コメント一覧
63670 のレビュー-
悪魔のリンゴ売りシーゼさんの見た目が好みだー!眼鏡もピンクのアンダーリムでたまらない!(?)という事で、早速プレイさせて頂きました! 魔力の源である欲望が爆発寸前な悪魔たち相手に、怪しい林檎を売り歩くお話です。 @ネタバレ開始 みんな個性つよつよで、キャラ毎に攻略法の指針が異なって凄く楽しかったです! 以下、キャラ別に感想を語らせてください。 ランクスさん 一番満たされてなさそうな雰囲気を感じたので、まずは彼から! 好奇心旺盛そうだったので最初の方に怪しい選択肢を集中させたところ、予想通りの反応を見せてくれてニンマリしました。 個人的にドップルを食べてトリップしかけてるシーゼさんも可愛くて好きでした。 そして最後の演出…!脳内がマヒして刺激に充てられてる感じがしっかり出てて凄いです!! もう彼は、一生あの状況から抜け出せないんだろうな…。 ゲームオーバー ドップルの特殊効果が無いと途端に弱くなるシーゼさん可愛すぎません? ひえええ~!って退散するのが、セールス中の雰囲気とギャップがあって良きでした! モノリックさん 志は立派なのに、やり方が凄いお方だ…! 元々は世界平和を目指してるだけあって、情に訴えたりして怪しくない方の選択肢でも結構効果があるんですね! 逆に怪しい選択肢の方はあからさまに怪しむ動作がランクスさんよりわかりやすかった気がします。 ドップルにハマった後の追加注文の時のしぐさがめっちゃ可愛くて良いですね…! 絶対モノリックさんからしたら平和じゃない未来が待ってるのに、成し遂げようとしてた夢も鑑みると、色んな意味で平和なラストだった気がします。 ペコリスくん 美味いもんが食べたいなら、それこそドップルを食せば一発で何もかも解決なのでは!?と思わなくもないですが…! それはそれとして、色んなものを食べ物に変えるのはよくないですね。 セールスの時は怪しい選択肢にするとグンとアヤシイ度が向上したので、あえて誠実(?)な対応をすると興味を持ってくれるのが食に一途な彼らしいなと思いました! 個人的にシーゼさんの次に好みの容姿をしているんですが、頬張りながらドップルを食べてる姿も可愛いですね…!! 食べた後にお母さんの事を思い出すところを見ると、食への探求の他にも寂しさを抱えてた結果なのかな…と思うと、何だか切ないですね。 そして10箱まとめ買いは、流石のお金持ち…っ! マショットさん 美人な猫娘風お姉さん! 最初の語りを見るに、彼女も心の穴が埋まらない系なのか!?とワクワクしながらお話させてもらいました! 美容にこだわりがある様子だったのでそちらを押しつつ有名人御用達のアピールもしてみたんですが、今までのキャラの中で一番難易度が高いっ! 初めて真面目にプレイしてやり直しました。 今まで人知れず努力していただけに、マショットさんがドップルにハマった後はそれまでの努力が全て瓦解していくのが予想出来るので…心を開放出来て良かったなと思う反面、ほんの少しもの悲しさがありますね…。 シーゼさんのひみつ 怪しげセールス眼鏡なので、どんな秘密を抱えてるのかとドキドキしましたがめっちゃ可愛い秘密でしたね…! そう言えば寿命での支払いも可能ということは、与える事も出来ちゃう訳ですもんね…という事は、シーゼさん的には寿命での支払いが一番いいのかな? いやでも、一緒に過すという意味では使い魔も捨てがたいのか…。 何にしても、不穏の中に平和が成り立ってて凄く良いなと思いました!(洗脳済み) 攻略対象の反応ももちろん楽しかったですが、意外と人間みたいな反応を見せてくれるシーゼさんの反応も同じぐらい楽しかったです! @ネタバレ終了 不穏な中にも色んなドラマが潜んでいる、素敵な作品をありがとうございます!
-
アメちゃんの最終講義10分ちょっとくらいで終わります。 いずれ来るであろうペットとの別れについての物語です。 自分も大好きだった親戚の犬の死を経験しているので、 主人公の心境や考え方に共感し、当時の思い出がフラッシュバックして懐かしく、切なくなりました。 いつか別れが来るのは分かっているけど、簡単に割り切れたら苦労しないんですよね…。
-
チャイくんはユーザーをまもりたい!プレイ・実況させていただきました! とてもほのぼのしました! @ネタバレ開始 全エンディング拝見させていただきました。チャイくん愛おしいですねえ。 チャイくんの優しさや配慮がセリフの端々から感じられて、とても心を癒されました。チャイくんという非人間とのほんわかしたやりとりがお話のメインだと思いますが、その中に「人間とのやりとりも同じくらい尊くていいよね」という人間を肯定するメッセージが込められているのかなと勝手に考察いたしました。 どのチャイくんも好きですが、一番好きなのはデフォチャイくんですねえ。 こんなAIサービスがある未来になればいいなあとささやかながら思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
あの画像の初出が判明しました。サムネイルのオカルトまとめの記事のような 不気味な雰囲気に惹かれてプレイさせて頂きました。 物語は動画投稿者である主人公が、怪異画像の真相を探るという シンプルで分かりやすい導入ですが驚くべきはその調査手段! 実際にブラウザを開き、画像を加工し、動画を編集して 真相に近づいていく没入感が強いギミックには驚きました。 掲示板ログをスクロールしながら、アングラサイトを深掘りする背徳感 そして「バズりたい」という配信者心理までを取り込み、 リアルタイムでネットの闇を歩いているような感覚になります。 某掲示板や2000年代っぽい個人サイトもリアルで懐かしくなりました。 それをティラノで再現できる技術力の高さも圧巻です。 ここ数年の国産フリーゲームでも屈指のセンスだと感じました。 技術面もすごいのですが演出面もすごいです。 「いつかどこかで見たネット文化」がゲーム内に完全再現されています。 少し廃れた某掲示板の懐疑的で白けた雰囲気、考察系動画で聞いたことあるあの音楽… 画面エフェクトの切り替えが早過ぎず遅過ぎず、 怯えと好奇心を絶妙なバランスで揺さぶってきます。 ただ怖がらせるのではなく、調べたいという能動的欲求を煽るストーリーテンポが秀逸でした。 「画像を加工して元画像を探る」「動画の◯◯フレーム目を確認」など 指示が具体的で迷子になりにくい一方、答えを見つけたときの 分かった!感は達成感がありました。ヒントの出し方も分かりやすくて助かりました。 @ネタバレ開始 個人サイトのセンスといい、某掲示板での拡散を頑張ってたり もしかして犯人さんは40~50歳くらいの想定だったり? 女子大学生を付け回してるのいやああ… @ネタバレ終了 短編ながら、ネットのオカルト文化・実況文化への愛を30分にギュッと濃縮した面白い作品でした。 制作に注がれた情熱と遊び心に、心から拍手を送ります。 刺激的な作品を公開してくださり、本当にありがとうございました!
-
つきのりんかくをなぞる凄くおもしろかった! @ネタバレ開始 1周目だとちょっと意味が分からなかったことが新しくゲームを始める毎変わっていって 個人的に主人公はレゼナを殺すような事をした?罪悪感というか 死んだ事を受け入れられなくて生前にレゼナが好きだった月をみて彼を見ているのかな?と思ったりした @ネタバレ終了 まだまだ考察出来そうな所はあるけれど面白い作品でした!
-
Melty Amethyst凪織くんがめっちゃかっこいい!のはもちろん、主人公のほたるちゃんもとってもいい子で可愛らしく、見ていてすごく癒される2人でした。 @ネタバレ開始 (すみません、誤字をしていたので再投稿しています。失礼いたしました……!) 2人の出会いから始まり、少しずつ距離が縮まっていく様子が丁寧に描かれているので、思わず心の中で応援しながら見守っていました!花ちゃんや店長など、バイト先の人たちも優しいいい人たちばかりで、穏やかな日常の雰囲気が感じられるのも良かったです。 @ネタバレ終了 短い時間で気軽に楽しめる作品でありながら、フルボイス&スチルもどれも素敵で、たくさんときめきを摂取させていただきました。 オープニングムービーのクオリティもすごく高くてびっくりしました!オリジナルの主題歌もめちゃめちゃおしゃれで素敵です……! 素敵な作品をありがとうございました!
-
猫耳メイドさんの成長ものがたり -メイドさんは今日も大忙し!?-初めてこのタイプのゲームを攻略なしでやってる!めっちゃワクワクする!
-
怪談ひとつ:余話【怪談ひとつ】本編も遊びましたが、余話であるこの作品も本編に負けず劣らず、また違った種類のお話が聞けて楽しかったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
薔薇園に骸を埋める雰囲気がとても好きです。非常におしゃれで、繊細で、少し病的な不穏さも感じるこういうテイスト大好きです。 @ネタバレ開始 テイストだけで大満足で幸せなくらいなのですが、自分でデザイン、イラストなど統一して制作できる方だと各所が組み合わさってより雰囲気を強めていて……まさに素敵な箱庭を覗き見るようで楽しい時間でした! 音楽のもやんとした感じ、死体の正体など先が気になる謎、全部そろってじっくり味わっていられる作品でした。ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
異世界に行った顛末関連作があるようでしたが、先にこちらをプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 スクリプト方面に詳しい方だという前提情報がありましたので、最初のエレベータ内の演出も……想像できないような記載でできているのかもしれないという一味違った目線でプレイできました。 先に制作者さんにお会いしたことのある状態で作品をプレイするということ自体がかなり新鮮ではありますね。 お話の方は死者の国や異界関連の話が好きなので楽しい。知っていること、知らないことが実にいっぱい。 クリア後追加で毛色の違う妖精ルートが出てきちゃうところも好きです。異質だけど、これもまた異界だものなぁと。 文字化けした会話は確認先にピンと来るところでしたね。答え合わせが見れるのは二度おいしい。 タイトル画面でちらっと姿が映るのが好きで、怪異とあの人のクールな感じが似合う演出でした。 おまけの情報量の充実っぷりにも驚かされました! 怪異、よくわからないままでも怖いものではありますが、ある種の様式を知り、根付くものを知ってもなお逃れられない恐れがあるので、そういうのがたっぷり出ている作品だったなぁと、楽しませていただきました。 @ネタバレ終了 制作お疲れさまと、面白い経験の数々をありがとうございました!
-
鳥かごとカナリア配信で遊ばせていただきました。 画像の雰囲気と、切ない雰囲気の素敵なシナリオでした。
-
SECRET SOCIETY ”SORANAKI” -信頼と愛のドキドキミッション!!-とても面白かったです。 プレイするにあたり前作もプレイさせて頂きました、スレイプニールさんが大変好みだったのですが @ネタバレ開始 素顔もどストライクすぎてひっくり返りました。他の方々も格好良いマスクと可愛らしい素顔のギャップが最高でした。 @ネタバレ終了 シナリオもそれぞれの信頼・親愛の距離感があり先の想像が膨らんで面白かったです。素晴らしい作品をありがとうございました。
-
十三階段実況させていただきました~ 十三階段を起点にホラーちっくな話~心温まるお話まで色々なお話が楽しめました。 ヒントもあって、配信でENDを探せず躓いた時の保険もあって安心して進められました~ 主人公の成長がみられるハートフルなホラーでストーリーがとても良かったです。 怖いもの苦手な人でも楽しめるはずなのでぜひぜひ、多くの人達に遊んでほしいゲームです。 @ネタバレ開始 おまけのミドロさん視点は、えっ!!そうだったの!!!って面白かったです。 ミドロさんがもし個展を開催したら、見に行きたい勢いでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました~♪
-
最後の晩餐クリームソーダな色合いのポップなデザインに心惹かれました! 冒頭から毒が入るところで、どんな展開になるのかドキドキしながらプレイしておりました…! @ネタバレ開始 あぁぁぁ!! やぎさんの優しさや温かな関係にグッときましたっ!! 会話の中に2人の思いや考え方が見えて、ラストの展開にうるっとしました!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
好きなものは何ですか?気になるタイトルに惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ラストにまさかの結末が待っていてスッキリ&びっくりでした!! 猫好きなんで、「ネコ」と答えたのですが、ラストのシーンのやり取りで、 「ネコ!ネコ!ネコ!ネコ!ネコ!ネコ!ネコ!」からの クールな「フッ…ネコ。」で爆笑しちゃいました♪ 世界のためにとどけ、しゅきしゅきエネルギー!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
あめと雨宿り雨が好きになれる素敵な作品でしたー! すごく癒されたし @ネタバレ開始 気づかない方のエンドはすごく切なくて 悲しくなったのですが気づいたほうエンドは あめくんがほんとに一途で可愛いし最後の挿絵が最高でした!! @ネタバレ終了 これからのゲーム製作も応援しています!! 暑いのでお体には気を付けて頑張ってくださいー!!
-
この顔に見覚えはありますかいい感じで怖くて面白かったです。発想が凄いなと思いました。 @ネタバレ開始 メッセージ性もさることならが、ジャンプスケアがあったらショック死してたので、そういう意味でも良心的な作品だと思いました笑。
-
ドリーミン・アワーフルコンプしました!あっという間の1時間でした。 マレトくんが可愛すぎた~!!無邪気そうなのに時折見せる物憂げな表情がたまらなかったです。 エンド回収するごとに二人の置かれている状況がわかってきて見せ方がうまい…! @ネタバレ開始 そっけないながらもイツカちゃんを気遣っている彼との会話、とても温かくて素敵でした。 穏やかに暮らしている二人をそっと覗き見ているようなリアルさがあってよかったです。ソファに座ったり、見切れていたりして生活の温度を感じられました。 箱庭ではあるけれど、ずっと二人には幸せでいてほしい~。 実生活の主導権はマレトくんですけど、彼の容姿の決定権がイツカちゃんなのはなんだかほほえましかったです。女の子になって戸惑っているマレトくんが可愛かった…! @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました。
-
好きなものは何ですか?@ネタバレ開始 ゲームマスターと答えたときの小ネタが面白かったです!!
-
追憶に沈む花はじめまして!めのうと申します。 夜眠る前にぴったりなお話だと思い、 ささやき声にて動画にさせていただきました! (問題がありましたら削除いたしますので、教えてくださると幸いです!) @ネタバレ開始 神様たちにとっては存在を忘れ去られていくことも死であり、だからこそ海神様は誰も覚えていなくても大切な地神様のことを忘れてはならないと言っているのかなと思いました。 @ネタバレ終了 美しくも切ない、素敵な物語をありがとうございます!