チップを送付できる作品
35644 のレビュー-
ブラックコーヒーまつぼさん、素敵なコーヒーをありがとう!ノスタルジーを感じました。 個人的には「ショートケーキ」の後にプレイするのをおすすめします!
-
私を人間にしてください耐 え 抜 け ば ハッピーエンド。愛するダーリンと一緒にいるために人間になりたいという悪魔の女の子を手伝ってあげます(物理)。表情豊かに動くヒロインがめちゃ可愛くて可哀そうで、一緒に幸せになりたい。フルボイスで声のトーンがコロコロ変わるのが臨場感バッチリでした。 @ネタバレ開始 ペンチとか鋸とか明らかに拷問道具が出てきてのっけからフリーズしました。あまりにも痛々しいペルティーちゃんにこちらも痛い。 これが悪魔にとっての愛の証だというならば、人間には違う形の愛もあるって伝えてあげたい。 短命の種族と上位存在の恋愛。100年ぽっちの永遠という表現が素敵すぎて、サヨナラまた来世が一番好きです。何度でも会いに行くよ。 @ネタバレ終了 ハッピーエンドを見届けられて良かったです!
-
マッチングアプリで出会い厨してみた意外とリアル。EDそれぞれ良い味出してて、どちらも読み応えがあって好きです。良い意味で温度差がヤバい。そして女の子は全員可愛い♡
-
恋に落ちてはいけない20分車を運転する男性ってかっこいいですよね。運転男子のときめき行動がすべて網羅されていて、たまりません。ありがとう所長!ありがとう車!ありがとう作者様!(個人的にいちばん好感度がダダ上がったのは助手席に手をかけるアレでした) 最初、ヒーローが既婚上司!?とぶっとびましたが、さすが昨年最上級のビタースウィートストーリーで我々乙女ゲ好きを萌死させてくださった作者様です。社畜チョロ…もといヒロインちゃんのほろ苦くも切ない心の動きに、いつのまにか力いっぱい応援してました。 そして納得のマルチエンド。最初は突撃しすぎてEND2にアワワとなりましたが、やっぱりEND4が好きです。おまけ1も捨てがたくて、結論全部よかったです。 好感度アップの場面はシリアスなはずなのに何故か笑いがこみ上げる…そんな気持ちをFAに込めさせていただきました。ごめんねさつきちゃん。
-
みちのく怪奇譚 4話王道な怪談から変化球なものまで複数のお話しが収録されています。怪異の正体やルーツを解き明かしていきます。熱い展開もあります。 状況や怪異の描写が具体的で現実身があり、実は作者さんは見えている人なのではないかと思うシーンばかりでした。 @ネタバレ開始 藤原先輩のルックスや性格がどストライクで好きです。それはファンクラブもできると思いました。ハルノさんも好きです。 うどんの守護霊っているのか!?と半信半疑で読み進めましたが、白い龍かもしれないと聞いてなるほどと思いました、先輩は否定していましたが。 フライパン持って駆けつけてくれたチカちゃんがかっこよかったです。師匠の受け売りとともに毅然と振る舞う姿、流石です。しかしやはり女の子、へたりこむ姿はやっぱり怖かったんだな、友人や師匠建前頑張っていたのだなと愛おしくなりました。 タイトル画面「奇」の部分まで読みました、次が気になる衝撃的な告白でした……!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
雨にして人を外れ遊ばせていただきました!すごくおもしろかったです!! モノクロの世界と普通とは違う独特な先輩の雰囲気がマッチしていてどんどん引き込まれました。そんな先輩と春也君のやり取りも大好きで2人の関係性が会話に出ているな~と思いました。 @ネタバレ開始 ルートは2つありましたが、どちらのエンドでも春也君の成長を見られた気がしました。 Aルートのモノクロな世界からカラフルな世界になるのがおおお!!ってなりました!部長もいい人で良かったです!! @ネタバレ終了 登場人物のビジュアルと音楽も作品に夢中にさせてくれました。 素敵なゲームをありがとうございました!!!
-
シロツメクサの恋心~Another clover~最初の時点で嫌な予感はしてたのですが、まさにその通りでしたね… @ネタバレ開始 マシロに愛を伝えておきながら、裏切るようなことをしたクロは正真正銘のクズでしたね…(それ以前からクズでしたけど) 愛が欲しいがために歪んでしまったのでしょうか… とはいえ、マシロやクロに限らず、愛が欲しいのはみんな同じなんでしょうね… マシロが妊娠して絶望した顔と包丁の構え方、個人的にお気に入りですw @ネタバレ終了 アニメーションも前作から大幅にグレードアップしててびっくりしました…! 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
マッチングアプリで出会い厨してみたサヤカありそうw
-
飛びたいの休日に学校の屋上で過ごす1人きりの時間。そこに突如現れたブロンドの少女。「とびたいの」しか喋れない彼女を手伝ってあげる短編ノベル。 イラストが豊富で楽しいです。彼女が振り返るシーンはマジ天使。デフォルメされたイラストと、繊細に描かれたイラストの使い分けで、可愛らしさと危うさが伝わってきました。最初はコメディ中心かなと思っていたのですが、色々なエンドを周回するうちに女の子の気持ちが分かり切なかったです。 @ネタバレ開始 躊躇なく背中を押しちゃったり、監禁しちゃう主人公。コメディだから軽い気持ちで選んだんですが、迫力あるイラストが出てきてアタフタしました。 あとカラスもトラップ。カラスを括りつけて運んでもらうメルヘンチックな展開を想像したら、重すぎるの! 悪魔が降臨するかと思ったのでそうならなくて良かった(よくはない)。 とびたい気持ちに折り合いを付けて前に進む「もういいの」エンドがビターな感じで一番好みなんですが、本当の意味で彼女の願いが叶う真エンドも見れて満足です。段ボールの翼が天使の翼になるシーン、美しい。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
-
ブラックコーヒーショートケーキをプレイしたので、そのままこちらもプレイさせて頂きました。 非日常的ななにかが起こるわけではないですが、逆にそれがいいですね! @ネタバレ開始 とは言え、この物語の二人にとっては十分『非日常的』なんでしょうね、それほど親しくもない異性とたまたま共通の友人がいて、その結婚式に出ることなんてそうそうある事ではないですもんね。 そして、この二人の関係はいつか恋愛に発展していくんだろうな~、なんて思います(^^)
-
マッチングアプリで出会い厨してみた嗚呼っ!この作品のTRUEエンドが好き好き大好き 眠れなくほど好き!
-
籠中話シリーズ①『トリカゴさま』緑髪の素敵な青年に魅かれてプレイしました! 冒頭から演出に惹き込まれました! ホラー苦手な私としてはなかなかに怖かったですので好きな方には是非やってほしいです。 綺麗なイラストも豊富で和なUIも素敵でした。 @ネタバレ開始 トリカゴさま、最初の印象は穏やかでほんわかした感じだったのですが あっという間にその印象は崩れました……(笑) 特にエンド2のトリカゴさまのイラストが可愛くて美しくてカッコよくて不機嫌そうで好きです! 永遠にトリカゴさまと遊ぶのも悪くないのではないか……などと思ってしまいました。 シリーズ物のようですので次作も楽しみに致しております! 黒猫が気になる!怪しい!← @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
マッチングアプリで出会い厨してみたTRUEエンドすきです!!!
-
ファントムゾーン クリプトファシア感覚を共有する双子の秋人・冬人が、引っ越し先で怪異に遭遇するという、日常の延長にあるストーリー。第一印象よりもとっつきやすく、一気に読んでしまいました。 オカルトマニアで超人で金星人の生まれ変わりな陣内先輩が特にお気に入りです。本当にキャラが濃すぎる。 @ネタバレ開始 知識はあるものの霊感が皆無な陣内先輩と、霊感はあるけれど怪異についてはからっきしの冬人後輩の、適材適所感がとても心地良かったです。 霊感の調子が悪いのだと誤魔化す先輩と、そんな言動に時々突っ込みを入れつつも深くは考えない後輩のやり取りは可笑しく、いつまでも見ていられそうな気がします。 @ネタバレ終了 登場人物が皆個性的なのですが、だからといって、誰も埋もれたり突出しすぎたりすることなく、良いバランスを保っているのがすごいです。舵取りがうますぎる。 面白い作品をありがとうございました。
-
これってモテ期ですか!?女の子全員魅力的で皆良い…し、文章のセンスが高くてすごく主人公のモノログに共感できる…と思いました。 とても良い刺激をありがとうございました!!面白かったです!!
-
八月は星の調べの館から【Ver.2.0】ミステリー×日常の短編ノベルゲームということで、 ミステリーと言えば、殺人や事件などをシリアスな雰囲気を連想したのですが、それとは打って変わって、作品の雰囲気がすごく平和的でほのぼのとしているので、どんな結末を迎えるのだろうと気になり、プレイさせていただきました。 魅力的なキャラクターの立ち絵はもちろんのこと、使われているBGMや効果音など、とてもお洒落で雰囲気もとても好きな作品でした。 また短編ノベルのため、サクッとプレイできたので、気軽に犯人当てをしたい方 や話や展開が重くないミステリーを好む方にお勧めの作品だと思いました。 一つ気になるところとして、コンフィグでBGMや効果音等を最初の方に調整していたのですが、新たなBGMや効果音等が流れだすと、音が急に大きくなったので、タイトルに戻って確認した所、コンフィグの設定が初期化されていました。
-
2 / 5 Frontierゲームのヒント @ネタバレ開始 無重力室で進まなくなった!→テトラの肩を叩いて気付いてもらおう! 戦闘一回目(恐竜)→攻撃に耐えて下さい。→身を守る(逃げる)を二回連続で選択 戦闘二回目(恐竜)→ナンバー32を意識。戦闘内での数字はダメージ数なので、16ダメージのたたかうを二回連続で選択。 戦闘(神?)→ゲームオーバーは無いので色々やってみて下さい。 答えも書いておきます→ハオン→オクト→テトラ @ネタバレ終了 不具合報告ありましたら宜しくお願い致します。
-
re.考えさせられる良いお話でした。ありがとうございました。
-
ぼっちを助けてください守ちゃん可愛い!!!楽しかったです!
-
DELFLORIA続編お待ちしております。