heart

search

ティラノゲームフェス2023参加作品

11278 のレビュー
  • なぜ少女は村人を殺すのか?
    なぜ少女は村人を殺すのか?
    お手軽な水平思考クイズ。難易度は低めなので推理が苦手な人も楽しめると思います。私は苦戦せず約7分でクリア。 さらにストーリー設定も面白く、素敵なイラストにボイスまで付いています(ボイス音量の調整・ミュートも可能) さくっと気持ち良く、魅力の詰まった作品でした。ありがとうございました! @ネタバレ開始 不穏なタイトルと美人さんイラストがずっと気になっていました。「なぜ少女は我が子の恋人を殺すのか?」を先にプレイしていたのもあり、快楽殺人などの線は即除外。それがなくても殺害順や田舎の方が良いといった内容で察しました。 イカレ美人なマナミちゃん、好きです!
  • まっちょのなく頃に
    まっちょのなく頃に
    読み始めたら止まらず、あっという間にクリアしてしまいました。 @ネタバレ開始 いくら田舎とはいえ、その値段で食べ放題って赤字なんじゃ……と思っていたらなんと地産地消していたなんて……! マッチョの背中はカブトムシの腹だなんて初めて知りました。知りたくなかったような気もします。 @ネタバレ終了 ペタちゃんが可愛くて好きです。ありがとうございました!
  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    レトロモダンな雰囲気と、可愛いイラストがとっても素敵でした! UIやBGMもゲームとマッチしていてより楽しめました。 @ネタバレ開始 偽物の白百合少尉を見抜け…ませんでした!意図せずエンディング回収ができてしまいました笑 どの白百合少尉と結婚しても幸せに暮らしていてよかったです。しかし偽物と結婚した場合、本物の白百合少尉は一体どうなってしまうんでしょうね? それぞれの妖怪の個性が出ているのが好きです。改めて並べて顔を見てみると表情が違ってますね! 狐の近太はひたすらかわいい!おあげあげたいです。 清糸郎は、人間のことが分かってそうで分かってないのが少し抜けてていいですね。 水無月の変身した少尉のほくろが逆だったのは鏡だからでしょうか? トラマサはまんまで笑ってしまいました。アヤコさんもトラマサって言っちゃってましたね…! と、ここまでほのぼのとしていましたが、外に出たら急にピンチに…!? つまみ食いはやめてください!アヤコさんの家に行ってみんなでわいわいしましょう!(?) そんなピンチに颯爽と現れた本物の少尉がかっこよすぎました!やはりアヤコさんと結婚するのは本物の少尉がふさわしいですね…! @ネタバレ終了 プロモカードもありがとうございました!
  • みちゃダメ! パンチラは絶対阻止せよ
    みちゃダメ! パンチラは絶対阻止せよ
    若王子さんの顔が好みすぎてずっと気になっていましたがBLということで二の足を踏んでいたのですが、バーチャルフェスで背中を押してもらったのでプレイしてみました。 @ネタバレ開始 スチルのたびにキラキラつきで登場する若王子さんに、はー顔がいい…!などと思いつつユキトくんも可愛いなあ、そのまま若王子さんと仲良くしちゃいなよなんてことを考えてました。 パンチラを阻止しながら読み進めていたら、かわいいイタズラから急に殺意があがって、ええ!?となり、続きが気になりすぎてあっという間にクリアしてしまいました。 身近にありそうな事件でぞっとしました。若王子さんとユキトくんのトラウマになりそうで心配です。 エンド後に友達になった二人にほんわかしてしまいました。二人の行く末を見守っていきたいです。 とりあえず、ユキトくんは黒。覚えました。 @ネタバレ終了 思っていたよりBL要素は薄目でコメディということもあり遊びやすかったです。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 怪異ジャッジ
    怪異ジャッジ
    1人しか救えなかった・・・ そして自分も何度も犠牲に!! 色々なモノに飲み込まれて怖い思いしましたが、 無事な5END すべて見られてよかったです。 鏡が怖いっ
  • サイコロナイト
    サイコロナイト
    最初は悪魔に囲まれてどうなってしまうのだろうかと不安でした。 @ネタバレ開始 しかし良い悪魔に引き取られたみたいで良かったです。この先も共に生きることを願ってくれれば幸せなお話になりそうだなと。ただ最初上手く笑えなくて○されたのにはやっぱり悪魔だったなと… @ネタバレ終了 ドキドキのお話をありがとうございました!
  • 地雷系女子!?ほなみさん
    地雷系女子!?ほなみさん
    まず絵が可愛いっっ!!でずっと気になってました~! @ネタバレ開始 ENDを回収していく度に、百合か!?いや穂波さんが実は!?と翻弄され続け、最終的にそうか~~~!とずっと楽しくプレイさせて頂きました。 付き合うことになったんだやったー!全員ずっと幸せであれ… 優しくてHAPPYな世界をありがとうございました! @ネタバレ終了
  • sigh
    sigh
    VRきもだめしでオンラインダブルデートしてきました。 フルスクリーンでやるとVRきもだめし感がガチで出るので怖くておススメ!!もちろん私は小さな画面でやらせて頂きました。 @ネタバレ開始 ダブルデートのダの字も無く、孤独に逃げ続けガブガブされること山のごとし。どうしたらいいのか頭を抱えていたら矢印以外もつつける箇所がある事を発見。ようやく別のエンド達を回収できました。あれ、佐々木君はなぜ……?最初"アセビ"が"アケビ"に見えて何で見舞いに持ってくるんだよとかおもってごめんなさい。アセビの花言葉怖い。 おまけから特定の花の香りがむせ返るほど漂っていて思わずにっこりしてしまいました。デフォルト名にすら意味があったとは。そして本編で追いかけてきていたのは……。エンド1につけられた名前がさらにずっしりと重たくなるのを感じました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 吊り餌
    吊り餌
    タイトル画面のBGMとSEから怖くて回れ右しそうになりました。 派手な脅かし要素はありませんが、足元から這い寄ってくるようなじわじわとした恐怖が味わえます。 @ネタバレ開始 メッセージ速度はMax派なので始まってすぐいつものように設定しなおしたら、変な声が出ました。そしてイケメンのご尊顔をこんな形で見れるなんて嬉しいです(白目) 『つるす!』にポインターやると『わーい』って出るの可愛い~!と現実逃避しつつ選択すると、もう全員が吊るしあげられててビックリ。既に手遅れっぽいですが、とりあえず左から順番に見ていき『ワル友達が遊びで空き家に入って呪われた系っぽい……?』と思いつつ気付くと自分にもお縄が……!! もうすでにこの時点で精神力は0に近かったですが『設定が凝っていたから他の部分も見てみよう……』で気になった部分を調べたらブログと動画を発見。そして娘ちゃんらしき子と学生たちの噂話も聞き(これが+αエンド?)、あとがきが出たのでこれですべて見終えたのかなと思っていますが、あちこちに謎が散りばめられているのでどこか見落としがあるかもしれません。 明確な答えが提示されない分、各々で答えを模索しつつモヤモヤと終わっていく。 この後味の悪さがなんとも良く、ホラーの醍醐味が味わえたような気がします。 @ネタバレ終了 奥行きの素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 怪異ジャッジ
    怪異ジャッジ
     怪異を調査して元人間か、純粋な怪異かを判断する怪異ジャッジのハマメさんのお仕事をお手伝い(邪魔も)する作品    5種類の可愛くて不気味な怪異達が調査を待っています。みんなデザインが凝っていて好き。  5種類じゃ物足りないよ〜!!な人も安心してほしい。2やハロウィンver など続編が沢山あります。嬉しい!    会話か観察の2種類の行動を選択して、ハマメさんの精神がやられる前にジャッジをしよう!  個人的にはずっと会話してた方がわかりやすかった気がします。    と、純粋にハマメさんのお手伝いをしていたかのような感想を書きましたが実際のところ(失敗したらどうなるかな?)みたいな好奇心でよ〜し!これは多分原怪異! ってことで赤ですね!とわざと間違えたりも……だ、だって怪異の本来の姿も見てみたいじゃん……?  失敗パターンも凝ってるから……すまないハマメさん  あと観察した時、会話した時のテキストも毎回変わるのでつい全部読んでみたくて判断を長引かせることも……    真面目に仕事をしろ。    人間だった怪異を元に戻すと、怪異になった経緯が聞けるのも魅力の一つ。  このままだとまた怪異になってしまうのでは?と思った方は、ゲーム説明欄に記載されている裏話コーナーを是非見てほしい。      とても面白い作品でした。ありがとうございます!
  • 二郎と三郎
    二郎と三郎
    初期プレステソフトを彷彿とさせるモノクローム画面に惹かれ、プレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 最初は混乱してしまいよく分からず二周しました。 これは画面の先には誰もおらずタローが自撮りしていて、一人三役やっていた感じなのかな?ごっこ遊びか多重人格か……どちらかは謎ですがどちらでも怖い。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • コイサクカガミ
    コイサクカガミ
    コイサクカガミ、10代の、まだ始まったばかりの想いがキラキラと美しい物語でした。 @ネタバレ開始 好きな人を想うって、こんな感じだったなとはるか昔を懐かしく思いながらプレイさせていただきました。 視線でずっと追ったり、オンオフで髪型変えてみたり、話すきっかけがあれば夢中になって話したり……。 鏡水ちゃんは健気で応援したくなります。 桜月くんとの距離の縮まり方もドキドキしました。 私の心がすれているからなのでしょうか、桜月くんが策士っぽく見えるときがあり、「おぬしもやりおるのう」と代官みたいな気持ちになりましたですよ。 バレンタインを控えているからか、二人でココア飲んでいるのも、「絶対両思いじゃん」とうるさいモブと化してしまいました。 ラストの選択肢は、香水をつけていくのも好きですが、つけていかない方が、(嗅覚含め)もろもろ強い)桜月くんを堪能できて嬉しかったです。 @ネタバレ終了 さむいそらさんのイラストのタッチですとか、色使いですとか、それらも瑞々しい二人にピッタリでしたし、またBGMや間の演出もポップで、鏡水ちゃんのドキドキを一緒に感じられました。 ありがとうございました!
  • 行こうよ!ホストクラブ♪
    行こうよ!ホストクラブ♪
    人生初ホストクラブ体験してきました。 スタートボタンから笑える。 @ネタバレ開始 さーてどいつから指名して札束ビンタしてやろうかなと思ってたら、ホストどこ!?なんで野郎が二人!?てかここどこ!?お化け屋敷というよりはジェットコースターのようなハイスピードすぎる展開に脳が追いつけませんでした。途中モザイクかかりそうなカオスがありましたが、黒塗りのご配慮で無事通過する事ができました。最後は二人とも無事逮捕の報を聞きハッピーエンドで良かっ──あれ?ホストクラブは???タイトル画面の二人は???あれ????? @ネタバレ終了 今後は夜の世界に足を踏み入れないように気をつけたいと思います。 楽しい作品をありがとうございました!
  • じみにしじみ
    じみにしじみ
    しじみ!しじみ! プレイさせて頂きました。スタートページからは想像もつかない展開で楽しかったです、まさかオープニングからあんなにも破天荒な始まり方をするとは…!(好きです) @ネタバレ開始 氷神さんが存外チョロくて大変、大変良かったです。 バッジも頂きました!ノベコレで得た初バッジなのでとても嬉しかったです!✨ @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
  • 変な意味怖
    変な意味怖
    赤と黒のタイトル画面、それからゲーム名がシンプルに強く印象に残っており、この度プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 にんじんきらーい。超拒否るじゃないですか〜ねね子ちゃん可愛い〜〜おやつあげようね〜〜〜。やはりはぢめてのおつかいでしたか〜と納得。みんな見守ってくれていたんですね、ほっこり。意味がわかると怖くない!! お次は宿でのお話……人形に拳を叩き込んだら男の子も女将さんもヒートアップしてしまいました(ノリとテンポが最高です)。違う選択肢の方は、これはこれで新たな趣味に目覚めていて怖い!! その後は一気に読み進めました。 意味なんてわからない。だけどもう、怖くない。この言葉が一番印象に残っています。 何を良しとするかは人それぞれですから、仮に記憶が無くなったとしても生きているだけで幸せと捉えることも……できなくはないのかも。 @ネタバレ終了 ギャグテイストかと思いきやしっかりホラーもあり、満足感たっぷりで両方楽しめました。バッジも無事に2つ取得させていただきました。 ねえ…どうして……の囁き声が頭の中で永遠にループしております。とても面白かったです、ありがとうございました!!
  • 暗黒菓子と平穏世界
    暗黒菓子と平穏世界
    「暗黒」そして、「平穏」、さらに概要に「ほのぼの」と「シリアス」と「ホラー表現」が並んでいたので、めちゃくちゃ気になっておりました! もう世界観もキャラも魅力的で、予想のつかない展開や驚きの選択肢、 可愛らしくて魅力的な2人…!!! @ネタバレ開始 とっても可愛らしくて、不思議で惹き込まれる世界観!! そして、確かにそこに潜む、不穏さ…! おまけコーナーのハロウィンバージョンのお二人にもキュンとしちゃいました! @ネタバレ終了 素敵な作品を本当にありがとうございました!!!
  • Moral
    Moral
    作者様の社会派な作風が好きなので『完全犯罪』に続き、こちらもプレイさせていただきました。 あなたは仕事が好きですか? @ネタバレ開始 はい、を選ぶと何やら社員さんは仕事熱心なご様子。会社に貢献していてなおかつ他人の尻拭いをしている側がちくちくされるだなんて……。でもそれが社会、とか言われても正直飲み込みたくないですね〜〜〜。今までの行動が全て無駄になるのはきついし、真面目な人間が割を食うのはまっぴらごめんです。 いいえ、を選ぶと先ほどとは変わって不真面目そうな社員くんが……でもでも慣れてない業務の采配ミス云々は一部共感できるかも。それに、心の底から会社に忠誠を誓って尽くしている人間なんてそう多くはありませんから。現実的に考えると彼のような心持ちはいたって普通ですね。 そんな二人の板挟みになる部長、お気持ちは如何なものか……。視点が異なればそれぞれで見えている世界が変わりますからね。中庸って難しいですね。 @ネタバレ終了 世の中そう上手くいかないかもしれませんが……どうにかして皆が報われてほしいという気持ちです。 ありがとうございました。
  • 2人を結ぶ青
    2人を結ぶ青
    凄くキャッチ―なタイトル絵に惹かれてプレイしました。ヤンデレ系百合ゲーとのことですが、耽美な表現が魅力的な作品でした。序盤、友人同士の距離感は学生時代に結構ありそうだなぁというリアルな印象を受けましたが、主人公の悩みがナミと共鳴しだしてからは徐々に「これは精神世界の話なのか?」という不思議な雰囲気が満ちてきます。どの程度深いところまで理解できたかは自信がありませんが、クリア後には作者さんのヒントが得られますし、考察しながらのプレイがおススメです(もちろん頭を真っ白にしてのプレイもよきです)。 個人的にはマルチエンドの分岐条件はかなり特殊かな、と感じました。新鮮で面白かったのですが私は迷子になりかけたので、同様の方は雨宿りんさんの感想コメントをご参照するのが良いかと。(私はとても助かりました。ありがとうございます) クリア後のおまけの立て付けがゲーム本編とリンクしていてとても良かったです。ボーカル曲の動画演出がとても気に入ったので2回見直しました。普段はYoutubeで動画投稿されているとのことで、なるほどそこで培った技術か!と合点がいきました。
  • あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを
    あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを
    ノベコレのトップ等で印象的なタイトル画面をお見かけして以来気になっていたのでこの度プレイさせていただきました。 ちょっぴり不穏なBGMとともにゲームがスタート……初っ端から主人公くんのことが心配に。あまりにも他人ファーストすぎて息苦しさがこちらにも伝わってきました。 @ネタバレ開始 相手の心を読み取れる能力と長年付き合っていたら斜に構えそうなものなのに、主人公くんは誰ひとりぞんざいに扱わず、優しい人だなあと思いました。結局のところ血が繋がっていれど親も他人ですし、自分の人生なんだから(法に触れない程度に)好き勝手したらいいじゃーん!!と謎のエールを画面越しに送っておりました。 それでも、人に寄り添えるのは天賦の才能ですね。悩めるOLさんを間接的に救済するシーンはとても素敵でした。彼女を通して彼にも前向きな変化がもたらされていましたね。幼い頃の夢もラテアートという形で昇華されており、こちらもにっこりです。 @ネタバレ終了 心温まる物語をありがとうございました!!
  • 断罪室Ⅱ
    断罪室Ⅱ
    以下、前作プレイ済の感想ですが、直接的な繋がりはないのでこちらからプレイしても楽しめます。さて、特異な状況下で自らの善悪の判断基準・価値観を問われるADV第二弾です。「ADVの選択肢」と定義するにはあまりにも重い決断を迫られます。舞台設定やキャラデザ、色彩感覚が凡人から見てもまぶしいほどのセンスの塊なのは前作通りですが、前作との違いやパワーアップした点もたくさんありました。まず印象的だったのは与えられる情報が更に限定的になったと感じた点です。何かを判断する際に自分が認識できる情報は一面的・限定的であることがほとんどなので気持ち悪いリアルさを感じます。次に、自分の感覚ではあるのですが、敢えて決断を放棄して傍観者であるということを許さない作りになっていると思いました。また、作者さんの経験を反映してか、舞台のような演出になっていると感じました。たくさんの演者の方によるフルボイス&ワンシチュエーションに近い舞台&会話での進行からそう感じたのだと思います。 今作で入室できる部屋には全て入り、おまけまでプレイさせて頂きました。プレイ時間は1時間弱くらいだったかと。面白かったです!