちぎり一位で好きなエンドです。ハッピーエンドは稲妻落としで負傷する一音ちゃんがめちゃくちゃ可愛かったです笑 楓真くんはいいパパになりそうですね♪ キャラの過去編や逆ハーの術までたっぷり堪能させていただきました。平次さんのお父様との関係性が好きでした。厳しくも優しいとはまさにこのことですね。 3ヶ月でこのゲームを作り終えられたとのことで度肝を抜かれました。同じゲーム制作者として尊敬と羨望しかありません。素晴らしいです(拍手喝采) FAにはお団子を食べる一堂さんを描かせていただきました♡ちょっと恥ずかしがりながら甘味を食べる一堂さん、可愛い♡ @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
図書館の季節に閉じこめたこんにちは、SOALのスカと申します! またも優しく包みこんでくれそうなヨンカさんの新作…! 夜のリラックスタイムにプレイさせていただきました! 素敵な図書館で過ごす不思議な少年とのひととき… かと思いきや、驚きの仕掛けが…! @ネタバレ開始 大人になって、あの頃の自分を癒やし、慰めてあげられたらどんなにいいかと思うこと 大体の人にはあるのかなと思うので、それを叶えていただけるとは…なんて素敵…。 ヨンカさんのゲームは、ゲームの登場人物をこちらが癒やしているつもりが いつの間にかプレイヤーも癒やされてしまいますね…! 控えめで優しく見えるけど、ものすごいパワーだなと思いました。 @ネタバレ終了 あと、プレイさせていただいた『涙を止める方法』の絵柄のイメージが強かったので 今回のようなリアルめなイラストも素敵で驚きました! 引き出し多い~~~!! 今回も自己肯定感バク上がりでした! プレイさせていただきましてありがとうございました!
-
イモータル・ブレイブプレイさせていただきました! このサークルさんの醍醐味である惹き込まれるオープニング映像から始まり、シナリオがとても面白くてどんどん読み進めてしまいました。 @ネタバレ開始 まずはエクレールちゃんルートから エクレールちゃんビジュアルが可愛過ぎます。金髪に赤ドレスがよく似合う…!これはママさん美人だっただろうな〜と。 うさぎのぬいぐるみを抱っこしているエクレールちゃんのスチルが特に好きです♡ 最初にバッドエンドの方を見たのですが、これはこれでありですね。不健全な愛の形が好きなんです。ただ、ハッピーを見てしまうと2人には幸せになって欲しいと思ってしまうのでやはりこれは正当なバッドなのかな…。 ハッピーは本当に幸せに終わってくれてよかったです。パパさんの腕が豹変したあたりからティアちゃんのことが心配でならなかったのですが、4人とも平和に暮らして行けてホッとしました。フレイくんとエクレールちゃんがお花に囲まれてゴールイン、これほどまでに良い終わり方はないですね。 パパさんがママさんのために狂ってしまって最終的に娘まで巻き込んでしまう…それを成長した娘に止められるという激アツ展開に加え、序盤に教わった戦術が最後に生きてくるのもまた胸熱でした。 ティアさんルート トニトベリーのジュースで笑顔になるティアさんに撃ち抜かれました。おとなしめの女子の笑顔ほど可愛いものはない…!! ちょっと抜けてて、家事はしっかりできて、意志が強いティアさん、そして何より美人すぎる…。 バッドエンドから見たのですが、あまりにもいい…!!うるっときました。フレイくんがお母さんに声をかけられて、そちらを向いた時にはもう見えなくなっているなんて切な過ぎますよ…!そして自分は牢獄で彼の幸せを思うなんて……悲しすぎる、大好きな展開でした。別れ際の笑顔、心が痛かったです。ティアさんの笑顔は感情を揺さぶりますね。 ハッピーはノヴァ兄さんの助けを借りてレヴィンに拳を喰らわせるこれまた激アツ展開で、夢中になって読みました。まさに「1発殴らせろ」の強化版ですね笑 最後の、2人が寄り添うスチルのティアさんのお洋服が可愛くて可愛くて……!メイド服もお似合いだったけれど私服も最高でした。 そしてノヴァ兄さん、いいお兄さんすぎて大好きです。 ラストのおまけイラスト!全員上手なのなんなんですか!?ただ、私は中でもやっぱりティアさんのイラストがお気に入りでした。本編中から「ティアさんのドレス姿がみたい!」と思っていたのですが、まさか見られると思っておらず…というよりこれは亡くなった魔族たちへの弔いも込めて黒い服なのかなと思ったりもして… とにかく皆さんそれぞれのベクトルで上手で脱帽です。全員イラスト担当でええやろがい。 まとまりのない感想で申し訳ありません。 ティアさんのファンなので僭越ながらFAに描かせていただきました。彼女の笑顔が一番好きですが、これからプレイされる方々には本編であの笑顔を見て撃ち抜かれて欲しいので、あえておすましお眠りポーズをお願いしました…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
雪消え雪消え、遂に遊ばせていただきました…!! 前々よりずっと、評価が高い作品だったので、すごくすごく楽しみにしておりました~!! @ネタバレ開始 はじめから意味が解らない状況で。 しのぶちゃんを信じるか信じないかを迫られる。 でもここはわけがわからずとも、君を信じるよ!!と思って進めていったら…!嘘やろ、日本!! 私がたまに妄想する終末世界じゃん!! これはだめですわ~と最後まで切なくて、心が震えました。 し、しのぶちゃん… しのぶちゃん…!!(涙) @ネタバレ終了 最後まで読了し、雪消え…という題名にいきをつく。 FAはしのぶちゃんです…男前な口調が好きです。 ……美しく、切なく、とっても素敵な作品をありがとうございました!!
-
北限のアルバ~冬の章~うを~!アルバをプレイすると、必ず飯テロにあう…!!(笑) 夏の章に続き、冬の章を遊ばせていただいております。 (なんだか穴抜けみたいなプレイになってしまってすみません…) @ネタバレ開始 羽澄 透也くんは、本当に冬の妖精かな?ってほど、透明感と惹きつける能力に長けた不思議な雰囲気を纏った子ですよね~! 素敵でした…!! 透也くんのお話で…え、なんか恋に発展しづらくない…?!とか思いながら。 二つ目のエンドではあ。変わりそう!これは恋に行く!! みたいな終わり方でニヤニヤしてしまいました。 @ネタバレ終了 FAは透也くんの透明感(&冬空って感じを)を出したくてチャレンジいたしました。 本当に素敵な作品をありがとうございました!(シリーズ完結もおめでとうございます!!)
-
平平鬼六の鏤骨※24/7/24エンディング追加平平鬼六の鏤骨を遊ばせていただきました! 実は作者様の【恋する夜中】をまだ遊ばせていただいていなかったのですが、制作時の情報だけは知っていたので、物語の序盤で(あ、先にプレイしておいた方がよかったかも?!)と思いながら、進めていきました。 こちらの作品単体でも遊べましたが、やはり知っていたらもっと背景が知れたのかも…! @ネタバレ開始 一番ヶ瀬さんがめっちゃ好きで! あと、たぶん前作の方の息子さんである菖蒲さんがめちゃくちゃ気になりました! なんか可哀そうな…でもチャラそうな空気も漂っている…好き 一番ヶ瀬さんは絵画にする能力強くて! BadENDとガラガラ閉店に続けていってしまって、まってー!!てなりながら遊び、トゥルーにたどり着きました。 @ネタバレ終了 FAは淡々とした彼女が好きすぎて…。かっこいいよ! この度は素敵な作品をありがとうございました!!
-
ヘデラの花が枯れるまで
-
My dear IllusionXでお見掛けし気になったのでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 うさぎのぬいぐるみの名を与えられかけ少し困惑しながら名乗るレークルさん可愛らしいですね、モーニングスター出せるということは使用経験が……? メルちゃんが割ってしまったコップの破片を花に変える気遣いのようなアイスブレイクが出来ちゃうレークルさんかっこよすぎる、モテてしまう 自責的な言葉を吐くメルちゃんに否を唱えたりちょっとした柔らかい人間味がレークルさんの味を深めてくれているように感じます 偽物の海でもレークルさんの本物の気持ちはちゃんとメルちゃんに伝わってくれていたのが嬉しくもあり、それでもメルちゃんの本物にはなれなかった寂しく その海がレークルさんにとっては本物の海になったのがメルちゃんとレークルさんの過ごした本物の時間と分かり合えない、向き合った末で手を取ることはできない関係性の美しさの表れのようでとても好きです この世界がレークルさんの作り出したものならピエロの方の名前がころころ変わるのは罰するのは誰でも良かったから?イェレくんの価値観は偽物を肯定する一部分なのかな?等色々考えることができて楽しいです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
猿の夢
-
円環舞踏機エンジェライン(チャプター1配信)プレイ前印象→めちゃくちゃカッコイイ プレイ中→めちゃくちゃカッコイイ!!!!! メカ系が大好物なので気になり、プレイさせていただきました。 3Dグラフィックで描かれるサイバーなシナリオと演出にテンションが上がりました。味方も敵も全てのメカデザインが秀逸で興奮します。 @ネタバレ開始 画面やキャラが動く動く! アクション要素も世界観にマッチしていて1つ1つの動きから目が離せませんでした。 機体の強化システムもスゲェーー!!と尊敬です。 @ネタバレ終了 続きも楽しみです。ありがとうございました!
-
ステラ・ミアとんでもない始まりから、 読み進めると2人の関係や心情が分かってとても 切ない気持ちになりました。 @ネタバレ開始 別れが辛かったのかと思うとミアちゃんの行動も頷けました。 どうやっても別れから逃れられないのもまた泣けますね・・・。 @ネタバレ終了 星空の下にぴったりのお話でした。 素敵な時間を有難うございました。