heart

search

SF・ファンタジー

8417 のレビュー
  • メリケンサック勇者
    メリケンサック勇者
    メリケンサックで戦うRPG風連打ゲーム! 運で多少変化すると思いますが、私は15分でクリア! ゆるく楽しめて気持ち良いです!! @ネタバレ開始 私は仲間を2人連れてのクリアでしたが、ソロでも可能なんですか! 選択肢を良い感じに選べた時が嬉しくて、クリアが気持ち良かったです~! @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • やっぱ叩けば直るだろ?
    やっぱ叩けば直るだろ?
    ジッカーさんと暴力的なセリフ(?)のタイトルが気になって遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 かわいらしい雰囲気からの急な不穏な空気にそわそわしましたが、 最後は平和に終わって安心しました…! でも調子の悪くなったBKの言葉は、きっとBKの奥底にある不安でもあったのだろうな~と感じました… あとBKの名前の由来はブラウン管であってますでしょうか…!? 二人の関係と優しい世界に癒されました!楽しかったです! ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • おばけのともだち屋
    おばけのともだち屋
    プレイ&実況させていただきました! リコペマさんの作品、そろそろ少し怖い側をやりたいのに毎回可愛いのを選んでいるようです笑 人間には心が通じ合った(物理)友人を、 おばけには人間界での体験を提供してくれる夢のようなお店!私も行きたい〜! 選べるお友達、もといエンディングの数はなんと8種類!それぞれは短めですが、かなりバラエティに富んでいて関心してしまいました。すごすぎる。 @ネタバレ開始 どの子も魅力的ですが、ナンドくんルートと、ルリちゃんルートが好きでした。ルリちゃんのほうは悲しい終わり方ですが…… ヒソクさんのルートが一番予想外で終わり方笑っちゃいました!そうなるの!? 見た目はネリさんがすごく好きです!もふもふしてそう!@ネタバレ終了 あと個人的に、ネクトさんがとても好きなのでネクトさんと親しくなりたいなと思いました! また他の作品もプレイさせていただきます!
  • 地底調査船に響く孤独
    地底調査船に響く孤独
    プレイさせて頂きました!寒色系の色で画面が構成されていてこちらまで冷たくなってくるようなひんやりとした気持ちでストーリーを進められました。 @ネタバレ開始 各所の部屋を見ながら一目見て事故って凄惨なことが起きたなと分かり、引き込まれました。アゼくんがまだ生きていたのに驚きました。そしてやっぱり助からなかったか~と思いました。海の底で事故ったら生存は絶望的だろうな……と。しかし主人公が生き続けてしまう展開がなかなかつらい!と思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • Hourglass Fantasy -春と冬の調庭-
    Hourglass Fantasy -春と冬の調庭-
    うっとりするほど幻想的な作品でした。 ゆるゆると流れていく時間に、いつまでも浸っていたい気持ちになります。 @ネタバレ開始 会って話すことは難しくても、 相手に思いを馳せる姿があたたかかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 悪魔のリンゴ売り
    悪魔のリンゴ売り
    どうしてもタイトルとスクショからとある歌が脳内から離れなくなり、プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 初手マショットさんを選び、私のせいで、シーゼさんがポンコツセールスマンになってしまい、何度もロードしました……あるぇー……? コミュ障ここに極まれり…… 逆に、なんとかマショットさんをクリアした後は、ペコリスさんやモノリックさん、掌でころころしやすかったです。 なお、ランクスさんはアヤシイ度95という超ギリギリ綱渡りクリアでした……いやエンタメはこうでなくっちゃね(震え声) そして、選択時の説明が明らか「やべーやつなんじゃね?」なモノリックさん、意外と常識的な方向性の方だった…… ので、食べさせた時のこちらの背徳感の方がドップルの効果を上回っている気持ちがうっすらしました…… 溶けてる、モノリックさん溶けてる……ストイックな人がとろけてる~、申し訳なさと背徳感とこの……何とは言わない「ヤベー事しちまったぜ……(ドキドキ)」というアップな感覚。 モノリックさん落とすの、本当にこう……ダメな扉が開きそうというか、開いたというか、すでに開いてた扉を意識させられたというか…… そして、シーゼさん、人間界でいうところのネコの下僕と同じなのですねえ…… ……落とした四人の中で、最初に寿命払いしそうなの、代金関係の発言的にランクスさんな可能性があるんですけど、大丈夫なんですかね…… それはそれとしてやっぱりモノリックさんのその後も気に…… ちなみに勝手に脳内から離れなくなった歌というのは谷山浩子さんの「楽園のリンゴ売り」です。 FAも鼻歌しながら描いてました。 ダメだ、本当にこの歌のイメージと噛み合って離れないのと……モノリックさん落とした時の姿がツボにハマって……(ドキドキ) @ネタバレ終了 今まで直視できていなかった自分の中の扉を意識させていただき、ありがとうございました!
  • 悪魔のリンゴ売り
    悪魔のリンゴ売り
    タイトル画面の柔和そうだけどうさん臭い雰囲気のお兄さん(※褒めています)に惹かれてプレイさせていただきました! ブラウザでもサクサク快適に遊べて良かったです。 @ネタバレ開始 食べるとそれなしではいられなくなってしまう『ドップル』もかなり背徳的ですが、それを売りつける体験もかなり背徳的……! とドキドキしながら楽しみました。 4人のターゲット全員にそれぞれの欲望や価値観があり、それに合わせてセールストークの方向性を変えていくのがおもしろかったです。 キャラクターデザインもかわいらしくて良かったです! 特にマショットさんが(ドップルを食べて恍惚としている表情も含めて)好みでした! その欲望を持つに至った各キャラクターの背景がしっかりしていて、「わかるなあ」と思いつつも、だからこそそれぞれまっとうに幸せになってほしいなと思いました。 こんな不健全なビジネスをしているシーゼさんにはいったいどんな欲望が……!? と思っていたら、あんなにかわいいマスターにご奉仕するためなんですね!? なら仕方ないですね! すべてがまるくおさまる……? そうかもしれない……。(こっちまで洗脳されている) 一見ポップでかわいらしい雰囲気ですが、現代的な闇が見え隠れするのも魅力的な作品でした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 反動のクラウドレイジ-ACT2
    反動のクラウドレイジ-ACT2
    (フェス開催につき再投稿失礼いたします) 少年漫画のような熱い展開が繰り広げられる、RPGバトルありのノベルゲーム第二弾! 前作ACT1のプレイ必須、SF要素アリでじっくり読み進めてほしいストーリー! 演出のカッコ良さや使用キャラの特性や組み合わせで戦術を練る激熱バトル! バトルが苦手な人は難易度を下げたり攻略もあるので、たぶん大丈夫な親切設計! 私はやり込み要素抜きでのじっくりプレイで4時間半。 超おすすめ作品です!!
  • SECRET SOCIETY ”SORANAKI” -信頼と愛のドキドキミッション!!-
    SECRET SOCIETY ”SORANAKI” -信頼と愛のドキドキミッション!!-
    (フェス開催につき再投稿失礼します) 秘密結社のマスクヒーローな上司の信頼を勝ち取るゲーム! なのですが、恋愛風味も味わえます。 攻略対象は20名。ひとり5分前後とテンポが良く、空き時間に少しずつでも楽しめます。私はトータル1時間15分でした。 それぞれ豪華スチルがあったり、素顔を拝見できるキャラもいたり、短いのに満足感があります。 前作を知っている方が楽しめると思いますが、知らなくても、順番が逆でも問題は無いと思います。とりあえず数分、軽い気持ちでやってみてほしい作品!
  • 少年と天気雨
    少年と天気雨
    母親を亡くした寂しさと雨宿りの寂しさを 包みこんで溶かしてくれるような、そんな温かい物語でした。 @ネタバレ開始 気にはかけてくれるけど、深くは踏み込まない 飄々としているキツネさんがとても大人に感じました。 (正しくは神様でしたが。) @ネタバレ終了 気持ちまで晴れやかになりました。 素敵な時間を有難うございました。
  • 星屑に咲く
    星屑に咲く
    宇宙船で仲間たちと旅するSF風の物語ということで、まずそのジャンルが個人的に好みなのでわくわくしながら読み進めました。 真っ白な背景が船内の静的な様子(変わることのない風景)を想起させ、それが船員たちの様々な心情をより色濃く映す鏡のようになっていて、とてもいいなと思いました。 @ネタバレ開始 初見で一番気になっていたのがユキさんだったので、現時点で選べるルートのお相手だったのが個人的に嬉しかったです。 淡々としていて礼儀正しいけれど、内に大きいものを秘めた雰囲気が好きです。 感情を持ってしまう系AIは王道で大変いいですね……! 船内に突如発生した青い花に、船員たちはそれぞれ狂わされていくわけですが、救いになる者もいれば苦痛になる者、まったく変化のない者もいて、おもしろいなと思いました。 青い花には「消したい過去の記憶に向き合わせる」という作用があるということでしたが、確かにどういう意味で「消したい」と思うのかで反応も違ってくるよなあと船員たちの反応に至極納得いたしました。 現時点では主人公とユキさんの『消したい記憶』のみ知ることができますが、他の人たちの反応によって方向性が何となく見えてくるので、実際にどんな過去が明かされるのか、他のルートの実装が楽しみです。 オトメさんだけまったく予想がつかないというところもあり、特に気になっています……! 終盤のどの選択肢を選んでも「何かを得て、何かを失う」という感じのエンドだったのが非常に好みでした。 消したい記憶であったとしてもその人を形成する一要素のため、個人的には抱えておいたほうがいいと思っているので花と共存するエンドが一番好きです。 ユキさんと引き換えになってしまうし、主人公には新たな苦い記憶が残ってしまいますが……。 とはいえ何かを選んで傷ついたとしても、前に進んで行くことこそが『生きること』そのものなんじゃないかなあとしみじみと考えさせられました。 余談ですが、ユキさんより青い花のほうが(何らかの目的により人間のために存在して機能し、決定権は人間が握っているところが)AIっぽいなあと思いました。 そんなわけで青い花もきっと選択によって起こすことは同じでも、どのような結果になるかはその人次第になるんだろうなあと思っています。 他のキャラクターたちが別のルートでどんな結末を望むのか、ますます楽しみになりました。 @ネタバレ終了 「自分だったらどうするだろうか」とふと考えてしまうような、テーマが魅力的な作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 悪魔のリンゴ売り
    悪魔のリンゴ売り
    TLでお見かけして、カートゥーンアニメのようなポップな絵柄と毒リンゴの色彩に惹かれてプレイしました!面白かったです!! マショットちゃんが可愛い!と思い、いの一番に挑戦したところ、5〜6回やり直す大苦戦をしました。恐るべき魔性の女。 その後は感覚が分かってきたのと、比較的好みが分かりやすいキャラが多かったので、さっくり遊べ、一連の試行錯誤も含めて楽しかったです! @ネタバレ開始 悪魔になって誘惑する背徳感最高!⇨思ってた毒リンゴじゃない…?⇨やっぱり魂取るんかい! の良い人なのか悪い人なのか掴みかねる世界観が大好きで、おまけ話や裏話まで覗きに行くほどハマりました。マスターもシーゼもかわいい。 他のシーゼ一族の話も気になりました。 毒リンゴのメタファーも、色々と考えさせられるところがあり、私は毒リンゴに手を出してしまってはないか…?と人生を見つめるきっかけにもなりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 神様といっしょ
    神様といっしょ
    神様が本当に超可愛いですね。 選択肢がたくさんあって、いろんな反応が見られて、 とても楽しい時間を過ごせました。BGMも良かったですw
  • やっぱ叩けば直るだろ?
    やっぱ叩けば直るだろ?
    作者様の大ファンなので、フェス前にプレイしたのですが再プレイしました。 @ネタバレ開始 システムの発想が楽しいです!ギャグ寄りなので暴力に取られない絶妙なバランス感覚も良いです! あの鋭いツッコミは芸人時代のものだったのだと納得しましたね。 再プレイですがオチはどうなるのだろうとハラハラしました。 いつまでも、この2人のテンポよいやり取りを聞いていたいなぁと思いました……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 夢をその手に!ドリームヒストリー
    夢をその手に!ドリームヒストリー
    八重歯がカワイイ性別不詳の子がヒドい目に遭いまくる! 状態異常(変化)フェチモノとしてもすごく楽しめました。 @ネタバレ開始 進むうちに何故森をさまよってるのかわかってきて、残酷な世界設定が見えてくるのもまたよかったです!ラストも余韻がいい…。 個人的にだるまさんENDがとても"癖"でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
  • REC
    REC
    お絵描き超人の作者さんのバトル・育成要素のあるノベルゲームということで公開時からとても楽しみにしておりましたが、とても面白かったです。グラフィックもボイスもシステムも凄いボリュームなのに超絶サクサク進んでくれる爽快感が溜まらないRPGでした。冒頭からスタイリッシュなBGMもグラフィックもサイバー感が溢れていて即世界観に没入できました。ボイスもここぞというところに完備されている印象で、臨場感があります。 全体攻撃のスカルたんが強すぎだったので、こいつだ!と決め打ちして冒頭から惜しみなく強化を集中したらほぼワンターンキルでした!強すぎて素敵!そして初期メン仲間のデルタたんとの相性が抜群でほぼ2人でぶっ倒した感があります!最強タッグ過ぎて痺れました!
  • 悪魔のリンゴ売り
    悪魔のリンゴ売り
    見た目から毒々しくて危険な感じがするドップルとそれを売ってくるシーゼさんの胡散臭さがこのゲームのダークな感じを引き立てていて結末にドキドキしました。 @ネタバレ開始 私が遊んだリコペマさんのゲーム中ではかなりダーク寄りに感じて新鮮でした。 キニナルを気にしながらも怪しまれないようにセールスできるか考えて、上手くいったときは楽しかったです! イケイケでセールスしてアヤシイ度が95になったときは焦りました。 4人の中ではペコリス君が一番お気に入りです。箱買いもたくさんしてくれて気前がいい。まるっとした尻尾が可愛い。 ランクス君のところでドップル対策の話が出たのを見て、ちゃんとしてる!って思いました。自分がやられては困るものね。 軽快な音楽と共に虹色に画面が光るところも楽しかったです。 マスターが思ってたより小さくて、なでられ待ちなのが可愛かったです。長生きしてほしい。 @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました!
  • REC
    REC
    近未来な雰囲気に惹かれてプレイしました…! キャラデザやBGM、演出や雰囲気、とにかく全てかっこいいです! アイテムを買ったり自由にキャラを編成したりして、本格的なアクションゲームができてすごいです…!素敵なキャラボイスまで! どんな組み合わせで挑むか戦略を考えながら、楽しくプレイできました! チャプターごとに進められるし自動セーブまでついており、自分のペースで安心して遊べます! @ネタバレ開始 スカルさん最強すぎて最後までずっとお世話になっておりました…! ダメそうなときでもなんとかなって頼れる…!! 物語、最後はみんなお別れしていって少し寂しかったですがいい話でした…泣 @ネタバレ終了 とにかく全てが凄すぎました…!泣 素敵なゲームをありがとうございました…!
  • あやかし温泉 うせもの係
    あやかし温泉 うせもの係
    長髪の男性とメカクレっ子に惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 メカクレの子、可愛いな〜と思ってたんですが一人称オレのカッコいい系でびっくりです、男の子……ですかね?!口調が強いけど面倒見が良くてめちゃくちゃ良い!! ミズチ様もめちゃくちゃ好みでした!銀髪!長髪!蛇!!好きのオンパレードです。 1時間と聞いてましたが、いざプレイすると楽しくあっという間でした、うせもの探しも個人的に良い難易度だと感じました、続きは無いんでしょうか……?! @ネタバレ終了 最後に簡易ですがファンアート失礼します。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • あやかし温泉 うせもの係
    あやかし温泉 うせもの係
    SNSで拝見して、両メカクレ(顔カクレ?)さんと、片目カクレソウさんに心奪われておりました~~ @ネタバレ開始 わくわくしながらプレイさせていただきました! 始め、お手紙をあけていくのいいですね~~~ 招待状をいただいた気分です。 温泉宿は結構な繁盛ぶりですね、石ころちゃんゴハン食べてるのかわいい~~ ハナオ先輩、おっとこまえです。 カスハラを許さない先輩、かっこいいです。 しかも、ウズラちゃんの安全のために考えて交渉してくれるなんて、 なんてすばらしい先輩・・・いや、アニキ、アニキと呼ばせていただきてぇ!!! そして待ってましたぁ、ミズチさま!! モズ先輩!!! もうキャラクターの皆さんが優しすぎて愛おしすぎて、 わたしもここで働きたくなりました。 私の心を奪ったミズチ様、怒りんぼですけど真面目で礼儀正しくて優しい方なんですよね。 アンクレットもかわいいし、 机を持ち上げるほどの腕力に惚れ直し、 お子様に泣かれて焦るのも可愛いし、 失せもの係を務める心のお優しさに、もう・・・もう抱いて!!! 蛇体になってもカッコいいってどういうことでしょう、惚れるしかないです。すき!!! ED後すこしウズラちゃんとの距離が近いのもニヨニヨしました。 卵焼きが好きっていうのも蛇らしくて良きです。 そして頼れる先輩、モズ先輩! お調子者で「ヂヂッ」と叫ぶのもカワイイ~~~ 最初は行ってしまったので、不安に駆られましたが、 それからはちゃんと傍にいて励ましてくれて、勇気百倍でした。 ここぞというときに傍に居てくれる先輩・・・惚れるしかないです、好き!!!(二回目) しかも、歌がお好きって・・・そうですよね、小鳥さんですもんね!!! 妖かしが集うお店だけあって、様々な妖怪が登場してくれるのも楽しかったです! 大鯰さん、意地悪ね、要石のっけてやりたい・・・ キツネさん、かっわいい 骸骨さん、ひとり欠けると泣いちゃうのか、仲良しね。 雪わらしちゃん、ぬい大事にしてるんですね。 かっぱさん、イケメンチャラ男でなんか好き。 鶴瓶落としさん、表情豊かでいい味です。 手長足長さん、結構好きな妖怪なので見れて嬉しい。 濡女さん、めっちゃ好き!見れて嬉しいです、旦那さんは牛鬼さんかなぁ 海坊主ちゃん・・・あああああ、なんてかわいい!!!!  ウズラちゃんの細腕で抱っこされて震えてるの滅茶苦茶可愛かったです。 抱っこしたい、重そうですけど抱っこしてみたい!!! しゃもじちゃん、お目目がかわいい~~ あと、タイトル画面にいた葉っぱちゃんとどんぐり?ちゃんもこっそりお気に入りです。 失せもの当ては絶妙な難易度でした。 二回聞いてイケると思っても、迷ってしまったりして選択肢がお上手。 失敗して、ミズチ様に愛の指導を受けるのも楽しかったです。 小さなものや、可愛いもの、大切なもの、ないと困るもの、 お客様と会話を繰り返すうちに、 「失くしものを取り戻そうとしてくれること」がすごく大切に思えてきます。 ミズチ様のお言葉や、記憶がないというウズラちゃんの気持ち、 すごく柔らかいところに刺さるお話でした。 @ネタバレ終了 細部まで丁寧に作られていて、心地よく温泉宿を楽しむことが出来ました。 素敵な作品をありがとうございました!