heart

search

コメント一覧

67928 のレビュー
  • 獣戯神楽 ハイエナの姫君(プリンセス)
    獣戯神楽 ハイエナの姫君(プリンセス)
    同一シリーズである「獣戯神楽 ラーテルと漢(ライバル)たち」が面白かったので、続けてプレイさせて頂きました! こちらは女の子達のバトルのため、パワープレイの子達は少な目かと思いきや…半数以上がパワー型でしたね!? 主人公であるフレヤちゃん自身の戦闘力は低めのため、どう強敵に立ち向かうのかが見どころです! @ネタバレ開始 マネージャーのモコちゃんがシーズー犬で、個人的に最推し犬種なのもあってめちゃくちゃテンション上がりました…! 少し抜けててTHEイエイヌな性格ですが、優しくて可愛くて大好きです!! モコちゃん自身もその特性をしっかり継承していて、フレヤちゃんのお姉ちゃんとしての振る舞いを見る度にニコニコしちゃいましたv 以下、エンド別に感想を語らせて下さい。 ハイエナの姫君 フレヤちゃんがお母さんの存在に苦しめられてるからこそ、どういう形であれポワールさんの母性を通して母の愛を感じ取ってくれたのがとても嬉しかったです。 今までは頑なに厳しさ=自分自身への足かせにしていましたが、今後は強さに変える糧にして欲しいなと思います。 最強の乙女 弱い者同士だからこそ、自分以外の存在に支えられて強くなるって展開が良いですね…! 結果だけに捕らわれず、過程を鑑みた上でツクネちゃん自身の強さも認めてあげられるようになったのも、フレヤちゃん自身の成長の証なんだろうなと思います。 今回は女の子同士のバトルという事や、フレヤちゃん自身がパワーで対抗できない事もあって母からの厳しい教えを踏まえつつ、相手の弱点を突く戦法が多くて「これこそ成長物語!!」と、男子達のバトル以上に胸にくるシーンが多かったです。 かと思えば、エスタちゃん戦ではしっかりキャットファイトも入っていて、勝気な女の子達の微笑ましいシーンにクスッとさせて頂きました! 色んな意味で成長したフレヤちゃんの、今後の活躍を楽しみにしています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • タロット占いの館
    タロット占いの館
    タロット占いをしたい気分だったので遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 最近、苦しい事が多いので『苦しみから逃れられるのか』という問いにしました! 『節度を守って行動しましょう』と言われましたー! 2回目も逆位置だったので、3回目に挑みました。 ようやくいいカードが出たので喜びました……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 鍾愛shouai
    鍾愛shouai
    短編を遊びたい気分だったので、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 初回は猫又さんを選びました! 猫又さんのシナリオは短いながらまとまっていてニコニコです……! がしゃどくろさんのルートはぞくっとするところがあって印象的です。 (最後のらぶらぶスチルが特に好きです) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • スーパー家庭教師ロボット マナブくん
    スーパー家庭教師ロボット マナブくん
    プレイさせていただきました。 とても優しいお話でした。 こんなロボットがいたら、私もレンタルしたい・・・! @ネタバレ開始 普通過ぎて悩んでいる主人公が、マナブくんを通して成長していく様が丁寧に書かれていました。 対話モードのついた高性能ロボット・・・素敵。 最後も「同じマナブくん」だったのか分からないまま終わるのも、余韻が残って良いですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 虹色の夢
    虹色の夢
    ボリュームも作り込みもすごくて毎日の日課になっております!ただ、何故か2年目の無の月からおでかけするとセーブができなくなってしまいました…🥲‎他にうつつを抜かそうとしたから本命のパトリックくんが妨害してるのかな…という妄想で生きていきます😭
  • 無職人間育成週間
    無職人間育成週間
    面白かったです! @ネタバレ開始 育成画面にいるジギルさんが可愛く、微笑ましい気持ちになりました。 周回するたびに新しい発見があり、楽しかったです! どのエンドも魅力的でした。彼には幸せになってほしいな~ @ネタバレ終了 絵が綺麗なのもよかったです! 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 初恋VS
    初恋VS
    一本道ゲームがやりたい気分だったので、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 シオリさんのビジュアルめちゃくちゃ好みです……! 『六歳差フェチ→そんな限定的なフェチは知らない』のやり取りには笑ってしまいました。 歳の差カップル好みです、いいですね!と思ったら本人たちにしか分からない苦悩があるようで……。 テキストも読みやすくニコニコです。読み進めてシオリさんの内面も好きになりました(いさぎよく身を引こうの辺り) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 黒薔薇は鮮血に濡れる
    黒薔薇は鮮血に濡れる
    プレイさせていただきました。 短編でここまでぎゅっと詰め込まれているのがすごい・・・! グラフィックもきれいでした。 @ネタバレ開始 いきなり命の危機に瀕するニコルくん。 ルージュさんに助けられて・・・という話。 キレイに描きこまれた立ち絵と、服装の差分が多いのが嬉しかったです。 急な下着姿のルージュさんにはキャッ!っとなりました(笑) 吸血鬼の世界ということで、対価が血液だったり設定も細かく作りこまれているなと思いました。 魔女とルージュの戦闘シーンも熱かったです・・・! あと、2人でケーキ作ってるのが微笑ましい。 これからもずっと幸せであれ・・・! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • これ、偽物です
    これ、偽物です
    オリジナルの美術品を鑑定というコンセプトに惹かれてプレイしたのですが、非常に面白かったです。 内容はシンプルに鑑定品と本物の資料を見比べ、情報を照らし合わせて本物か偽物か鑑定します。でもこれが結構奥深い。本物だと思ったものは作品名とアーティスト名も正解をきちんと選ばないといけないので、直感で!みたいなこともできないのが良いスパイスになっております。 @ネタバレ開始 イージーモードだと割とサクサク行けて、さながら鑑定家にでもなったつもりで楽しむ余裕があったのですが、ノーマルになると日にちが増えることもあり、中々骨太。 よく似た作品が作者違いで存在したり、細かい部分の違いがあったりと、正解不正解のチェックは1日を終えないと見れないので、それがまた楽しい。ちゃんと間違ったポイントも教えてくれて有難いです。 @ネタバレ終了 現実世界の作品モードもあるので、気軽に鑑定家気分を味わいたい方におすすめ! ついつい熱中してしまう、面白くユニークな作品でした!
  • なんで俺がかわいい系男子に!?
    なんで俺がかわいい系男子に!?
    プレイさせていただきました。 かわいい系男子を育成するゲーム! 選択肢ごとに違う「かわいい系男子」が見れて面白かったです! @ネタバレ開始 ケイゴくんが何気に付き合いが良くて、すでにかわいい(笑) 語尾に戸惑うケイゴくんもかわいいヾ(*´∀`*)ノ 個人的に黄色いエンドが好みでした。 ゲームデザインもシステムも良かったです~。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 探偵メアリーは助手クンを振り向かせたい
    探偵メアリーは助手クンを振り向かせたい
    プレイさせていただきました。 ギャグメインとのことで軽い感じで遊んでいたんですが、 シリアス描写も含まれていて胸熱でした・・・! @ネタバレ開始 タイトル画面になぜ不審者(歳三さん)が・・・と思っていたんですが盛大な伏線だったのですね・・・! ちょこちょこ挟まるギャグパートも面白かったです。 それぞれの能力が活かされた推理シーンも良い。 忘れた頃に出てきた似顔絵に笑いました。 おまけボタンが歳三さんの上に出てくるのも笑いました(笑) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 彼女の母親がヤバすぎる!
    彼女の母親がヤバすぎる!
    作者様の別作品の人怖系が面白かったので、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 パロディネタでニコニコしました……! ハナエさん、盗聴器とかヤバすぎて勝てる気がしませんね! 包丁……確かにお別れとは言っていましたが、そういう意味ですか(母も母なら子も子……) 色々エンドを見ましたが、お似合いエンドがいいエンディング?と思ったら別作品と同じで多分スタッフロールが出るのが1番いいエンディングですかね……。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 束の間のひと時を
    束の間のひと時を
    不思議な喫茶店で謎の人物達と会話をしていく作品。 暖かくふんわりとした絵柄と適度な不穏さが非常にマッチした作品です 不穏といってもホラー系ではなく進める度に「あぁもしかして…」と感じてくる系ですのでご安心を。 @ネタバレ開始 序盤の方からん?となる部分が多かったので察すること自体は出来ましたが、いざ提示されると…なんかこう…辛いぜ!!! それでも最後のお姉さんのシーンで今までの辛さと言うかそういったものがぶわっと払拭されました。 この切なさとやるせなさ、そしてそれでも前を向けたらな…という感覚は何処か珈琲の苦さと爽やかさに似ている物があると思います。 @ネタバレ終了 君も不思議な喫茶店で色んな可愛い人外さんとの会話を楽しもう! 素敵な作品をありがとうございました!
  • ボンボニエールは夜の底で
    ボンボニエールは夜の底で
    サムネ参照のイラストにUI、動きのある演出など……ハイクオリティなホラー作品! どう転ぶか分からないストーリーも美味しい要素なので、どんな感情になったかは控えます。 スムーズにいけば色々見てもクリアに1時間+豊富なおまけ。攻略サイトがあるので詰むことはないと思います。 ホラーが苦手な人には気合が必要ですが、ぜひ見てほしい! @ネタバレ開始 開始早々ロープという衝撃からのハイクオリティな演出に驚いてばっかりでした! 可愛さもありながら実写系ブキミまで! 勝手に自分を責めてしまうとかボタンの掛け違いに共感したり、頑張る姿や友情にうるうるしちゃいました! 車掌さんとアフターストーリーのテルールロアさんも好きです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 獣戯神楽 ラーテルと漢(ライバル)たち
    獣戯神楽 ラーテルと漢(ライバル)たち
    プロカが当たったため、プレイさせて頂きました! 擬人化した動物達の競技をテーマにした、熱いバトルものです。 ラーテルである主人公になって、強敵達と渡り合おう!! @ネタバレ開始 シリーズ初プレイでしたが、合間に挟まる説明が丁寧なおかげで戸惑う事なく最後までプレイすることが出来ました! セーブポイントを毎回知らせてくれるのも親切設計で助かります…! 新しいキャラが登場する度にプロフィールと背景設定を教えてくれるのも、キャラにより感情移入が出来ていいですね! 個人的に、種族は違いますが現実でも問題視されている事件とリンクするせいか、ヤマクジラ君の背景を見てしょんぼりしてしまいました…。 戦闘については動物の頃の特性をそのまま武器として戦うスタンスのため、色んな攻防戦を見れて楽しかったです! グレンツェさんは一見するとナイスダンディなのに、特性上あの負け方になっちゃうのかぁ…と微笑ましく試合を見守っていました。 ジュンシーさんは発言は確かに変態チックだけど、イケメンだしあまり気持ち悪さはないな…と途中までは思っていたのですが、性癖大放出のシーンでは破顔していたりと、表情の描き分けの画力がえぐいな!?と思いました…! 自分は心に厨二を飼っているので、ルキフェル君の戦闘スタンスにしびれました! 以下、エンド別に感想を語らせて下さい。 最高の漢 負けたからこそ自身を高める事が出来るライバルと、そんなライバルを認めるドニー君との関係が熱かったです…! 元々和装男子というだけでポイントが高かったんですが、気絶しても倒れない芯の強さと、自分を鑑みれる心根に惚れますね! (結末とは直接関係ないですが、おまけの通常フォルムの中ではヤマクジラさんが一番素敵だなと思ってます) 最高のダチ ラサラスさん、絶対王者の風格と実力を兼ね備えているからこそ、それが崩されると一気に弱るのがネコ科の動物らしくて(偏見)可愛いなと思いました。 本人の実力ももちろんですが、周りから愛されて、かつ本人も努力を怠らない姿勢、とても良きだと思います。 戦闘中、今まで対戦した相手がエールを送ってくれるのも、バトルものとして最高の演出ですよね…! おまけも色々と充実していて、とっても楽しかったです! 特に大成功のご褒美については、多方面で制作者さんの画力の高さを拝見していたので、密かに楽しみにしていた要素だったので本当にご馳走様です…! カットインのセンスの良さや、エンディングで登場するキャラが対戦相手として選んだ面々だったりと随所にこだわりを感じるのもプレイヤーとしてときめきました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • リコレクトエデン
    リコレクトエデン
    超能力「GIFT」を持つ者たちの戦いと愛を描いた大作です。 長編ですが、TIPSによる用語解説やチャプター選択などのシステム面が充実しており、快適にプレイすることができました。 シナリオは複数の主人公の視点が存在し、 SFありバトルあり心理戦ありで、冒頭で問いかけられるテーマが一貫して描かれており、 登場人物たちが答えを求めてもがく葛藤と、その先のブレイクスルーが印象的でした。 また、単に読み進めるだけではなく、超能力発動のタイミングをプレイヤーが判断できるため、 常に臨場感と没入感が持続する点が素晴らしいです。 SFが好きな方、心に共鳴する作品を求めている方に、おすすめの作品です。
  • COLOR☆COLLAR
    COLOR☆COLLAR
    非常に楽しくプレイできました~ @ネタバレ開始 絵も素敵だし、グイグイ攻めて上手くいく主人公で 全能感を味わえて良かったです! 私はツンデレにゃんこさんが一番好きですね~
  • あやかし温泉 うせもの係
    あやかし温泉 うせもの係
    妖怪が集まる温泉宿、とっても気になって遊びにきました! @ネタバレ開始 しょっぱなから主人公食べられてて笑ってしまいました(こらっ!) 先輩がぞうりだからハナオ先輩って、名前オシャレ!(ハンカチか手拭い?何かで縛ってるのもオシャレ!) そしてハナオ先輩の漢気よ………! うせもの係って、食べ物を作るところかと勝手に思ってました!!(消えもの?) うせものを見つけるのは、とても緊張しましたが面白かったです! びびりなんで、3回全部聞いてました!w SNSやフェスでお見かけしていたモズ先輩、やっとお会いできました! モズ先輩、お酒をみつけた時面倒がってるだけで仕事できる人(あやかし)だったんですね!と感心しちゃいました!(失礼!) よくからかってくるけれど、毎回フォローしてくれるし良き先輩でした! ミズチ様に睨まれて「ヂヂ」って鳴いてる所も可愛かったです♪ ミズチ様も、怒ってる姿は怖そうでしたが、いつもウズラちゃんを気にかけてくれて優しいなと思いました。 ウズラちゃん、普段はとても怖がりなのにここぞという時立ち上がれてとてもいい子だなと思いました! 自分が記憶がなくて帰る場所がわからない、だからお客様の失くしたものを返してあげたいという気持ちがとても伝わってきました。 そしてその気持ちを尊重してくれてみんなが協力してくれる。みんなとても素敵だなと思いました! エンドロールの、うせもの係で働いている様子が描かれているの、見ていてとても楽しかったです♪ クリアしたらタイトル画面が変わったり、従業員名簿が見られたりとても嬉しかったです! (ミズチ様、オロチ様の孫だったんですね!?) @ネタバレ終了 イラストがとても可愛くて、色んなあやかしが出てくるのもとても楽しかったです! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • こみゃこちゃん
    こみゃこちゃん
    『子猫』のタグに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 オープニングから闇深い会話が繰り広げられて驚いてしまいました! 噛んでしまうといった風に笑えるシーンもあってニコニコです……! 主人公(みもざちゃん)の笑顔が本当にかわいいですね。 おまけを見て、ざくろいしゃんの真実にはぞっとしました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • うちゅうのくじら
    うちゅうのくじら
    はじめまして!めのうと申します。 素敵なサムネイルに惹かれて、作品で遊んでみました! また、実況OKのタグをお見かけし、 囁き声にて実況動画にさせていただきました。 (11/28 23時頃に投稿予定です。問題がある場合は教えてくださると幸いです...!) @ネタバレ開始 イラストがとても美しく、最初から世界に引きこまれました! 海の生き物モチーフの乗客も、とっても魅力的でした。 銀河鉄道の乗客たちからは、大切にしていたことや夢をそっと気づかせてくれるような、 そんな優しさが感じられてあったかかったです。 動画外で銀河鉄道を降りなかった選択もしてみましたが、 こんなに魅力的で美しい世界なら降りない選択肢もありかな...なんて思ってしまいました。 また乗客たちの正体もわかって、はっとさせられました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!