チップを送付できる作品
35328 のレビュー-
彼と彼女の怖い話Mac なのでDLできないのが残念です・・・ が、冒頭の「読込」といい、演出といい、 とてもオシャレで引き込まれました。 しかも、本編の絵とキャラの可愛らしさと じわじわした不気味さと 軽快な会話が楽しい! さらに、まさかの展開で 最後は笑ってしまいました。 いや〜、いい話です! 素敵なゲームを作ってくださり、 ありがとうございました! 途中のBGMが 「ピーターと狼」だったのも 個人的にツボでした♪
-
ひなちゃんのおつかい!五つのエンド、 すべて到達しました! おつかいで、ちゃんと分岐して エンディングが5つもあるのが楽しくて♪ エンディングのそれぞれのひなちゃんが ほんとに可愛いです! (個人的には end5 のひなちゃんが好き!) ありがとうございました!
-
私を見て最初、エンディングAへたどり着いたので、 次にエンディングBになるべく進んで、 「おめでとう」バッヂをいただきました! Bのラスト、ニクいですね! おおっ!と、声が漏れました。 プロローグ?のイラストが好きで 声入りに惹かれていたら、 本編はまた全く別のテイストで これもニクいです♪ 素敵なゲームを作ってくださり、 ありがとうございました♪
-
断罪室フェス作品を眺めている時に、「すごいサムネがあるぞ?!」と公開前から気になっておりました。 あらすじの通り、憂鬱な気持ちになるためのゲームです。 やりようによっては救いがあるとか、そういうことは一切ありません。それでも、いずれかを選ばなければならないのです。 セーブが無いことも相まって、「選択」への真に迫るものがあったと思います。(といいつつ全回収したかったので、最初はとりあえず処していましたw) 「どうして?」「何のために?」と疑問は多く残りますが、何度問うた所で、お花さんは答えてはくれないのでしょう。 全編に渡る優美でサイケデリックな世界観がとても綺麗でした。
-
11月のtricKだんだんと怖くなっていくのが恐怖でした ヤンデレゲームですが、男性側っていうのが新鮮でした! こんな彼氏は嫌だなって思えるゲームでした 素敵な作品をありがとうございました!!
-
レギオン刀がカッコいい…スッと異世界に飲み込まれました!ありがとうございました!
-
お弁当作ってきたのサクッと重めの不穏が摂取出来るゲームでした! 不穏イチャラブのイチャラブはLOVEエンドと、少し「幸せ太り」エンドにもあったかな?くらいでしたが、LOVEエンドではとにかくビッグラブしてくれますw いやぁ、しかし、トゥルーを見た後だと、全てが不穏に見えてきますね……。 その後どうなっていくのか……非常に気になります。 短編ながら惹き込まれました。
-
暗がりビオトープ吹き出しの台詞と地のテキストの組み合わせ・チャプターによる適度な区切りのある文章が非常に読みやすく、 色数控え目な背景絵やシルエット絵により、情景の想像をかきたてられた。 解説内容の充実さに感嘆のTIPS・エンディングの演出も含め、ゲーム全体の設計が完璧に洗練されていて素晴らしい… ストーリーについてはネタバレしたくないので多くは語らないが、 読了後しばし、エンディングの登場人物たちの現在はその後どうなっているだろうと想いを馳せた。 最後のページのその先を見てみたい。
-
これってモテ期ですか!?一見すると、コミカルなギャルゲーというか、ラブコメを想像してしまいそうになりますが、中身は色んな意味でハラハラする一筋縄ではいかないゲームでした。 @ネタバレ開始 最初こそ、唯ちゃんとぴゅあっぴゅあな恋愛をしてるな~、微笑ましくていいな~と思っていたら。 次の凛ちゃんルートで「ん?これはさっきとは違う世界線かな?だよね」となりながらも、凛ちゃん積極的なのに、めっちゃ可愛いなー!でも何だろう、ここでの主人公は結構グイグイ行くな……?と思った矢先の電話。珠莉ちゃんが出て来て、何となく「……もしや」となっていたら……おぉーい! 全部お前だったんかーい!となりました(笑)主人公、THEクズ。 小悪魔で妖艶な珠莉ちゃんを前に理性をふっ飛ばすのは分かるけど!でも、おまっ……と突っ込んでたら。ここで、謎の美女登場。でも、ツバキさんを選んだあとの画面の不穏さに、嫌な予感しかしませんでした。 ツバキさんとスピーディに一夜を……!?と思ったら、あれあれあれ……。 何となく主人公と同じように「浮気がバレて、女性陣に復讐されるのかな?」と思っていたら、全然違いました。まあ、浮気は良くないけれども、モテキを期待していた人間らしさのある主人公が、少し哀れだなぁとか思ってしまった(笑)あんな可愛い子達が迫ってきたら、普通は揺らいじゃいますがな。 ヒロインたちの一部をクリックできる仕組みや、ReStart時のデータが削除されていくギミックなど、ゲームらしくてとても良いなと思いました。 女の子達が皆可愛く魅力的で、だからこそのラストの展開が映えますね。珠莉ちゃん、死んだ目でこっちを見ないで!とか思ったりしました(笑) 個人的には特に唯ちゃん推しです。めちゃくちゃ可愛いです~。 @ネタバレ終了 男性の夢と欲望(?)、そして悲喜こもごもが詰まった面白い作品でした! 素敵な作品をありがとうございました。
-
彼と彼女の怖い話タグにはホラー?と疑問系になっていて、実際ちょっと気の抜けた音楽と(あんまり怖くない)怪談話をするカップルのほのぼのしたやり取りで進んだのでのんびり読んでいました。 @ネタバレ開始 が、途中で一人で来ていたことがわかってから一気にホラーに…!?ちょっと背筋が凍りました! お話の構成がとてもお上手で、すっかり夢中になってました! しかしお姉さん、なかなかのファインプレーですね…! @ネタバレ終了
-
あめとはれ私は不純なので、お義姉様良いぞもっとやれと思ってしまいました…何ならバッドエンドの続きが見たい…。不純極まりなくてすみません…!
-
ひなちゃんのおつかい!おつかいによって未来(?)が変わる振れ幅の激しいおつかいゲーム。 @ネタバレ開始 次の順で攻略しました。 E1→普通に美味しそう E2→好き嫌いはダメだね! E3→寿司!お帰りなさい! E5→お父さん…? 一体何が…。気になる…おつかいのせいでこんなことあっていいのか…? E4→まあ、そうですよね。 @ネタバレ終了 見事に分岐するので、色々なエンドが楽しめます。
-
ソウルレスメイトしっとりとしたタイトル画面の曲がとても素敵でした。 @ネタバレ開始 色々と複雑かつ重たい設定と状況のようなのに、絵柄はかわいらしく、戦闘シーンはコミカルで、さくさく進みます。 グラムちゃんの人間バージョンのスチル、何だかほっこりして良かったです。 @ネタバレ終了 設定はやや難しかったですが、コミカルでかわいらしいやり取りで勢いで読めます。 重さと軽さのバランスの良い作品だと思いました。
-
モブだけど、主人公くんを好きになってもいいですか?プレイしました。ひょっとして「ハル」とは私のことですか? 丁寧な作品でした。シナリオもイラストもUIも、みんながみんな飛び出すことなく調和していて、一つの作品としてまとまっているように感じました。タイトルだけが突飛で目を引きますが、内容との齟齬もなく、マッチしているように思います。で、先輩ルートはまだですか。
-
会社人間会社人間。タイトルから不穏さをヒシヒシと感じておりましたが、内容も……タイトルに見合ったものだと思います。 この作品は私の中では、ゲームという媒体を通して描かれる「現実」という印象を強く受けました。 @ネタバレ開始 人によっては「嘘でしょ……」と思うかもしれない主人公が置かれている環境ですが、私は「あれ?これ、見たことあるな?」と思いました(笑) @ネタバレ終了 社会の闇に(病)に切り込んだ斬新な作品だと思います。 3END全て見ましたが、どれが一番良いのか、悪いのか。一般的には「そこまでしてやるなよ…」という解一択なのでしょうが、本人的にはそう簡単に決められない気がするのも、また病みが深いなと思ったりしました。 色々と考えさせられるお話でした。 ありがとうございました。
-
あおぞらこんにちは!あおぞら作者ののるるです!! アクセスしてくださりありがとうございます!! ご感想やご意見、ファンアートなどはこちらに投稿していただけるとモチベやゲーム改善につながります!! よろしければ投稿していただけるとありがたいです♪ 追記: 2021/11/08 バレンタインイベントの件、その他の修正が完了いたしました。改めてよろしくお願いいたします。
-
あなたの命の価値リメイクver2「あなたの命の価値」というタイトル以外には考えられないくらい、命の価値についてたくさんの想いがつまった作品でした。 岩佐勇気という人間の人生を描いた壮大な物語。 その描かれ方がとてもリアルで、フィクションとは思えずに何度も泣きましたし、考えさせられました。 いやほんと……何度泣いたか分からないです。特に後半は15分に1回は泣いてたんじゃなかろうか(笑) キャラクターは特にメインヒロインが物語が進むにつれて、素晴らしい成長を遂げ、とても魅力的に感じました。 声優さんの演技力も高く、「本当に素敵な女性になられた」と感動します。 その他のキャラクターも、最初はそこまででもなかったのに、途中から大好きになったり…… 主人公だけでなく、他キャラクターの送る人生も垣間見える所も、この作品の魅力だと思います。 内容からは逸れますが、主人公が非常にイケボで、カッコイイセリフを言ってくれるたびに、乙女ゲーをやっているみたいにドキドキさせられました。(笑) 何度かリメイクされている作品のようですが、前バージョンで既プレイの方でも、この主人公のボイスを聞くためにver2もプレイすることをオススメします!! FAは大好きな沙希さんを描かせていただきました。 本編プレイした方なら分かる……もちろんあの場所で(笑)微笑んでいる沙希さん。……思い出してまた泣きそうです。 素敵な作品をありがとうございました。
-
DANCING×DANCING覚えるゲームは、やったことがなかったので新鮮でしたが中々に難しかったです(笑) 最初の時は3つ先からは覚えられなかったのが、やっていく内に覚えられるようになっていったのは楽しかったです。 面白い作品をありがとうございました!
-
籠中話シリーズ①『トリカゴさま』前々からずっと気になっていた作品、やっとプレイ出来ました。まず、大変面白かったです! 私は伝奇・ホラーが大好きということもあり、設定もお話もトリカゴ様の見た目も何もかも全部好みど真ん中でした。 また、イラストがとても綺麗で、かつ豊富に取り入れられているので、アニメ映画を見ているような気分になりました。没入感が素晴らしかったです。 @ネタバレ開始 最初にボタンの説明が出てくるところにユーザビリティが感じられて、すごくいいなと思いました。 そしてUIのお洒落なこと。世界観にあったUIがとても素敵です。 そして何よりトリカゴ様可愛い!何ですかあのむくれッ面は!!……からの、ごしゃあ!どしゃあ!血しぶきぶしゃー!な展開には、恐怖よりも笑ってしまいました(笑) 悪戯っていうかトリカゴ様、それ、ジェノサイドですが……!? でも、あんなに美しく妖しく微笑まれたら、バカ扱いされても、餌にされて骨までしゃぶられても(笑)、消されても本望ですね。 個人的に「百舌鳥のはやにえ」スチルが最高に好きです!蔑まれてる感じがたまりません…! EDのムービーもすごく凝っていて、お洒落で、まるでアニメだ!動く~!と感動しました。 @ネタバレ終了 続きもの、のようですので、そちらも楽しみにしております。 素敵な作品をありがとうございました!
-
【第1弾】劇団ほしえび「この世は間違っているのだ.vdo」ゲームを起動しただけで、もうビックリ。 ポップでビビットカラーが特徴的な世界で デザインが奇抜で、めっちゃ可愛い!!! 撮れ高を気にした戦闘もあり、最初は手探り状態で バッド評価でしたが、何度か挑戦していくうちに 攻略法が見えてきました。(グッド評価頂きました!) キャラクターたちも皆個性的で 作者様のTwitterも覗いたのですが、 実在するVTuberさんがそのままモデルなんですね! 幕間に挟まれる、キャラ達の会話も面白かったです! どの子も、皆可愛らしかったのですが 一番は、七星くんにゾッコンラブなほしえびちゃんで! 素敵な作品を有難うございました!