チップを送付できる作品
35315 のレビュー-
断罪室ビビットカラーとお花の人のインパクトがハイセンスですね!バックにはクラッシックで内容も伴い類のないゲームでした。おまけでお花さんがクラッシックの意味を調べるのも面白いと言っていたので調べたところ、実に内容に沿った曲で面白かったです。 ゲーム内容もセーブもなくスキップもなく、まさに1度きりの選択で緊張しました。すべての結末が知りたくて何度もプレイしてしまいました。 どのルートも登場人物二人だけの短い会話から判断しなければならず、どちらかが嘘をついているのではないかと疑いだしたらきりがなく、また断罪という判断を下すのを自分がしてしまっていいのだろうかと迷いながらのプレイでした。ゲームとはいえど考えさせられる選択でした。 とても面白かったです!ありがとうございました。
-
断罪室ホラーは苦手ですが、 とても評判が良いのでプレイしてみました。 ・・・もう、評判通り! というより、 本当にオシャレで、 作者様のセンスの良さを感じる作品に痺れました。 ホラー風味ではあるけれど、 ドライで、とにかく粋ですね♪ 素敵な作品を作ってくださり、 ありがとうございました。
-
暗がりビオトープとても良かったです!自分もゲーセンに通ってた時があったので思い出しながら読んでいました。自分が通ってた頃はすでに格ゲーも下火で人も少なく、それでもゲーセンに染み込んでいるタバコの匂いや空調の効きすぎなところなど懐かしかったです。 デザインがとてもオシャレでレトロと今を融合させた素晴らしいデザインだと思います。人物は影の描写なので表情がわからないのですが、シンプルなそれでいて確かな表現力で十分補完できました。 ストーリーは短編でありながら早急な印象はなくじっくりと楽しめました。 @ネタバレ開始 幼いユーキがぶっきらぼうでもどこか優しいサクラバ、そして母を思わせる優しさで接するミホに懐く過程が微笑ましいのと同時に切なく、とくに3人で動物園に行ったところは幸せとこの後の別れを予感して苦しくなりました。サクラバとミホとの突然のお別れに、そんな日がくるとはわかっていましたが悲しかったです。なのであとがきのミホの項目にサクラバの後ろにはミホが立っていると想像してもOKとあったので早速想像して幸せ補完しました! @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございます!
-
DANCING×DANCING最高にクールなダンスゲーム! 黄色×黒で彩られたデザインや、ノリノリになれる楽曲がとってもおしゃれです。キャラクターたちも個性豊かで、いろんなポーズを取ってくれるのでスクショの手が止まらない……!! ゲームパートは、お手本のとおりにボタンを押すだけなので簡単そうに見えますが、最高難易度になると記憶があやふやになって難しかったです。クリアできたときの達成感がすごい! @ネタバレ開始 過去作のキャラクターたちまでもが踊ってくれる演出、めちゃくちゃテンション上がりました。いっぱい食べたり飲んだりする助手子ちゃん、かわいいが過ぎる……!! いちばんのお気に入りはネコミちゃんです。こんなにホットパンツが似合う子はなかなかいません。仲間になってくれた瞬間、思わずガッツポーズしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
FestivalDressお菓子や食材でいろいろなお洋服を作って着せ替えるゲーム。 どの衣装もデザインがめちゃくちゃかわいい!そして種類がすごい!! 衣装とコイン集めばかりしていて男性陣とあまり交流していなかったのですが、キャラごとにエンディングがあるのですね…またプレイしてみます。 制作お疲れ様でした!
-
死に戻り階段まずタイトルに心を掴まれました...!ストーリーが意外な展開をし、先が予想できずハラハラしながら進めました。 人間も怖いが悪魔も怖い... 素敵な作品をありがとうございました。
-
ソウルレスメイトキャラがかわいかったです! ベルのころころ変わる表情や、使い魔のグラム特に好きです!
-
Trick or Death!
-
断罪室面白かったです!ゲームに参加してるような感覚で楽しめました。 また、キャラデザや色づかいがオシャレで可愛い! 素敵な作品をありがとうございました。
-
蛇憑き巳緒最初の印象は、青春・恋愛・少しエッチなストーリーでした。 途中のカットやシーン切替えがとても良いアクセントになっていました。 テンポもよく、サクサク進みました。でも、確かにホラーゲームでした。 とても楽しい作品をありがとうございます。
-
お嬢様学園のウラテミスしっかりと書かれた作品説明と、全くキラキラしてない主人公のビジュアルに「めっちゃ面白そう!」と、飛びつきました。 そんな主人公の山田るりちゃんが、もうとにかく凄い! 好きすぎる!! そして期待通りにクオリティーが非常に高い作品でした! ストーリー分岐の内容も勿論素晴らしいのですが、さらに「あ、これ後に見た方が良いルートだった…」に陥らずに済むシステムもあって、しっかりと堪能できました! @ネタバレ開始 杏珠さんの危機にぶち切れるるりちゃん。めちゃめちゃカッコ良かったです! しびれました! 暗いオタクでド変態なところも好きですし、そして実は凄くてやるときはやるのが堪らない! ああ、るりちゃんの愛が語りつくせない! そして気になるラスト、生徒会長の謎行動。続編に期待していいんですかね? よろしくお願いします! @ネタバレ終了 大好きなるりちゃんのファンアートも描かせていただきました。素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
断罪室花の色が鮮やかでどこかおぞましいもののように感じてとても素敵でした。 登場人物たちの話す内容が結構生々しくて読んでいて考えさせられ、登場人物たちの心理状態を想像するのも楽しかったです。 でも現実世界で「中立」って難しいですよね、どっちつかずで優柔不断な感じもしますし。いい人にみられやすいですけど八方美人と呼ばれてしまうこともあるなぁって思ったり。 ゲームだからこそどっちかに割り切って選択できることもあるんだなってプレイしていてとても面白かったです。
-
Lost USB Memoryコメディタッチで幕を開けますが、最後まで読むと心温まる物語でした。 全てのキャラクターがしっかり描写されており、とても印象に残ります。 もちろん、小田切君がずば抜けています(笑) 素敵な作品をありがとうございました!
-
2 / 5 Frontier惑星ギーにいる人類は生きるために「Dログ」という資源が必要だったが、それが枯渇しようとしていた。ミア、テトラ、エクシの3人は「Dログ」の材料を探すために宇宙の旅を続けていた矢先、それがあるとされる惑星に到着したことから始まるSFストーリーです。1時間強で1〜4のルートを完走することができました。 とても面白かったです!ストーリーが進むにつれ、様々なことが分かってくる壮大な世界観に加え、SEやグラフィックも細かい部分まで作り込まれており、じっくりとSFの世界を堪能させて頂きました。序盤の宇宙船が動く部分は「これから何が始まるんだろう」というワクワク感とロマンがあり、オープニングからガッチリと惹き込まれてしまいました。 @ネタバレ開始 各キャラクターも上手に個性が分かれていて、とても魅力的でした。個人的にはテトラとエクシ、他にもマギラスが好きです。テトラとエクシは本当に可愛くて魅力的でしたし、マギラスのビジュアルも良かったです(エクシとマギラスが会話する場面は、ちょっとした癒しでした)。 各エンディングの演出も素晴らしかったです。エンド1のサムネに繋がっていく部分とか、エンド2・3のそのままの絵で選択画面に戻る部分も良かったです。 @ネタバレ終了 じっくりと読める、壮大で面白いSFストーリーでした。素敵な作品をありがとうございました!
-
バレンタインだからチョコをくれ!チョコくれ!! 主人公の勢いがすごくて笑ってしまいました! 対象の7人もみんな個性的で、それぞれ違うチョコ(?)をくれます! @ネタバレ開始 最後のオチが個人的にびっくりでした!そういう理由だったのか… あと元気くんの消しゴム、もらってよかったんですかね…? @ネタバレ終了
-
リビーに平穏を勘が悪すぎて最初???となりましたが周回していくうちに分かりました。 面白い発想のゲームでした! 作者様の他作品もですが、ゲームならではのシステムがすごいです。
-
都市伝説ジャンピング婆さんとは一体…!? サクッと遊べるホラーゲームでした。
-
断罪室サイケデリックな画面と大きな断罪室(罪の字は管理人さんで隠れてますが)に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 うっかり最初に赤いボタンを選んだので、断罪する前に断罪(体験)されてしまいました…!笑 しかしそのおかげか、会話をより真剣に聞くことができました。多分いきなり断罪室に入っていたら、もっと容赦なく選んでいたと思います。 クラシックの曲も雰囲気にマッチしていていました! @ネタバレ終了 重い気分になった分、おまけで少し気持ちが楽になりました…!
-
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~まず驚いたのは、多彩なエンディング。 主人公のビジュアルのカスタマイズも可能なこと。 現代ではゆるされない先生の鬼ぶりも面白かったです。 何度かプレイを繰り返すうちに自分の修学旅行を思い出しました。 とても素敵な作品でした。
-
暗がりに咲く花とても綺麗な文章で心に染みました…!落ち着いた音楽も合っていて、リラックスした気持ちで読めました。 初めての恋に悩む(と表現すればいいおでしょうか…?)主人公の気持ちがよく伝わってきて、とても応援したくなります! @ネタバレ開始 あえて前日の夜で終わらせるのが素敵でした! 個人的にはうまくいっていてほしいです…! @ネタバレ終了