heart

search

SF・ファンタジー

8544 のレビュー
  • Soda Light
    Soda Light
    配信にてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 「僕のエンドロールの最後に君の名前を入れたい」という 印象的なフレーズに惹かれてプレイさせていただきました。 初めはこの言葉にどうつながっていくのだろう…?と思っていましたが、 二人のやりとりの先にある僕の独白でストンとこの言葉に落ち着き、 ショートショートの良さが詰め込まれた構成が素晴らしかったです。 言葉の一つ一つがとても印象的で、二人の会話という言葉の少なさの中でも 受け取り手の想像を掻き立て、理解をゆだねてくれる優しい物語でした。 決して全編通してハッピーエンドというわけではないですが、 僕も彼女も、この不思議な巡り合わせの中で、シュワシュワと心の中で はじける光のような救いを見つけられたのではないかと思います。 配信中に気付けなかったのですが、よく見たら僕と一緒にフローライトも 成長して大きなお魚さんになっていますね…! 時間経過を細かく描写するイラストの数々も本当に素敵でした。 @ネタバレ終了 読了後の最高の余韻を今でもまだ引きずっています。 素晴らしい作品と出会えてとても幸せでした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • やっぱ叩けば直るだろ?
    やっぱ叩けば直るだろ?
    「叩いて直す」ノベルゲームと聞いて何それ面白そう!!とプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ベレー帽をかぶったBKさんかわいい~と思っていたら、まさかあれが原因だったとは…! 様子がおかしくなってしまったBKさんに、吹き出しからひょいっと出てくるジッカーさんがかわいかったです! ゴミ袋を子猫と見間違えて赤ちゃん言葉になるジッカーさん想像するだけで萌えます…!ちょこちょこ挟まれるエピソードにほっこりしました。 記憶や寿命のこともロボットとして不変の悩みだよなあと切なくなり… ラストでコメディアン現役時代の締めっぽい演出が凄くおしゃれでした! 叩かないを選択した後も、もしまた会っておかしくなったら相方を止めてくれるんだろうなあと思える二人の関係性が良かったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 反動のクラウドレイジ-ACT2
    反動のクラウドレイジ-ACT2
    あまりにも熱い人間ドラマに、何度も目頭を熱くしながらプレイしました……! 物語もさることながら、バトルに新要素が追加され、楽しかったです!よく考えて勝てるギリギリの難易度が絶妙で、夢中でプレイしました。ですが、難易度を下げられる親切設計なので、詰むこともなく安心です!  @ネタバレ開始 *思いのまま書き連ねているので、文章が乱れています。 師匠がついに出ましたね!!素敵なイケオジです。腕を組んでる絵がめっちゃ好きです!強キャラ感が出てていいですね。 序盤、クールな無表情のまま、とんでもないことをやりとげる双馬さん(最推し)はやはり最高でした!! 相川さんが発破をかけるシーン好きです……。良いライバルですね。 蒼山でのイレギュラー戦闘での仙原くんと佐富くんの共闘もとても良かったです……!君たち、とてもバランスのいいバディだ……!! 夜須さんの、初対面の時と仲良くなった後のギャップがたまらなかったです。今までにいないタイプで、いいですね!鎌も似合います。 そして桧くん……!!え、マジですか………、そんな……!!!天使っぽいのは伏線だった!?(めっちゃ動揺しました) 鳥居さんとの会話で、自分を諦めようとするところが切なかったです……!! 岩切くんの新カットイン!カッコいいです!!! 鷹羽さんの、岩切君自身のことをちゃんと見ていると分かるエピソード、とても好きです。このコンビも良いですね……!! 都倉さんの新武器……!!!???素敵!めっちゃ強いですね……!(一番苦戦しました) 都倉さんと戦った後の佐冨くん……!一皮むけた感じがカッコいいです! D級4人での戦闘!進化した岩切君と井鈴ちゃんの強さにテンション爆上がりでした!めちゃくちゃ熱かったです……!! レインダストの正体について、辰木くんの反応から嫌な予感はしましたが、まさか……!そして、とっさの機転で場を収めた双馬さん、カッコいいです! 双馬さんに対する相川さんの「ほんと涼しい顔して色々やるよなこの人」に爆笑しました。その通り過ぎます。そして、そんな思い切りのいいところが大好きです! サブエピソードでも、不器用で真面目な双馬さんを浴びれて嬉しかったです。 吉良さん……、裏で一人で取引したり、必死で支部と住民を守る姿に思わず涙が溢れそうになりました……!!吉良さーーーーん!!!! 最終戦、めちゃくちゃ熱かったです! ピンチの時に夜須さんの登場!自分一人で何とかしようとする岩切君!冷静な判断を下す摂津さん!危険な役割を自ら担おうとする井鈴ちゃん! そして満を持しての土間さん登場!!!!土間さんの決意に目頭が熱くなりました……!!新カットイン、めちゃくちゃカッコいいです……!!! 佐富くんが約束を破ってしまうのが、仙原くんを守るためっていうのがまた……もう、最高でした……!!!そして、仙原くんの自棄になる気持ちも分からんでもないので、余計にもう……!!!情緒が乱れました。 しかも、覚醒した後の佐富くんの「蓮華鏡」が仙原くんの煙幕散布に似てて、うわ~~~~!!!!となりました。ストーリーだけでなく、バトルにもこういう要素あるの、最高すぎません……!!??? すごく続きが気になります!吉良さん、どうか無事でいて……!!! もうめちゃくちゃ熱くて楽しかったです!!! 最推しは変わらず双馬さんですが、今回、個人的には佐富くんと仙原くんのバディが最高に熱かったです……!! @ネタバレ終了 ところどころ差し込まれるイラストの演出がタイミングバッチリで、どんどん物語に引き込まれました。 素敵な作品をありがとうございました! いつまでも続編を楽しみにしております。
  • ラッキージェイル
    ラッキージェイル
    爽快&豪快、気持ちよく遊べる作品です! 動きまくるLive2Dキャラに演出も凄いし、ロックなBGMもお洒落カッコイイ! カードやスロットなど色んなギャンブルも出来ちゃいます! 私は40分ちょいで全2エンド見れました。チャプター式なので小分けでも遊びやすいです! @ネタバレ開始 最初に「運がいいから細かいことは気にするな!!」と言われてどんなお話が来るのかと思ったら、細かいことなんかどうでもよくなる激熱作品だった!! 強運過ぎてカジノで無双、しかもこんなに種類が遊べるなんて! 何かの力が働いているとしか思えない、スロットやルーレットの動きも好きで笑う! キャラも良くてビジュも好き! さすがの演出の数々にイラスト、BGMも素晴らしい 何度もマウスカーソルを見失ったしまうほどド派手な隕石のシーンも圧巻! ぶっ飛んでる内容なのに、胸熱!! 強運なジェイルさんだけでもチートなのに、バジカさんに勝利の女神、負けるわけがない!! 特にバジカさん、大好きです!! @ネタバレ終了 楽しくて気持ちいい作品をありがとうございました!
  • AIカウンセラー
    AIカウンセラー
    目があった時からこちらを見透かされている気がして とてもドキドキしました。 @ネタバレ開始 結果としては研究は失敗ではありましたが、 相手の事を考えて同調したり身を引いたり、 強気に出たり、ここまでリアルなAIが居たら 人間なんて要らないんじゃないかと あれこれ考えてしまいました。 @ネタバレ終了 色々考えさせられる内容で面白かったです。
  • こちら...夢・幻想局。
    こちら...夢・幻想局。
    少しゾッとするような背景がじわじわ怖いです。 夢なので、なぜそんな所にそんなものが!? という怖さがありました。 現実で何があったのか色々想像しながら読むのが面白かったです。 素敵な作品を有難うございました。
  • 蛇瑚流の猛修行
    蛇瑚流の猛修行
    フェスということで、再びのコメントとFA失礼します! @ネタバレ開始 隅々まで企画参加者様、夢高男子たちの小ネタ満載の楽しいゲームでした! うちの子のパーカーや、廃墟好きという細かな設定まで拾っていただけて感謝です! @ネタバレ終了 改めて、素敵な作品をありがとうございました!
  • まちがい勇者とテキトー天使の迷宮パズル
    まちがい勇者とテキトー天使の迷宮パズル
    ありんこさんのゲームはいつもゲーム性があってとても楽しい&これをティラノエンジンで!?と思う素晴らしい技術に感嘆を禁じえません。 今回も素晴らしい技術が織り込まれたパズルを、存分に楽しませていただきました。 紹介文には約90分とありましたが、私は約40分弱で両方ともクリア(25中24ステージ初見クリア)できたので、ゆっくりプレイしても実質1時間ほどでクリアできるかと思います。 ぜひ多くの方にプレイしてほしいです。 @ネタバレ開始 パズル、とても楽しかったです! ルールを押さえていればあとはどこを開けるかというシンプルなパズルが心地よく、自分を動かすかモンスターさんたちを動かすかで頭をひねりひねりしました。 龍王城編は連動扉やワープが入ってきて、さらに楽しかったです。終盤にもなると、モンスターさんがわらわらと同じ部屋に詰め込まれていくので大変爽快でした。 あとキャンディさん! またお会いできてうれしいです! そして相変わらずの攻撃力の高さ…過去作品で勇敢つよつよに一撃必殺で戦っていた姿を思い出しました。 @ネタバレ終了 次回作もまた楽しみにしております。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 令和の米騒動
    令和の米騒動
    あんまりシモ耐性ないのですが、ファンとして押さえておかねばと思いプレイいたしました。 @ネタバレ開始 お米の高騰、いっときよりは落ち着いてきたものの 切実な問題なのでうんうんと頷きながら読んでしまいました。。。が、 備蓄米ならぬマイ乳首!!!? ちょっと笑っちゃいました! ううん、留学生受入停止とか図書館長解任騒ぎとか色々ありましたもんね。 そうかそれで日本に「お米の国から追放された知識」かぁと納得したところで びっくりぽんですーーーーーーっっっ!!!!??? 理屈はわかる、わかるけど、香りはお米じゃないのですね? 大臣・・・「覚悟した」ってかっこいいな!?  いやたしかに人糞を堆肥にしたりするわけですから、ショートカットしてるだけの、 リサイクルでサステナブルでSDGSなのかもしらんですが、億良泣いちゃいますわよ、 糞か米かなんて、貧窮問答にも程がある二択~~~~~(涙) まだ人肉のほうが衛生的にマシなのでは?? 反知性と銃器愛好は特殊性癖とぶつかりあわないんですか、そうですか。 なんというか、億良がユビュ王にこてんぱんにされてる姿が脳内に浮かびました。 すごいなこんな展開で解決しちゃうんですね。。。作者様は天才だと思いました。 @ネタバレ終了 確かに、コメ不足を解消する最先端科学技術にまつわる物語でございました、面白かったです!
  • 少年と天気雨
    少年と天気雨
    面白かったです! @ネタバレ開始 神様と過ごした時間は、少年にとってかけがえのないものになるんだろうな、という気がしました。 神様の言動がとても優しいので、「色々あった時にこんな事あったら私だったら感極まりそうだな」と感じました。シチュエーションが好きでした。スッと消えてしまう別れ方も余韻があって良かったです。 @ネタバレ終了 色んな人にプレイしてほしいです。 素敵な作品をありがとうございます😊
  • Fix My Junk.
    Fix My Junk.
    選択肢によるアドベンチャーゲーム要素とパズルの難易度も程よく、ストーリー重視で魅せる素晴らしいゲームでした。 ドットで描かれたグラフィックがまたいい感じに世界観に馴染んで、より没入感が深まりキャラも最高に良かったです。 SFにおける永遠の課題や問題提起等もしっかり練られており、アンドロイドものの作品が好きな自分にはとても刺さりました。 本当に素晴らしいゲームをありがとうございました!
  • 首輪と宇宙と女子高生
    首輪と宇宙と女子高生
    本当にあっさり地球滅んじゃってここから主人公どうなるのってドキドキしました。 @ネタバレ開始 想像以上にペットの扱いがひどかったけれど、ちゃんと主人公の待遇はましで安心。かなりの好印象を与えてたんだな... ここから3年は異星の生活を楽しむことに集中して欲しい! @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました。
  • 飛行型朝食号
    飛行型朝食号
    ゆったりとした旅を楽しむことができました。 様々なバリエーションの食事が温かい絵柄で描かれていて美味しそうでした。 @ネタバレ開始 亀が八種類しかいなかったり、メロン君の旅の終わりをみたりして静かな世界に悲しさを感じました。 もの探しもいい難易度で上手く周りに溶け込んでいる材料は探しにくかった! 朝から生姜焼きって美味しそうでいいね✨ @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました!
  • いまから都市が沈みます。
    いまから都市が沈みます。
    トップの子カワイイと思いつつ、フェスが始まったので再プレイしました。 結果:二人に、声演出ですと~!!!! うわああああ……(情緒崩壊の音) @ネタバレ開始 ふう……よく、弔いとは遺された生者が区切りをつけるための行為であると定義されます。 また、アルくんはベニクラゲの不死性の話で、「一度死ななければならない」ことを話していました。 「一度(象徴的に)死ぬ」のは世界における多くの通過儀礼、イニシエーションの中にも存在するものであり、そして、それは古代宗教(特にエレウシスの秘儀とかの密儀宗教とか)から存在していました。 一度、「死神」と共に死んで、生かされ、都市から解放されたアルくんはこれからどんな人生を歩むのでしょう。 これから先多くの経験をして、もしかしたら博士とも再会して、そしてやがては絶対にたどり着く終わりで、またいつか、海の底で、二人と会った時に、アルくんはどんな反応をするのでしょう。 願わくば、その再会が喜ばしいものになるように。そんなささやかな祈りを。 @ネタバレ終了 海底に差す光のような柔らかな物語をありがとうございました。
  • セシル=テイラーと謎の秘宝
    セシル=テイラーと謎の秘宝
    ミステリアスな洋館を探索するゲームです。 ステージごとにヒント機能も用意されており、 難易度も総当たりすればクリアできるくらいで、ちょうどいいバランスだと思います。 シナリオは単なる探索だけではなく、 ダークファンタジー的な要素を含んでおり、中盤でのギアチェンジが素晴らしいです。 探索+ダーク、この2つの要素が好きな方におすすめの作品です。
  • 少年と天気雨
    少年と天気雨
    赤ジャージのキツネさん、たまらなく素敵です! 優しくてちょっといい加減なキツネさんに、 少年だけでなく私もとても癒されました。 noteの後日談も楽しく読ませていただきました~
  • 地底調査船に響く孤独
    地底調査船に響く孤独
    とても面白かったです! @ネタバレ開始 潜水艦や宇宙など、暗く、閉塞的で未踏の探索地での遭難はホラーよりも恐ろしいと思うこともあるのですが、 画面の明るさや色彩にセンスを感じつつ、楽しく探索することができました。 何より、雑然として散乱する物からも事故による破損以外の生活感があるのがよかったです。 主人公の状況には苦しくなりつつももう本当に八方塞がりでどうしようもなく……! でも心地いい静寂の伴う読み心地でした。 また、クリア後にバーチャルフェスのスペースにもお邪魔しました。 彼らの台詞、あのタイミングかぁ~~……! そして3人なのがまた。 おまけ画面の構成も良くて、クリア後も世界観やキャラ設定などの見ごたえがたっぷりで、大変楽しませていただきました! 制作お疲れさまと、ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 悪魔のリンゴ売り
    悪魔のリンゴ売り
    まだ2作品しか遊べていないのですが、イラストのゆるゆるとした感じと、キャラクター性がとても好きです……! 特にアヤ・シーゼさんの怪しさ、うさん臭さが個人的にはツボです!
  • ラッキージェイル
    ラッキージェイル
    幸運にカジノ、そしてコミカルという紹介文にそそられます。 まずタイトル画面を見て「かっこいい!」と感じました。 @ネタバレ開始 キャラクターが魅力的で最強の幸運を持つジェイルさん、何かの縁がありそうなニーケイさん、力自慢のバジカさん、3人とも大好きです! ハードボイルドなお話かなと思いきや、混ざった薬の件やゾウの件など「何でそんな展開に!?」となりました…ぶっとんだ幸運、好きです! ストーリーの始まりでタイトルロゴにジェットコースターと鉄格子があるという意味がわかりました。 自分だけ助かっても複雑ですね… ジェイルさんにとっての最高の「幸運」はニーケイさんとバジカさんと出会ったことかなと思いました。 @ネタバレ終了 ストーリーに引き込まれプレイ時間があっという間に感じました、楽しい時間をありがとうございました!
  • 蛇瑚流の猛修行
    蛇瑚流の猛修行
    妄想乙女というのと、過去に別所でプレイさせていただいたのですが、フェスという事で再プレイさせていただきました。 ゲーム下手でもなんとかトゥルーを見れました! @ネタバレ開始 蛇湖くんの事が深く知れて良かったです(異世界転生者とは……!) 戦闘曲が格好良く、いただいたネギトロ丼の元ネタも見れたのがうれしいですねー! 天の声の解説も面白くイラストの構図もすごかったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。