heart

search

チップを送付できる作品

35323 のレビュー
  • SOGNO -Buon San Valentino-
    SOGNO -Buon San Valentino-
    王子様がフルボイスで、耳が幸せでした〜! シナリオもみんな良くて、それぞれヒロインが王子様にとっても愛されていて私まで幸せいっぱいになりましたv
  • リビーに平穏を
    リビーに平穏を
    ゲームとして最高に面白くて バッドエンド、ノーマルエンド、ハッピーエンド、トゥルーエンド、 すべて辿り着きました。 辿り着かないではいられませんでした。 謎解きの面白さも、 細かな仕掛けも、 ストーリーを丁寧に辿って初めてわかる全体像も、 もう大好きなタイプのゲームです。 本当に楽しみました。 トゥルーエンドの爽やかさときたら♪ 胸のすく作品を作ってくださり、 ありがとうございました。
  • かえりみち
    かえりみち
    フルボイスで凄い! アニメーションも凝っていて、みんな凄く可愛かったです! ほわほわで癒されましたv
  • ここで愛を待っている
    ここで愛を待っている
    ラブコメのストーリーは「あの子好きなのかな?違うのかな?」という心揺れる甘い期間を楽しむものだと思っていました。だけどなんてこった、最初からヒロインみんな主人公のことが好きだなんて!!どのように物語を展開させるのか気になりながら読み進めて行くと、美少女たちみんなと一緒にデートに行くという、うらやまし過ぎる展開に!だけどその力故に大変な事件を巻き起こしてしまって……という最後まで目の離せないお話しでした。終わりまでプレイして、『ここで愛を待っている』の"ここで"がどこなのか、何故"待つ"なのか納得しました。モテ過ぎるのも考えものだなと痛感させられる作品でした!
  • 死と月は寄りそって眠る
    死と月は寄りそって眠る
    50分程で読了しました。面白かったです! 二人の関係だけではなく、生きる意味、死ぬ意味について考えさせられる作品でもありました。 モルスさんはすごい強くて固い人だと最初は思っていたのですが、たまに柔らかい口調になるのが好きです。 @ネタバレ開始 ルナちゃんの10年後の立ち絵を見た時はかわいいと思うと同時に、寂しさを覚えました。 そして彼女も奴隷もとても強くなっていて驚きました。 タイトルを回収した最後の方は思わず涙が浮かびました。 エンディングがそのままエピローグになっているのが良かったです。 短い作品ながら、設定が作り込まれていて読み応えがありました。 一本道なのにバッジが3つあると思ったら仕掛けがあって、クリア後も楽しめました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • ひなちゃんのおつかい!
    ひなちゃんのおつかい!
    可愛いひなちゃんにお夕飯の材料のおつかいを頼もう! 選択肢はカレーの材料を揃えるものですが、エンディングが5種類あって様々な展開が見れます。 ひなちゃんが口を「ε」の形にする立ち絵がめっちゃ可愛くてお気に入りです。 @ネタバレ開始 クリア順に 2→ ルーだけ買ってごめんね。本当においしいのそれ?お母さんスゲーな。 4→ ですよね。そりゃおこですよね。 5→ あ、なんかごめんなさい。おふざけが過ぎました。 3→ さっきのエンディングなんてなかった。お寿司食べたい。 1→ 最後はハッピーエンド!23時過ぎたのに私のお腹が減ってきた。 可愛いひなちゃんを満喫出来て心は満足しましたがお腹が空きました。 @ネタバレ終了
  • 暗がりに咲く花
    暗がりに咲く花
    タイトル画面のキャラクターの顔をあえて隠す演出に惹かれて、プレイさせていただきました。 恋をしたときに人はどうなるのかを、美しく情緒がある文章で表現されていてドップリ物語の世界に引き込まれました。 @ネタバレ開始 ラストの結末がどうなったかも、あえて描かずに余韻を残す終わり方、すごく良かったです。 @ネタバレ終了
  • 暗がりに咲く花
    暗がりに咲く花
    まさに美しいという言葉が相応しい作品です。 作中、頻繁に恋を呪いと言い換える表現をしていますが、不意に湧いてくる恋心に対して後ろ向きな思考になりすぎず、絶妙なバランスを保っていることを繊細な文章で表しているとても綺麗な物語でした。 @ネタバレ開始 そのバランスが崩れる恐怖から負けずに一歩前へ踏み出す勇気を出した主人公を心から応援したくなりました。 @ネタバレ終了
  • wanted
    wanted
    3問目自力で解けたー!うわぁ嬉しい!これが謎解きの醍醐味ですね!ありがとうございました!
  • じごくのインターネッツ
    じごくのインターネッツ
    インターネットをテーマにした現代的オカルトコメディでとても面白かったです! 絵柄やデザインもコミカルで可愛くサクサク読み進められるので、怖いのが苦手な私もめちゃくちゃ楽しかったし、途中に挟まるミニゲームも楽しかったです! @ネタバレ開始 二章の画像当ては猫が「ニャーン」って鳴くのが可愛かったです。 三章でキャラクター作る時に口癖をふざけて下ネタにしてすみませんでした! 宇宙規模の増殖で超笑いましたが消えてしまったのは切なかったですね。 @ネタバレ終了 ドラ●もんの道具や妖怪●ォッチみたいに、ネタさえあればシリーズ化できそうなテーマなのもすごいと思いました。奈落ちゃん可愛い! エンディングも三種類あって面白かったです。素敵なゲームをありがとうございました!
  • 混同仮面
    混同仮面
    起動ウィンドウの「kondo_m」の時点である予感がしたのですが その予感はバッチリ的中しました(否認失敗!) ひどい、ひどすぎます。 @ネタバレ開始 ただ、ゲームとしての作りがめちゃめちゃしっかりしてることに驚きました。 ゲームのルール、最後の文字はワイルドカードあり、最後の文字によって言葉がちがう、負けたら乱数で場所覚えはできない、そんな数々のこだわりに涙を禁じえません。 バッドエンドもしれっとコウノトリ先生が血まみれになってる等の猊下あまりにも細かく、さらにトップに戻った時の撃ち放題モードまで完備しているその作りに完全に脱帽です。ラテックスの帽子ではなく。 最後に一言。 「あの、素敵なファンアートを描いていただいた方と同一人物なんですよね?(誉め言葉)」 @ネタバレ終了 最高のゲーム体験をありがとうございました。
  • 玉虫色のIMPRESSION
    玉虫色のIMPRESSION
    美しい日本語!素晴らしく圧倒的な文章表現! から繰り出される圧倒的な手数の小ボケの数々。 畳みかけるギャグが大好きな自分にとってニマニマしながら最後までプレイしました。 @ネタバレ開始 実験的作品が大好きなのであとがきを読んだときにあっ!と驚かされました。 自分のこの作品に関われることをとてもうれしく思います。 ・はらからの恋 作者様の美しい文章が一番楽しめる作品でした。 細やかな心情表現を描くのがとても素晴らしかったです。 ・消えた昨日の犯人 最後に1点に結び付く展開が大好きなのでゾクゾクしました! 藪の中を読んでいるような、そんなワクワクを感じることが出来ました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 断罪室
    断罪室
    選択を迫られたときもの凄く悩みました! どちらの言い分も間違っていると思えば間違っているし、間違っていないと思えば間違っていないように思い、悩みに悩んでどちらにも罰を下さないとそれはそれで、どうしてこっちを選べなかったんだろうと考えさせられるゲームでした! ゲーム、BGM、絵それぞれがマリアージュしており、独特な雰囲気を楽しむことができました! NG集は本編では見られない会話にクスッとしました!! 素敵な作品ありがとうございました!! お花も綺麗でした!!
  • 魔法少女にうってつけの日
    魔法少女にうってつけの日
    再プレイさせていただきました。そしてまた笑いました! 今度こそしっかりコメントを残そうと思ったのに、やっぱり言葉がまとまりません。 とにかく好き! を込めたファンアートを送りつけます。素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 雫
    アニメーションが美しすぎるし、先輩がイケボでイケメンだし、女の子は可愛すぎるし…いいところを上げ連ねるとキリがないです。 こんな短い間に、こんなにキュンとさせる恋愛ストーリーに初めて出会いました。
  • G目線上のエリア
    G目線上のエリア
    見た目って、大事ですね……(しみじみ) 可愛いは正義なので、しっかりG目線でプレイさせていただきました。私が守ってあげるからねっ! @ネタバレ開始 ……と意気込んだのに、電子レンジのとこで即死。まさかそっちが正解とは……。 結局は心を鬼にして全回収。すまねぇ! そして強烈なtrueに笑いました! あとエンドロールが可愛すぎる!! @ネタバレ終了 ゆるいと見せかけて、とても作りこまれているのにも驚きました。動きまくるイラスト、ゲーム、やり込み要素などなど、楽しいがいっぱいでした! 愛しのGのファンアートも描かせていただきました。 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 恋に落ちてはいけない20分
    恋に落ちてはいけない20分
    主人公の好感度を上げないようにする、という新しいシステムに惹かれました、、!効果音等がシーンにぴったりあっていて臨場感のある作品でした!また、心情描写や主人公の表情差分も丁寧で凄く良かったです、、!素敵な作品をありがとうございました~!
  • 鬼桜
    鬼桜
    完走まで約6時間半。最後のトゥルーエンドを読み終わった時、「とんでもない作品に出会ってしまった・・・!」と感嘆の息が漏れました。 重厚なテーマ・シナリオの面白さ・魅力的なキャラクターはもちろん、桁違いのグラフィック量(もちろん、どれも綺麗です)にも圧倒されました。後書きで立ち絵1000枚、スチル200枚、背景70枚超えの数字を見た瞬間、プレイヤー側の自分ですら(ゲーム制作している身なので尚更)導き出される作業量に気が遠くなり、「バグかな?」と思ってしまいました(笑)。 ジャンルは和風(平安風)ダークファンタジー。髪が白いという理由で「鬼」の扱いをされていた少女・白兎が、とある事情で都から逃げなければいけなくなり、外れにある山の集落で焔緋・藍砥と呼ばれる者たちと出会ったことから始まります。中盤は登場キャラたちの緩やかな日常シーンが多いですが、後半以降からはアクション満載の展開が多くなります。ダークファンタジーという名にふさわしく、ルートによっては主要キャラも続々と脱落しますが、どのルートも非常に読み応えのある物語でした。 @ネタバレ開始 主要キャラクターはみんな好きですが、強いて言うなら白兎と藍砥と遠州です。白兎はとにかく可愛くて美しくて、壮絶な境遇ゆえに弱い部分もたくさん出ていましたが、優しさと芯の強さも感じる魅力的な女の子でした。「哀惜の唄」のエンドは大半が脱落し非常に哀しい結末でしたが、ラストの桜の前で唄う彼女の姿は胸が苦しくなりつつも、大きく惹き込まれるモノがありました(個人的にはこのエンドとトゥルーが好きです)。 藍砥は可愛いのはもちろん、いざという時は頼りになる感じが好きです。自分も1秒で眠れるスキルを手に入れたい(笑)。 遠州は渋くて格好良くて、いろいろと考えさせられるキャラクターでした。トゥルーエンドで蘇芳との最終決戦は本当に素晴らしかったです。自分のことしか愛せなくなった者の成れの果てが鬼だったのか──。遠州の剣が届いたのも、最後の最後で心の中の鬼を自覚することが出来たからなのかなと考えてしまいました。蘇芳は物語の立場では敵側でしたが、彼なりの哲学も強く感じられまして、彼にも大きな魅力を感じました。 これ以上の語りは長くなってしまうので省略しますが、コミカルなシーンも日常シーンもすごく良かったです。トゥルーエンドの後、白兎の側には焔緋と橡がいるし、乙女ゲーム的なアレも考えられるよなと思わず妄想してしまいましたが、これ以上は止めておきます(笑)。 @ネタバレ終了 長くなりました。いつまでも自分の頭に残り続けるだろう、制作者様の膨大な熱量を感じるハイクオリティな作品でした。 ガッツリとした物語を読みたい方はプレイを強くお勧めします。とても楽しい時間を過ごすことができました。素敵な作品をありがとうございました!
  • リビーに平穏を
    リビーに平穏を
    プレイ後、「やられた!」という気分になりました。 序盤からクライマックスの展開と、周回が必須な構成が面白かったです。 最初は意味が分からなかったのですが、分かったときの爽快感は格別でした! 伏線の貼り方も巧みで、プレイ時間に対する作品の奥行きがすごかったです。 @ネタバレ開始 タイトル画面から、リビーは都市の名前だと思い込んでました。この点も、やられましたね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 恋に落ちてはいけない20分
    恋に落ちてはいけない20分
    全END回収しました! レトさんが楽しく実況していたのを途中まで見て、自分でもプレイしたのですが、とても面白かったです!! 車内という閉鎖空間で好きな上司と、ときめいてはいけないドキドキドライブ...こんな展開で恋に落ちないわけがないです! チョロインのメーターがグングン上がって行き、面白かったです笑 @ネタバレ開始 本編も凄く良かったですが、それに劣らずEXTRA STORYもしっかりと作られており、感激しました。 個人的に元妻が良い人すぎて、胸が痛くなりました...!! 彼女が振り返らずに部屋を出るシーンでは「事業上手く行って成功してほしい!」と丹羽所長と共に応援の眼差しを向けておりました。 あと、若き頃の所長もいいですね!! パーマ&眼鏡姿がとっても似合っていて、これはこれでアリだなと満足しておりました笑 そして、完璧人間かと思いきや、Gが苦手だったり、お酒に弱かったりと意外に弱点もある設定が良かったです! これぞギャップ萌えって感じですね笑 @ネタバレ終了 プレイ時間は短いながらも、各ENDの充実感が凄まじく、かなり満足できた作品でした! 素敵な作品をプレイさせて頂きありがとうございました! 次回作にも期待しております!!