heart

search

チップを送付できる作品

35283 のレビュー
  • Propp’s prop professional
    Propp’s prop professional
    意味不明なストーリーができて爆笑しました!!楽しかったです!!
  • Judasplus(ユダプラス)
    Judasplus(ユダプラス)
    動いた!!喋った!!歌った!!! 声も楽曲も全てえいじゃーさんの世界観をより一層リアルに伝わってくれて素敵でした。とても良いお声。素晴らしい作品をプレイさせて頂きありがとうございました!
  • 残業深夜 -ザンギョウシンヤ-
    残業深夜 -ザンギョウシンヤ-
    全END回収し、とてもコワ面白かったです!! 急にバッと出てくる系はあまりないですが、ジワジワと恐怖が侵食してくる感じがすごく良かったです!また、モデルさんやホラー演出のチョイスがとても良いと思いまして、一人だけでお仕事(残業に限らず…)するのがとても怖くなるほどです。 最後に ”ブラック”な働き方ダメ、さもないと…一緒に。 それとトゥルーエンドは絶対に見た方が良い!!自分で掴もう!!
  • イヴが終わるまで
    イヴが終わるまで
    イヴの気持ちが聞けて本当に良かったです。世界中のイヴが幸せになりますように。
  • 予命
    予命
    前作から好きだったので、今作も期待を胸にプレイさせて頂きました。えいじゃーさんの作り出した世界観はどこか冷たくて寂しい色をしていますが、だからこそ忘れたと思った優しくて暖かい色がふっと浮かんだ時はとても心に響くものがあります。大好きです。
  • 8番目のアリス【完全版】
    8番目のアリス【完全版】
    不穏な雰囲気とファンタジーの世界観が面白いなと感じました!完全版も楽しみにしています!
  • キオクニナイ
    キオクニナイ
    デスゲーム風のゲームをひさしぶりにやりました…主人公が追い詰められていく感じが楽しかったです!
  • ある日、天使が楽園から落ちてきた。
    ある日、天使が楽園から落ちてきた。
    学園ものではあるものの、この作者さんらしい、物語でした。 それに尽きます。
  • Charon
    Charon
    全体的に暗い雰囲気の物語ですが、要所要所でふっと笑えるギャグがあって憂鬱にならずに楽しく読み進めることが出来ました。 @ネタバレ開始 カロンくんが、リチェちゃんのために村を立て直すシーン……一体何百年リチェちゃんのために待ち続けたのだろうと思うと、心に来るものがあります。 最後の最後で再会できてよかったあ…… @ネタバレ終了 短いながらも、素敵な雰囲気の作品で楽しめました。素敵な作品をありがとうございます!
  • 泣けない兎3
    泣けない兎3
    プレイさせて頂きました。 優しく、素敵な神達に会ってきました♪ 1.2をプレイしていたからでしょうか、今回はほのぼのとしていた感じがしました。 しかし、ほのぼのなストーリーの中にも、素敵なエピソードがたくさんあって凄く良かったです! シーラ様の登場からたくさんの精霊たちの登場は、やはりウキウキ・ワクワクしますね♪ @ネタバレ開始 今回、精霊たちの色々な事情も分かったり、対人間との出来事なんかもわかってきて、それでも笛ちゃんと白夜君との交流を許してくれたシーラ様に感謝です(*'▽') そして、最後のセツカちゃんの粋な計らいに感動しました! それと、笛ちゃんの白夜君に対する愛情というか、蘇ってくれた喜びがとても伝わってきました。 私も幸せのお裾分けを頂いた気分になりました。 @ネタバレ終了 精霊たち個々のキャラが、凄く心地よかったです。 続編ありそうな予感がしますが、楽しみにしています♪
  • 雨夜の山荘で君は惑う
    雨夜の山荘で君は惑う
    楽しませてもらいました! かまいたちの夜好きとしては、絶対にプレイしたい作品ですよね! やっぱりこのクローズドサークルの空気は良いですねえ(探偵脳)。 @ネタバレ開始 というか、ジン君が凄く好きです(*'▽') 山荘に旅行に行くなら彼のようなタイプですよね。 知識豊富、冷静、検死が出来る、あと途中で死なない(重要) 本当に最後まで頼りになる人でカッコよかったです。 推理面は私はあるい程度情報集めてから本格的に考えるタイプなので。 一回目の犯人当ての時はまずはスルー。失言には気づきませんでした。 そんな事よりもユヅキちゃんを口説く選択肢に夢中でした(*'ω'*) 2回目は首無し死体が出た段階で即犯人は目星がついてました。 さすがに、ミステリー好きからすると、首無し死体は入れ替わりを疑う要素ですからね。 でも、バッドエンドの生首の演出はよかったなあと思います(*'ω'*) 個人的に一番今作でよかったと思うのは、尺の適切な長さと難易度です。 長すぎるミステリーは情報量が多くなり疲れてしまいますが、この作品はそんな苦痛はありませんでした。 難易度も難しい箇所は主人公達が説明してくれたので『分からなくてつまらない』がなかったのが、非常によかったと思います(*‘ω‘ *) ミステリーを作るのは大変だと思いますが、これからも応援してますので頑張ってください(>_<)
  • 愛しのリョーくん
    愛しのリョーくん
    プレイさせて頂きました! スチルを見た限りラブラブな二人の物語のようなのでワクワクしながらプレイし始めました。 @ネタバレ開始 が、おまけスチルを見てビックリ!!(笑) これはもしかしてもしかすると、と思いながらコンプリートしましたが、なるほど・・・ 主人公は妄想を大爆発させているストーカーだった・・・ってことですよね!? でも、ゲームなのでこれはこれでアリだと思います。 作者様の策略に完全にはまってしまいました(笑) @ネタバレ終了 楽しませて頂きありがとうございました!
  • スリーシェルゲーム
    スリーシェルゲーム
    スピード90ぐらいが限界、、(´;ω;`) でも面白かったです!
  • select
    select
    全作品やらせていただいたのですが、一番展開として好きだったこの作品にコメ残します。 ある勘違いをしたまま幼馴染に苦い感情を抱き続ける主人公と、その勘違いをさせたことに悩み苦しむユズの姿が描かれていて、すれ違う2人の感情が、思春期ならではのむず痒さが、ものすごく伝わってきて時には共感しながら話を進めていました。 @ネタバレ開始 誤解が解けてまた元通りの仲良しな2人を見れてよかったなぁと思った矢先に、まさかのユズが遭難し、ハラハラドキドキの展開からのまさかの黒い画面のまま何も表示されないという…。スマホ版のブラウザ版でやったのですが、セーブ機能とロード機能が使えなくてそこがちょっと残念でした。 @ネタバレ終了 PCのブラウザ版だとちゃんと映るのか?もしくは私のスマホもマリちゃんに呪われたのかもしれません。ちょっとマリちゃんに本気のお願いをしようと思います。 ユズちゃんもマリちゃんもものすごく可愛くて、タイプでした。 あと他の作品も結構楽しくプレイさせていただきました!ありがとうございました(^^)
  • 4月、図書室を出る。
    4月、図書室を出る。
    15分で読了いたしました。短い中にも作者の主張や思いが込められていました。当たり前だけど大切なことに気付かされる作品です。八王子咲さんは心から「世界シリーズ」を愛しているファンの鑑だと感じましたし、とてもしっかりした人だと思います。素敵な作品をありがとうございます。
  • 恋に落ちてはいけない20分
    恋に落ちてはいけない20分
    END1→3→2→4→Extraの順で進めました。全エンド回収しやすいガイド機能が付いていて非常に親切で、スムーズに攻略できました。最後のルートは総当たりかな・・・と予感していたタイミングでの助け舟だったので痒い所に手が届く素晴らしい機能だと思いました。 丹羽所長の職場で活躍する描写がとてもリアルで、仕事ができる、他の人を気遣える素晴らしい上司だと感じました。プロフィールにはリーダー向きではないと書いてありますが、努力で補っているのは逆にすごいことだと思いますし、やはり理想の上司で間違いないと思いました。 @ネタバレ開始 入社前から丹羽所長は私のことを知っていたのに、特別扱いしないように気遣ってくれていたことを知ってさらに所長のことが好きになりました。 雛子さんパートもExtraでしっかりと描かれており、罪悪感なくすっきりとエンド4を受け入れることができました。私、丹羽所長、雛子さん、みんなの未来が開けたような気がしました。 スタッフロールはこれまでの二人を総括する内容でジーンときました。エンディング後にタイトル画面が変わる演出にグッときました。 ps:丹羽所長と二人になったら北海道の話だけは気を付けないといけませんね。それにしてもタンス裏のネックレス作戦は賢いです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • あの子のために!
    あの子のために!
    ゲーム実況させていただきました 恋愛ゲームかと思いきや、ほのぼのした素敵な作品でした イラストも可愛くて良いです 名前間違いのレパートリーがすごかったですw 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 花枕(第一章~第二章)
    花枕(第一章~第二章)
    30分程で読了いたしました。怜人君と水菜さんの関係性・空気感に愛おしさを感じました。友達とも恋人とも違った絶妙な感じがたまりません。また流れるような二人のやり取りが非常に楽しいです。怜人君の思考がいい意味でフラットで、主人公に共感しながら読み進めることができました。 @ネタバレ開始 水菜さんの弟のために動く怜人君に心を打たれました。創作活動で他人の人生を変えることはなかなかできることではありません。まだ駆け出しの彼がそれを為し得たこと自体、相当に凄いことだと感じました。小説家の夢に本気に向き合えない彼ですが、彼にはまだまだできるだけの力があるのではと強く感じます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • けもみみユーフォリア~complete!!~
    けもみみユーフォリア~complete!!~
    けもみみユーフォリア、私も編入したいです。 けもみみだけでももう十分素晴らしいのに、ケモ化しちゃうとか、ここは天国ですか。ありがとうございます。全国のケモナーを代表して心からの感謝を捧げます! @ネタバレ開始 どの子もステキで目移りしちゃうのですが、シロウくん可愛かっこいい……。オオカミが好きなので最初から目をつけてましたが、学ランなのがまた素敵、もう、一生眺めていられます。 あああ、シロウくんっ! の耳をぴこぴこやりたい!! 花の香りがするモコちゃん、さすがヒロイン。合間合間に挟まるミニキャラがまたえらいかわいい…。 シロウ君の一線引いたところは、これぞまさに一匹狼だなと。でももったいない、こんなにクールで綺麗なイケメンなのに! 泣いてケモノに戻っちゃうモコちゃんをみたい……さぞかしフワフワなのでしょう。なでなでしたい。 シロウ君、妹ちゃんにはやはり優しい。ふふ。3人でお買い物なんて微笑ましい。 素直になってきたシロウ君が不器用可愛くて、私はもう胸がいっぱいです。 2人でプレゼント買いに行くときの私服、私服!! あーっ!!(歓喜) いやはや私、シロウ君にもですが、モコちゃんに惚れそう……そして、めぇめぇっていう相槌!? かわいすぎか!? ヒーローショー誘ったらついてきてくれるシロウ君可愛い。彼の一面が知れて幸せです。 器用でないだけで、しっかりしているし常識人なんですね。おうちのことも大変なのに一人で頑張って、一人でなんでも背負おうとして…。 こんなに距離近くて雑念捨てられるわけないですが……もう。 そこからの『アンタの傍にいる』は反則ですが。 そしてモコちゃん、冷静だし強い! やはり可愛いは正義。 ーーシロウ君、あなたは反則です!! スチル、スチル最高!! シロウ君いい旦那さんになりますよね、2人が幸せで私も幸せ。照れないで堂々としてるシロウ君が好き。甘々で、した!!  初回でベストラブエンドは運命感じます。 キツネさんとワニ君も、むしろ全員気になるので二周目も楽しみます! @ネタバレ終了 種族ごとの違いやテーマがしっかりしていて、ふわふわした世界観と良質で幅広いケモを堪能しつつ、甘い恋愛ができるボリュームたっぷりゲームです…!!  ファンタジー、恋愛、ケモノっ子が好きな方には猛烈にプッシュしたいです。
  • 迷子のアレスくん
    迷子のアレスくん
    アレスくん可愛い……可愛い……ウチにオイデ……(yes美少年noタッチ!! 主人公のお姉さんも言ってましたが、アレスくん人生何周目? 人間が出来過ぎている……。 成長したら神になるの? いや、既に神か(落ち着け こんな素敵な立ち絵が数クリックしか使用されないのはもったいなさ過ぎる!! グッジョブでございます! それにしても、アレスくんの美貌にもビックリですが……作者さまの作風の広さにも脱帽です。母標との温度差がエグイ……! 主人公のテンションの振り切れかたと、アレスくんの魅力が楽しい短編でした! 長めのカップ麺の待ち時間に是非とも!(アレスくんが可愛すぎて、麺がのびても責任はとりません