コメント一覧
63713 のレビュー-
世界一彼女の近くで読んでいると「おや…」と思う本作、最後まで楽しませていただきました。 灯野さんの物語にかぎってないない!と思った出だし、実は…でした! @ネタバレ開始 若干不穏なストーカーちっくな冒頭、彼女のことは僕がすべて知っている・見ているというのが「すわ、会社の同僚ストーカーか」と思いましたが、「灯野さんの作品にかぎってそんなサスペンスな展開があるわけが…!」と思っていたので、実は…が分かったときは心がふわっとあたたかくなりました。いつもの灯野さんテイストのやさしい物語で、とても楽しめました。 さくらさんが幸せになったように、〃僕〃も大切なさくらさんの一番近くで末永く幸せになってほしいです。 結婚式で輝く〃僕〃、よかったねと思いました。 これから先の未来、もしかしたらさくらさんの一番近くでさくらさんのお子さんをずっと一緒に見守ったりもするのかな…と幸せな未来を思い描きました。 髪の毛を後ろに撫でつけた山口さんも超イケメンでしたが、髪の毛を下ろしたリラックスした山口さんも超イケメンでした! さくらさんの御名前に隠されたちょっとした秘密もとても素敵です。 ガーデニングが趣味とのことで、お庭でもこの花を育てているのかな…なんて思いました。 @ネタバレ終了 終わった後、ほっこりとした気分になれる素敵な作品でした! ありがとうございました!
-
ex.まつぼさんの書かれる文章はティータイムにコーヒーとスイーツを用意して楽しみたいやさしい時間を過ごせるものが多いですが、本作もそうでした。 プレイヤーを24時間のあくせくした現実の流れからゆったりとした別の時間へと誘う物語、とても面白かったです。 @ネタバレ開始 どうなるかなと見守るプレイヤーをハラハラさせつつ…の、そこから終わりまで、そして終わった後もタイトルから進めるお話たち、たっぷり堪能させていただきました。ハッピーエンドでこちらも嬉しい気持ちに♡ 大変気持ちの良い約15分+α、素敵な一時を過ごさせていただきありがとうございます。 特別な異能や激重な過去、突如空から降って来る女の子や拾ってしまった黒いノートなどの非日常要素…それら物語を劇的に変える特別な要素を一切排除した、ごくごく平凡な日常でありどこかの誰かの人生、その断片の〃特別〃を、2人の間にある時の流れをプレイヤーに伝えながらここまで鮮やかで印象的なものにする手腕、プレイ後は余韻とともに感嘆の吐息が漏れました。 本作に出逢えてよかったです。 『答え合わせ』は、もちろん一回目で分かりました。 過去作も大好きですので、本作はショートケーキとコーヒーのセットを頼んだら店主のご好意でクリームがたっぷり乗った季節のシフォンケーキも添えられていたような贅沢さでした。 音楽もとても耳に心地よく、そっと流していたくなる素敵な曲が心に沁みました。 @ネタバレ終了 とても贅沢で素敵な時間を過ごせました。 また次回作がリリースされるのを心待ちにしています。 素敵な作品をありがとうございました!
-
鏡子の面接鏡子さんの面接受けさせていただきました! 短編らしい短編、マルチエンディングでサクサクとエンド回収できて大変楽しかったです。 @ネタバレ開始 一番初めのゾンビのくだりが、実はエンドによっては伏線になっていたという細かなところまで面白かったです。 こういうゲームだとなぜか絶対バッドエンドや一番端っこのエンドから回収したがる私は、いきなりお漏らしさせていただきました。じょばばばば…(やめなさい) 鏡子さんのクールビューティーさに「綺麗なお姉さんだー」とキラキラとした目で面接を受けつつ、出逢いまでしっかりと読ませていただきました。物騒さなら右に出る者のいない豹牙さん、綺麗なお姉さんと面接を受けるだけと見せかけてのさすがの物騒さでした(褒めています…!) まさかまさかの世界観に、これはこの後に鏡子さんと2人で奴らを倒していくハードボイルドなアレですね…! 二人が戦うところまで、ふわわ~んと想像できました(*´ω`*) いつまで生き残れるか本当に分からない世界でしたが、鏡子さんにはぜひ生き残ってほしいです。 ゾンビになっても殺したくなんかないよっ…二人でゾンビになって幸せになればいいんじゃないかな(おいおい) おかしなことまで言いましたが、隠れたバックグラウンド含めて楽しませていただきました! @ネタバレ終了 短編の良いところをギュッギュッと詰めた、大変素敵な作品でした。 ありがとうございました!
-
噫、井戸に流るる最初は「え、これ、和風伝奇ホラーなのでは!?」と身構えたのですが……途中から一気に引き込まれました(井戸だけに)。 キャラもぬるぬる動くし、フルボイスでスチルは豊富で演出も凄くて……ただいま豪華な舞台劇を一本見た気分です。 ルウちゃんの @ネタバレ開始 神=人々の憧れ=つまりアイドルの先輩 @ネタバレ終了 という視点は目からウロコでした……確かに似てるかも。 エンディングもまた素晴らしく、何回か曲をリピさせていただきました。 よいお話をありがとうございました!
-
SuddenDeathLoopムービーと音楽と絵が、かっこよかったです! そして、5秒で死に戻るという興味をそそるシナリオ! って、あれ? もう全部じゃんw @ネタバレ開始 それにしても演出トリック! やられました。 ゲームならではって感じでイイですね! @ネタバレ終了 色々ギュッと詰まっていて、面白かったです。
-
童話「季節物語」のジャンルを変更せよ!色んなジャンルのお話を楽しめて笑顔になれる素敵な作品です! イラストがたくさんあって嬉しかったです~! @ネタバレ開始 寂しい気持ちになっても、不安な時でも、春の風さんや鳥さんといると、ひとりぼっちじゃなくなるたんぽぽさん。 3人(?)の関係が素敵だなあと思っていたら、物語の続きがこちらに委ねられる展開にドキドキでした! たんぽぽさんがふたりを呼ぶ時、春の風さんのことは「さん」付けで呼ぶけど、鳥さんのことは「鳥」と呼ぶところが好きです。 ボーイズラブルートの「おともだちの鳥をうしないましたがめでたし」が面白すぎです。笑 本当の季節物語の諦めないたんぽぽさんが輝いていて好きです~! 春の風さんが可愛くて癒されました! @ネタバレ終了 僭越ながら、ファンアートを描かせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ばいばい。私の初めての恋お?青春ものかな?と思いながらプレイしました。 @ネタバレ開始 自分の立場が分かった途端、叶わないんだなって…… 切ないけど、前向きな気持ちになれる作品でした……! @ネタバレ終了 星歌ちゃん可愛い……とても良かったです……!
-
変な意味怖ホラー風味のあるオムニバス形式(?)のある作品でした。 @ネタバレ開始 一話目は始める前から、絶対そう!って思ってプレイしたため、るんるんと買い物しておりました(あの番組が好きなので) 道も完璧だったので、周回して可哀想なことをしてしまう……。 そしてFAに描かせていただいたお話。 これが実は一番りんさんの作風を感じた話でした。安心しました(ぇ) そしてガチホラーになる話の展開も。 ねね子ちゃん……!ねね子ちゃん……!と。 @ネタバレ終了 きちんとした構成。そして短いながらもそれを一つにまとめ上げられているのが流石だと思いました……! FAは一番お気に入りの彼を剥きました(脱兎のごとく逃走)
-
Possessedむらさきくまねずみ様のゲームは夜にやることが多いのですが、怖かったです。乙女ゲームと聞いてちょっと油断していました。しっかりちゃんと怖い。良質な和製風(?ホラーです。@ネタバレ開始 主人公が目を覚ます時に目の形がだんだん広がっていくみたいな演出があるのですが、怖いし見事に作風にマッチしていました。 1周目目玉を捨てたので、その後の展開もギョッとするものでした。理由づけがわからない怖さ…。 主人公になんでもしてあげたいと言ってた青年、献身的だしそこだけ見ると乙女ゲームに出てきそうかもなとなりました。献身的な愛(?が悪意とか憎しみに変わる過程がこわい。エンド全部見た後にトップ画面に出てくる彼視点の内容が良かったです。しばらくホラー映画はみていなかったのですが、このゲームをプレイして2時間ぶんくらいのホラー鑑賞をした気持ちになりました。不純物のないさっぱりとした語り口で読みやすかったです。
-
2人を結ぶ青魂を込めて作った作品だと聞いているのでプレイするのがとても楽しみです!じっくり堪能します!
-
とりにく子伝説可愛くて癒され考えながらプレイさせていただきました。 素敵な作品ありがとうございました
-
常夜渡(とこよわたり)全5エンド回収で1時間ちょい、短い話が色々聞けます。 夜の旧校舎で怪談だなんて素敵! さぞかし怖い……あれ? そうでもないぞ?? 怖いと言うより不思議とかそんな感じ……。 ですがそれで止めてはいけません! 人の話は最後まで聞きましょうって言いたくなる作品です。ノーマル以外のエンドを見れば、きっと分かってくれるはず! 怖いのがよっぽど苦手な方以外はぜひ! @ネタバレ開始 最初はノーマルエンドで油断していたら、他のエンドがまさかの展開で面白かったです! そこで満足してしまい、危うくタクヤを回収し忘れる所でした(笑) @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
その気になれば出られる部屋タイトルが気になりプレイしましたが気づくと全エンド回収してました 素敵な作品ありがとうございました
-
【5分間】VOICE CAKE-異端な脳がサンバしても-【音ON推奨】好きな世界観でした!とても楽しかったです。 いい声していて驚きました。 素敵な作品ありがとうございました!
-
うさなでーるとても可愛くて癒されました♪
-
夜梟伝全部で約2時間。じゃんけん風バトルあり、パズル系ミニゲームありのノベルゲーム。難易度は易しい方で、ヒント機能や攻略サイトも完備の親切設計。 さらにサムネの静止画では伝わらないであろうカッコ良すぎる演出の数々、必見です。 そんな演出に惚れ込んでプレイした作品でしたが、流石はこちらの作者様。現代と過去(忍者な時代)、交互に舞台を移して進むストーリーも素晴らしいです。 プレイの注意事項が幾つかありますが、個人的には全く気になりませんでした。 私のへっぽこPCのブラウザ版でも部分的にカクカクする程度でプレイできました。ですが可能ならDL版で存分に味わっていただきたい! @ネタバレ開始 制作中の超カッコイイ演出を見てプレイを決めていました。そのためあまり情報は入れないようにしていたのですが、忍者バトルな内容かな? と思っていたら現代もしっかり絡んでた! タイトル画面に思いっきり継巳が居るのに、私は何を見ていたのか……。 夢の中で歴史を作るという設定が、分岐ややり直しに深みを増していて素晴らしい。後日談も充実していて、後味最高! じっくり楽しませていただきました! キョウもセキも商人さんも内面含めてカッコイイ……! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
危ない山田プレイさせていただきました! メチャクチャ笑いました~~~~!!! @ネタバレ開始 タイトル画面で足をぷらぷらしていて、「かわいい~~!!」とほのぼのしていたら。 「だが断る!」といったジョ○ョパロディネタが入っていたり、予想外の展開になったりと、最後までず~~~っと笑っていました! 筋肉エンドがあまりにも衝撃的でしたので、FAを描かせていただきました。パワー!!! @ネタバレ終了 とっても気になる終わりで、続きがとても楽しみです! この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
-
あったかくてふわふわの癒やしを求めて、プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ファンタジーな住人が大好き製なので、いろんな人外さんたちと出会えてそれだけで楽しんでました…! しかもみんなかわいい…!!! てっきり「ふわふわ」の正体は「1つの何か」と思っていたら…様々なふわふわがあったのですね! ちなみに1番最初に出会ったふわふわは、悪魔っ子チャンです♪(初見であまりにも可愛くて…!) 実際に出会いたいふわふわは、ケイト(にゃんこ)ちゃんのふわふわです♥ @ネタバレ終了 タイトルに違わぬあったかいふわふわができて、とっても癒やされました…! この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
-
アスタポリカの植物少年他の方の感想を見て興味が湧き、プレイさせていただきました! 一人の子供の犠牲で成り立つ国のお話です…。 @ネタバレ開始 うーん…大抵の生贄信仰は、犠牲の割に得るものが全くないので全否定派なんですが、アスタポリカに関しては確実な恩恵があるんですよね…。 私がナスカ君の立場なら、片方のエンドのように何もせずこの国から去る選択を取ると思います。 小さな子に全部をおっ被せるのは間違ってると思いますが、その子の為にその他大勢の未来を犠牲にする覚悟はないです…。 だからこそ、自分の身を顧みず植物を燃やし尽くしたもう片方のナスカ君はとても男前ですね…! @ネタバレ終了 考えさせられる素敵なゲームをありがとうございます!
-
幻夜 - ドウラチオの暴虐 -今回、配信にて、3回に分けてプレイさせていただきました。名前を時折間違っていたり、漢字読めなかったりで、お恥ずかしい限りではあるんですが。 TRPGを楽しんでいる身として、それぞれに秘密があって、それぞれの視点がある物語は、とても、癖に刺さりましたし、とても楽しんで、最後まで読ませていただきました! @ネタバレ開始 個人的には、龍之介くんと愛くんが、別の形で会った、ifの未来も見てみたかったし、愛くんがちゃんと幸せになる未来も見てみたかったけど、そう思わせてくれるよう、彼らの描写がしっかりしていたからだと思います。それは空想に過ぎない、幻に過ぎない、現実には起こりえないお話。幻の夜だったら、良かったなって、思える世界。@ネタバレ終了 次回作もあるようですので、そちらも、楽しみに待たせていただきます! 今回は、とても良い作品、否、とても素晴らしい、彼らの生きざま、死にざまを最前列で見せていただき、魅せていただき、ありがとうございました。