heart

search

ホラー・オカルト

8309 のレビュー
  • sigh
    sigh
    ホラーゲームまで作れるなんて、作者様には頭が下がります。乙女ゲームの方は雰囲気が明るかったしこちらもいけるいける!と謎の自信と共に夜中にプレイしましたが後悔しました。いやこの方の真骨頂はシリアスやったやろがい!と自分を殴りました(2作しかプレイしていないにわかファン)。 @ネタバレ開始 プレイ前から百合の気配を感じ取っていたのですが、貴重な癒し要素として出てきてくれたのでにっこりしましたね。どんな姿になっても会いに来てくれた、それは愛だよ
  • チャットSMD 2
    チャットSMD 2
    面白かった
  • 御休憩
    御休憩
    滑り込みでプレイさせていただきました! P活でラブホテル…なにも起こらないはずがなく… @ネタバレ開始 おじさん色んな意味でとんでもないところに連れてきてくれましたね!! 探索でベッドを調べた時に出た演出で心臓が止まりました! ホラーが苦手なこともあって、とても怖かったです… と言いつつ最初はノートを読み進める方を選びました。 比較的ポジティブに解釈すればおじさんから守ってくれたとも言えるのかもしれないです…いややっぱり違う気がします。 何とか無事に帰ってこられてホッとしていたところにノートが出てきてまた心臓が止まりました!(二回目) 読まない方だと対象がおじさんに向いて、めでたしめでたしです(?) @ネタバレ終了
  • ストレートネック
    ストレートネック
    タイトル画面を見てから、ずっと気になっていた作品です。 ”ストレートネック”の治し方を教えてもらえるのだろうか? タグにホラーとあったので、怖い話なのかなぁ?とも思いました。 そして、ゲームをスタートしました♪ @ネタバレ開始 わっ!他人ごとではない!!っと思ってしまいました。 結構、凛子ちゃんに近いモン持ってるわ(;'∀')って思ってしまいました。 しかも救急車まで!! 自分も懲り始めると止まらなくなります。 そして、多少体がゴリゴリでもPCの前から離れなかったりもします。 こちらの作品をプレイして「気を付けよう...」そう思いました(;'∀') @ネタバレ終了 とても勉強になりました! ありがとうございました<m(__)m>
  • 宝石の美学 ―鬼島 瑪瑙の場合―
    宝石の美学 ―鬼島 瑪瑙の場合―
    話を聞いているような感じで読み進められました。 @ネタバレ開始 二人の会話も独特で、美しさと少しの恐怖がまじったような不思議な世界です。 氷の描写は実際に氷の形や冷たさを自分で体験しているような気持ちになりました。 最後の瑪瑙さんの行動は常軌を逸しているでしょうし、怪我もしているから止めないといけないのでしょうが、何故か氷を扱っている時と同じような感じで受け止められました。 @ネタバレ終了
  • 落とし屋・麒麟 ~薫酒~
    落とし屋・麒麟 ~薫酒~
    イケオジカッコいいなt眺めたり、ゾクッとしたりしました。 ゾクッとしたい方にお勧めです!
  • 可哀くて倔くて最凶の彼女
    可哀くて倔くて最凶の彼女
    びっくりするくらい辺り一面が真っ赤で鮮やかな世界観でした。BGMとグラフィックのインパクトが抜群だったと感じます。EDは2→3→1の順でクリアしました。「のの」のビジュアルはまさに最強だったと思います。本編で直接的に語られる内容はかなり少な目ですが、背景にある物語をプレイヤーにうまく想起させる作りだったと感じました。
  • 白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-
    白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-
    この状況に放り込まれた主人公であればこの結末はむしろ必至。運命は必定だったのだと感じました。色使いや効果音、BGMなど演出面が秀逸だと思いました。インパクト抜群のゲームでした。
  • 夏休みの課題
    夏休みの課題
    寝る前に軽くゲームでもしようかなと思ってプレイしましたが・・・ 話し作りが非常に巧みで物語りにのめり込んでしまいました。 文章を読んでいるだけなのに臨場感が有り主人公の事を自分に置き換えて想像し易かったです。 注意書きからある程度覚悟はしていましたがベストな最期だったのではないでしょうか。
  • 可哀くて倔くて最凶の彼女
    可哀くて倔くて最凶の彼女
    サムネのイラストがメチャクチャ怖そうで可愛かったので気になってプレイしました! @ネタバレ開始 始まって早々、もー怖い背景!! ゲームだから………と言われても、主人公のぬぐいきれない恐怖や不快感が凄く伝わってきました。 進めば進むほど、仮想空間と彼女に対する不信感が募っていき……… エンディングでは、なんてこった!!となりました。 酷い現実でしたが、END3では少しだけ救いがあったように思えました。 @ネタバレ終了 短いながらも、世界観を存分に味わえる作品でした!
  • 嘘つき生者と死者の国
    嘘つき生者と死者の国
    嘘つき正者を見つけにきました! @ネタバレ開始 初見は見事にひっかかりました!! よく考えたら他にも嘘ついててもおかしくなかったですね。 それに年齢のことも、言われてから気づきました。 最後に残るルートを選びましたが、まさか弟子入りさせてもらえるとは…! 墓守さんも優しそうですし、個人的にはこのエンドが一番好きかもしれません。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    お隣さん、可愛すぎる。 一生俺が幸せにする…。 @ネタバレ開始 助けられないけどね。 サフランくんは幸せものだ、こんな素敵なお隣さんに恵まれて これから毎日、お隣さんの虐待を一緒に見よう!ウォッチパーティ いや、テーマが重くて嬉しすぎる…。 お隣さんの表情がコロコロ変わるところがすごくかわいくて、本当にやってて楽しかったです…。 イブキちゃん、かわいそうでかわいい。 アスカくん、幸せになってくれ。(ただしOD) 本当に良いゲームでした、ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    徐々に不穏さが募っていく私好みの作品でした。 お兄さんの秘密を知った時、胸糞になってしまうリスクがあるので、苦手な方はご注意ください。 @ネタバレ開始 どちらのエンディングも楽しませていただきましたが、ハッピーエンド好きな人が見るとショッキングかもしれません。 ただ、ホラー好きな人は途中のムービーやサブリミナル効果に大興奮なこと間違いなしだと思います。 また、最後の選択肢でセーブして、再びセーブポイントからプレイすると演出なのか、ずっと砂嵐の音が残り続けていました。 気になる方は、コンフィグで事前に音量調整しておくことをオススメします。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 御休憩
    御休憩
    TGF終了後に遊べなくなるという情報を目にして、急いでプレイさせていただきました! P活で宿泊施設にやってきた女子大生の主人公。 おじさんを待っている間、その部屋に備え付けらているノートを見ていると何だか不穏な記述があり…? @ネタバレ開始 ノートを読み進める→止めるの順で遊ばせていただきました。 ノートを読んだ後の方が怖い展開が盛り沢山でしたが、それと同時に「流石に全てがうまく行き過ぎでは?」と思っていたら、案の定憑いて来てたんですね…。 ただ、危うい場面で助け(?)に来たりと、元々は優奈ちゃんみたいに色々追い詰められた上で悲しい結末を迎えた女性なのかな…と思うと、少ししんみりしてしまいました。 ノートを見なかった場合は、優奈ちゃんが遭遇していた筈の怪奇現象を全ておじさんが被った感じなのかな?と思いますが、おじさんはちょっと本能に忠実なだけで、一応悪い事はしてないからー!?と思わなくもな…いや、P活はやっぱよくないですね、うん。 でも可哀そうだから程々にしてあげて…! 注意書きに記載されているクリア後特典も気になり、そちらの方も拝見しました! まさかの作者さん登場に驚きつつ、色合い的にミスマッチな場所な筈なのに妙に様になってるのが凄いなと思いました…w クリア後のあとがきを見るのが好きなので、設置していただいて嬉しかったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 御休憩
    御休憩
    ずっと気になっていたのですがセンシティブなホラーかあ…と迷っていたらもうすぐ配信終了とのことで、プレイできなくなる前に!と滑り込みで遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 探索パートでスイッチ押したら血しぶきが部屋中に見えたりして、ひぃ……となりました。 お風呂場の鏡もヤバかったですが排水溝の髪の毛が一番メンタルにきました。お風呂場の鏡ってどうしてあんなに後ろが気になるんでしょうか…。 クリア後のおまけも無事回収できました。あとがき読むの好きなので楽しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • さむぞらぽぽちゃん
    さむぞらぽぽちゃん
    「たんぽぽちゃん」の関連作品があったとは! 後日談的な内容なので、あちらの結末を知っている方が圧倒的に楽しめると思います。私は軽く復習してからプレイしました。 僅か2分のおしゃべり、飛び散る赤色にはご注意を。 @ネタバレ開始 ぽぽちゃんが相変わらずの感じで意外と元気そうだと喜んでいましたが、選択肢の色……一個だけおかしくない?? やっぱり! ぎゃーー!! ゆるいけど怖い注意書きも好きです! 周回してみたのですが、概要欄にあるおまけ要素には到達できませんでした……無念! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 種種落々
    種種落々
    最恐かつ後味の悪さも良きでした! @ネタバレ開始 最初に見たのは映像作品で一気に引き込まれました。 多くの方が最初にプレイするならスイカかなと思いあえて最後にしましたが、僕自身の思い出とも重なり良い順番だったなと思いました。 そして、とどめのあとがきにはやられましたね! @ネタバレ終了 他作品もプレイさせていただきたいと思います。 ありがとうございました!
  • 暴走族夜怪
    暴走族夜怪
    興味を持ったのでプレイさせていただきました。 なにげない暴走族の夜からはじまる怪談、 日常から外れた連中であっても本気で身の恐怖を覚えるようなマジの話にゾクゾクきました。 @ネタバレ開始 最初は時計回りでプレイ。 一番手から本気で怖い話が来てゾッとしました。 不良ならではの視点で、でも怖いものは本当に怖い。 それがだんだんと進むにつれて色々なお話が展開し、 最後の話に至っては現在進行形で身の危険が迫っているという… 怪談なんてしたから最後のトリガーを引いてしまったのでは感。 反時計回りもプレイ。 まさかの内容がまったく違う…!? 後日談も合わせて違う怪談が堪能でき、二回も楽しむことができました。 物語構成が本当に秀逸でため息が出ます。 暴走族という背景があるからこそ非日常に近いという、 それであって正しく対処しないと大変なことになる(なった)お話ばかりというのは本当に怖かった…夜にプレイしなくてよかった… 「××××さん」の後日談で「……あ?」を選んでしまってあの結末になってしまった時はリアルに悲鳴が出ました。 @ネタバレ終了 呪いも怨霊も怪談も実在すると思うので、興味本位で本当に見ようとする人がいませんように…。 とまあ、それはともかくとして 素敵な作品をありがとうございました!
  • 御休憩
    御休憩
    ※フェス2023が終わったら削除するそうなので、私の様に気になっていた人は急ぎましょう! じっくり読んでも全回収15分のホラーでした。注意書きにある「R15相当のセンシティブなシーン」私が想像した要素は心配無用でした。が、脅かしにはご注意を! @ネタバレ開始 最初はノートを全部見るエンド。命も助かったし汚されずに済んだし、良かった良かった。 ……からのノート。「逃がさん」という意味に受け取りました。この悪霊、めちゃくちゃ強い! 日記の内容もありそうだったり怖かったりで好きです! あとがきも無事発見。作品を公開して下さり、ありがとうございました!
  • 夏休みの課題
    夏休みの課題
    そうなのかな、と思いながらプレイしたらそうでした。でも最後の最後まさかああなるとは… @ネタバレ開始 ある意味純愛なお話でした。 @ネタバレ終了 夏のじとりとした暑さを感じる時間でした!ありがとうございました!