heart

search

SF・ファンタジー

8401 のレビュー
  • REC
    REC
    近未来な雰囲気に惹かれてプレイしました…! キャラデザやBGM、演出や雰囲気、とにかく全てかっこいいです! アイテムを買ったり自由にキャラを編成したりして、本格的なアクションゲームができてすごいです…!素敵なキャラボイスまで! どんな組み合わせで挑むか戦略を考えながら、楽しくプレイできました! チャプターごとに進められるし自動セーブまでついており、自分のペースで安心して遊べます! @ネタバレ開始 スカルさん最強すぎて最後までずっとお世話になっておりました…! ダメそうなときでもなんとかなって頼れる…!! 物語、最後はみんなお別れしていって少し寂しかったですがいい話でした…泣 @ネタバレ終了 とにかく全てが凄すぎました…!泣 素敵なゲームをありがとうございました…!
  • あやかし温泉 うせもの係
    あやかし温泉 うせもの係
    長髪の男性とメカクレっ子に惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 メカクレの子、可愛いな〜と思ってたんですが一人称オレのカッコいい系でびっくりです、男の子……ですかね?!口調が強いけど面倒見が良くてめちゃくちゃ良い!! ミズチ様もめちゃくちゃ好みでした!銀髪!長髪!蛇!!好きのオンパレードです。 1時間と聞いてましたが、いざプレイすると楽しくあっという間でした、うせもの探しも個人的に良い難易度だと感じました、続きは無いんでしょうか……?! @ネタバレ終了 最後に簡易ですがファンアート失礼します。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • あやかし温泉 うせもの係
    あやかし温泉 うせもの係
    SNSで拝見して、両メカクレ(顔カクレ?)さんと、片目カクレソウさんに心奪われておりました~~ @ネタバレ開始 わくわくしながらプレイさせていただきました! 始め、お手紙をあけていくのいいですね~~~ 招待状をいただいた気分です。 温泉宿は結構な繁盛ぶりですね、石ころちゃんゴハン食べてるのかわいい~~ ハナオ先輩、おっとこまえです。 カスハラを許さない先輩、かっこいいです。 しかも、ウズラちゃんの安全のために考えて交渉してくれるなんて、 なんてすばらしい先輩・・・いや、アニキ、アニキと呼ばせていただきてぇ!!! そして待ってましたぁ、ミズチさま!! モズ先輩!!! もうキャラクターの皆さんが優しすぎて愛おしすぎて、 わたしもここで働きたくなりました。 私の心を奪ったミズチ様、怒りんぼですけど真面目で礼儀正しくて優しい方なんですよね。 アンクレットもかわいいし、 机を持ち上げるほどの腕力に惚れ直し、 お子様に泣かれて焦るのも可愛いし、 失せもの係を務める心のお優しさに、もう・・・もう抱いて!!! 蛇体になってもカッコいいってどういうことでしょう、惚れるしかないです。すき!!! ED後すこしウズラちゃんとの距離が近いのもニヨニヨしました。 卵焼きが好きっていうのも蛇らしくて良きです。 そして頼れる先輩、モズ先輩! お調子者で「ヂヂッ」と叫ぶのもカワイイ~~~ 最初は行ってしまったので、不安に駆られましたが、 それからはちゃんと傍にいて励ましてくれて、勇気百倍でした。 ここぞというときに傍に居てくれる先輩・・・惚れるしかないです、好き!!!(二回目) しかも、歌がお好きって・・・そうですよね、小鳥さんですもんね!!! 妖かしが集うお店だけあって、様々な妖怪が登場してくれるのも楽しかったです! 大鯰さん、意地悪ね、要石のっけてやりたい・・・ キツネさん、かっわいい 骸骨さん、ひとり欠けると泣いちゃうのか、仲良しね。 雪わらしちゃん、ぬい大事にしてるんですね。 かっぱさん、イケメンチャラ男でなんか好き。 鶴瓶落としさん、表情豊かでいい味です。 手長足長さん、結構好きな妖怪なので見れて嬉しい。 濡女さん、めっちゃ好き!見れて嬉しいです、旦那さんは牛鬼さんかなぁ 海坊主ちゃん・・・あああああ、なんてかわいい!!!!  ウズラちゃんの細腕で抱っこされて震えてるの滅茶苦茶可愛かったです。 抱っこしたい、重そうですけど抱っこしてみたい!!! しゃもじちゃん、お目目がかわいい~~ あと、タイトル画面にいた葉っぱちゃんとどんぐり?ちゃんもこっそりお気に入りです。 失せもの当ては絶妙な難易度でした。 二回聞いてイケると思っても、迷ってしまったりして選択肢がお上手。 失敗して、ミズチ様に愛の指導を受けるのも楽しかったです。 小さなものや、可愛いもの、大切なもの、ないと困るもの、 お客様と会話を繰り返すうちに、 「失くしものを取り戻そうとしてくれること」がすごく大切に思えてきます。 ミズチ様のお言葉や、記憶がないというウズラちゃんの気持ち、 すごく柔らかいところに刺さるお話でした。 @ネタバレ終了 細部まで丁寧に作られていて、心地よく温泉宿を楽しむことが出来ました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 地底調査船に響く孤独
    地底調査船に響く孤独
    最後まで驚かされる演出ばかりで、とても素敵なゲームでした。 @ネタバレ開始 最初の会話シーンで何となく潜水艦で何が起こったのか察してしまって…荒れ果てた場所で、前はにぎわっていたという、回想シーンを見るだけでとても寂しくなって、こういった雰囲気がとても好きです! 辛いお話がBGMの穏やかさで和らいでいますが、それが更に切なさを出していて、好きです。 @ネタバレ終了
  • Cardiac tailor
    Cardiac tailor
    とても不思議で、優しい雰囲気のお話でした。 @ネタバレ開始 民族的なコーラスが入ったボーカルBGMが大好きなので、起動した瞬間に「好き…!」と世界観に引き込まれました! シナリオも、レイカさんがとにかくこちらの意見を尊重して、優しく気遣いしてくれる優しい女性で、ステキだなぁ…とずっと思っておりました。 可愛いぬいぐるみが作れて、大満足です! また次に繋いでいきますように…。 @ネタバレ終了 ぬいぐるみのカスタマイズも凝っていて、クリエイト部分でも楽しめました! この度は素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪
  • 寄生の園
    寄生の園
    ご配慮、ありがとうございます! せっかくなので、再掲で甘えさせていただきます~! 妖艶な雰囲気の2人に惹かれて体験版をプレイし、ついに出会えた本作!楽しみました…! @ネタバレ開始 常にダークな雰囲気なのかな?と思ったら、予想外になんてほのぼのとした日常。 しかも双子がくるくると表情を変え、可愛くしゃべり、動き、とにかくどちらもいい子たち。日に日に増していく愛着。 どちらかを選ぶしかないの…?2人とも救えないの?と決断の日が来て…。 ニーナ・イーナ個別エンドはどちらも切なく、さらにボンさんが2人に愛着がわかなかった場合のエンドが凄惨で胸がキュッとなりました…。 ボンさん、辛かったんだね…。 「エンドは4つしか見れない」とはどういうこと?と思ったら。そういうことだったんですね…。 私はニーナが気になっていたので彼女を選びました。人類を救った?ニーナとは別の存在? 予想外の真相を聞けて呆然としておりました…。なんて切ない世界を生み出してくれたんですか…!! 本当にもう1人のエンドを見れず、ロードもできず、終わったんだな…と余韻がすごかったです。 @ネタバレ終了 儚くも美しい世界観でした。これからプレイする方もぜひ「選んで」ください。 この度は素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪
  • 鳥かごとカナリア
    鳥かごとカナリア
    コラージュがとてもおしゃれ! センスが光っていて素敵でした。画面作りがとにかく素敵で引き込まれました。 キャラクターのデザインも独特で大好きです。 お話も、厳しい世界かもしれないけれど、やさしいカラスのおじさんと二人(二羽)で幸せに生きて行ってほしいなと祈りたくなるお話でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • Cardiac tailor
    Cardiac tailor
    初めまして、プレイさせていただきました。 自由にぬいぐるみを作れて、次にその案を繋げられるという発想が 面白かったです!
  • 人形のデザイア
    人形のデザイア
    先日はプレイさせていただきありがとうございました! 引き続き応援しております!
  • 悪魔のリンゴ売り
    悪魔のリンゴ売り
    プレイさせていただきました!! @ネタバレ開始 食いつきそうな話題をなんとなく察することのできるキャラデザと設定が上手いです!! 各キャラごとに3つENDが用意されているのも満足感ありました。 マショットちゃん可愛い!! モノリックさんも根の優しさを感じられて好きです。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!!
  • 獣戯神楽 ラーテルと漢(ライバル)たち
    獣戯神楽 ラーテルと漢(ライバル)たち
    すごく面白かったです! イラストもかっこよくてかわいくって最高でした! いろんなルートを見るために、繰り返し遊びたくなる面白さでした!
  • Fix My Junk.
    Fix My Junk.
    END2に到達しました! 途中パズル6のルールをしっかり理解せず、なかなか正解できずどうしよう~ここまでか!? ってなった時にちゃんと攻略と回答が別サイトに用意されているのがとても親切で助かりました! 答えを見て、自分が問題をちゃんと読んでなかったと気づきました…。 圧倒される世界観とそれを表現しているグラフィックなど、素晴らしかったです ありがとうございました
  • 悪魔のリンゴ売り
    悪魔のリンゴ売り
    糸目なシーゼさん、ずっと気になっておりました…! @ネタバレ開始 まずキャラデザが皆かわいいです!!それぞれ気になる度とあやしい度をバランスよく選んでいくシステムも楽しく、道化のランクスさんが一番痛いところをついてきたのが良かったです…! (あといつもセーブタイミングを教えてくださるのも助かります!) 皆かわいいのですが特にペコリスさんのもぐもぐ顔にノックアウトされました…(*'ω') おまけページの記憶で各々の抱えていた悩みを知ることできるのも良くて、シーゼさんの秘密にはときめきを感じずにはいられませんでした!! まさかマスター(かわいいモフモフ)のしもべだったとは…! 寿命で取引するのも一緒にいたいからだと思うと、猛烈にシーゼさんに親近感が湧きました…怪しげだけれど誰も不幸にしない糸目、推せます…!! @ネタバレ終了 すごく楽しく遊ばせていただきました!素敵なゲームをありがとうございました!
  • やっぱ叩けば直るだろ?
    やっぱ叩けば直るだろ?
    叩けば直るで育てられたギリギリの世代なので、まるで掃除機に吸い取られるように本作に吸い寄せられました。 コミカルで軽快なテンポながら、仕込まれている仕掛けにセンスが光っていますし、プレイ後も爽快な気分で終われます。 お手軽にスカッとできる作品をありがとうございました! 叩けば直るは真理(???)
  • 悪魔のリンゴ売り
    悪魔のリンゴ売り
     早速プレーさせていただきました。微妙なさじ加減がいい感じですね。 @ネタバレ開始  マショット  意外と慎重な感じですね。微妙な女心って感じも。成功すると3箱注文ですね。おまけストーリーを見るとちょっと切ない感じもしてきます。いい感じに年齢を重ねて行ってくれることを祈りたいですね。  ペコリス  結構無邪気な感じもありますね。一番食べ物に関心ありってキャラでしょうか?成功すると10箱注文で一番虜になった感じですね。おまけストーリーを見ると、金銭的には恵まれていても内心はまた別物ってところでしょうか?心が満たされるといいですね。  モノリック  一番真面目キャラってところでしょうか?トークも一番真面目な感じですね。軽快なノリが通じない感じです。成功すると1箱注文で、ここでも慎重な感じが。おまけストーリーを見ると、ここでも真面目さが裏目に出てしまっている感じが。みんなの心がひとつになってくれるといいですね。  ランクス  意外とピュアな感じもありますね。食べて見せた後、疑ってすまなかった、なんて辺りいい人要素もありそうな感じが。成功すると注文しにくるけれど、具体的な数を言わない辺り、一番慎重なのでしょうかね?おまけストーリーを見るとちょっと切ない感じが。みんなの関心がまた戻ってくれるといいですね。  アヤ・シーゼ  魔族が無気力になると結果的に平和になる感じでしょうか?商品を頑張って売ってほしい感じもあります。あとマスターがいい感じですね。これががんばりの源でしょうか? @ネタバレ終了  じっくり楽しませていただきました。ユニークなゲームありがとうございます。
  • やっぱ叩けば直るだろ?
    やっぱ叩けば直るだろ?
    さくっと遊べる短編ゲーム。 壊れた機械も叩けば直るさ。 @ネタバレ開始 1週目で容赦なく壊すつもりで叩いたら思いのほかハッピーエンドで安心しました。 確かに精密機械は叩いたら直るより壊れるよなと妙なところで感心してしまいました。 ダメージゲージの横が帽子だったりと細かい伏線も素敵です。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • やっぱ叩けば直るだろ?
    やっぱ叩けば直るだろ?
    おしゃべりをしていると、急に目の前の相手の様子がおかしくなる…という怖い設定。 それが、リコぺマさんの可愛いイラストとコミカルな物語に絶妙に溶け合っている作品でした。 フェス開催前にもこちらの作品で遊ばせて頂いたのですが、やはりBKさんを叩く時にはソワソワしますね…! @ネタバレ開始 最初はBKさん自身の残りHPだと思っていた左上の「DAMAGE」が、実は会社に取り付けられた装置だったという、プレイヤーの予想外を突くアイデアが凄いです✨ 企業が人間をロボットにしようとしているディストピアを感じる世界でも、昔からの友人と楽しくすごすBKさんとジッカーさんからは、何だか希望を感じます。 (帽子屋さんで同じようなベレー帽を試着していたのは、BKさんが正気に戻った事を会社に気付かれない為に…だったのでしょうか…?き、気になります!) @ネタバレ終了 楽しいゲーム体験をありがとうございました✨
  • 蛇瑚流の猛修行
    蛇瑚流の猛修行
    フェスが開幕されたので、再びお邪魔します! サイコロを使ったターン性のバトルもの…! 制作者さんの作品は、毎回世界観は統一されているのにシステムが異なっていて本当に凄いなぁと思ってます~! 今回は異世界からやってきた勇者である蛇瑚君やハンマー君から、実践を通じて魔法の使い方を教わるようです! どういう事だって?プレイしてみたら分かります!めっちゃ楽しいです!! ティラノの無限の可能性を感じられます…!! 改めまして、素敵な作品をありがとうございます!
  • 寄生の園
    寄生の園
    ずっと気になっていたのでプレイしました。 作者さんの前作からずっとある特徴ですが、イラストの種類がめっちゃ多くて飽きる暇もなく楽しかったです。運動している動くイーナが特に好きでした @ネタバレ開始 日常のエピソードはずっと愉快で微笑ましい感じですが、ゲーム紹介文の時点で既に明示されているので……ずっと頭の片隅で「誰を選ぶか」を考えさせるという、独特な味わいがありました。 二人については、どっちも全然異なる魅力があって決断が大変でした。 見た目も名前もほぼ同じなのに、性格と声だけでこんなに違うキャラになるんだと感心しました。 エンド3は展開の内容自体は予想できるものだったんですが、絵と演技の表現があまりにも強烈で吐きそうになりました。恐ろしい表現力だと思います。エンド1を見た後だから余計に心がえぐられて… @ネタバレ終了 どのエンドでも、見事に感情をぐちゃぐちゃにされました。 素敵な作品をありがとうございます。
  • 夏休み勇者魔法電話相談
    夏休み勇者魔法電話相談
    フェスが開幕されたので、再びお邪魔します! 魔法国に旅行に行った勇者君&ハンマー君の質問に答えて、未来を導く一風変わった作品です! 主人公である教授の一言で世界は大きく変わる…!かもしれません。 平和的な明日に向かうもよし、ディストピア一歩手前!?な混沌とした未来に向かうのも一興! 予想外な結末も多くて、とても楽しかったですv 改めまして、素敵な作品をありがとうございます!