heart

search

SF・ファンタジー

8143 のレビュー
  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    @ネタバレ開始ネタバレ開始 한국인 유저입니다! 도대체 엔딩 2는 어떻게 해야 보는지 모르겠어요 ㅠㅠ 기계로 영원을 도대체 어떻게 하면 갈 수 있는거죠?@ネタバレ終了
  • Prelude Gardens
    Prelude Gardens
    柔らかな陰影が美しいグラフィック、風景に馴染むように、流れるように紡がれていくテキストが印象的な作品でした。 @ネタバレ開始 まず、主人公(スケアクロウ)はいわゆる文明的なものに違和感を覚えていたのかな、と感じました。 また、幸せを追求することを庭仕事になぞらえるのが、個人的にすごく好みでした。 街や家族・友達、幸福など、元々中身が定義されていないけれど「暗黙の共通認識」がある言葉や関係に対して、その通りに丸ごと受け入れるのがはばかれた結果が、「家出」だったのではないかなと思いました。 「生まれた場所で咲く」という言葉がありますが、それがフィットしない人だったんだろうな、と思います。 だからこそ、植物のように生きてこの地に根を張り庭仕事のように幸福を開拓したい、という主人公の思いにとても共感出来ました。 全体的に柔らかくてしなやかだけれど、確かに芯があると感じられる、心地よい作品でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 悪魔のリンゴ売り
    悪魔のリンゴ売り
    プレイさせていただきましたー! こういう系はいつもは無難な選択肢を選びがちなのですが、今回はそれじゃダメっぽいな!と気づきガンガン怪しい商人をやらせていただきました! @ネタバレ開始 ペコリス君だけ普通におすすめしてもおいしく食べてくれるいい子。いや、ペコリス君にだけ疑われてお菓子にされそうになって逃げ帰ってきましたが。 選択によって失敗とはまた別の、怪しいセールスマンへの制裁も見れるのもまた楽しいですね。 寿命でも支払えるよ!とか物騒なこと言っておきながらすべてはかわゆいもふもふペットのためというほんわかさに癒されました。 あとトータル的にシーゼさんの怪しさやうさんくささがよかったです @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • side Black/side White
    side Black/side White
    Ver.3のアップデートありがとうございます! @ネタバレ開始 Ver.3の新しい演目はキーワード(愛されぬ花に祝福を)を入れるとプレイできますが、新しい演目をその日に見たいのでまだそのキーワードをいれていません(内心めっちゃ早く見たいけど)なので10月に見ようと思います! @ネタバレ終了 @ネタバレ開始 Ver.2の追加演目はキーワードを入れて今日みました!キーワードが載っているところにも謎解きがあって楽しかったです!ラベンくんにキーワードを入れて、あれ?ちがうのか?と困惑しました。まさかあんなところにキーワードをいれあるとわ思いませんでしたw!(言葉がおかしくなっていたらすみません。語彙力がなくて) @ネタバレ終了 このゲームを作っていただきありがとうございます!
  • PadluvOsasanquafalls -パドルーヴォ サザンカフォールズ-
    PadluvOsasanquafalls -パドルーヴォ サザンカフォールズ-
    プレイさせていただきましたー! @ネタバレ開始 あれ、うさぎちゃんを口説いて一緒にご飯食べるって聞いたんだけどな……そういうことか!!(一緒にとは一言も書いてなかった!) 潜入の為のドレス選びもわくわくでしたが、突然のムービーバトルが始まったときはムネアツでした。え、いやアニメすごくね……? 悩めるウサギの女王様もかわいいですね。あと護衛がかっこよすぎる(護衛がかっこよすぎる)。 おまけシナリオも悪徳商法がすごいインパクト強かったです。人間だと思ったら時間計算が合わないし、キャンドールって…そういうことか! あとバーのマスターもそうですがラストに出てきたイケメンわんこが気になりすぎますね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
  • PadluvOsasanquafalls -パドルーヴォ サザンカフォールズ-
    PadluvOsasanquafalls -パドルーヴォ サザンカフォールズ-
    キャラクターがすごく素敵で可愛くてとても楽しくプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 少しづつわかってくる世界観やユイの立場がすごく刺さりました! ひたすらオシャレででも闇も見えて… おまけの方でさらに明らかになることもなるほど〜となっています。 あとやっぱりキャラクター達一人一人が凄く魅力的です! キャラデザも声もすごくあっていて新しい顔が見える度にかわいいーーとなっていました 個人的にいちばん好きなキャラはやっぱりユイちゃんでしょうか… 変装がどれも可愛いくてかっこいい! 衣装を見るのがとても好きなので素敵な衣装が3つも見れてとても嬉しかったです! プレイしていた時間があっという間に感じるくらい楽しいゲームでした! システムも世界観もすごく好きです。 素敵なゲームをありがとうございました! @ネタバレ終了
  • セシル=テイラーと謎の秘宝
    セシル=テイラーと謎の秘宝
    プレイさせていただきましたー! @ネタバレ開始 おまけの突然のシックスパック、突然の吸血鬼宣言、突然のゴールインで「あれ、本編どんな話だったっけ?」と半分忘れかけました(思い出して……!) よくある探索モノかと思いきや、セシルが魔神降臨させたり主人公交代したりとムネアツでした。 あとおばあちゃんがとてもかわいかったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • side Black/side White
    side Black/side White
    ver.3遊ばせていただきました! とても素敵な演目を見せてくださりありがとうございました! 間違えて前に書き込んだコメントを消してしまったので改めて色々書かせて頂きます…(´;ω;`) @ネタバレ開始 前回ラベンダー君と話しまくった時に反応してくれたキーワード(愛されぬ花に祝福)を入れて、プレイさせていただきました。 私の大好きな不揃い喫茶のお話が入っていて凄く嬉しかったです!凄く癒されました!黒の猫耳可愛すぎましたし、3人で働いてて、なんか心が浄化されました。 他二つのエンドもとっても可愛いかったです!平和な方も、されるがままの女神様も、非常に素晴らしかったです!平和な方のストーリーで女神様が寝てしまったあと、「数時間または数百年(?)」的な言葉があり、なんか二人とも人間味溢れているのにやっぱり人外なんだなぁ、と実感しました… また暇があれば正規ルートでコンプリートを目指したいです(`・ω・´) (うなだれてた道化も見たいので…) 長くなってしまい申し訳ありませんが、 この作品、本当に魅力的で大好きです。 個人的に道化の悪魔の人格が好きです。 言葉で表すのは少し難しいですが… ただ好きすぎてひたすらに狂ってると言う訳でなく、ただ両想いになりたいだとか、体自体が好きな訳じゃない(漫画)とか、何処か人間らしい一途さがあるな、と思っていて…理解し辛かったら申し訳ございません。ただとにかく、この道化のキャラが他の作品にはない魅力があり好きです!女神様もあんなことされてるのに優しくて、他にはない新鮮さが感じられて、とても面白かったです。こんなに惹かれる作品は初めてです。(長々と書いてしまい申し訳ございませんでした(_;´꒳`;):_)@ネタバレ終了 素晴らしいゲームをプレイさせていただきありがとうございました。
  • セシル=テイラーと謎の秘宝
    セシル=テイラーと謎の秘宝
    端正でクラシカルなファンタジー、楽しませていただきました。 @ネタバレ開始 セシルさん色素薄いと思ってましたが、やはり〇〇〇だったのですね! 天然っぷりは種族関係ないのかもしれませんが(笑) おまけも堪能しました。いやあおばあちゃん可愛いです! こちらが本編だったのですね(違う) @ネタバレ終了 最後まで目の保養でした。ありがとうございました。
  • 十日神話
    十日神話
    世界各地の太陽神を片っ端から撃ち堕とせるコマンドバトル搭載の神話ゲーム!! キャラデザ神!! 各種素材がオリジナル手描きで可愛さと無慈悲さ(時にグロさ)~!! 神話と性癖が合体したおしゃきさんワールドありがとうございました。 というかそれが今回はバトルまで遊べちゃう… しかもまさかのBGMまで全部自作…!! それぞれの太陽神に合うテイストでBGMを作るってモチーフへの愛が凄すぎる。 特殊スキルや装備の名前も神話からセンス良く(時に面白く)命名されていて良かったです! @ネタバレ開始 難易度の目安ありがて~と星1から射落しに行き、SPがたくさんあるのでスキル撃ちまくれば勝てそう!とか思ってましたがインティ様がカッコいい強いわで最初の関門でした。アテンさまはとてもかわいかった……シャァン…… (なおキャラデザにつきましては全キャラ最高なので言及しなかった太陽神も崇拝待ったなしということでお願いいたします) アポロン神の疫病は成功率100%!! あと定時退社(日没)太陽神笑いました。沖縄時間じゃないんだ…あれ、そういえば日本の太陽神って…?と思ってたら後日談に我らが(??)引きこもり神話がちゃんと出てきて最高でした。というかテルカハ様強かった。 そしてヘリオガバルス帝出てくるんだ!!???!? 死後も楽しそうで何よりです。エルガバル様つよい。星3の複数ボスになってからアドレナリンがドバ!です!一撃で200以上持って行ったのは貴方様だけ!! ミトラ様も…ミトラ様~~~!! ミトラ様のゲームはクリアしていたので、うわー!!ミトラ様と実際にバトルができる!!と喜びを噛みしめました。絶対攻撃力高いだろうなとシーサーを連れて行ったら回復できなくされて超焦りました。 私の中ではミトラ様がラスボスだと思っていたので「あ、そうだ次は黒幕だ!!」とワクワクしたし別れる前にかけられた言葉が沁みます。占星術に苦しめられたので、あっこのミトラ様の予言は当たるな…と今までとは一味違う神らしさに触れることができて良かったです。 ラスボス戦はストーリーもバトルも激アツでしたね… どうして英雄が蘇ったのかも納得、バトルも熾烈! 最初は固定ダメージが助かると噂のイッヌを連れて行ったのですが、猛攻を凌げなくてまたシーサーにお世話になりました。ナンセの砂糖漬けには最初から最後までお世話になりました… エンディングは少し悲しかったですが、地上を救う旅がともにできて良かったです… 明 か わ い い @ネタバレ終了 縛りプレイもできそうなんて思ってたら難易度が上がるとそれどころではなく!!やはり人間が神に抗う際は他の神の助けが必要不可欠!! バトルメインながらストーリーとても良かったので、戦闘スキップ機能を使って読む手も全然あります!面白かったです~!
  • バッドエンドの世界 -兄弟-
    バッドエンドの世界 -兄弟-
    双子に引き続き遊びにきました。 ここが地獄か…? @ネタバレ開始 とりあえず憲兵!!!ビンタしてやる!!!!! という怒りはさておき… 幼いのに悲しいほどしっかり者な兄キリくんと、 良い子だけどこの世界では生きていけない弟イースくん。 通常エンドまでのイースくんは正直かなりのお荷物感があります。 一人では何もできず、だだをこねるだけ。 現実をわからないから、弟を想って盗みをする兄の邪魔さえしてしまう。 本来ならすごくまっすぐで可愛らしく思うはずの子なのに…そう感じてしまう環境が悲しすぎる。 そしてこの「お荷物感」があったからこそ、真のバッドエンドでの成長がとても切ない。(喜べない…) 2人幸せそうに寄り添う亡骸があまりにも美しかったです。 ルイさんの作品はいつもタイトル画面が変わって楽しいのですが、今作はひときわ心に刺さりました。 あと優しい人生で、やっとまともな大人(パン屋さん)に出会えたと思いきや、あの憲兵に地獄へ突き落される落差が辛すぎて。許すまじ憲兵。 最後に赤い選択肢を選ぶと… イースくん!!!よくやった!!!(既に憲兵への殺意がMAXだったので喜んじゃいました笑) 12年も生き延びて…イースくんもすっかり美人さんに。キリくんもイケメン!!! アナザーエンド的な存在だと思いますが、私は成長した2人の姿を拝めて嬉しいです。良かった…!! @ネタバレ終了 今作も面白かったです。ありがとうございました!!
  • SECRET SOCIETY ”SORANAKI” -信頼と愛のドキドキミッション!!-
    SECRET SOCIETY ”SORANAKI” -信頼と愛のドキドキミッション!!-
    スレイプニールさん!!! スレイプニールさん!!!! (全キャラは攻略できてないのですが前作で好きだったスレイプニールさんに凸!!) @ネタバレ開始 ああ、あ…なるほどそのようなお悩みがおありで…… グイグイ行きたいけどその瞬間ドン引かれて終わりとはなんと常識人なんだ、これは真面目に仕事を頑張って信頼を得たいところです そしてガネーシャさんが良いキャラすぎて思わず…(ルビ芸良すぎる) マスクを外すカシャッって効果音がふいに刺さりますね、これもマスクドノベルの良いところ… @ネタバレ終了
  • 臨界天のアズラーイール
    臨界天のアズラーイール
    序盤からほのぼのとした始まりなので、てっきりまったり進んでいく恋愛ものかなと思ってプレイしていたんですが中盤からがらっと雰囲気が変わって引き込まれました。 それにしても、完成度が高すぎる…! @ネタバレ開始 幸せな生活が全部真実が明かされてからひっくりかえるんですが、最初に何気なく読んでいたところ、ここにつなげるのかー!と読みながら驚きました。 沙百合ちゃんには気持ちを伝えられたけれど、序盤の麗美ちゃんとのなれそめを知っているだけに気持ちとしては複雑…! でも、すべてに絶望していた主人公がきちんと前を向いて自分の意思で行動していくあの勇気は確かに彼女が彼に与えたものなので、ずっと理人くんの心の光になってくれるのかな。 @ネタバレ終了 長編ですが一気に読んでしまいました!!素敵な作品をありがとうございました。 隠しシナリオは、ちゃんとフォルダ内の読むべきものを読まないとだめですね!
  • in abysm
    in abysm
    ブラウザでプレイしてTrue以外のエンド網羅しましたが… これは… ダウンロードして永久保存します! とんでもない作品に出逢ってしまいました… ありがとうございます。
  • PadluvOsasanquafalls -パドルーヴォ サザンカフォールズ-
    PadluvOsasanquafalls -パドルーヴォ サザンカフォールズ-
    世界観やキャラクターが大変魅力的で、手が止まりませんでした。 特に演出が素晴らしく、常にわくわくしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 まず導入のシンプルながらもお洒落な演出が本当に素敵でした。 次に、口説き落とすときのコロコロ変わる表情と洒落た言い回し、主人公のドレスコード、全て格好よくてとても良かったです。 また個人的にターゲットを選ぶときの不穏なbgmやスチルイラストにいよる雰囲気がとても怖くて最高に好きでした。 さらに、喰べるシーンに切り替わるところの残虐さには格好いいけど怖くて、息が止まりました。 そして、途中のアニメーションは格好よさもあり苦しさもありで胸がいっぱいになりました。とにかく凄くて何度も見てしまいました。 キャラクターも全員とても魅力的で、特にレットラビット女王が、立場がありながらも自分の種族の罪を疑問視し、葛藤しているというのには心が痛くなり、またそんな彼女が美しく感じました。 個人的に、最初にRichestさんがユイが話しているスチルイラストでぐっと世界観に引き込まれたので、おまけに名前とデザインがあって嬉しかったです。 最後のあの方はもしかしてもしかするのでしょうか… もし、今後何らかの形でも彼らの物語に触れられる機会があれば、とてもうれしく思います。 @ネタバレ終了 本当にとてもよく作りこまれていて、感想が尽きません。 長々とした、拙い文章となってしまいましたが、それほど素敵な作品でした。 素敵な時間をありがとうございました。
  • side Black/side White
    side Black/side White
    バージョン3になったらしいので飛んできました! @ネタバレ開始 「愛されぬ花に祝福を」と入力したらいきなりクイズが始まって驚いたんですけどとても楽しかったです!季節イベントは出来なかったんでコンプリート機能が出来ててめっちゃくちゃ嬉しいです!その後にラベン少年に会えなくなるんでもっと喋れば良かった~って後悔してます…。ピクシブでがっくししてる白い道化の悪魔いたんですけどあれって季節イベントの時なんでしょうか? @ネタバレ終了 とても楽しい一時を過ごせました。また、次のゲームも楽しみにしてます!
  • きまぐれシャノワール
    きまぐれシャノワール
    すごくのめりこみました。エンディング全て見ました。 立ち絵やcvのおかげですっと物語が入ってきて、進めるのが楽しみでした。 おじいちゃんのキャラが大好きです。
  • 獣亡き夜のオリにて
    獣亡き夜のオリにて
    プレイさせていただきました~! なんというか、(いろんな意味で)濃厚な世界観にどっぷりと浸れました。 この世界における半獣人の立場が分かる残酷で濃密な話でしたね。 @ネタバレ開始 ラァラちゃんのお話は楽しいけど、どうも事前情報だとラァラちゃんの愛は得られないらしいしどこに行きつくのかな~と思ったらそう来たか!! 百合も好きなので、テルちゃん好き好き~!ってやってるラァラちゃんかわいいです。 あとがきで「より強い人が来たら乗り換えないとは言ってない」みたいな文言もラァラちゃんさすがやなって感じです。 2人共ロクな死に方しなさそうだけど、そのあとの残された方の感情も含めてそれも良き……って感じです。 @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました!
  • 反動のクラウドレイジ-ACT1
    反動のクラウドレイジ-ACT1
    以前から気になっていたという事もあり、プレイさせていただきました。 めちゃくちゃ面白かったです!!ストーリーもバトルも臨場感あって引き込まれ、夢中で駆け抜けた時間でした。 世界観 モノクロだからこそ引き込まれる世界観に圧倒されっぱなしでした。色が無いからこそ先の見えない不安や敵の脅威がより一層大きく感じてしまいます。そしてスタイリッシュで格好良い……! バトルシステム 攻撃だけじゃなくて防御や回避も上手く持ち合わせて使っていくことなど、ちゃんと頭で考えてバトルするの楽しい!親切設計のおかげでバトルゲーがドドド下手くそな私でもクリア出来ました! 攻撃一つ一つのネーミングだったりチャージスキルのカットインスチルが本当に格好良いです……! 攻略サイトをガン見して無事全クリしました。 ストーリー 先輩後輩同期……キャラ同士の絡みが最高でした。時には笑ったり時には胸を締め付けられたり……少年漫画のような熱い展開や手に汗を握る戦い、ほっこりシーンやシリアス展開などがあり、気が付いたら沼にズブズブでした。 @ネタバレ開始 そしてキャラエピソードまであるなんて……!古賀ちゃんの「KILLチョコ」エピソード滅茶苦茶大好きです!!笑 キャラ別の感想 佐富さん 格好良かった……不屈の主人公!師匠との約束を守る為決して諦めない佐富さんの姿に勇気をもらいました。生き残って皆と幸せになってくれ……! 古賀ちゃん 戦闘シーンの格好良さとキャラエピの可愛さの兼ね合いが最&高です。 ラストの姿はいつもと雰囲気違うけどこれはこれで良いな……タイト&ノースリーブで色気マシマシ!! でも臨界人にはなるなーー!!支部に戻ってこーーい!!! 都倉さん 安心感!強くて頼もしい!佐富さんや古賀ちゃん達を気にかけてくれる先輩!貴方のランチャー紅蓮にどれだけ救われたかはかり知れません! 伊戸村さん 貴方の事をよく知り切れないまま天に召されてしまった……色々信じられない事もあるけど隊長として頑張ってた姿は嘘じゃないと思いたいよ……! 友瀬くん 伸びしろしかない!いつもはゆっくりだけど逃げ足だけは速いのちょっと可愛い…… ブレイク・シェルで鼻血出して暴走?した時の技名が全部悪口なのは笑いました笑 双馬さん どタイプその1!私好みのクールな先輩キャラ……!無口で強いの大好きです 相川さん キレキレタイプだけど優しい……!なんだかんだ言って桧くんのことめちゃくちゃ気にかけてくれるの大好きすぎます!!! 辰木くん 新人さんのはずなのに落ち着いてる雰囲気が凄く先輩っぽく見える魅力!ブレイク・シェルでのチャージスキル、格好良かった……カットインスチルは深く目に刻んでおきました。 土間さん 猫背で気だるい感じがありつつも戦闘時つよつよな所にギャップを感じました! 柴山さん ガタイ良くて頼れる兄貴感を感じました!運転荒いの好きです(笑) 摂津さん 小さいおじさん……!笑アシストチップやATをくれる縁の下のサポーター感あって有難いです! 吉良さん どタイプその2!関西弁の飄々とした雰囲気は勿論、後輩を諭す先輩格も魅力溢れてます……全身図のポーズ大好きです 仙原さん どタイプその3!落ち着いた眼鏡キャラとカットインスチルの表情が刺さりました。 岩切くん ジト目で気怠け感あるけど闘ったらちゃんと強いんだろうなぁ……Act2での活躍も楽しみです! 鳥居さん 真面目タイプ大好きです。公式サイトの「ただし吉良には容赦なく口が悪くなる」にクスッと来てしまいました! 桧くん かわいい!!滅茶苦茶可愛い!!戦闘時翼生えてるのとカットインスチルがかっこよすぎる!!(語彙力)相川さんとの絡み大好きです! 井鈴ちゃん 眼鏡キャラ可愛い……古賀ちゃんにチョコの作り方を教えてあげてくれ……… ラストシーンは驚きの連続でした。古賀ちゃんの姿は勿論、師匠が生きてるがまさかの闇落ち……!!?これから一体どうなってしまうのか続きがとても気になります! 個人的に佐富さんの一部記憶がないことだったり、皆の下の名前が公開されていないのが引っかかっています。 @ネタバレ終了 Act2も楽しみです! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • セシル=テイラーと謎の秘宝
    セシル=テイラーと謎の秘宝
    ゲームの公開おめでとうございます! 屋敷の隅々まで探索して最終的に宝物見つけました。キャラの絵も美しく魅力的だし、おまけもたくさんあって楽しかったです。(ニコニコ顔のセシルが好き) @ネタバレ開始 ・ハーブティー美味しそうだった。結構入っててお得だった。 ・屋敷の探索はアイテムを探したり屋敷の雰囲気について学べたりして面白かった!あっちこっちにあるアイテム探すためウロウロするのは楽しかったです。アイテムに関する掛け合いはテンポが良く微笑ましかったです。 (ナイフかっこいい・なんでソファに鍵入ってるんだ!?) ・宝珠発見して急に目的を話し出したり禍々しいオーラを纏ったりしたときは驚きました。ちゃんと1回目は当初の目的を達成しているセシルさんって優秀だなと思いました。 ・セシルとローランが互いのことを思って願いを設定していて素敵でした。2人の過去を知ったあとだから一層ハッピーエンドを見ることができてよかった。 ・探索するとなると全部調べたくなるよね!そうなると時間切れになるよね♪(1敗) ・魔神が見た目通りの強さ・万能さだった。かっこいいぜ。でもちゃんと願いは希望通りに叶えてくれるし対価も事前に分かっているから願い叶えてくれる系の者の中では結構良心的だと思った。 ・特定の血筋の人の命で願いをかなえてくれるとは対策されてるなぁ...(もし私だったら何願おうかと考えだしたけれど、使用条件からそもそも権利がないことに気づく) ・おまけのシナリオがはっちゃけていてどこまでいくんだ!?ドキドキしながら読み進めました。(特にローラン編)ここでおばあちゃまが出てくるのねとなった。3人それぞれのシナリオが見たかったと思ってた所に魔神がきて嬉しかったです。セシル編であなた吸血鬼だったのね!血液飲む様子すごくいいってなりました。 @ネタバレ終了 ストーリーよくキャラ同士の絡みも沢山見られて満足感のある素敵なゲームでした!