SF・ファンタジー
8395 のレビュー-
鳥かごとカナリアコラージュがとてもおしゃれ! センスが光っていて素敵でした。画面作りがとにかく素敵で引き込まれました。 キャラクターのデザインも独特で大好きです。 お話も、厳しい世界かもしれないけれど、やさしいカラスのおじさんと二人(二羽)で幸せに生きて行ってほしいなと祈りたくなるお話でした。 素敵な作品をありがとうございました! -
Cardiac tailor初めまして、プレイさせていただきました。 自由にぬいぐるみを作れて、次にその案を繋げられるという発想が 面白かったです! -
人形のデザイア先日はプレイさせていただきありがとうございました! 引き続き応援しております! -
悪魔のリンゴ売りプレイさせていただきました!! @ネタバレ開始 食いつきそうな話題をなんとなく察することのできるキャラデザと設定が上手いです!! 各キャラごとに3つENDが用意されているのも満足感ありました。 マショットちゃん可愛い!! モノリックさんも根の優しさを感じられて好きです。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!! -
獣戯神楽 ラーテルと漢(ライバル)たちすごく面白かったです! イラストもかっこよくてかわいくって最高でした! いろんなルートを見るために、繰り返し遊びたくなる面白さでした! -
Fix My Junk.END2に到達しました! 途中パズル6のルールをしっかり理解せず、なかなか正解できずどうしよう~ここまでか!? ってなった時にちゃんと攻略と回答が別サイトに用意されているのがとても親切で助かりました! 答えを見て、自分が問題をちゃんと読んでなかったと気づきました…。 圧倒される世界観とそれを表現しているグラフィックなど、素晴らしかったです ありがとうございました -
悪魔のリンゴ売り糸目なシーゼさん、ずっと気になっておりました…! @ネタバレ開始 まずキャラデザが皆かわいいです!!それぞれ気になる度とあやしい度をバランスよく選んでいくシステムも楽しく、道化のランクスさんが一番痛いところをついてきたのが良かったです…! (あといつもセーブタイミングを教えてくださるのも助かります!) 皆かわいいのですが特にペコリスさんのもぐもぐ顔にノックアウトされました…(*'ω') おまけページの記憶で各々の抱えていた悩みを知ることできるのも良くて、シーゼさんの秘密にはときめきを感じずにはいられませんでした!! まさかマスター(かわいいモフモフ)のしもべだったとは…! 寿命で取引するのも一緒にいたいからだと思うと、猛烈にシーゼさんに親近感が湧きました…怪しげだけれど誰も不幸にしない糸目、推せます…!! @ネタバレ終了 すごく楽しく遊ばせていただきました!素敵なゲームをありがとうございました! -
やっぱ叩けば直るだろ?叩けば直るで育てられたギリギリの世代なので、まるで掃除機に吸い取られるように本作に吸い寄せられました。 コミカルで軽快なテンポながら、仕込まれている仕掛けにセンスが光っていますし、プレイ後も爽快な気分で終われます。 お手軽にスカッとできる作品をありがとうございました! 叩けば直るは真理(???) -
悪魔のリンゴ売り早速プレーさせていただきました。微妙なさじ加減がいい感じですね。 @ネタバレ開始 マショット 意外と慎重な感じですね。微妙な女心って感じも。成功すると3箱注文ですね。おまけストーリーを見るとちょっと切ない感じもしてきます。いい感じに年齢を重ねて行ってくれることを祈りたいですね。 ペコリス 結構無邪気な感じもありますね。一番食べ物に関心ありってキャラでしょうか?成功すると10箱注文で一番虜になった感じですね。おまけストーリーを見ると、金銭的には恵まれていても内心はまた別物ってところでしょうか?心が満たされるといいですね。 モノリック 一番真面目キャラってところでしょうか?トークも一番真面目な感じですね。軽快なノリが通じない感じです。成功すると1箱注文で、ここでも慎重な感じが。おまけストーリーを見ると、ここでも真面目さが裏目に出てしまっている感じが。みんなの心がひとつになってくれるといいですね。 ランクス 意外とピュアな感じもありますね。食べて見せた後、疑ってすまなかった、なんて辺りいい人要素もありそうな感じが。成功すると注文しにくるけれど、具体的な数を言わない辺り、一番慎重なのでしょうかね?おまけストーリーを見るとちょっと切ない感じが。みんなの関心がまた戻ってくれるといいですね。 アヤ・シーゼ 魔族が無気力になると結果的に平和になる感じでしょうか?商品を頑張って売ってほしい感じもあります。あとマスターがいい感じですね。これががんばりの源でしょうか? @ネタバレ終了 じっくり楽しませていただきました。ユニークなゲームありがとうございます。 -
やっぱ叩けば直るだろ?さくっと遊べる短編ゲーム。 壊れた機械も叩けば直るさ。 @ネタバレ開始 1週目で容赦なく壊すつもりで叩いたら思いのほかハッピーエンドで安心しました。 確かに精密機械は叩いたら直るより壊れるよなと妙なところで感心してしまいました。 ダメージゲージの横が帽子だったりと細かい伏線も素敵です。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。 -
やっぱ叩けば直るだろ?おしゃべりをしていると、急に目の前の相手の様子がおかしくなる…という怖い設定。 それが、リコぺマさんの可愛いイラストとコミカルな物語に絶妙に溶け合っている作品でした。 フェス開催前にもこちらの作品で遊ばせて頂いたのですが、やはりBKさんを叩く時にはソワソワしますね…! @ネタバレ開始 最初はBKさん自身の残りHPだと思っていた左上の「DAMAGE」が、実は会社に取り付けられた装置だったという、プレイヤーの予想外を突くアイデアが凄いです✨ 企業が人間をロボットにしようとしているディストピアを感じる世界でも、昔からの友人と楽しくすごすBKさんとジッカーさんからは、何だか希望を感じます。 (帽子屋さんで同じようなベレー帽を試着していたのは、BKさんが正気に戻った事を会社に気付かれない為に…だったのでしょうか…?き、気になります!) @ネタバレ終了 楽しいゲーム体験をありがとうございました✨ -
蛇瑚流の猛修行フェスが開幕されたので、再びお邪魔します! サイコロを使ったターン性のバトルもの…! 制作者さんの作品は、毎回世界観は統一されているのにシステムが異なっていて本当に凄いなぁと思ってます~! 今回は異世界からやってきた勇者である蛇瑚君やハンマー君から、実践を通じて魔法の使い方を教わるようです! どういう事だって?プレイしてみたら分かります!めっちゃ楽しいです!! ティラノの無限の可能性を感じられます…!! 改めまして、素敵な作品をありがとうございます! -
寄生の園ずっと気になっていたのでプレイしました。 作者さんの前作からずっとある特徴ですが、イラストの種類がめっちゃ多くて飽きる暇もなく楽しかったです。運動している動くイーナが特に好きでした @ネタバレ開始 日常のエピソードはずっと愉快で微笑ましい感じですが、ゲーム紹介文の時点で既に明示されているので……ずっと頭の片隅で「誰を選ぶか」を考えさせるという、独特な味わいがありました。 二人については、どっちも全然異なる魅力があって決断が大変でした。 見た目も名前もほぼ同じなのに、性格と声だけでこんなに違うキャラになるんだと感心しました。 エンド3は展開の内容自体は予想できるものだったんですが、絵と演技の表現があまりにも強烈で吐きそうになりました。恐ろしい表現力だと思います。エンド1を見た後だから余計に心がえぐられて… @ネタバレ終了 どのエンドでも、見事に感情をぐちゃぐちゃにされました。 素敵な作品をありがとうございます。 -
夏休み勇者魔法電話相談フェスが開幕されたので、再びお邪魔します! 魔法国に旅行に行った勇者君&ハンマー君の質問に答えて、未来を導く一風変わった作品です! 主人公である教授の一言で世界は大きく変わる…!かもしれません。 平和的な明日に向かうもよし、ディストピア一歩手前!?な混沌とした未来に向かうのも一興! 予想外な結末も多くて、とても楽しかったですv 改めまして、素敵な作品をありがとうございます! -
幸運!なんでも拾得鑑定勇者!フェスが開幕されたので、改めてお邪魔します! 学園に散りばめられているアイテムから、より高価な品物を選定して高額鑑定を目指すゲームです! ノベコレさんの作品をある程度プレイした方なら、「もしかしてこのアイテム、あのゲームに関連がある…?」などなど、クスリとくる要素も多数あります! 比較的、前回のTGF参加作品の関連アイテムが多めかも?なので、フェスを満喫している方には特にオススメですね~! (拙作の事も気にかけていただき、感謝感激です!) 改めまして、素敵な作品をありがとうございます! -
令和の米騒動フェスが開幕されたので、改めてお邪魔します! 令和の米騒動……もし現代の技術力がこのレベルまで到達していれば、ありえたかもしれない未来なんですよね…悍ましい!! 毎回作品をプレイする度に思うのですが、制作者さんは一体どんなものを食べればこんなに独創的なストーリーを考え続くんでしょうか…? 謎の説得力と勢いに飲まれてノンストップで駆け抜けてしまいました!! 素敵な作品をありがとうございます! -
あやかし温泉 うせもの係作者様の作品は毎回安定して面白く、プレイできるのを楽しみにしていました。 今回も絵が本当に良いです!!表情豊かですね。ゲームへの没入感が高まります。 @ネタバレ開始 ゲーム下手でも作者様のゲームは何としてもクリアしたいので、毎回難易度の絶妙さに助かっています。 モズさんが頼もしい先輩風を吹かせているのに結構、怖がりなところに笑ってしまいました。 @ネタバレ終了 キャラクターも丁寧に描写されていて、好感がもてるキャラばかりです。 素敵なゲームをありがとうございます。 -
令和の米騒動「令和の米騒動」プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 前回のフェスで笹笠箕範さんの作品を遊んですごく面白かったので今回も遊ぶのを楽しみにしておりました!!! 政治色強い中で突然のマイ乳首に吹き出しました、ありがとうございます ほうほう……と思いながら進めていったのですが技術の方向性で笑ってしまいました!!!ちょっと説得力あるのもなんなんだ!! 終盤にいくにつれ地獄絵図が加速してて楽しかったです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!今日の夜は白米食べます! -
地底調査船に響く孤独プレイさせていただきました。 全く物語が見えてこないところからの一気に真実が見えてくる技法に驚かされました。そして、その先にある結末を知ったときには鳥肌ものでした。 手軽にプレイすることができ、雰囲気にも圧倒されるので様々な人にプレイしてほしい一作です。 手書きで下手ですが、ファンアートも失礼します。 -
あやかし温泉 うせもの係今年も面白かったです。 難易度も程よく簡単すぎず難しすぎないちょうどよい塩梅でした。 @ネタバレ開始 3回質問するとちょうどよいバランスで自分は答えられました。 少しずつ仕事に慣れていっていることが分かる様子や1日の終わりに人物の深堀りがされていって物語としても面白かったです。 エンドロール時に登場人物のその後がわかるスチルがあるのも良かったです。 ちゃっかり置かれている白蛇の置きものはオロチ様が置いたんではと想像したり……。 そして海坊主の子供が可愛くて好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。

ちゃけ
おやおや?大家さん!@ShadowGlove
雛川ひよこ
ladygarden
fuyuki
餅(望月葉琉)
SWEETY
てうてう
ぬいたろ~
トレア
夜光研
自虐勇者ぽぷり!
てどぽよ
Dragonのゲーム部屋