heart

search

ティラノゲームフェス2023参加作品

11277 のレビュー
  • 「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    実況動画を作らせていただきました。 自身の気持ちの在り方や、物事の捉え方について 考えさせられる作品でありながら ポップなデザインなのが心惹かれました。 次回作も頼みにしております。 素敵なゲームをありがとうございました。
  • 胡蝶の教室
    胡蝶の教室
    ホラーノベルっぽいゲーム始めてでしたが、最後まで楽しく遊ぶことができました! @ネタバレ開始 END3以降が全く進まず苦労しました… END2、1への分岐に気付くまで大変でしたが、ストーリーも熱くてすごく楽しめました。 END2は心が痛かった… 花子さんに連れたれ裏の世界へ行った際に、理科室に行くと反転されていない人体模型君がいたのはストーリーを鑑みるとバグではないかと思われます。すでにご報告上がっていたらすみません。 操作には影響はないように思えました。 @ネタバレ終了 ホラーが苦手な自分ですが、終始楽しく遊べたと感じています。 今後の作品もとっても楽しみです。応援しています。
  • おみやげばなし
    おみやげばなし
    ちょっと切ない感じのするお話でした。 最終的に二人で楽しく過ごしているようで心がほんわかしました。 概要欄にある通りにノーマルエンドから見るのがおすすめです!
  • あったかくてふわふわの
    あったかくてふわふわの
    プレイさせていただきました! ベリースイートベリーをプレイ済みで、フェスページを探索していたら出てきて「この素敵ドットは!!!!」と飛びついてきました! 相変わらず、最高のドット絵!ケモ!人外!キャラ設定!暖かく柔らかいセリフとストーリー展開! 最高でございました~~!!!!!! @ネタバレ開始 吸血鬼のハナちゃんも好みだったので、私もこの学園に行って今すぐお話ししたい所存!!!!! 皆可愛くて、みんな優しくて、みんなあったかくてふわふわ!!! @ネタバレ終了
  • 教室に巣食う悪魔たち
    教室に巣食う悪魔たち
    タイトル画面から吸引力の高い作品でした。かなり重苦しい物語ですが演出・テンポともによく、続きが気になってあっという間に最後まで駆け抜けました。 @ネタバレ開始 よーしっこの学校は解体しよう!!大人にまともな奴がほぼいない!! 正直久住さんは序盤のグイグイが過ぎて少し怪しんではいたのですが、あのターンで再登場するとは驚きました。正義感や贖罪に駆られての行動というよりもはや篠岡さんばりに残虐な行為を楽しんでいないかと思うほどラストに覗かせた顔が邪悪でした。あとこの遺書が表に出ると環ちゃんの最期の願い(死後まで辱められたくない)を無下にしている気がするのですが。生者の一方的な自己満にもほどがある。 主人公は道添の反応や肌色画像の二人の輪郭が柔らかいので何となくそっちかな……で、おまわりさんの対応で確信。お前もクズかい。4月24日に実習始まって5月8日にもう致してるし、これ久住さんの事もあわよくば……なんて狙っていたのでは!? 登場人物たちの顔を写さないのはよく事件のニュースで顔隠してインタビュー受けてる人達を模してるんだと思ってたんですが、寿司ネコ視点なんですね。あの自室のシーンもまさかの視点で見事騙されました。 後で見れるLIMEがすごく細かく作られていて読むの楽しかったです。 みっちーうざすぎて笑った。そして沼田のイキりネームがクソダサい。 本当に個人的な意見になりますが、PCのフルスクリーンでやっていたので若干フォントが大きすぎて読みづらかったです。スマホでやる場合はこれくらいの大きさが無いと逆に読みづらいと思うので可能であったならフォントサイズの大・中あたり選べたらなと良かったなーと。 @ネタバレ終了 強烈な作品をありがとうございました!
  • 嫌い薬
    嫌い薬
    嫌い薬が気になってプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 モヤつくのも、ふと見たおまじないを試してしまうのもわかる、わかるけどそれはいけない!とハラハラしてました。 嫌いになってくれればと実行に移ったのはチアキちゃん自身です…が、このままはいくらなんでもかわいそうだと思ったので、なんとか元に戻ってくれてよかったです…!! もう変なおまじないしちゃダメだよ!(謎の保護者面)いや本当にダメですよ。 @ネタバレ終了 あと、絵柄がめちゃくちゃ好みです…! ナオヤくんの照れ顔が特に好きです。
  • ごーすとらいふぁー
    ごーすとらいふぁー
    タグに女性向けとありますが、性別問わず楽しめると思います。悲しけれど温かさもある素敵な作品でした! 可愛く淡い色彩のドットイラスト、まばたきや雨のアニメーションに控えめなBGMなどの演出も素晴らしいです! 10分あれば最後まで読めると思いますが、セーブが無いので時間に余裕を持ってプレイを。じっくり味わって欲しい雰囲気も抜群の作品! @ネタバレ開始 初見は数日前で先程3周しました。大好きです! 最初は状況が全く分からない上に「でも昨日のほうが可愛かった」と上げて落とす無礼千万。ですが理解すると予想外のウルウル! 淡々としつつ軽めの口調で語られるのも素敵です! 彼女の子供っぽさやアイコン画像などのちょっとしたエピソードで更に感情に来る……! しばらく使っていなかったメッセージアプリの更新というのも細かくてリアルで。 そして「了解です」という締めでトドメ!! コメントを書きながら読み返していたらまた泣けてきた! やればやるほど涙腺刺激されてしまいます! 危険だ!! タイトル画面変化のガラスひび割れも好きです。 あと最初のメッセージアプリな注意書き! 普通は読み飛ばされそうな部分ですが、これは楽しく読んでしまう! 凄いです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 短編ミステリー 闇の館の殺人
    短編ミステリー 闇の館の殺人
    うーん、今回もまた予想の斜め上をいく真実が待ち受けていました。 @ネタバレ開始 事件が起きた際の探偵?の所在が分からず、こ、これは探偵が犯人なのでは!?と突っ走り真相が分かった!と大して分かってもいないのに挙手をした挙句すぐさまそれを打ち砕かれたのには笑いました。ところどころ違和感はありましたが、まさか闇と館が人物を指しているとは… @ネタバレ終了 面白かったです、ありがとうございました!
  • 記憶の翼
    記憶の翼
    バーチャルフェスで縁があり、気になったのでプレイしました! 事故で死んでしまった輪花ちゃんが10日間の猶予をもらい、天使さんor悪魔くんと恋愛するお話。 設定がおもしろいなあ、と感じました。そして何より輪花ちゃんがかわいい!! @ネタバレ開始 ハギトさん。 見た目の印象と違って、かなりユニークな方でしたー。 白昼夢の辺りで、幼馴染か何かだったのかな?と思っていましたが、まさかの正体にびっくりです!まさに種族を超えた恋。いいですね~(*´ω`*) 空を飛ぶスチルが大好きです!! カイムくん。…何となく彼はくん付けで呼んでしまいます(笑)。 和食に興味あったり和菓子好きだったりと、まさにギャップ萌え!そしてお酒に弱いだと!?更にギャップ萌え!!そして元は真面目だと!?ギャップ萌えが止まらない…!!ハギトさんも素敵なのですが、どちらかと言うとカイムくん推しですね~(*´ω`*)照れた顔がまたかわいい!! ハギトさん→カイムくんの順で攻略したのですが、ハギトさんは割とすんなりトゥルーEDに行けたのですが、カイムくんルートでは中々トゥルーEDに行けず、輪花ちゃんが何度も悪魔になってしまいました(笑)。まあ、それも一つの幸せの形なのですが。ですが、試行錯誤を繰り返し、自力でコンプリート出来た時には心の中でガッツポーズしましたね! @ネタバレ終了 出だしこそ重い(かな?)ものの、明るくさくっとプレイできて、とても楽しかったです!!素敵な天国ライフをありがとうございました~!!
  • 黒紅色の夕焼け
    黒紅色の夕焼け
    綺麗な夕焼けのタイトル画面に惹かれてプレイさせていただきました! 余命宣言された主人公が人生を振り返る話……この文だけで涙腺がもう脆かったです、終盤は涙が止まりませんでした @ネタバレ開始 余命宣言されたのに悲しい気持ちじゃなくて安堵を覚えるなんて一体どんな辛い人生を……?から、御百度参りの途中で不思議なことが起きて…… 最初、お母さんとは仲良しだったのに次のシーンには荒んでいて、一体何が!? 2周目では見えなかった人の気持ちも見れるのですけど、そ、そんな思ってるなら……ちゃんと話そうよ!ともだもだしました、不器用……!! ちゃんとぶつかって胸の内を話してたら。べつの展開が起きてたんでしょうね…… でもぶつかり合わずに決めつけてすれ違いを起こすのは私達もやってるかもしれない…?と気づいたので思ったことは話そうと作品を遊んでて思いました 最後は愛されてた事実を知って、最愛の家族が駆けつけてくれて、切なくても良かった……と思いました トゥルーとバッドのバッチがあるからもしかして…!と思ったんですけど……人の気持ちを知る事なんてできるわけないので、奇跡が起きたこちらのエンドはトゥルーですね…… 天国でお母さんと話し合って、茜ちゃんの花嫁姿見てほしいです……! @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
  • せんせはアタシのxxx
    せんせはアタシのxxx
    ✕✕✕…一体何なんだ…!?と思いプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 文字通りの教育で安心しました!しかしちょっとだけ残念な気も…笑 ヘアゴムなどの小物が、まさに小学生が好きそうなものなのが好きです。 しかし親御さんが帰ってきたときは本当に肝が冷えました。アカン(アカン)なんとか難を逃れてよかったです…! 卯月ちゃんのことを思い出してからは、ウィンドウの名前らんが宇佐「さん」になっているのが個人的にとても好きでした。 塾に通っていたころはおとなしめの女の子だったと聞いて、最初は部屋も散らかっていたし、もしかして家庭環境に何かあったのかと思っていました。 妹ちゃんに対抗してのあの立ち振る舞いだったんですね!健気だ…! 卯月ちゃんがうさぎなのに対して、妹ちゃんが亀モチーフだったんですね。確かに言われてみたらバッグとかアクセが甲羅っぽい! 二周目の本音モードも、一周目とは違った雰囲気で楽しめました! @ネタバレ終了 とってもかわいいプロモカードもありがとうございました! (バーチャルフェス一回目の時のフェス服もかわいかったです!)
  • 完全犯罪
    完全犯罪
    @ネタバレ開始 最初にストーリーが始まった時はあぁなるほど成り代わりトリックか〜ふむふむと思いながら見ていましたが、代わった相手が完璧でなかったこと…やはり人にはいろんな側面があるのだと、そこが面白いなと改めて思いました。 @ネタバレ終了 わくわくな展開でした、ありがとうございました!
  • なぜ少女は我が子の恋人を殺すのか?
    なぜ少女は我が子の恋人を殺すのか?
    お手軽水平思考クイズ「なぜ少女は村人を殺すのか?」の続編。個人的には先に前作のプレイをおすすめですが、こちら単体でも問題なく楽しめます。 私は約10分でクリア。質問回数の制限など、前作に比べると難易度は少し上がりましたが、周回すれば質問し放題。推理が苦手でも解けると思います。 私はこちらを先にプレイしたのですが、その後すぐに前作に挑戦するほど面白く、手軽に楽しめるタイプです。そして素敵なイラストに贅沢ボイス(音量調整・ミュートも可能)付きなのも魅力! @ネタバレ開始 「少女」が「我が子の恋人を」という状況(年齢的に)が、いまいち分からない不穏なタイトル名。そしてマナミちゃんの眼差しに惹かれ、お気に入り登録していた前作をすっ飛ばしてプレイしてしまいました。あまり順番が関係ない作品で助かりました(笑) 一度ゲームオーバーになりましたが、2周目で理解。気持ち良かったです! 殺人を防いだ・正しいことをしたという感覚と、少女の夢を潰す罪悪感もたまりません!(ゴメン!) @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 俺とお前のお葬式
    俺とお前のお葬式
    @ネタバレ開始 終わりある命を生きる日で満たそう。 いい言葉ですね、とてもグッときました。 人生の終わりってどうにも悲しいものでありがちですが、天涯孤独だった彼の人生が沢山の家族に囲まれる物となって良かった。 ある意味幸せな終わりだったと思います。 余談ですがタイトル画面でゲーム開始の際にタップする文字がはじめからではなくおわりからと言うのも考えられてるなと感じました。 @ネタバレ終了 命について深く考えさせられるいい作品でした!ありがとうございます。
  • HELLO,WORLD!^▼^
    HELLO,WORLD!^▼^
    糸目多腕美女ヒューマノイドとかいう、私の好みな属性詰め込みまくりのキャラクター……… 多種多様なエンド分岐と、全部をプレイした後にたどり着ける素晴らしいハッピーエンド……… 胸を締め付けられる鬱要素……… うん、好きになる要素しかないな!!! @ネタバレ開始 ワアルドと仲良し大学生たちには、自分たちのことが認めてもらえ、一生幸せに仲良く過ごせる呪いをかけてやる……(^^)/ @ネタバレ終了
  • Six Witches
    Six Witches
    ストーリーつきの性格診断で楽しかったです!絵も綺麗…! @ネタバレ開始 診断結果によってかわってくる結末が素敵~~~!!どうあがいてもパパンはお亡くなりになるのがちょっと切ないですが… 初手は闇でした!わ~~ディストピア!! 他の診断結果もさくっと見れる親切結果がありがたいです! 他の人の診断結果がコメントで知れるのも楽しいですね…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 【日常ミステリー】灰世界からの脱出
    【日常ミステリー】灰世界からの脱出
    気だるげで臨場感のある日常の描写。 読みやすい文章で、状況と主人公の思考が綴られるのをふんふんと辿って行きます。 @ネタバレ開始 じんわりと滲み出す非日常。 叶わない夢、思い出したくない過去、そして飯テロ。 あ。←まさかここでタヒぬとは思わなかった。(BADEND2) 突然現れると別段ホラーな絵面じゃなくても驚くものだなぁ、と感心してみたり。 パワハラ気味の嫌な上司だと思っていても、いざタヒんでしまうと「良い所もあったのに……」とか思えてしまう不思議。 へっぽこ探偵過ぎて、minとmax?何かの最小値と最大値でも表してるのか?とか考えて最後の謎が解けなかった。思い込み怖い。(BADEND5) 色々ヤバいヤツが多過ぎる中でこの警官たち大丈夫か?とツッコミを入れてみたり。 柏木さんと平井さん……良かった……。(TRUEEND) 主人公が関わることになったのもある意味必然だったのか……。 よし、残りを回収するぞ。BADEND1→BADEND3→BADEND4→BADEND7→NormalEND→BADEND6の順で回収。 @ネタバレ終了 日常に潜む事件を時にコミカルに、時にシリアスに楽しませて頂きました。 面白かったです。
  • ばけにゃんのことを考え始めた男
    ばけにゃんのことを考え始めた男
    ツッコミが追いつかないwこういうシュールなの大好きですw 短い時間でサクサク出来るのも良かったです!
  • 命短し口説けよ黒幕
    命短し口説けよ黒幕
    プレイさせていただきました! めちゃくちゃ面白いBLギャグもの! そして、黒幕が可愛すぎるぞ!!!!!!!!!!!! @ネタバレ開始 へぇ幕ノ内くんっていうんだァ……ニチャァ…… 二日目の最初にAさんに会えて人数聞けた(そしてAさんが人数知ってた)理由が、そこのつながりがあったからなのか!と意外な伏線回収、というか隠し要素に恐らく気づけて楽しかったです笑 愛のpowerで仮面砕け散るので爆笑しました、POWER。 二次創作見た過ぎる、二人が無事に出た後、五人の元恋人たちを振るところを後ろからずっと監視してるクロっちとか、 ホスト仕事中に好きな客見つけて連絡先聞いた途端電話が鳴って「デスゲーム二回目出場おめでとうございます」とクロっちから来て土下座始めるシロタとか そういうのもっとちょうだい。してます笑 @ネタバレ終了
  • なぜ少女は村人を殺すのか?
    なぜ少女は村人を殺すのか?
    お手軽な水平思考クイズ。難易度は低めなので推理が苦手な人も楽しめると思います。私は苦戦せず約7分でクリア。 さらにストーリー設定も面白く、素敵なイラストにボイスまで付いています(ボイス音量の調整・ミュートも可能) さくっと気持ち良く、魅力の詰まった作品でした。ありがとうございました! @ネタバレ開始 不穏なタイトルと美人さんイラストがずっと気になっていました。「なぜ少女は我が子の恋人を殺すのか?」を先にプレイしていたのもあり、快楽殺人などの線は即除外。それがなくても殺害順や田舎の方が良いといった内容で察しました。 イカレ美人なマナミちゃん、好きです!