コメント一覧
63682 のレビュー-
アイジョウモラトリアムサムネイルの雰囲気に惹かれてプレイしました。3時間半ほどで完走しています。 不穏なデスゲーム、集められた魅力的なキャラクター達、それぞれの過去や人間関係。それらが全て意味のあるもので、とても面白く一気に読み進めてしまいました! キャラの人数が多いですが、物語も綺麗にまとまっていて、最後にはみんな大好きになってしまいました。 ほっこりするようなシーンもあり、緩急のあるシナリオで楽しかったです。素敵な作品をありがとうございました!
-
銀雪の呪福作者様の前作『みちのく怪奇譚』シリーズが大好きなのと、タイトル画面の超美人さんに魅了されてプレイが確定していた作品。ついにこの時が来た……! 全2エンド回収で約30分。オカルトのタグがありますが、恐怖面の心配は無用でしょう。 楽しみを奪うような説明しか出来ないので、どんな内容かは伏せます。サクッと昔話系を味わいたい時が特におすすめ! @ネタバレ開始 繰り返しになりますが……タイトル画面のおとねちゃん美人過ぎんか!? どなたの作品かも分かっていない状態なのに魅了されてこのページに来たら、まさかの淡蒼9様と知った時の喜び! まずイラストについて語らせていただくと、おとねちゃんの立ち絵もスチルもおまけで味わえてごちそうさまです! それに加えて背景も良い! ストーリーにマッチしていますし、個人的によく見る背景素材やAI感の強いイラストより断然好みです。世界観や統一感が素晴らしい。 最初の方から妖怪的なものを狩りに来たのかな? もしかしてタイトル画面の雪女さん? と思っていたはずなのに、話に夢中になっているうちに「え、ちょっと待って、それはやめて」という願い虚しく選択肢……。 まんまとおとねさんLOVEになっていた私は、ハッピーエンドを残しておかないと立ち直れないかもしれん! と、心を鬼にしました。なのに殺さない方もハッピーじゃないんかーい!!!!(バッドでもないんだけど!) そしてタイトル名の「呪福」になるほど。更にあとがきの過去作の話もなるほど!(細かい部分については拾えてないと思います) そんな喜びで過去作について語りそうになりましたが、みちのくのネタバレになることに気がつきました。危ない危ない。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
黒紅色の夕焼け僕は30分ほどで読了できました。 @ネタバレ開始 「大切に思っていたけれど、言動にしないから伝わらなかった」 そういうことは現実でよく目にすることですし、伝わらないままに消えていった思いはこの世界で無数にあることだろうと思います。そうした人間の悲しいあり方に対する、作者様の優しいまなざしを感じる作品でした。 大切な人にはその思いを伝えよう、行動で示そう。読後にそう強く思わせてくれる作品でした。ありがとうございました!
-
ヤンデレ好きが推しに執着される、悪役令嬢に転生できたのに、プログラムに勝てません!!タイトルが印象的、かつヤンデレものということでとても気になっていました! @ネタバレ開始 まずメイちゃんの遺言独白からめちゃくちゃ笑いました!アル様の執着エンドをもう一度見たかった〜!からの、会社を事故物件にしてやったぜ!のくだりに噴き出しました!社畜、会社恨むよねっていうのが分かり過ぎて……(白目) 転生後、メイリーナ様の、ツンとデレと白目を行ったり来たりするのも面白過ぎました!そりゃそうだよね、推しに「気持ち悪い!」なんて言ってる自分を想像したら、そりゃあ顔面蒼白で白目も剥くよね。 とにかくメイリーナ様(の中のメイちゃん)が終始可愛い&面白いです!アル様の狂気ヤンデレ発言にも「最高!好き!」って言えちゃうメイちゃんは、本物のヤンデレフリークなんだろうなと思うとそこも面白い。多分メイちゃんよりもメイリーナ様の方が普通な感覚な気がするよ~?みたいな(笑) アル様のヤンデレ具合も、登場時からだいぶ飛ばしていて、どこからどう見てもヤンデレのヤバ男なんですが、メイちゃんがそこに萌えているので、微笑ましくなってくるのが新しい感覚でした。アル様イケメンだからこそ病んだお顔が怖い……(笑) そして、ミニゲーム。私には結構難しくて、何回か失敗してしまいました。そのたびに、ミニキャラのアル様お花折ってる~~~~!って泣きました。ヤバい、手折られてしまう……!! 最初はハッピーヤンデレエンドを迎えて、アル様とイチャイチャして楽しい時間を過ごすことが出来ました。推しと相思相愛になれてメイちゃん良かったね……こっちの世界で永遠にお幸せに(涙)で終わったんですが。バッドエンドは……来ましたね、本領発揮。震えました……。メタ的要素。ヤンデレ・執着ってこういうことですよねって感じで個人的にとても好きでした。そもそもが、あっちの世界のメイちゃんのための物語だったんですね。タイトルはアル様側の気持ちを表していたのでしょうか…。二次元の推しを覗く時推しもまたこちらを覗いているのですね……(笑) しかし、エンディングの最後。アル様のリセット方法(?)は10度見くらいしました!あまりにも衝撃的過ぎて!!えっアル様?ええっと、ここはどこの地獄でしょうか?その方法は、いささかアグレッシブ過ぎませんか……?(震え声)アル様に最後ボコボコに殴られた感が凄くて、画面の前でしばし呆然としてしまいました。色んな意味で私の脳天にもグサグサ刺さる~(笑) これは、ヤンデレホラー!!作者さんホラー苦手では……?と思ったりしました(笑) @ネタバレ終了 流行りの悪役令嬢転生モノを、新しい切り口から捉えて形にしている、大変に面白い作品でした! プレイ中は終始笑いが止まらなくて、でもエンドではドキッとしたりゾワッとしたり、感情が忙しく、あっという間にクリアしていました。今はめちゃくちゃ面白かった~!という気持ちと、ゾワゾワッとした感覚がないまぜになっています……(笑) ノンストップで駆け抜けられるテンポの良さと、緩急の効いたシナリオが特に素晴らしく、世界観を上手く表現したミニゲームも違和感なく組み込まれていて、構成もお見事でした! ヤンデレ好きな方もそうでない方も、推しという概念が分かる方には是非プレイしてみてほしい作品です。 素晴らしい作品をありがとうございました! @ネタバレ開始 (そして心のサポーター枠に入れて下さって本当にありがとうございます!!) @ネタバレ終了
-
北限のアルバ~春の章~『北限のアルバ~春の章~』 北海道の素敵な景色、美味しい食べ物、 そしてさわやかイケメン……!!! 全方位癒しの世界で紡がれるものがたり、 堪能させていただきました。とても面白かったです! @ネタバレ開始 まずは優しいタッチのグラフィックに惹きつけられました。メッセージウインドウのボタニカルなあしらいや温かなタッチで描かれた美瑛の風景、ペンションそよ風のインテリア……。統一された世界観は美しく心が安らぐもので、とても素敵だと思いました。 登場人物もみんな魅力的でした。 新天地でがんばる真ちゃん、 春のひだまりのように穏やかで優しい隼人さん、 上品でかわいらしくてパワフルなおばあちゃん……。 もちろんエナちゃんもかわいくて好きです! またストーリーも、心に傷を抱えた青年とひたむきにがんばる主人公が互いに惹かれていくところが細やかに描かれていて、私もおばあちゃん目線でふたりの恋を応援してました。 (フキのシーンでは思わず快哉を叫んでしまった(´∀`)) 出てくる食べ物はどれもひたすらおいしそうで、食べてみたいものばかりでした。とくにアスパラガスのキッシュに食欲がそそられました……。 2ENDありましたが、私が好きなのはすぐ会える距離に隼人さんがいてくれる美瑛移住ENDです。 これからもふたりがずっと幸せでいられますように。 またサブストーリーでは隼人さんの心の内を知ることもでき、感慨深かったです。 @ネタバレ終了 心が温かくなる素敵なお話でした。 素敵な時間をありがとうございました!
-
教室に巣食う悪魔たち相当エグいと聞いていたので覚悟してプレイしたのですが、それよりも先がどんどん気になる&話を追っていくのにいっぱいいっぱいで、気づけば最後まで夢中で読んでしまいました。とても面白かったです! 登場人物がかなり多いですが、名簿のおかげで誰が誰なのか頭がこんがらがらずに助けられました。 私は結構キャラクターに感情移入してしまう方なので、救いのない陰鬱系の作品を読んだ後は(もちろんいい意味もなんですがメンタル的に少し悪い意味でも)重い感情を引きずりがちなのですが、 この作品の登場人物は顔が見えない&一癖も二癖もあり「実際に居たら関わりたくないなぁ」と感じさせる人々が多かった&皆すごい賢くて自分じゃ絶対考えつかないようなことを上手くしでかすので、かなり客観的な目線でストーリーの方によりがっつり集中して読めてしまったのだと思います。 (クオリティが高すぎる…!) かなり生々しくセンシティブな描写が光っていますが、バイオレンスやグロテスクなどの直接的描写は出てこないので、そういうのが苦手な方はご安心ください。 @ネタバレ開始 最初主人公は真面目な人なのかなと思っていたら、どんどん怪しい部分が見えてきたのも面白かったです。 真犯人の子は途中からちょっと怪しいなとは思っていましたが、最後のどんでん返しとまさかの共犯と寿司ネコには相当おったまげました! クラシック音楽が色々選べたり、独自のスクールカーストのような表があったり、クリア後にLIMEが読めたりと、オマケ要素やギミックにも凝っていてさすがだなと思いました。 さすがに「4分33秒」は入っていませんでしたが。笑 おまわりさんが清涼剤。(指紋の話勉強になりました) @ネタバレ終了 とにかくすごい作品でした! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
人生はつづくよ、どこまでも作画担当のみゃあすけさんのRPを見て、以前からこっそりと気になっていた作品です。 過去と現在の出来事、 恋愛や家族愛などの描写が大変丁寧に描かれており、優しさと温かさに溢れたとても素敵なお話でした。 @ネタバレ開始 紅葉のヘアピンにショートヘア、小春ちゃんのキャラデザが可愛くてすごく好きです! 長い間辛い状況にいるのに前向きな彼女と、それをそばで支える絢斗くん。ふたりが心を通わせていく描写は純愛そのもので応援したくなりました。 辰美さんが本当にすごくいいお父さんで、絢斗くんが優しい性格なのもうなづけます。 何度か出てくるタイトルの台詞も大変印象的でしたが、「家は安心して泣くためにある」という台詞がとても心に残りました。 ハンカチや栞など、形のあるものが渡っていく描写も安心感があって良かったです。 @ネタバレ終了 一見重いテーマで悲しいシーンも確かに多いですが、文章も大変読みやすく絵も優しい雰囲気で、ほわっと温かく前向きな気持ちになれる素敵な作品です。プレイを迷っている方にはぜひプレイしていただきたいです! (良質な泣き系ギャルゲーと思っても良いでしょうか!?) 素敵なゲームをありがとうございました!
-
いのちのせんたく【年末年始のすごしかた】まず仕事や身内のことなど、大人・社会人あるあるな描写がとてもリアルに細かく描かれていたのが印象的でした。 (自分も以前サービス業だったので、冒頭の主人公の気持ちがよくわかります。) @ネタバレ開始 主人公ちゃんが、対人スキルも恋愛スキルもかなり高いように感じました。いや…私が童貞っぽすぎるだけかな?笑 でも距離感の取り方とか絶妙的すぎるし、いったい何食べたらこんな女性になれるんだ。 いや〜、素敵な男性達から好かれるわけですよ! 緋色先輩と湊くん、どちらも紳士的でギャップ萌えでとても魅力的なキャラクターでした! 幼馴染の両片思いが大好物なので特に湊くんシナリオが好きです。 花音ちゃんも可愛いです。 @ネタバレ終了 ムードの漂う大人な雰囲気&口からお砂糖が出ちゃいそうなくらい甘々(&少し不穏)な描写で、例えるならばブラックコーヒー&ティラミスのようなハイセンスな作品でした。 普段中々味合わないタイプの作品だったのでそもそもが新鮮な気持ちでプレイできたのですが、初めから好感度がかなり高い状態で始まるお話というのも他ではあまり見たことがなく、一粒で二度新鮮でした。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
0時のアラビアンナイト主人公&運命の相手が選べるワクワク感がいいですね! マダミスはあまり経験がありませんでしたが、とても分かりやすくてストレスフリーでした。 @ネタバレ開始 王子様の名前がタイトルとかかっているのが小粋ですね。 リリィさんが心配になってしまうくらいに優しすぎる子なので幸せになってもらいたいと思いました。 あとコメディ作者の端くれからの個人的すぎる目線になってしまうのですが、サリィさんがめちゃくちゃ自分の顔に自信があったり、兵士が突然口を割ってしまったりといったシーンが、「シリアスな笑い」にうまく繋がっているように感じました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
【5分間】「異端な脳がサンバしても」【音ON推奨】テクノポップと、サイケな色使い&デザインの楽しげな雰囲気が大変好みでした! @ネタバレ開始 全部作者さんの声!? このゲームを作るためにしゃっくり待ちしていたのが、あまりにも狂人すぎてめちゃくちゃ好きです。(褒めてます) 素晴らしいエンタメ性だと思います! 歌がとてもお上手で素敵でしたし、全体的にシュールで面白かったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
種種落々ホラーシナリオを堪能したい気分だったので、プレイさせていただきました! ヒューマンドラマから動画やガチホラーまで色々豪華な詰合せでした…! @ネタバレ開始 話が独立しているので、個別に感想を記載させてください。 スイカ 悲しいけど、良い話ですね…。 ついつい身近にある大切なものっておざなりにしがちですが、京ちゃんは手遅れになる前にそれに気づいて、最後の最後まで見守る事が出来て本当に良かったと思います。 おじいさんが日記を付けてくれたおかげで、直接的には対話をすることは叶いませんでしたが、京ちゃんを大切に思っていてくれた事が京ちゃん自身にも伝わったのがせめてもの救いだったんじゃないかなと…。 割れた 注意書き通り、本当に後味が悪い話がきた…! 率直な感想は上記の通りです。 主人公の語りでしか話の繋がりがないのでアレですが、彼女と後輩は本当に浮気をしてたのか…? 物的証拠がある訳でもなし、主人公の目撃情報のみで動機が決まってるので、そういう意味でもとても後味が悪いお話ですね…。 ゲーム制作 廃墟とか廃村とか、廃神社系はやばいですって! あとがきでもおっしゃってた通り、何が憑いてくるかわかったもんじゃないですからね…! 直接出向いた訳じゃなくても、動画や写真だけでも念って飛んでくるらしいので、私も気を付けなきゃなと思いました。…もう遅いかもしれませんが。 A.H19840630 あー…映像からは何一つ読み取る事が出来ませんでしたが、途中で流れる音声がとても不気味で怖かったです…。 遠い昔に、これと似たようなものを見たことがあるような、無いような…。 見つけた 個人的にこの話が一番きつかったです。 今のネットでもよく見かけますが、自分達が楽しむ為に他者を傷つける光景ってどうしてこうも心がギスギスしちゃうんでしょうねー。 私の感想としては、先生やっちゃえ!です。 語り手は多少反省してるのかもしれませんが、他2人の態度的に痛い目見た方が良いと思います! @ネタバレ終了 しんみりしたり恐怖したり、色々な感情を通して作品を楽しむ事が出来ました! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ex.タイトル画面のデザインと、恋人生活の終わりを見届けるお話が気になって プレイさせていただきました。 温かみを感じる色合いと、テキストの配置にも気を遣っているのが伝わるので 心地よく読み進めることができました。 @ネタバレ開始 恋人生活の終わりの真相を知り、素敵な演出だなぁと思いました...! 友人からの言葉と、彼女は大事なことを記念日にするとのことで、 しっかりと伏線を張っていたんですね! エンディングの優しいピアノのBGMと、年月と共に二人の関係性が変わってく演出が とても微笑ましく思えました。 とある二人の人生の一部を、優しくそして穏やかに垣間見ているような温かい作品でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
犯人はヤス配信にてプレイさせていただきました! 気軽にミステリー楽しめてとても良いゲームだと思います! @ネタバレ開始 犯人はなんとなく目星がついてたのですが、まさか容疑者が亡くなるとは思ってなくて意表をつかれました! 犯人を入力する際に「ヤス」と入力すると専用の返しがあるのもよかったです!! @ネタバレ終了 とてもよかったので次回作が上がることを願っています!
-
+fenceプレイさせていただきました! せっ、切ない…!!! @ネタバレ開始 まずUIがとてもシンプルなので、画面への没入感がすごかったです! テキストも短く区切られているので、まるで本当に人と話しているような感覚に陥りました。 (短く区切ってくれているので、メチャクチャ読みやすかったです!) 少年がお姉さんと「年齢の差」という大きな壁にぶち当たり、葛藤するする描写がとてつもなくリアルでした。 またお姉さんも、良い男性と巡り合っているシーンは…なんとも言えない気持ちになりました。 「男として見られていない」という悔しい言葉が、すごかったです…。 最後のエンドロールは、果たして……? 「+Fence」というタイトルがフェンス画像と同時に最後に出てきて、「ああ、そういうことだったのか…」と鳥肌立ちました。 なんてキレイな終わり方なんだ……この演出、本当に好きです!! @ネタバレ終了 最後は少し切ないですが、それがいい。もう、少年くんたちの幸せを願わずにはいられませんでした。 この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
-
sighコンプ! どこかしっとりじっとりした雰囲気抜群のホラゲーでした。 突然大きな音が!系や突然画面いっぱいの顔が!系を警戒していましたがそういった脅かし要素をなるべく排除して、あくまでVRなんだという臨場感(とはあくまで仮想なのでちょっと違いますかね…?)を重視して作られているように感じられます。た、助かりました…!びっくり系苦手なもので…。 @ネタバレ開始 ずっとED3ループでしたがコメントを見て「ああ隠れればいいんだ!」と解き方が分かってからは比較的すんなり行けました。ヒントくださったコメントの方々本当にありがとうございます! ED3をずっとループし続けていたおかげかおまけで最初からあらゆるところをカチカチしまくり、出てくる文ににんまりしてました。激重感情大好物です。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
おみやげばなし見るからに怪しい男!紹介文からして恋愛要素あり!とホイホイ釣られてプレイ。 相手は知らない人なのに見るからに恋愛感情を向けられているという場面からしか得られない栄養素があると思うのですが、初めから終わりの寸前まで(というか察することはできますがノーマルエンドはそのままの状態で)浴びることができます。すごく好きです…。 @ネタバレ開始 タイトル、何の土産だろう?と思っていましたがそのまんま冥途の土産の話ですね! 選択肢によってその後が丸っきり変わってしまうのですが、どちらも彼の気配が感じ取れるもので神目線のプレイヤーからしたらよかったねぇ…!しか言えないです。 @ネタバレ終了 スッと頭に入ってくる会話文と優しいお話の詰まった素敵な作品をありがとうございました。
-
いのちのせんたく【年末年始のすごしかた】華やかで柔らかな雰囲気で、タイトルが意味深な感じがとても気になっていた作品です。 @ネタバレ開始 まずは年下の湊君と仲良くなろうと突撃!真面目そうで、一途そうな年下幼馴染君。こんなの絶対好きですね! 湊君は学生らしい可愛さにキュンとする描写が多くて、年上のお姉さんにからかわれたりする様子が見ていてとても微笑ましかったです。個人的に湊君の「あなた」呼びに大変萌えました……!年下男子のあなた、イイですよね! 湊君ルートの莉央さんは、とても大胆で見ていてとても気分が良かったです(拍手)まさにオトナの女。特に、「チャンスなんでしょ?」って言い方が、カッコ良かったです!(ここのシーンドキドキしました。髪の毛にキスって、紳士的なような気もするし、めちゃくちゃ独占欲が感じられるような気もするし、色気がすごかったです……!!) 二人が結ばれた後の莉央さんの独白も、何だかとても生々しくって(言い方)画面の前でにやにやしてしまいました。ごちそうさまでした。アダルティな展開イイですね!言葉回しも綺麗で、それが逆に妄想を掻き立てる感じがしてたまりませんでした~。 なんて浸ってたら……え!?莉央さん、ご両親はご旅……(尻切れトンボ)。いきなり来るじゃないですか、主人公の心の闇。流石です、先生。この上がって急降下する感じ、まさにジェットコースターストーリー!この描写があって、タイトルの「いのちのせんたく」に繋がるのかと納得しました。湊君は、莉央さんの心を洗い上げてくれる存在になるんでしょうか。それとも何かと何かを選ばないといけないせんたくなのでしょうか……( ;∀;) しかしながら、湊君とのその後のやり取り(いちゃいちゃ)は、付き合いたてのカポー感があって、とても可愛かったです。 お次はふわチャラセンパイ。電話口での飄々とした感じ、とてもSUKI!女に優しいチャラ男、嫌いなわけがありません!私もこんな風にエスコートされたい!って画面の前でジタバタしてしまいましたw そして……いいですね、このセカンドに選ばれた女感!(笑)こういうの個人的には現実感と悲哀があってとても好きですね。でもそこに落ち込まず(?)前向きに楽しめる莉央さんいいなと思いました。 しかし、ここでぶち込まれるご両親の話題。湊君√のこともあったので、先輩の「……」が重くのしかかって参りますね……。だからこその先輩なんでしょうか。女性を癒すヒーラーらしい先輩、どうやって莉央さんを救ってくれるのかなと期待が高まりました。 先輩の「そんな先の未来まで俺のこと見てくれてるの?」っていうセリフとやり取りがとても好きです。自然と相手の未来の姿を想像出来るって、いい関係だなと思いました。 そしてハグ!ここのスチルの先輩がイケメン過ぎて禿げそうでした!ふわチャラ年上男の真剣な眼差し、刺さる~~~!! でもこの後の莉央さんの頭を過る言葉が、とっても気になりますね。ご両親……?のことで、親しい人を失いたくないという感情が莉央さんを頑なにしているのか、それとも他の理由があるのか……。 そして朝チュン……後の立ち絵!バスローブじゃないっすか!胸元セクシーひゅ~~~~!と歓喜しました。しかも、え?私セカンドじゃなかったの!?(しれっと莉央さんに成り代わるな)うそ、ますます先輩に落ちてしまう……! ビジネスチャラ男、最高でした!可愛い所ありつつも、ちゃんと肉っぽいのが好きです! サイドストーリーも堪能させていただきました。これは謎が謎を呼ぶ展開!続編あるのでしょうか!?先輩と莉央さんと湊君はどういう関係!?三人が抱えるもの、とても気になるのですが~!! そして、将さん、ドタイプで倒れました……美眼鏡男子。 そしてそして……何ですか、このご褒……いえ、湊君への悪戯タイムは!?莉央さん、攻めますね!?湊君、ナニされちゃうんですか!?結構攻め攻めな文章にドキドキでした!ご馳走様でした!! そして、お待ちかね(?)のムキムキをむきむき出来ると噂のCGモード、クリックしまくらせていただきました★楽しかった~!!(笑)美ボディなイケメンを剥いてしまう背徳感まで味わえる、何とも趣深いゲームです……。でもあの、先輩の2枚目3枚目は、背後注意でビックリしましたwせ、せくすぃ~~~! 作者さんのお話は、女性優位感(年上女房感とも言う)があって、見ていて気分が良いです(笑) 湊君も先輩もどっちも違ってどっちも良いですが、ビジネスチャラ男が個人的に刺さったので、今のところはセンパイを推したいと思います!続編で湊君の手段を選ばない何かが見られることを楽しみにしています……(笑) @ネタバレ終了 短いながらも、キャラクターがしっかり立っており、それぞれ違った魅力溢れるイケメンと甘い時間が過ごせる素敵な作品でした。 ドキドキする展開、綺麗で色気のあるスチルなど、大人の乙女ゲームという感じがして、とっても楽しませていただきました! 真相の回収ストーリーを首を長くしてお待ちしております! 素敵な作品をありがとうございました!
-
SuddenDeathLoop5秒で死に戻りとはどういうことなのか気になってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 映画のような始まり方で、めちゃくちゃ格好いい!&ドキドキでした! まさかの展開にびっくりしました! プレイヤーに向けての演出だと思っていたあれが、主人公から見たあれだったとは……! @ネタバレ終了 イラストもすごく格好良くておしゃれで好きです! 楽しかったです~! 素敵な作品をありがとうございました!
-
プダラを着た悪魔配信でプレイさせていただきました!イラストと音楽はもちろん、キャラクターたちがとても魅力的で楽しく労働できました!!!!とくに工場長が好きです! @ネタバレ開始 工場長の貞操が心配です。大好きです。 @ネタバレ終了
-
怪談サークル雨の日に教室で行われる怪談の話。 しっとりとしたBGMが良く合います。 @ネタバレ開始 飴が食べ辛くなるw @ネタバレ終了 学校と言えば怪談。様々なテイストの話が味わえます。 面白かったです。 一番印象に残った話のイメージを添えておきます。