チップを送付できる作品
35582 のレビュー-
【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷいつありすちゃんの限界が来るんだ……!?とドキドキしながらプレイしました。 最初は、5クリック以内に謎解きの条件を達成するという意味が分からなかったですが、分かったときには、「なるほど!!」となり、面白かったです。謎解きの難易度は難しすぎず、ちょうど良かったです。 なお、アクションゲームの苦手な私には、バスケは厳しかったです。バッジをコンプしたかったのですが、無念です。 ありすちゃんの会話では、クスッと笑えるものが多くて楽しかったです。 最後まで遊んだあとのやりこみ要素も豊富で、面白かったです。色んなアイテムの収集も楽しめました。 @ネタバレ開始 意外とDエンドへの道のりが遠かったですが、よく考えると、色々必要ですよね……、と納得しました。 @ネタバレ終了 プレイしていて楽しかったです。ありがとうございました!
-
シラユキ探偵とクロネコ助手 アイドルオーディション殺人事件難しすぎない王道ミステリーでした。考えれば分かるレベルの難易度がちょうど良かったです。ミステリーは、いつもなんとなくで読んでしまうのですが、このゲームは選択肢を選ばなければいけないので、ちゃんと自分の頭で考えられて楽しかったです。真相も、とても納得できるものでした。 @ネタバレ開始 ロゴやイラストの可愛さと、明かされる真実の闇深さのギャップが、とてもパンチがきいていて良かったです。 仲の良い子が亡くなったのに、悲しむより推理を始めた主人公の行動に違和感を覚えたのですが、伏線だったのですね……!主人公がメインキャラだと思っていたので、見事に騙されました。さすがです。 @ネタバレ終了 楽しいミステリーでした。ありがとうございました!
-
時計のある部屋ドット絵が可愛らしくて、どんな謎解き脱出ゲームだろうと思ってプレイしました。 謎解きが得意ではないのでメモと一緒に身構えてプレイしましたが、サクッとクリアできました!解けた時の爽快感と、面白かったのでもう少し遊びたいなと思える作品でした。 ありがとうございました!
-
予命アンドロイドが当たり前になった世界での、アンドロイドをめぐる四つの短編。一つ一つのお話がかなり短めでサクッと読めました。 「イヴ」シリーズもですが、えいじゃーさんの作品はドキっとするような冷たさと人間の温かみが同居している感じがして好きです!
-
smile冒頭部分の不穏さ不気味さ、主人公の置かれた状況等から惹きこまれました。謎解きは得意ではないのですが、解けた時の爽快感とああでもないな、こうでもないか、と色々と思案しながらプレイ出来、とても楽しかったです。 謎解きが終わった後の展開がどうなるんだろう…と思って、先へ進むと全貌が浮き彫りになり、「ああ、そういうことだったのか…!」と深く納得しました。 @ネタバレ開始 その後の選択肢も全て読ませて頂き、バッジも2つ頂く事ができましたが終始主人公と、後から来た少女、交互に感情移入し「この状況だと、そうなるのも仕方がない…でも、辛い…」と唸りながら読んでいました。謎解き部分もさることながら、ストーリーもしっかりしていて構成力が本当に素晴らしいなと思いました。 @ネタバレ終了 短いながら謎解き、ストーリー構成に大きな満足感を得られる作品でした。 面白い作品をありがとうございました!
-
死と月は寄りそって眠る「生きること」の意味を真摯に問い続ける男が、奴隷の少女と出会うことで答えにたどり着く物語です。 プレイしながら、「なぜ生きている」という問いに自分ならどう答えるか考えていました。(結局、答えは出ませんでしたが……。) 全体的にシリアスな雰囲気ですが、ルナちゃんとモルスさんのコミカルなやりとりもあり、楽しかったです。時折挟まれる村人視点の話もいいアクセントになっていました。 @ネタバレ開始 モルスさんが家事の全てにツルギを使うのには笑いました。 最後のシーンには、「ルナちゃん、まだ若いんだから生きて!!」と思いましたが、あの終わり方がルナちゃんにとっての幸せだったのかな……とも思いました。あれも一つの終わり方なのかな、と。 名前が、それぞれ「月」と「死」の意味で、タイトルとピッタリなのが素敵です。 @ネタバレ終了 クリア後も楽しみがあって良かったです。ありがとうございました!
-
さよならをセカイに懐かしい雰囲気のノベルゲーム。 場面ごとに細かく変わる背景やキャラクターが3Dなのが新鮮でした。BGMの使い方がエモーショナル… 切ないけれど優しい、少年少女たちの青春の物語でした。
-
和泉くんと三姉妹。~すうぃーと・すうぃーとばれんたいん♡~三姉妹とのバレンタイン体験ができると聞いて!! 相変わらず三人が嫁になっていないという重大なバグがある以外はほのぼのキュンキュンできる作品でした。 @ネタバレ開始 くるみとの等身大な関係も素敵だし、しずくさんのハートチョコ真っ二つなドジっこも最高に可愛いし、あまねさんの掌の上で転がされている感がたまらんでした……!! @ネタバレ終了 あたたかな作品をありがとうございました!
-
宝石と夜食前作はシリアスめでしたが、今回は穏やかな空気のお話が楽しめてよかったです。ムービーでのお話が素敵でした。みんな幸せになってほしい。
-
可惜夜のあかすぐり怖さも謎解きもたっぷりの脱出ゲームでした!チェックできるオブジェクトにフォーカスされる親切設計でアイテムの取り逃しも起こりにくいです。 「し、信者でフシュ!」とビビりながら答えても許してくれる狂信者さんたち、やさしい。 @ネタバレ開始 ピエロが持っているのソレと分からず HUNTER×HUNTERのイルミが刺してるようなピンかと思い これで殺すタイプのピエロかあと思って随分悩みました。認知の歪み。 集めた写真の破片、「with "may" son」になっている…ような…??? @ネタバレ終了 次回作も期待しています!
-
予命アンドロイドにまつわるちょっと切なく不思議な雰囲気の短編集。お話はもちろんですがBGMやイラストが作品に合っていて素敵です。 いつかこういう時代が来るのかなあ…と考えながら読みました。 「逃避」がなんだか印象に残って好きです。
-
SOGNO -Buon San Valentino-バレンタインに王子様たちと過ごすゲーム。 立ち絵も、デフォルメ絵も、読み込み中の絵もそれぞれかわいい~。バッジのデザインもおしゃれでした! マーレくんが好きです。
-
天使の飼い殺し美しいドット絵と演出に圧倒されました…!! 床や壁の面に沿って流れる文字や揺れる水面など本当にすごいです! @ネタバレ開始 天使の言葉(解読できるかなとちょっとにらめっこしていたんですが)最後にわかってウッとなりました。 @ネタバレ終了
-
イロハニホヘト大正時代のカフェで働くヒロインと見目麗しき六人の男性との恋物語。 フルボイスに美麗スチル、そして商業と見紛うOP付き。贅沢な作品でした。 攻略順にちょろっと呟いていきます。 @ネタバレ開始 ■谷崎さん 気弱そうな男の娘!と思いきや、控えめに言いつつガンガン迫って来て驚きました。 そして意外と早く女装を止めてしまった。 往来でほっぺにチューできる人は人の目が気になるのもう完治できてると思うぞ!(笑) ■森さん 美男子大会のことについて言ったら、まさかの豹変。 「見た目で人を品評する大会なんかなんの意味がある?」が仰る通りすぎて……すみませんでした……。 谷崎さんと仲良くなりすぎた主人公に子供の様な嫉妬をする所がキュンとしました。 上目遣いスチル色気あり過ぎて最高。 ■平塚さん 天上天下唯我独尊、俺最高!!みたいなキャラかと思ったら、まさかの緊張しいで可愛いっ。 主人公にせっせとコーヒー届けさせてるだけじゃ気持ち伝わらんと思うよ。不器用!! キスシーンのスチルが好きでした。 ■芥川さん 出だしから大会出場をお願いするのが無理案件すぎる。 平塚さんと芥川さんがお互いを尊敬しているのが分かって良い関係だなとしみじみ。 和装も素敵だが洋装の芥川さんも素敵。 ■中原さん まさかのヒロイン避けてすっ転ばすとは。 「顔のいい男でも集めて皆で鑑賞するのか?」ストレートすぎる物言いに笑った。 殺す殺す言われまくりどうしようと思っていたら、倉田さんに会ったら豹変。誰ーー!? 若い男が好きな変態が捕まってくれてよかった。 淡い恋物語の始まりみたいな終わり方が好きでした。 ■尾崎さん 一番見た目が好きだったので一番最後にやりました。 まさかの三十代で驚いた。謎ばかりの尾崎さんがまさかの特高。 そして本名まで教えてくれて……この先の続きがすごく見たい。 と思ったらおまけで後日談があってやったーってなりました。 素敵なOPだったのでどうせならオマケで鑑賞出来たらなーと思いました。 @ネタバレ終了 眼福な作品をありがとうございます!
-
兄と妹のなぞなぞ遊び!かわいい妹ちゃんと楽しくなぞなぞで遊ぼう! 後半が意外と難しく、ヒントと大ヒントをもらいまくりました。 雷、ピカチュウじゃなかった…(違います)
-
ブラックコーヒーまさにブラックコーヒーのような、苦味と酸味の効いたお話でした。 素性も多くは語られず名前もわからない2人ですが、それがかえって物語をふくらませていたように思いました。 変わりたいと思いながら変われないもどかしさ、変わってしまった相手と変わらない自分への焦り。でも相手の中に変わらない部分を見つけて安堵する心。とても身近な心情でした。 大人になっても、根っこの部分は変わらない。 だとしたら、何が変わっていくのだろう、なんてことを思いました。 @ネタバレ開始 最初のエピソードでは、寄り道せずに帰ってしまいます。 これが本来起きた出来事で、続きはあり得たかもしれない別の可能性だったのか。 それとも最初こそが想像で、続きこそが事実だったのか。 なんて想像もしました。 @ネタバレ終了 シンプルにまとめられたデザインが、物語の雰囲気によくあっていると思いました。ステキな物語をありがとうございました。
-
けもみみユーフォリア~complete!!~
-
FestivalDressお菓子・服のグラフィックとってもかわいくて、思わずじっくり見てしまいました。 会話はみずたまキャンディーのセルパン、衣装はギアクッキーサンドのものが好きです。 小さめの帽子をかぶってるのがかわいい!
-
けもみみユーフォリア~complete!!~ケモ耳好き、ラブコメ好きにはたまらないとても可愛い世界観となっております。 攻略サイトの説明もわかりやすく、クリアすると獲得したエンディングのシーンやCGを再度見て楽しむこともできます! ・ウィルくんルート 第一印象から表情がとても可愛いという理由で一番最初に4種ED攻略させていただいたのですが、これは!私がラブコメの中で一番好きで見守りたいニヤニヤしてしまう展開! 仲のいい友達関係からじわじわお互いを意識していくやつ…甘酸っぱくて最高です。 ウィルくん、屈託のない笑顔と照れ顔がめちゃくちゃ可愛いー!爽やかで清々しいところが大変ツボです! ちゃんとしっかり気を使えるところもとても好印象です。ええ子や! @ネタバレ開始 無意識に主人公の前で服を脱いじゃった時は「あーわかる、この子やりそう!」と思いました。うん、嫌いじゃないぜ。それがどんどん女の子扱いしてくれるようになるのが最高に破壊力高いですね! モヤモヤしたり、真っすぐでいい子だから故の自分の行動に悩む描写がいじらしかったです。 そして真正面からぶつかる行動力の化身!清々しすぎる!好きだ! 2種のラブEDがふたりとも可愛くてニヤニヤが止まりませんでした。ベストラブのウィルくんがモコちゃんのことをすごく大事にしている感じも、ノーマルラブの初々しい感じも最強に良きでした! フレンドEDもこれはこれでとても好きです…!恋だということに気づかずに遠回りしている感じがめちゃくちゃ甘酸っぱいです。いやー青春だなぁ。 @ネタバレ終了 ・リュゼ先輩ルート キャラのプロフィールを見て二面性があるとのことで気になったので、お次に4種ED攻略させていただきました。 モコちゃんもリュゼ先輩も他の園芸部みんなも、園芸に対してすごく情熱を持って取り組んでいるのが伝わってきました。 リュゼ先輩にまた部活に来てもらえるようにすごく一生懸命なモコちゃん…ええ子や。そしてドキドキすると「めえっ!?」って言っちゃうモコちゃんがめちゃくちゃ可愛いすぎて悶えました…! @ネタバレ開始 兄弟子ひどすぎる!信じていた人にあんな酷いことされて言われたらそりゃ病んじゃうよ…。 リュゼ先輩は何も悪くないのに優しいからこそずっと悩んでいて辛かっただろうなぁ。でもまた楽しく園芸が出来るようになって本当に良かった良かった。 展開は一緒でも白うさEDと黒うさEDで全然リュゼ先輩の雰囲気が違っていたのがひじょーに美味しかったです! 白と黒とフレンドでそれぞれプレゼントと花言葉が違っていたのが好きでした…! @ネタバレ終了 全キャラ感想書くとすごい長さになってしまいそうなので、こちらには一旦攻略したキャラのみの感想を書かせていただきました。 残りのキャラルートも気になっているので、また後日プレイさせていただきます。 今のところはがっつりウィルくん推しです!第一印象は大当たりだった…!主人公のモコちゃんも好き!
-
雨夜の山荘で君は惑うかまいたちの夜プレイヤーとしては読まずにはいられない作品! 美麗なムービーと背景で没入感も高く、一気に読み進められました 中盤でヒントもあり、初見でも入念に文字を追えば解明できる点も良かったです でもやっぱり最初は・・BADに行きたくなるジレンマ、とても面白かったです