heart

search

チップを送付できる作品

35742 のレビュー
  • これってモテ期ですか!?
    これってモテ期ですか!?
    可愛い&セクシーな美女4人とのハーレム系恋愛ゲームです!! いや、間違っていないはず! 思わず胸をギュッと鷲掴みにされるような、グッとくるシチュエーションのスチルが素晴らしかったです。 @ネタバレ開始 まず読了後の感想。俺の天使を返してくれ(完) あっても浮気、二股を責められるだけで済むと思っていた愚かな私。 あまりにも唯があざと可愛すぎて、幸せなラブラブデートだと思い込んだ私は、凛からの電話をシカトしました! エンドロールが流れて……ルートが解放されない!? となってから、浮気前提なのか!! と悔し涙を流したものです。  普通に唯と恋人繋ぎデートして、これからのラブラブカップル展開を期待していました。 なので、私の魂は裁判において救われたのでは!? と勝手に思っておきます。 裁判の中でも、みっともなく唯に弁明してしまいました(笑) 待ってくれ私は、唯一筋なんだー!! なんだかんだ、純愛が好きなんだなぁと他ルートを遊び終えて思うのでした。 凛は4人の中で外見的、後輩というポジションからすごく魅力的ではありましたが、唯のことがあるので、最初からこれは『浮気』というすり込みがあり、ドキドキは薄かったです。 もちろん、すべすべの太ももには目がいってしまうのですが…そこはもう、仕方ないですよね! フェミニンじゃない感じの服装で、髪の毛ロングっていう見た目もすごく好みで、4人ともタイプがバラバラでそれぞれにチャームポイントが異なるつくりなのがすごいです。 珠莉ちゃんは小悪魔感がすごいなぁと…家庭教師シチュエーションは萌える。 あんまりにも運びが男に都合よすぎて、かえって警戒してしまっていたのと、私には唯がいるのでお断りしたかった(まだ言っている)。 ですが、この子に関しては裁判に入ってからの無表情、無関心、憐れみの目でこちらを見てくる感じが、堪らなく素晴らしかった!! むしろ悪魔珠莉と恋愛がしたい、みっともなく縋って、無表情で突き放されたい…と思ってしまいました。 ツバキさんのルートに入ってから、明確にそれまでの3人と違う空気があって、このゲームの本質がだんだん見えてきましたが、時すでに遅し。 こんな美女にワンナイト持ちかけられて、理性保てる人がいるのか…誘い方ずるいよ。 彼女の淡々とした、お仕事感も嫌いではないですね。 そして、待ちに待ったネタバラシ、裁判シーン!!  最初は主人公同様、四股の復讐をされるのか、あるいは何かの研究の一環なのかと思いましたが、それよりもっと深刻な場面だったと明かされ…。 唯と凛には天使の表現があったのに、珠莉にはないなぁと思ったのと、珠莉ルートの最後の『悪魔』という言葉が裁判シーンで蘇って、鳥肌が立ちました。 やっぱり俺の唯は天使だったなぁ…。 主人公が諸々明かされてなお『俺のこと好きだったよな!』と叫ぶ場面、この期に及んで気になるのがそこかよ! とツッコミを入れたくなりましたね。でも、モテ期だと思ったらこの仕打ち…は、堪えるものがあるのも事実。 突如訪れたモテ期、絶対なにか裏があるだろうとは思いましたが、読み解ける人には読み解ける、その絶妙なシナリオのバランスがよかったです。 余談ですが、アイキャッチの格言とタロットになぞらえたバッチがオシャレで、世界観を引き立てていました。細部までこだわりを感じます。 @ネタバレ終了 全体的に、主人公のいかにも『モテない男子』らしい心の声と、臨場感たっぷりの文章がよかったです。 整っているけれど、くどくどした感じが全くない地の文が心地よく、スルスル読めるのにしっかりとした読了感があり、ノベル+ゲームの良さが全面に出ていると思いました!  語彙力、文章力がすばらしい、見習いたいです。 素敵な作品をありがとうございます…!
  • Comme des Macarons
    Comme des Macarons
    マカロンって、とても可愛い見た目ですが、小さいものだと一口で食べられてしまうし、すぐ壊れてしまうし…とても儚いお菓子ですよね。 タイトル画面もキャラクターも、色鉛筆で描かれたような柔らかいタッチで、マカロンちゃんがとっても可愛いです! 最初は何故か自分のことを知っているし、人間の見た目なのに食べて食べてとせがむ彼女に躊躇う主人公ですが、段々と彼女に愛着がわいてきます。 ケーキ箱のささやかな会話に、くすっとしたり、ドキッとしたり、切なくなったり…思わず感情移入してしまいました。 @ネタバレ開始 初回はエンディング4の行き方が分からず、アレコレ試しましたが、マカロンちゃんと話すにつれて、彼女が昔の友達に似ていることに気付き…。 マカロンちゃんも、時々不穏なことを言います。 ひっそりマカロンというあだ名で呼んでいたお友達のこと、お互いに大事な友達だったのにすれ違ってしまって…マカロンちゃんが四葉のクローバーを主人公に渡したいと思ったこと、お互いにお互いが大好きで、嫉妬したり悲しくなってしまったこと…最後に、ずっと貴女の中で生きたいというマカロンちゃん。 確かに、人には理解し難い感情かもしれませんが、不思議とゾッとはしませんでしたし、むしろ2人が再会できたことに感動を覚えました。   @ネタバレ終了 猟奇ホラーと記載がある通り、少し人を選ぶストーリーと、絵的表現がありますが、そこまで過激とは感じませんでした。 むしろ、すべてが分かったあとのエンディングで涙しましたので、多少のホラー表現なら大丈夫という方にはオススメします!
  • 混同仮面
    混同仮面
    開始早々、BLゲームを選んだのだろうかとゲーム内容やタグを見返しましたが、違います(笑) タイトルも、プレイし始めてから意味に気づき、ほおと頷くなど。 下ネタのオンパレードですので苦手な方は全力で逃げてください。 @ネタバレ開始 ゲームが絶妙に難しいです。 そして、シナリオ通りに素直に選択すると必ずゲームの始まりに戻ります。(この形式多いですね・汗笑) プレイ時間長めにみておくといいかもしれません。 @ネタバレ終了 お下品大好きな方におすすめです!
  • 彼女の鼻毛が出ている
    彼女の鼻毛が出ている
    一周目なんだか凄いことになり、二周目ぐあー!スキップ機能があればなぁ!と思って画面連打していたら突然セーブ画面が出てきてびっくらこきました!隠れていた…だと…?
  • 暗がりビオトープ
    暗がりビオトープ
    まず、起動直後に明滅しながら表示されるゲームタイトルに心を奪われました。 情景描写が丁寧なこともあり、ゲームセンター特有のアングラで独特な空気感が手に取るように伝わってきました。読み進めていくうち父に連れられゲームセンターに足を運んでいた幼少期を自然と思いだし、いつの間にか懐かしい気持ちになりました。 文章中にたびたび現れるTIPSもとても興味深く、今まで知らなかった(子供のころには疑問にすら思わなかった)ゲームセンターに関する知識を身につけることが出来て楽しかったです。あとBGMのチョイスもとても好きです! サクラバさん、とてもいいなぁ…。なんだんだこの完璧なスペックは!(あとがきを読んだ) そしてこういう、けだるげながら面倒見のいいお兄さんキャラ好きです。 ユーキくんの家庭環境は決して明るいものではありませんが、だからこそラックでの出会いや別れなどの経験が大切なものになったのだろうなと感じました。 @ネタバレ開始 はじめは100円玉をせしめようとしていたユーキくんが、客の忘れ物の九千円をサクラバさんに届けるシーンは「いい子になったなぁ…」と母親のような気分になると同時に嬉しくなりました(そして目が潤んだ)。 そしてゲーム終盤。サクラバさんとの衝突と別れ、そして再会までの流れがとてもきれいで、懐かしさや感動だったり様々な感情が胸にこみあげてきました。このお話すごくいい…。 @ネタバレ終了 とても懐かしい気持ちにさせてくれる素敵な作品でした。ありがとうございました。
  • 混同仮面
    混同仮面
    スタートから爆笑しつつプレイしました。ド下ネタなのにそこはかとなく上品かつ高度な下ネタ。のような気がする。たぶん。アイキャッチの無駄(すみません)な格好良さにまた爆笑。 @ネタバレ開始 ゲラゲラ笑ってたのに後半のあまりのクリアできなさに真顔になりました。え……無理……。自分……ヘタすぎ……。スクショだ、スクショに頼れ! 行けた! って次文字配置変わるんかい! たーすーけーてー。ってなりながら意地になってクリアしました笑 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
  • 兄と妹のなぞなぞ遊び!
    兄と妹のなぞなぞ遊び!
    なぞなぞを解くのですが意外と難しくてヒントに頼ってしまいました。妹ちゃんとの掛け合いが面白いです。
  • ヤドカリ1.5
    ヤドカリ1.5
    今回は番外編との事で、美優ちゃん出ないのかな~? なんて思ってたらしっかり出てて、 しっかり食べてました。笑 あの暴食っぷりを見てるとこちらもお腹が空いてくるから不思議です。 @ネタバレ開始 ・・・でも今回は流石に、バイキング+ケーキの画像あり だったので、パンケーキ辺りで見てるこちらまで 胸焼けしました。笑 それに負けじと食らいついた(やけ食い)えみちゃん、 本当に凄い・・・!!! 熱いバトルを見ているかの様でした。 最後のお姫様抱っこは、ずるいです!ご褒美! そして、まさかの伊澤くん・・・!! そこからあのブログは始まってたのか・・・!! 江角さんのその後も気になりますね・・・。心配だ・・・。 私、去年バーチャルフェス全然行けなかったので 皆さんのツイートで出てくる「タピ爺」が 何者なのか分からなかったんですよ!! (ヤドカリに出てなかったよな~・・・? もしかして壺に入ってたかしら?と色々暴走してました。) なるほど!あのキャラはバーチャルフェス限定でしか 拝めない激レアキャラだったんですね!!笑 @ネタバレ終了 ヤドカリメンバーとも再会出来て とても面白かったです!! ヤドカリ2も末永く楽しみにしております! 素敵な作品を有難うございました!
  • 迷子のアレスくん
    迷子のアレスくん
    乙女ゲーはまったくプレイしたことがないので、とても新鮮でした。 危ない(?)お姉さんが美少年ショタっ子を前に(脳内で)暴走するお話。 女の人って色々大変ですね……。 主人公のヒートアップっぷりにめっちゃ笑いました。 もう最後の方は心配になるくらい! 背景や立ち絵は自作のようですが、もうホント商業作品レベル! めちゃくちゃ奇麗! しゅごい! クオリティーの高いとっても面白い作品でした!
  • 6月のマリッジブルー
    6月のマリッジブルー
    楽しませて頂きました。 @ネタバレ開始 美青年ツインテールといきなり灰李くんの破壊力がすごかったです。 そして、闇を抱えて、内心鬱々としている主人公も好きです。 二人には幸せになってほしいです。
  • TELL ME YOUR NAME
    TELL ME YOUR NAME
    錬金術師の女の子が素材集めをするSLG+RPGライクなゲーム! こう言うゲーム大好き! NPCもとっても愛着が持てるデザインで、世界観もめちゃくちゃ好み。 シャーロットちゃんかわいいよ、シャーロットちゃん。 モンスターがアニメーションしてたりクオリティーも高く、踊るピンクジェリーの動きはツボりました。あの動きはクセになる……! とっても楽しかったです! ありがとうございました!
  • 【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ
    【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ
    最初だけわからなかった
  • リビーに平穏を
    リビーに平穏を
    周回しながら少しずつ情報が開示されるのが面白かった パスコードを入力する方式が面白かった
  • 魔法少女にうってつけの日
    魔法少女にうってつけの日
    勢いがヤバかった 面白かった
  • あかねくずし
    あかねくずし
    面白かった 物理演算が凄い!
  • 夢見月に咲く
    夢見月に咲く
    泣ゲーでした! 感動をありがとう!
  • みどりの魔女と金の枷
    みどりの魔女と金の枷
    プレイさせていただきました! カタリナちゃん可愛い! @ネタバレ開始 媚薬や自白剤など、ドキドキする選択肢が多くてすっごく楽しかったです! 途中から、何やら不穏な雰囲気になり、別の意味でもドキドキしました。 もしかしてハッピーエンドなかったりするのか……?(でもそれはそれで楽しい)と思いながらプレイしたのですが、幸せな結末にたどり着き笑顔になりました! 一番好きなエンドは4です(笑) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • SOGNO -Buon San Valentino-
    SOGNO -Buon San Valentino-
    タイトル画面のイケメンが気になりプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 どの王子も素敵でした~! 一番好きなのはチェーロ王子です。 可愛くて、雰囲気もふわふわ優しくて、すごく癒されました! @ネタバレ終了 とても楽しかったです。ありがとうございました!
  • nail lain
    nail lain
    読み応えのある作品でした! 思わず悲鳴をあげてしまうところもありましたが、最後まで楽しませていただきました。 それぞれの過去を知ると「なるほど!」という場面が多く、ショートストーリーも楽しませていただきました。 ありがとうございます。
  • Trick or Death!
    Trick or Death!
    いじわるに苦戦しましたが、なんとかたどり着けました。 プレイする時期ずれてしまいましたが、とても雰囲気あるゲームですね。 とても素敵な作品と思いました。ありがとうございました。