コメント一覧
6079 のレビュー-
ままごとのショーティカすべてのENDを見させていただきました。 ショーティカちゃんがとっても可愛かったです! 表情差分が豊富で、色々な反応を見せてくれるのが素敵でした。 @ネタバレ開始 話を聞いてみると、彼女が捨てられた人形だったことが分かって…最初は気づいていなかったんですがショーティカちゃん、結構ツギハギだらけですね。 どんどん愛着がわいていき、初見はHAPPY1でした。 お喋りしていくと真っ暗だった部屋に家具が追加されていくのも楽しかったです。 作ってくれたお菓子、食べてみたかったですね…! TRUE1だと逆にお別れになってしまって驚きましたが、その後の展開でとても感動しました。間に合ってよかった! ちなみにその後にTRUE2を見たので辛さが倍増しました笑 タイトル画面の変化がまた… @ネタバレ終了 素敵な作品とカードをありがとうございました!
-
サイコロナイト異形頭な二人が気になってプレイしました! @ネタバレ開始 最初はミレアちゃんがどうなるのかハラハラしていたんですが、素直に接したら大丈夫で安心しました。一歩間違えたら悲惨なことになりますが! アイキャッチのイラストが豊富で、見ていて楽しかったです。 シロサイとクロサイは見た目も性格も対照的で、ミレアとの接し方の違いも楽しかったです。あと二人は兄弟だったんですね! ずっと三人(+α)でわちゃわちゃしていて欲しくなりました。 @ネタバレ終了 プレイ後に気づいたんですが、目玉キャンディ彼氏の方だったんですね。 あちらとはまた違う雰囲気の作品で楽しめました。ありがとうございます!
-
目覚めた宇宙にアメが舞うポップな宇宙が気になってプレイさせていただきました! 1人ぼっち同士の2人が、飴が飛び交う宇宙で友情を深めていくお話…です、よね…? @ネタバレ開始 エンド2→1→3→4の順番で攻略したので、この順番で感想を語らせて下さい。 エンド2 みあちゃんがやたら渋るので、手荒な真似と承知しつつも2人で帰還を目指しました! 残念ながら宇宙空間での思い出を共有することは叶いませんでしたが、2人共新たな友情を育めるという点では、凄く心温まる結末でしたね! …今から思えば、最初にこの幸せなエンディングを見たのは間違いだったかもしれません(堕ちていくという意味では王道の正規ルートですね…) エンド1 みあちゃんとの帰還は叶いませんでしたが、しいなちゃんは後遺症もなく日常生活に戻れて本当に…良かったのか?これ良かったの!? 最期が凄く不穏ですね…ここから内心凄くざわざわしました…! エンド3 いやいやいやいや、場所的にその流れで間違いないよ? でも、しいなちゃんヤバくない? みあちゃんと友情を育んでたという認識は間違いだった…? エンディング3つ目でも尻尾しか出さないしいなちゃんがとても怖かったです。 エンド4 思った以上に衝撃のラストでびっくりしました…。 絶対ヤバい事やらかすんだろうなと覚悟はしていましたが、そこまでやっちゃうかー…。 そしてこの流れだと、最低でもあともう1人(2人?)はコロコロする未来が待ってますよね…。 しいなちゃん強すぎだろ…というのが最後に思い浮かんだ感想でした。 お友達とは仲良くね!という意味合いも込めて、こっそりFAを置かせていただきます。 @ネタバレ終了 心に残る素敵な作品をありがとうございました!
-
あのひ あのとき暖かい気持ちになれる素敵なお話でした! @ネタバレ開始 音楽を聴くルートではいい帰り道だとほっこりしていましたが、 音楽を止めるルートにしたら環境音が流れ出して驚きました! そしてそのおかげで出会いがあって、嬉しくなりました。 どちらのルートも好きです! @ネタバレ終了
-
その恋、終焉につき。過去作をプレイした事もあり、今回ラストという事で、わくわくしながらプレイしました! フリゲとは思えないシステム、そして麗しきキャラデザもスチルに魅了しっぱなしでした。 アニメーションムービー、挿入歌もありとても素敵でした! @ネタバレ開始 会長は不思議な力を持っている……?→まさかの神様だったとは!お稲荷姿も可愛くて私ももふもふしたいです…… 企救丘くんと翼ちゃんのバッティングセンターでのイベントが本当にニヤニヤしてしまいました。(いいぞもっとやれ!!) 会長エンドはBADENDっぽい感じがあってゾッとしましたが、こういう世界観は個人的に好物です!! 個人的に好きなシーンは、天神さんの選挙会活動でした!前に進む決意をし、皆で協力して生徒会長の座を勝ち取った時は本当に「おめでとう!!」となりました! 因みにですがその恋シリーズでは天神さんがお気に入りです。初めはメイちゃんと喧嘩ばかりしていたイメージがありましたが、次第に彼女の人間味が溢れ出したりする所が素敵だな〜と感じました! ツリ目暗髪ストレートからでしか得られない栄養があります!! 最後の全員集合スチルも激エモでした! @ネタバレ終了 FAは会長を描かせて頂きました!透明感があって、(特に瞳と髪を)描くのがとても楽しかったです。 その恋シリーズ完結お疲れ様です。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
My fireよく目にする爽やかな青が印象的な作品! 概要欄を見たら「食べられる炎」が普及した世界で「炎を宿した子」を見守るお話とあって一気に興味が湧きました。 SFですが食べられる炎が馴染むまでの描写が丁寧で、実際に起こったらこうなるだろうなってほどリアルに書かれて気づいたらこの世界に引き込まれること間違いなし!です! @ネタバレ開始 空色の屁!?エフェクト纏ってるみたいだ!とはしゃいだのですけど不快な匂い付きはやっぱ嫌だなあ…… 添乗員ちゃんとホノオくんのやり取り!微笑ましいな~と思ってたら急にそんな…… サモエドくんも大事なのはわかるけど、自分を大事にして……と思ったらおまけでここの真相、違うんですね、う、うわ~~~それでもやっぱ命が一番大事だから……と涙ぐんでたらホノオくんはやっぱり帰らなくっちゃいけないなんて、そんな…… 衝撃的な展開に理解が追いつけず、呆然としたまま読み進めました。ホノオくんのお母さんとその周りの反応がリアルでとても辛い…… 添乗員ちゃんは大人だから受け止めてるのかな、と思ってたので「涙は流さないよ、ホノオくんは水が苦手だからね」のセリフでうわーーーーーー!!!!!(号泣) ホノオくんとの再会時に視界が明るくなる演出が好きです ラストへの流れがとっても美しくて…………;;; @ネタバレ終了 FAはひまわり畑でニコニコしてるホノオくんです! バッチの笑顔が素敵なのでもっと見たいな~と思って描かせていただきました! 素敵な作品ありがとうございました!
-
LENSわーい田舎に帰省だ~~!!あっタグからして不穏!!!! @ネタバレ開始 写真を撮る演出が素敵です! 昔を懐かしむ描写にしみじみとしていたらところどころ不穏な演出が!!めちゃくちゃ演出にこってて素敵です…!!こえ~~~!!! 照ちゃんは変化が嫌なんだろうな…と思ってたらやはり………幼馴染が先に行こうとしてしまう寂しさに共感しつつも、回想からしてなんか一波乱ありそうだなと思ってたらこのはちゃーん!!?溺れたのこのはちゃん!?いや照ちゃんが!!?!? 照ちゃん……一番大切なものは幼馴染なんですね……悪霊におちかけても幼馴染の言葉で救われるのがもう……良い………… 明るい子が闇の部分をみせるのが好きなので、照ちゃんめちゃくちゃ好きですね……ありがてえ……… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
「はい」か「YES」で答えられる質問だけこの色数の少ないドットが優しくもあり怖さもあり、遊んでいてとても楽しかったです 少しの要素から垣間見える世界観がSF・ディストピア好きにはたまりません 手が届きそうな近未来というのが何よりも興奮しました FAは3ルート制覇して思い付いてしまったもの @ネタバレ開始 「デンファレと主人公仲良くカタツムリ食べてくれ」という気持ちが溢れて描いてしまった…… @ネタバレ終了
-
反動のクラウドレイジ-ACT1一言だけ叫ばせていただきますと… @ネタバレ開始 なんでなんだよぉーーー!!! @ネタバレ終了 まずティラノでバトルゲームができると思わなかったですし、 技のカットインがかっこよすぎました…! 続きが気になるところで、第2章を首を長くして待っています…!
-
とつげきスパッツァー前作に引き続き、プレイさせて頂きました! かなり前にクリアしていたのですが感想遅くなってごめんなさい、!! 笑いも涙もエモさも盛り沢山なお話でした! 前作「ときスパ」の子達も出てたりして「わ〜!!」となりました!(語彙力) @ネタバレ開始 個人的には主人公先生がメガネを外したスチルがめちゃくちゃ好きです!!かっこよすぎて思わず叫びそうになりました! 最後の選択肢後の2人のおめかし姿がとても可愛かったです……!個人的にはつばさちゃんエンドで好きです! @ネタバレ終了 今回、つばさちゃんを描かせて頂きました! 虹色のおめめがとても素敵です……! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
星巡列車1章のみプレイ済みだったので、今回2章をプレイしました。とにかくイラストが好みで @ネタバレ開始 家族ものが好きなので刺さりました!『おかえりなさい』や『父兄の背中』を見るたびにジーンとします。EDも好きで何回も見ました。旅が終わると寂しくなりましたが、新キャラも登場したので次回作がリリースされるのかな、と期待しています。 @ネタバレ終了 ファンアート:米奈さんの照れ顔がかわいかったので……。
-
マザーコンプレックス
-
完全犯罪初手から兄を殺してなりかわる というかなり驚きな掴みです。 そしてなりかわることで分かっていく兄の真実 こういう自分勝手な理由から降りかかる災厄大好きです。 @ネタバレ開始 とは言え兄のケツ拭きをさせられるにしてはだいぶ だいぶ罪が……重い……!!! そしてこの話兄以外にもなんかヤバい人がちらほらいるな……となり、もう誰が真犯人なのか、誰が悪なのか分からなくなっていきます。 ありきたりな言葉で言うのなら、全員やべー奴 といったところでしょうか だからって医者まで怪しいとは思わなんだ。 @ネタバレ終了 短編ミステリーをおススメするならこれ!と言いたいくらい驚かされました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
Moral仕事が好きか嫌いかという二択から始まるノベルゲームです。 それに伴い物語が広がるのですが、どちらにも救いが……救いはないのですか……??? @ネタバレ開始 どちらの気持ちも分かる けど度合いってものがあるじゃろがいと思うなど……。 もしも二人に愚痴やわがままを言い合えるような仲の人がいて、思いとどまらせてくれる人がいれば、こうはならなかったのかなとなんだか悲しくなりました。 ちなみに私はお仕事好きでもあり嫌いでもあります 労働は嫌いだけど労働に伴い生まれる人間のコミュニティが大好きなので……。 二人は会社のコミュニティ というか集団と上手く溶け込めなかったのも一つの要因なのかなと思ったりしました 一時的に混じる集団とは言え馴染めなければただただ息苦しいですね……。 @ネタバレ終了 正しくタイトル通り、そしてタグの通りな作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを優しくなりたい。 共感性の高い人は、本作の主人公と、 概ね同じ感覚を感じているのだと思います。 譲って削って、自分が分からなくなっていく、 そんな感覚が、私にもありました。 私は今だに分からないままですが、 優しい人には優しくしたい。 そんな風に思えて、少し元気になりました。 ありがとうございました。 @ネタバレ開始 人にどう思われているのか。 主人公は最後、気にしないと発言していましたが、 私は相変わらず気にします。 気にして気にして仕方がないです。 さっきもついエゴサーチしてしまいました。 そして、 何も見つかりませんでした…。 悲しくないもん! @ネタバレ終了
-
星巡列車すっっっごい楽しかったです!! まずプレイを開始してすぐに「キャラデザが良い……!」と感動しました。カードゲームのアニメで見かけるようなキャラデザとカラーリングがたまらなく好きです。子供の頃見ていたアニメを思い出してエモーショナルを感じました。 シナリオも、最初から最後までほのぼのとしたハートフルストーリーで最高でした。心が浄化されるようです。 何よりキャラクターみんながあったかくて平和な世界。もう箱推しです。いつまでも幸せに過ごしてほしいです。 @ネタバレ開始 空からやってきた列車に乗って、異星の住人と友達になって、一緒に地球に来て過ごすことが普通にできちゃう世界観!!素敵すぎます。 十矢くんがお父さんのことを想って生み出したキャラクターにそっくりなシュウトさんが、十矢くんやみんなを見守ってくれたり、ピンチのときには助けてくれて最高にかっこいい!! 家族写真が4人になっててめちゃくちゃ泣いてしまいました……! イラストの多さもさることながら、プレイしやすい画面づくりにも注力されていると感じました。キャラのセリフが吹き出しで表現されていて、漫画みたいでとても読みやすかったです。 クリアしてから少し間が空いてしまったのですが、ファンアートを描いてみましたので添えておきます。ひとりひとり好きなところを挙げていくとものすごく長文になってしまうので、絵に想いを込める形で……。 ネタバレは大丈夫だと思うのですが、デザインが間違っているところもあるかもしれません。もしそうだったらごめんなさい! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
絨毯と炭酸水ほんっとうにものすごく良い作品をありがとうございました! 出てくるキャラクター全てユニークで可愛くてもっと会話したくなりました @ネタバレ開始 おまけで完全に心奪われました みすみねくんの外見好きだなーと思っていたので 急に乙女ゲー?!と驚きましたが 会話の内容ですぐに感動に変わりました…! こんな…こんな演出すごすぎる! この会話をずっと聞いてたい…! 盃を選択するシステムも本当にすごくてびっくりしました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをプレイさせていただき本当にありがとうございました!
-
カイゾクロジック「海賊×推理」に興味を惹かれプレイしました! ミステリーを見るのは好きですが謎解きは苦手な自分でも、 ちゃんと考えれば解くことが出来て嬉しかったです! 皆さんすごくキャラがたっていて、いい意味で怖くなくコミカルでした。 そのため推理パート・掛け合いが面白く、どんどん先へ進めます。 @ネタバレ開始 アバクはベーノンをずっと信じて行動していましたね。 仲間の無実を証明するため、次々と謎を解き明かしていく姿が良い…! 一難去ってまた一難、ひとつの謎を考えるだけでも大変だと思いますが、 終盤の畳みかけていくシナリオが本当に素晴らしいです。 「宝石の一つも見つけられないでなにが海賊だ!」 「待っていたんだよ、真実を照らす この光を」等々、 主人公らしい熱いセリフが最高でした。 往生際の悪い犯人なのもいいですね、暴き甲斐があります! のん兵衛なベーノンもそれが推理に一役買っててすごい! 宝のありかも海賊ならではという感じでしびれます。 @ネタバレ終了 まさに海賊ミステリーそのものでした! 誠に勝手ながらファンアートも添えさせて頂きます…! これぞ主人公!という感じで大好きなキャラになりました。 この作品に出会えて嬉しいです、ありがとうございました!
-
ままごとのショーティカこんにちは、SOALのスカと申します。 ツイッターなどでお見かけして、気になっておりましたが、 バーチャルフェスで作者様とお話させていただき、 早くやらねば!とプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 最初はHAPPYEND2種類にたどり着いたのですが、 いや…これもっと上があるのでは…?と思いキャプションを改めて拝見したら、 攻略を用意していただいているのに気づきました。 お礼を言いながら飛びつきましたらやっぱりTRUEがある…!そしてDEADも3種類…! 全部回収したいな!と思い、先にDEADを拝見することにしました。 特に優しくしてから突き落とすのが可哀想でした…。 演出があっさりで良かったです…。(よくはない) 綿が涙のようになっているのに、 胸が締め付けられる思いでした…ごめんよショーティカ…。 BADが片付いたので、今からはボーナスタイムだぜ!!!!と 意気揚々とTRUEに取り掛かりましたら…もう、ガチ泣きでした…! HAPPYでは2の方がやや明るい終わり方かと思いましたが、 TRUEだと選択肢から導かれる結末が逆になっている印象で、 かっこいい演出…!と思いました!(意図していなかったらすみません) TRUE2はこれは…TRUEなのか…と思わせられるほど切なくて、 このエンドでも平謝りでした…。 TRUE1でどうにか救ってあげられて、 直してあげられて本当に良かったです…。うう…前が見えない…! トイ・ストーリーの時も思いましたが、おもちゃはずるいですね…。 もう捨てられなくなりそう…。 好感度を上げていくたびに、お部屋に物が増えていくのに途中で気づき、 ついつい限界まで上げてしまいました。 椅子、が出たところが最高かと思ったのですが…あってますかね…? (まだ上がありそうな気もしてきた) @ネタバレ終了 クラシック好きなので、金平糖の踊りやショパンのノクターンなど バチバチに合っててめちゃくちゃ好きでした…! 蓄音機めっちゃガチャガチャ触ってしまいました!笑 立ち絵がくるくる変わるゲームが好きなので、 いろんな表情、いろんなポーズのショーティカちゃんを堪能できてとっても良かったです! ゲームの作りも手練れでいらっしゃるなぁ、プレーヤーを手のひらの上で くるくる転がすのがお上手でいらっしゃるなぁと思いました! 怖くもあり、切なくもあり、可愛くもあり、温かくもあり、情緒を揺さぶられる作品でした! プレイさせていただきましてありがとうございました!
-
絨毯と炭酸水めちゃくちゃ感動しました!!!! ファンタジーな世界観、おしゃれで奥深いシステムのゲーム性!! そして、隠された背景の物語がぶっ刺さりすぎて、すっかり夢中になっておりました! @ネタバレ開始 おーっと、目の前になみなみ注がれたレモンソーダ、 こんな最高な作品を前に、私は「褒める」以外の選択肢をとれない!! 【議題】最高の作品との出会い コマンドを選ぶだけではない、、会話の持つ力について改めて考えさせられる演出!! 色の戦士さんたちが可愛らしくて、次はどんな戦士さんと出会えるだろうとワクワクしながらプレイしておりました! エンディングの演出が、もうそれはそれは胸にグッときて… さらに、とあるエンドを見た後だと、「おまけコーナーから出る時のセリフ」が改めて…あぁ… みすみねさん、デザインもミステリアスさも、セリフも魅力的です!! 絵本のような世界の中にたくさんの意味が込められている世界観が大好きで… 本当に、素敵な作品をありがとうございました!!