heart

search

チップを送付できる作品

35275 のレビュー
  • いまふれーイマジナリーフレンドー
    いまふれーイマジナリーフレンドー
    プレイさせていただきました! 出だしがちょっと心苦しい話でしたが、優しくて理解ある大人に出会えてよかったなーと感じました。 ちーちゃんのその後の話も見てみたい気もします。 心温まるお話をありがとうございました。
  • 天使の飼い殺し
    天使の飼い殺し
    ドット絵で描かれるアニメーションにまず見惚れてしまいました。 そして天使を飼うことにした主人公。 @ネタバレ開始 幸せな日々が始まるのかな?とおもったら、両親の言葉にも耳を傾けず、引き籠り状態に。 そして迎える結末にゾクッときました。 @ネタバレ終了 短時間でこんなに魅せられる作品があるのだな、と、しばし呆然。 美しい、この一言に尽きる作品でした。ありがとうございました!
  • スルトツェ骨董店の手紙
    スルトツェ骨董店の手紙
    語尾にハートをつけて喋る殺人犯の叔父…!? と、秋津さんに惹かれつつプレイしたのですが、 秋津さん、真琴ちゃん、はちすちゃん、皆に ずっしりとした設定があり、短編ながら 響くメッセージ性が込められた作品でした…! 全エンドを拝見したいと思い何週もしまして、 無事にすべてを見る事が出来ました。そして 見られて良かったと思うトゥルーエンドでした! ただトゥルーエンドが大変素敵だっただけに、 ゲーム内又は説明書にエンド到達のヒント等が あったら良いのにな…!と思ってしまいました。 @ネタバレ開始 トゥルーエンドで分かった、 秋津さんの真琴ちゃんへの温かい気持ちに 真琴ちゃんがさくっと返すところなど、 物語のためにキャラ性を損なわせないのが センスがあって素晴らしいなと思いました。 また、秋津さんが処刑されるのにもご都合展開を 排除していて、作者様のこだわりを感じました。 スチルが多く効果的に使われていて、 トゥルーエンドのエンドロールの演出で 女子生徒の気持ちが分かるのも良かったです…。 @ネタバレ終了 別サイトでアップされている宣伝用 4コマ漫画も読ませて頂きました~! キャラ造形に優れた作者様だなと思います。 素敵な作品をありがとうございました…!
  • GrayWorld
    GrayWorld
    謎解きは気づけば解けました。世界観がとても素敵でした。
  • 残業深夜 -ザンギョウシンヤ-
    残業深夜 -ザンギョウシンヤ-
    トゥルーエンド到達しました! 深夜のオフィスのホラー感にゾクッとしました。 短編なのでサクッと周回も出来るし、楽しめました! 深夜にプレイするのはちょっと怖いかも・・・。 楽しいゲームをありがとうございました!
  • カノジョクイズ
    カノジョクイズ
    ゲーム自体は簡単でしたが、途中で???と思ったのですが、エンディングでそういうことか・・・と。たしかにホラーでした。ほかの作品も見てみたいと思いました。
  • 黒い獣と契約の夜
    黒い獣と契約の夜
    美しいひとことに尽きるダークな耽美系ロマンティックファンタジー乙女ゲームでした。 ホラー要素は覚悟していたより少なくて、ほっ。正直イケメンヒーローの登場時がいちばん怖かったです笑。最初、怖さを少しでも和らげようと主人公の名前を田吾作にしましたが、違和感ハンパなくて元に戻しました。リアちゃんかわいかったです。落ち着いたトーンがまたよし。 ある時は「先に進めない!?」と慌てましたが、真相を知ってこれも伏線だったと気づかされた時の衝撃。またある時はゲーム機能が心象風景になる演出力に脱帽しました。 FAは2人が心を通わせるいちばん好きな場面を描かせていただきました。 @ネタバレ開始 3コマ目、ネコのマッサージなら布は邪魔だし仰向けだし体中もふもふしまくるよね~ということで他意はありません。 台詞も「にゃん」です。悪筆なだけですホントです。 「尻(尾)」が伏字なのもネタバレ防止用です。信じてください。 @ネタバレ終了 心に残る美しいゲームを世に出してくださってどうもありがとうございました。
  • あかねくずし
    あかねくずし
    ブロック消し!? 驚きました… ところで鳥が至る所にいたのには関係が?!
  • 交響曲第十番「融合」
    交響曲第十番「融合」
    地球に雨が降り続いて海が形成されなければそもそも生命が誕生しえなかったことを考えると、我々が今こうして生きている命も雨から始まっているんだよなあ……というようなことをぐるぐると考えました。 @ネタバレ開始 火の鳥を思わせるような壮大な時代をめぐるSFでした。言ってしまえば発端は今この時代の人間のとてつもないエゴやんという話なのですが、目がない人間と耳のない人間がそれぞれ雨音の中で五感を補い合いながら世界にアプローチを試み、コミュニケーションを取ろうとする姿は確かに交響曲であり、どこか背筋の伸びるような尊さがあります。彼らが奪われた者なのか新たに与えられた者なのかは、もう1000年経ってみないと答えが出ないのでしょうね……。 @ネタバレ開始 登場するものすべてが音楽でした。交響曲というタイトルに納得です。ありがとうございました!
  • あかねくずし
    あかねくずし
    ティラノでブロック崩しとはビックリ! シンプルでオーソドックスなブロック崩しで楽しかったです。 世界があかねに侵食されている点を除けばね! ゆるいイラストとシナリオに笑顔になれました。 @ネタバレ開始 バッジ取得が1人しかいないノーミスの難易度は推して知るべし。 何度か挑戦したけど2面すら安定させるのはムズイ。 通しノーミスは神の領域だ...! @ネタバレ終了
  • ずっと朝でいいのに
    ずっと朝でいいのに
    終わるのか!?この戦いは終わるのか!?と思いながら、物資と食べ物が底をつきそうになる恐怖を覚えながら淡々と作業しちゃいました。満足です!
  • 腐った果実 ‐Rotten Fruit-
    腐った果実 ‐Rotten Fruit-
    タイトルの吸い込まれるような瞳と、全ての生き物が起き上がる前の一瞬の静寂を切り取ったような早朝の雰囲気に惹かれてプレイしました。 プレイした最初のBGMと文章で、このゲームのタイトル【腐った果実 ‐Rotten Fruit-】という物語が始まったのが、五感で堪能できたような気がしてとても楽しかったです! 素晴らしいゲームをありがとうございました!
  • 修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    3時間程でフルコンプしました。 とにかくやり込み要素が豊富で、キャラも個性的、たっぷり楽しめる作品でした。 前作エレベーターと似た部分も多いのですが、さらにパワーアップしています。 主人公のキャラメイクや、モブこ、モブおまで顔が変わる仕様には驚きました。 お金も余裕をもっておいた方がいいですね。私はカツアゲされて酒を買えなくなりました(笑) @ネタバレ開始 私は初っ端から駅名を見逃し、うっかりエンドに行ってしまいました。 まみちゃんの髪型を変えられることに気づいたのは終盤でしたが、 本当に小ネタが多く、フルコンプ後もプレイしたら新しい発見があるという…作り込みもすごかったです。 一番見つけるのが大変だったのはふぇみにすとエンドですね。 たなかにしかせんべいをあげられるのも最後まで気づきませんでしたw しりとりも一本道ではないことに驚きました。 あと、おまけでまたかちょうとみよちゃんに会えたのが嬉しかったです。 @ネタバレ終了 面白かったです!ありがとうございました!
  • TELL ME YOUR NAME
    TELL ME YOUR NAME
    Day3くらいまでしか遊べてないですがものすごく楽しいです。ティラノで本格的RPGを遊べるとは…! 素材集めが運要素が大きいので大変ですね…(ーー;) 最初のうちは敵がどうしても倒せないので素材集めと好感度上げに徹するのがいいのかな…。 シャルロッテ?シャルロット?ちゃんがものすごくタイプです。 これからまたゆっくり気長に素材集め頑張ります。 以下バグ報告です↓ スマホ版だと闘いのシーンにある❤️を押すと固まります(何かの演出が入ってたのかな?)
  • アル管理人の恋 spring + summer
    アル管理人の恋 spring + summer
    どこを切り取っても「美」! 演出、デザイン、イラストの細部に至るまで丁寧に作り込まれていて圧倒されます。 ヒロインが元気な声だからか、攻略対象のキャラクター達は結構落ち着いた声だなあという印象でした。 それにしてもこのボリュームでフルボイスとは! すごい! @ネタバレ開始 みなさんとっても個性的で素敵な方ばかりなのですが、中でもサーシャさんがお気に入りです。 ヒロインのことをからかいつつも、大切に思っているのが伝わってきてときめいてしまいました。 なんたってビジュアルが良い! ひとめぼれ! モデルにスカウトされるはずですね。 私の目に狂いはなかった……!! @ネタバレ終了 コンテンツが盛りだくさんで、まだまだ攻略しきれてない部分もあるので、また遊びに来たいと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
  • G目線上のエリア
    G目線上のエリア
    30分ほどでエンド回収できました。 一度聞いたら忘れられないタイトル、そしてコミカルで凝った演出に終始笑いながらプレイさせていただきました。 BGMもG線上のアリアのアレンジになっているのが良かったです。 主人公のGにも愛着が沸いてきて、だんだんかわいらしく見えてきました。(実物はダメですがw) かわいいイラストのおかげで虫が苦手でもプレイしやすいですが、あの繁殖力にはゾッとしますね…。 エンドも豊富で、トゥルーエンドは予想外で笑いました。 面白かったです!ありがとうございました!
  • 【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ
    【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ
    おしがまと聞いてやってきました!配慮はせんぞ。 謎解きのバリエーションが沢山あって面白かったです。難しかったのでヒントを見させていただきました。 いやー、それにしてもありすちゃん可愛いなぁ。パンチラ見たいがためにわざと失敗したりしてごめんね。
  • みまわり
    みまわり
    それぞれの悩み事や立ちゆかない部分を重々しくなく、さらっと描いた作品でした。絵柄がとてもかわいいし背景も絵柄に合わせていて素敵でした。
  • 高対称のi
    高対称のi
    サムネに映っている3人のイケメンと恋愛できる乙女ゲームです! 私のお勧めはさんかく先輩です!さんかく先輩マジ△! そして、物語後半に解き明かされる主人公の正体とは……!? 数学が得意な人はより楽しめる会話内容となっていますが、そうでなくても多分大丈夫です。 私もほとんど記憶から消えていた単語がかなり出てきましたが楽しめました。 @ネタバレ開始 主人公の正体がタイトルからネタバレしているところ好きです。 お気に入りは前述の通り、さんかく先輩です。 特にさんかく先輩ルートで三角形が出てきたところは大爆笑してしまいました! 最後に私の環境ではまる会長のルートの恐らくほぼ最後だと思われるシーンで止まってしまいました、というご報告を。 (ちなみにどちらの選択肢を選んでも同じでした) @ネタバレ終了
  • white*out
    white*out
    @ネタバレ開始 これはイマジナリーフレンドかなあ……と思いつつ読みましたが、やっぱりそうだったか……。 心の支えだった「幼馴染」の少女を探して探して、だんだんと真実を思い出しながら彼女が何者であったのかを理解していくセッタくんの描写は真に迫っており、見ていられないような苦しさがありましたが、彼を助けてくれる友人がいてよかった。 セッタ君の最後のスチルが吹っ切れたような清々しい顔をしており、地毛がのぞいても染め直していない髪の色をむしろ誇らしそうにしているような、とても印象的な表情でした。どこか人間離れしていた真っ白な髪の青年から、生身の青年にもどる儀式のようにも思えます。彼のこれからの日々が幸せであることを祈っています。 @ネタバレ終了 物静かなピアノ曲のようなお話でした。ありがとうございました。