ホラー・オカルト
8270 のレビュー-
【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム沢山の悪夢が聞けるのかな……ポチッ。 わ、多い多い、人数多いよ! そして良い所で予鈴の怪しいチャイムが鳴るのが印象的でした。 @ネタバレ開始 手羽先おにぎり美味そう…… 最終的にはJK+αの話を聞くことに! ちょっぴりホラーだったり微笑ましかったり、青春だなぁ……。 @ネタバレ終了 面白い作品でした。
-
希望我々にできることは、眺めることのみ…………人の、 「 希 望 」 を……………………… @ネタバレ開始 無限に推し活してると思ったら裏でめちゃくちゃ大変なことになってて良いホラーでした…… ループ系だけど運命が変わらないパターンを敢行した物語で、希望という名の絶望をこれでもかと摂取させていただきました誠に許さんぞ。(※堪能しましたの意味) タダでやり直せると思うなかれ人生……デストラ…………… (せっかくセーブロード画面も作り込んであるのにメニューボタンが見当たらず、スマホだったので適当にスワイプでメニュー画面を召喚したので操作説明が欲しいかもと思っちゃいました!) オープニングの文字がカタカタと表れる演出、タイトルへ戻るたびに軋みとともにタイトル文字が回転する演出とても良かったです…! あとイラストもめちゃ好みでした!帯状のグラフィックエリアとノベルの相性がとても良かったです。 どうしてそこまで他者の絶望が欲しいのか、死神とはどうやって生まれるのか、最後まで救いはありませんでしたがそれこそが現実に起こりうる不幸そのものなのかもしれません。 @ネタバレ終了 さぁ賭けをしよう。 ありがとうございました〜〜
-
怪異ジャッジ・チキンレースこの作品も含めて怪異ジャッジシリーズをいくつかプレイしました!バリエーション豊かな怪異をジャッジするのが楽しかったです! 素敵な作品をありがとうございました!新作も楽しみにしています!
-
海鳥野ガクの精神鑑定録めちゃくちゃ手に汗握る、面白いゲームでした! @ネタバレ開始 ガクくんとはーくんのコンビがだんだんムカついてきて、 絶対必ずバラしてやる…!と思いながらプレイしてました笑 (精神科医には向いてないなと分かりました笑) 結局は相手の思い通りになった感じですけど、 最後のムービーが超カッコよかったので、ま、いいかという気持ちになれました笑
-
蝉と海夏!海!蝉!な要素が好きで気になり、プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 どこか懐かしい夏らしさがありつつも、怖いところはしっかり怖い短編ホラーでした。 「旅先はやっぱり冒険すべき!」と意気揚々と飲み物を飲んでしまったのですが、まさか怖い展開に繋がるとは思わず……。 劇的な怖さではなくとも、じわじわと蝕むような、いつまで経っても離れない静かな怖さが印象的でした……。 環境音がまたリアリティを引き立たせてて素敵です!診療所のシーンは不思議と夏の建物に入った時のすぅっと冷えるような感覚を覚えました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
和紙和紙で制作されたグラフィックがとても印象深くずっと気になっていた作品をこの度プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 開幕早々ミナさんってば魔性の女すぎ〜〜!!!!! エリコさんとの関係もですが夫、イサオさん3人を狂わせてる破天荒さがありますがお話を読んでいくとハツラツとしたチャーミングさがあり私も好きなタイプの女性だったので納得のモテっぷりです! 推奨ルート順にプレイさせていただき最初の双子エンドではエリコさん、イサオさんとの複雑な人間関係が明かされその後のルートでさらにこの家を取り巻く因習について深掘りされていくシナリオ展開がものすごくよかったです! 途中で挿入される童歌とストップモーションアニメの演出が作風とぴったりでした! タイトルの「和紙」も最初はグラフィックの印象が強かったのですが子減らしの手段であったと明かされた時に背筋がすっと寒くなりました。 そして他の方のFAでよくお見かけして気になっていたソウマさん そりゃみんな好きになりますよね!!!!!!!私も好きです!!!!!!!! 彼の登場で一気に乙女ゲームの意味を理解してしまいました赤い着物が似合うのは色男だけなんですよ……(クソデカ主語) 粘着質で湿度の高い愛を向けてくる男好きが過ぎますね!!!!!! キスで役目を継承させるのえっちがすぎませんか???あのシーン本当に大好きで何回も読み返しました本当にありがとうございます。 どのENDも好きですがミナさんの思いを知ってなおそばにいてくれた夫との「座敷童子のお引越し」とソウマさんの執着ぶりがみれる「カガチギリメ」が特に好きです! @ネタバレ終了 しっとりした文章が物語の雰囲気にぴったりで夢中でプレイしました! 素敵な作品ありがとうございました!
-
吊り餌実況プレイさせていただきました! 1度普通にプレイした動画を投稿して、 そのあとにレビューを書かせていただこうとしたところで、隠し要素の存在に気付き、再度プレイしました。 @ネタバレ開始 ブログや動画を全部見て、考えれば考えるほど混乱しました。笑 なので他の方たちのネタバレレビューを見て答え合わせ...「なるほど!!」となりました。 ブログや動画など作り込みがスゴく、プレイしがいがありました。 @ネタバレ終了 ぜひまたホラーゲームの制作をお願いします!笑 最高のゲームをありがとうございました。
-
狭間列車(はざまれっしゃ)実際に見た悪夢を元にしたじんわり微ホラーとのことで びくびくしながらプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 人をダメにするぬいぐるみ怖い……! 初っ端からものすごいものを見てしまいました。このぬいぐるみどこかで売ってたりしませんかね? 何とか全エンドを見れました。あるルートをクリアした後のタイトル画面がちょっと怖かったです。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。
-
つきのりんかくをなぞるタイトルと表紙絵から気になって、プレイさせていただきました。 いろんな解釈のできるお話だなぁと思いました。 @ネタバレ開始 不穏な空気が漂っている……と思いつつも、青画面のルートを何度かぐるぐるしたので、ふんわりホラーかな、と感じていたら。 画面が赤黒になって世界が一変したときは、ビックリしました。 短い作品であるがゆえに、さりげない一言に深い意味があったのでは!?と思わず考察してしまいます。 初めは、レゼナくんが海の事故で亡くなって主人公を呼んでいた、と思ったのですが、後から、そもそもレゼナくんは人だったのか?という疑問も湧いてきました。 プレイヤーによって受け止め方がいろいろ変わりそうです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ポンコツホラゲのおばけちゃん面白かったです! おばけちゃんが、とにかく可愛い! @ネタバレ開始 しゃ、しゃべったーーー!! ウィンドウ内を自由に動き回るおばけちゃんが可愛い! 演出も楽しくて、えええ〜!!と画面がガクブルするくらいの驚き表現やフォルダのパスワードもべりっとひっぺがしちゃう演出など本当に楽しかったですv ホラーゲームを作ろうとアラタくんと奮闘してるおばけちゃんも可愛い! おばけちゃんの衣装や場所、セリフなどシチュエーションを選べるのが楽しくて、いろんな可能性が湧いてきて楽しかったです! おばけちゃんだけではなく、アラタくんの背景などもストーリーに盛り込まれていて、お話に没頭していきました。 いつまでもおばけちゃんとゲームを作っていきたい、でも……… おばけちゃんも新しい一歩を踏み出していく姿に、グッときました。 @ネタバレ終了 ストーリーも演出も全部面白かったです!
-
とがラジオ@ネタバレ開始 何気ない日常からだんだんと迫ってくる感じで、 物語にどんどん引き込まれちゃいました。怖かった… 最後はまさにホラーという感じです。
-
未踏峰 Mystic Mountain最初から最後までずっと面白かったです……! @ネタバレ開始 これはものすごく好みだろうとそっとブクマしておりまして。じっくりとても楽しくプレイさせていただきました。 作品を構成する要素、どれもとても好きでしたね……個人的に相当好みの作品でした。 未踏の地の厳しい自然より、もっと先の大きな神秘に近づく、まさに人知を超えたスケールの大きさが実に素晴らしく。 登山家チームの面々が大事にしているものが崩れたり、歪な形で実現したり……それぞれの姿が印象深く残りました。(アンドレイア君が特に……好きですね!) なお各所の元ネタには初見で気づかない内容も多かったので二度楽しめました。 好奇心溢れる宇宙と地球の知識の上に、独自の神話が築かれた創作が好きです。 どうもありがとうございました!
-
地下室の少女@ネタバレ開始 なかなか少女が打ち解けてくれないし、 危険にもすっごい囲まれてるしで、結構ビクビクしてましたが、 最後にはキレイな形で外に出られて、笑ってもくれたんでホッとしました。 かわいい笑顔でした~
-
おかえりなさいホラー苦手ですが、5分程度だし、微って書いてあるし! ……と勇気を出し、真っ昼間の明るい部屋でカーテン全開にして挑みました(笑) @ネタバレ開始 廊下がどこまでも続く演出の仕方が上手くいっていてより不気味でした。 @ネタバレ終了 ヒヤッとする感じが、夏にやると最適かもしれない作品ですね! 冬にプレイすると余計寒いですブルブル((((;゚Д゚))))
-
ファントムゾーン・ワーロックこんにちは、SOALのスカと申します! 悪霊退治と聞いて、オカルト好きなのでワクワクでプレイさせていただきました! ざわざわと蠢く画面と、仄暗くもどことなく力強い世界観が独特でした! 奇妙で興味深い魔法使いの世界を垣間見ることができて楽しかったです! キャラクターが個性的で魅力的ですね…!アビーちゃんかわいい。 @ネタバレ開始 悪魔のペルさんも、アビーちゃんが大きな犬だったらいいなと言っていたのを見て 私もそうだったらいいなと思いました。めっちゃ可愛くないか…それ…。 ペッカムを破壊してしまい、落胆しているロッソさんがお茶目で可愛らしかったです笑 「お金が~!!」とか騒ぐのかな?と思っていましたが、 粛々と魔法で退治していて、がっかりはしているけど 思ったより紳士なところもあるじゃん、と見直しました! @ネタバレ終了 独特の世界観を持たれていていいなあと思いました! プレイさせていただきありがとうございました!
-
和紙ただの因習や怪異じゃない、人間関係が複雑の交錯する中、最低の人間達と屈せざるを得ない弱い人々と、そんな中に複雑な心の関係が織り交ぜられていて。 物凄い容量を秘めた作品だと思いました。 @ネタバレ開始 ボイスが怖かったです。
-
狭間列車(はざまれっしゃ)主さんが実際に見た夢が元になっている…というのが気になってプレイさせていただきました!想像以上にホラーでした…! @ネタバレ開始 男の子を止めドアを開けて無事に駅についた~!と思って一安心した次の瞬間、向かっていなかったはずの駅だったというエンドがかなり怖かったです。 @ネタバレ終了 気になる部分をクリックしながら進めていくゲーム性もとても楽しかったです。素敵なゲームありがとうございました!
-
私はロボットではありませんよく見る例のあのチェックを使ったノベルゲームで、非常に設定が斬新だと感じました! @ネタバレ開始 主人公のロボットにロボットだろう。恐らく間違いなく。と思われる理由があまりにも人間離れしており、思わず笑いました。 すげーな、主人公…(笑) 年齢が上に行くほど、徹夜はできなくなるので…純粋に羨ましい。 @ネタバレ終了 想像していなかった物語で、面白かったです。 この発想、純粋に素晴らしいと思いました。素敵な作品をありがとうございます!!
-
狭間列車(はざまれっしゃ)微ホラーということで遊ばせていただいたのですが、狭間列車というタイトルの通り、不穏過ぎる… @ネタバレ開始 最初、新聞を拾ってしまった上に、最後の車両まで進んでしまったEndでした。 救済Endも見ました。 その時にタイトルに現れる文字は… @ネタバレ終了 少しクスッとはできるものもあるけど、この夢を見たら嫌だなぁがじわっと残る…。 じわじわ感じる恐怖体験、ありがとうございました!
-
コラージュ不気味さと不穏さを醸し出しているのでビビりながらプレイしました。これからプレイする方への注意事項としては、周回プレイ時はタイトル画面のSTARTから再開しましょう! 違和感がありつつも1周目はまだ話が理解できる状態ですが、周回プレイをする中で一気に雲行きが怪しくなり狂気の度合いが深まっていく展開に圧倒されました。グラフィックやテキストの描写に目が行きがちですが、音響面もこだわりを感じたのでヘッドフォンプレイ推奨です! 個人的に凄く良かったのはきちんとストーリーが理解できる形で終止符が打たれている点です。ラストの演出もとても好みでした。