heart

search

ホラー・オカルト

8309 のレビュー
  • 食糧天使
    食糧天使
    簡単に書かせていただきます。 動きが素晴らしいLive2D、各シーンを盛り上げるBGM、各キャラを象徴する立ち絵、1枚絵、テーマソング、味わい深く悩まされるシナリオとどれをとっても高いクオリティでした。 最近考えることに疲れてしまった人にこそやってほしいです。
  • 約束
    約束
    雰囲気のある綺麗なイラストに油断したところをしっかりホラーされました。冒頭からの和やかなやりとりが嘘のようなエンディング、やってしまった感が半端なかったです。 @ネタバレ開始 相手が人間だったらヤンデレで済んだのかもしれませんが…ノーマル→バッドの順にエンディングを見たのでなかなか衝撃的でした。カミサマコワイ。あの優しそうな笑顔もハイライトの消えた目もぞっとしました。 相手が誰だったとしても守れない約束をしてはいけませんね。くわばらくわばら。 @ネタバレ終了
  • 出口のない世界でー岡崎 壮太(36)ー
    出口のない世界でー岡崎 壮太(36)ー
    「出口のない世界で」に関連した物語。 何故、彼は罪を犯したのか。仄暗いノベル。 彼は前作と違い、幸せだったがゆえに起こしたことだったのだなと切なくなりました。 @ネタバレ開始 愛する妻や娘が不当に奪われて、なおかつ犯人が反省してない発言の数々を聞いた彼の心情を思うと、そりゃ、もう同情の嵐でした。 彼自身はマトモゆえに、殺人の動機も耐えかねた末というのも納得できます。未成年でたまに恐ろしい事件があったりしますが、遺族の心情もきっと彼に近いものがあったのだろうなと。 途中の事故、妻と娘以外にもう1人巻き込まれた子がいましたが、 もしかして怜編の妹だったりするのでしょうか(違ってたらすみません)。 前作で貴女は優しすぎると口にした彼の物語も見れて良かったです。 考えさせられるノベル、ありがとうございます。 @ネタバレ終了
  • 出口のない世界で
    出口のない世界で
    女子高生、主婦、男子高校生、一見普通に見える彼ら。 話を聞いてみよう、何故、こんなことをしたのかを――。 世界で行き詰った人たちの話を描いた仄暗いノベル。 どの人たちの話も、事情を知ると胸が痛みました。 @ネタバレ開始 秋川怜編は以前にプレイ済みだったのですが、 今回はその話も収録されていたので振り返りがてら再読しました。 みんなの根底にあるのは、自己肯定感の低さだったのだろうなと思いました。 親の愛が不足していた上に、本当の意味で愛してくれる人がいなかったのは哀しいですね。 一番可哀そうだなと個人的に思ったのは、怜ちゃんでした。 誰も理解者がいなくて。本当に孤独だったのだなと同情してしまいました。 一番ひぇ~と思ったのは、侑理さんでした。どんどん行為が加速していく様が狂気じみているなと。自分だけを見て欲しい、という理由がなかなか。底が割れたコップに水を入れても、こぼれ続ける。そんな光景が頭に浮かびました。 大輝くんは、恋情と愛情不足ゆえの愛して欲しいが混同していて、憐みの感情を覚えつつも、死をもって愛が完結する、というのに少し萌えてしまいました(すみません)。 最後の話も、どんどん救いのない世界に巻き込まれていく様に惹き込まれました。 どの話も胸を締め付けるような悲しさがあり、また一部フィクションではないというのも、やるせなさを覚えます。 「幸福な家庭はどれも似たものだが、不幸な家庭はいずれもそれぞれに不幸なものである」という名言をふと思い出しました。 仄暗くも、考えさせられる話ありがとうございます。 @ネタバレ終了
  • sigh
    sigh
    友達から、VRきもだめしをしないかと誘われた主人公。 VRゲームにログインすると、待ち合わせしていた友達の姿はなく。 仕方なく中に入って一人友達探しをすることに……。探索ホラーノベル。 後ろから迫りくる何者かの荒い吐息が怖くて逃げつつも、真相に迫っていくのが面白いです。 @ネタバレ開始 ステルスゲーム要素にドキドキしました。 何度か殺されましたが、無事生還しても。そこには、また……というのがイイですね。 おまけの友達視点も、追いかけてきた者の正体が明かされて最後のエンド名の意味合いがひっくり返り、ゾワっとします。 ホラー好きなので楽しかったです。そして百合要素もあって、ニッコリでした。素敵なホラー、ありがとうございます。 @ネタバレ終了
  • 怪奇!開けてはいけない扉卍
    怪奇!開けてはいけない扉卍
    明るめの探索型ホラーADVという珍しいジャンルが気になってプレイさせていただきました。 ホラーに寄った探索ADVはよく聞くのですが、明るめ?とはどういう感じだろうと思いプレイさせてもらうと... @ネタバレ開始 本来なら恐怖する展開を鮫口君と千羽ちゃんの軽快な二人の掛け合いが、いい意味でホラーをマイルドに抑えてくれており二人のメンタルの強さに励まされて読み進めることが出来ました。 かと言って終始明るめかというとそうではなく、メインストーリーはしっかりとホラー演出が盛り込まれていてドアの向こうにいる”何か”の恐怖を感じる演出はやはりホラーADVだなと改めて認識しました。 UIデザインやイラストもとてもおしゃれで探索ゲームとしても、3時までにどのように行動するかで結末が変わる骨太なシステムになっていて(有料ゲームでもおかしくないクオリティ...)全エンディングを見るために周回させていただきました。 私が探索下手なので初見はしばらくSUCCESS!な男性を見続けて、その後【除霊】と【おままごと】のやり方を理解して、一部分からないところは作者様の攻略ページを参考にさせてもらいつつ、何とか全エンディングを見ることができました...!(ED10は思わず笑ってしまいました) クリア後、あの素敵なラーメン〆エンディングを見た後は名コンビの活躍を再び見たいなと思ってしまいました... @ネタバレ終了 すごいでかい油淋鶏様(スーパー担々麺ワールド様)、素敵な作品をありがとうございました!
  • 夏休みの課題
    夏休みの課題
    夏休みの宿題をギリギリまで放置して絶望するのにとても共感できる方の人間です(?)課題は計画的にやりましょうが胸に刺さりました…! @ネタバレ開始 まずは主人公の書いた作文→実話→その後という構成がよかったです。 結婚以外はそこまで盛っていませんでしたが、実際はこうだったんだーと少し笑いながら見てました。 しかしゆりちゃんの恰好に違和感が…夏なのにやや濃いめの色の長袖…? と思っていたら、主人公も知らなかった衝撃の事実が! 最初は彼女が幽霊なのかなと考えていましたが、幽霊だった方がよかった気がします。 後追いする主人公を見て、何とも言えない気持ちになりました。 再会できているといいですね… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • sigh
    sigh
    実際に肝試しをしているような気分になれました!(恐怖) @ネタバレ開始 階段下で隠れても全然振り切れず、めちゃくちゃ噛まれました…! 絶望しながら挑戦していたら、もう一か所隠れられる場所をみつけて、やっと帰れました。よかったよかった! …と安心していたら見事に心臓が止まりました。 おまけも見させていただきましたが、本編最後とエンディング名の意味合いが変わってしまってる…!? おそらくダブルデートのはずだったのに、いつの間にか男たちが蚊帳の外で笑いました(一応佐々木くんは出てきますが) まあ…男の出る幕はないですね!(??) バッチもパッと見はかわいいんですが、良く見たら噛まれてるし、 名前もとんでもなくて笑いました。 @ネタバレ終了
  • 華に伏す
    華に伏す
    はじめまして、SOALのスカと申します。 素敵な立ち絵に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ホラーな雰囲気もありますし、気をつけないと即死してしまうハラハラ感もありましたが、 何しろ一緒にいるお兄さんたちの頼もしいこと頼もしいこと!笑 主人公も元気にピースサイン出したりとか、動きが可愛らしくて 画面の黒っぽさとは裏腹に、始終明るい雰囲気のままゲームを終えられました! キャラクターそれぞれにまだ謎が隠されていそうでとても気になります! @ネタバレ終了 ホラーと素敵なお兄さんを同時に摂取でき楽しかったです! 素敵な時間をありがとうございました!
  • 変な意味怖
    変な意味怖
    遊ばせていただきました! 怖いのは得意ではないので音楽もUIも怖くて震えました… 作者様の前の作品が面白過ぎたのでどうしても遊びたくて…遊び方を拝見して効果音を小さくして、お日様の高い時間に、いざ! @ネタバレ開始 …なに?なになになになに? 後ろから見つめてくるおじさんがどう見ても犯罪者のお顔(大変失礼)なのでこれが襲い掛かって来るのかと警戒していましたが襲い掛かって来ない!?逆に怖い!! やっとの思いでたどり着いたお店のおばちゃんも、キメてる顔してるよ…?(だから失礼)怖さで何を買いに来たのか忘れてしまったので適当に選んで持って行ったら違うと教えてくれたので、多分いい人でした。でも顔が怖いんよ…(だから以後略) ねねちゃんかわいいです!癒し要素でした。にんじん嫌いで後で捨てようとするところとか、食べ物は捨てたらあかんよ~と思いながら賢いなぁと感心しましたw 怖いしドキドキしましたが、意味が分かるといいお話でホッ… にノ話は、ついに来たかと思う怖さで画面を半分隠しながらそろりそろりと進めました。 絶対に何かでそうな宿の雰囲気と客の少なさ…女将さんも人なのか疑いつつ(すみません)最初に見たエンドで震えました。そうだよね…何もない訳ないよね…うぅ もう一つの選択肢は命からがら生き延びて助かった!と安堵したのですが…お兄さんが意外な趣味に目覚めている!!大爆笑しました。好きです。 終ノ話は、一つ目と同じ話?と思ったのですが何やら様子が違うぞ…? もしかしてねねちゃんが死んでしまったのではと思ったのですが、神隠し…? お巡りさんの顔も怖すぎて…これはついて行ったら海に沈められるタイプのお巡りさんだと思い、しらばっくれましたが…たどり着いた先が…!お母さんの変豹にギャー!!ってなりました。…まって、救いはどこなの?? お巡りさんがわんわん泣いたところは犬のおまわりさんなの!?何でそんなに怖いの!?と半ばパニックになりましたが、今思うと面白かったです(?) 解説でなるほど…と思いました。アイスに反応しなかったのはそういう事だったのですね。 お兄さんのその後が微笑まし過ぎました。幸せな未来しか見えない。 親切設計の解説付きで最後まで楽しく?遊ぶことができました。 あと、アニメーション可愛いです!怖かったのですが…とても面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 華に伏す
    華に伏す
    個性豊かなキャラと一緒に探索だ~~!!たのしい!!絵の色使いがすごくおしゃれです! @ネタバレ開始 あちこち探索して情報をえられるのがとても楽しいです! セイランさんの底知れぬかんじ、本当に人間……??いやしかしロン毛みつあみオシャレでかわいいな…… 刑事さんがふりまわされてるのがほほえましすぎる。またこのメンツでわちゃわちゃ探索したい…… にしてもほんとに色使いがおされなんですよね…赤青黄がちりばめられている…すごい… そして一番謎なのは主人公!黒髪に緑目……おや……??たまに会える謎のお兄さんの存在といい、一体……?? 今後どうなるのかすごく楽しみです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • アンチ蟲
    アンチ蟲
    作者様お得意の彩り鮮やかな個性的な登場人物たちに囲まれ、様々な人間の「症状」を見せつけられる本作、とても興味深い作品でした。寄生された人間たちは自制心を失い、様々な方面で精神の異常を炸裂させます。そんな相手たちを注射したりスプレーを噴射したりしてやっつけていくのが爽快でした。1階も2階も興味深かったのですが、もっとも刺激的だったのは地下でしょうか。直接感情を刺激してくるようなビジュアルの面々との対峙は非常に緊張感がありました。クリア後のBONUSも非常に面白いです。こちらも特に地下が面白かったのでクリア後は必見です!
  • トナリノ
    トナリノ
    タイトル画面からもう怖かったです…! @ネタバレ開始 動画も電話も本人は聞こえづらくても、結構音が響くんですよね…! 美桜ちゃん自身が無自覚なのがまたたちが悪いというか… ロックしてようがドアを開けておくのは不用心すぎるとハラハラしてました。女の子の一人暮らしだよ!?素直にエアコンつけて…! そして井澤さん、まず声が怖い…! ただ、美桜ちゃんの通話中に出ていた画像が井澤さんのものかなと思ったのと、騒音が嫌すぎるなら一回は注意か大家に苦情を入れそうなので、美桜ちゃんを殺した原因は嫉妬の類なのかなと考えました。 まともな精神状態じゃなさそうなので、騒音が一番の理由でもいきなり殺しそうと言われたら…それはそうですね笑 実際の人の行動から起こるというのが、想像できて恐ろしかったです…! @ネタバレ終了
  • 変な意味怖
    変な意味怖
    プレイさせていただきました! 想像してたより意味怖で面白くて怖かったです! ちゃんと驚かし要素が怖かった……!!! @ネタバレ開始 まさかそんなタイトル回収が行われるとは思わず……! とても楽しかったです! 終ノ話、めっちゃくちゃ考察できて、本当に意味怖を味わえて、 しかもそれまでの分もあったからすんごく満足度が高かったです!!! これまでの面白くてユルギャグっぽいところが一気に引き締まっていく感じ……!! プレイしていてすごく楽しかったです! (あと、各オプション画面等が怖いのも凝っててよかったです!) @ネタバレ終了
  • 怪異ジャッジ
    怪異ジャッジ
    怪異の正体を探ること自体にスリルがあるのに加えて、判断を間違えると@ネタバレ開始自分だけでなく元人間にも影響が及ぶという要素はとても面白いと思いました…!何回か焦って選択したら3人犠牲にしてしまいました泣@ネタバレ終了 シビアでスリルのある面白い作品でした!
  • 怪奇!開けてはいけない扉卍
    怪奇!開けてはいけない扉卍
    はじめまして、SOALのスカと申します。 ホラーでありながら楽しい雰囲気も醸しており気になっておりました! めちゃめちゃ面白かったです! @ネタバレ開始 最初はおすすめのノーマルでプレイさせていただきましたが、 線香と塩しか見つけられず無事にお陀仏エンドへ…。 なんかこう、このゲームならではの… かえちゃん用の儀式があるはずだよなぁと思いつつも到達できず。 イージーならすべて見れるのでは…?と思い再チャレンジしましたが、 エンド3が限界で、素直に攻略情報に頼ることにしました。 (攻略情報めちゃめちゃありがたかったです!読むのも楽しい…!) 慣れてくると、必要最低限のところだけ調べられるようになってきて、 何周かしましたが無事にとんこつラーメン食べに行けました! 周回もそんなに苦ではなく、二人の会話が楽しいので永遠に見ていられそうでした。 ED1,2ではあんなに怖かったかえちゃんに 「ごめんねめぐちおにーひゃん、ちわおねーひゃん」と 名前を呼ばれたところで涙ぐんでしまいました。かえちゃん、次の生ではどうか幸せに…。 怪談あるある(呼ばれないと入れない、ファファリーズで除霊など)も ふんだんに盛り込まれていて、怪談好きとしては満足度が高かったです! 怪文書に「萎える」とかツッコんじゃったり身内を装われてガチギレするのも大好きでした…! でも千羽ちゃん、めぐちさんが明るいから全然怖くならない…なんてことはなく 怖いところはしっかり怖くて、キャラが明るくてもホラーの力は失われないんだなって 勇気をいただきました。 (われわれもキャラ明るめのホラゲを今制作中なのです。) どうしてもとんこつラーメンキメてる二人が見たくて FA描いてしまいましたが、問題がありましたら下げさせていただきますので お手数ですがご連絡いただければと思います…! @ネタバレ終了 最高のバディ誕生だと思ったので、お二人にはまたどこかの ヤベェ廃屋にでも閉じ込められてほしいです! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 漆黒映画館 -black Cinema-
    漆黒映画館 -black Cinema-
    面白かった! でも一番見留さんの話が良かった、、泣きそう、、
  • 夏休みの課題
    夏休みの課題
    とても読みやすく、スタートからグイグイ惹きつけられてしまいました。 気付けば、ENDを迎えていました。 @ネタバレ開始 とても切ないお話でした。 だけど主人公にはこの選択肢しかなかったのだと思います。 私は"遠いところ"が海外とか思ってしまいましたが、それなら、あの時ちゃんと伝えただろうなって、あとから思いました。 主人公は、虐待に気付けなかった自分も責めてしまったのかもしれないです(T_T) せっかく肝試しで仲良くなれたのに、もう少し頑張って生きて、主人公と一緒に暮らすという選択肢もあっただろうになんて....。 ゆりちゃんの苦痛は、そんな気持ちではなかったんですよね。 せめて、主人公の周りの人が悲しんだ分、ゆりちゃんとあちらで幸せになってほしい! そう願います。 @ネタバレ終了 心に残る作品をありがとうございました<m(__)m>
  • 華に伏す
    華に伏す
    以前からアイコンのお兄さんが気になっていたのでプレイさせていただきました。 ゆるゆる、と公式で言われているだけあって本当にゆるいです 絵柄はパきっとした塗りと色使いなので、そのギャップがとても美味しい。 @ネタバレ開始 そしてそのゆるゆるの空気の裏と言うか、本当に何が起こっているのか分からない感覚が何ともホラーです。 多分こうなんだろうか…?と思うけど確証がない だがそれが良い……。 @ネタバレ終了 ちょっと胡散臭いお兄さん達と触れ合いたい人向けの作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ストレートネック
    ストレートネック
    うーん、オンラインゲームにハマったと話題で聞いただけでは止め難いかもな……。 でも日常生活に支障が出てるとな……。 止めてあげるのが良いかもな……。 その魔性のゲーム、ちょっと気になる……。←おい @ネタバレ開始 け、健康は大事だよ! び、病院! 親は!? そこまでして達成したのはむしろ凄い気もするが、自分も余り人のことは言えないが、己の状態は自覚し辛いのが怖ろしい……。 持つべきものは親友だな……危なかった……。 @ネタバレ終了 身近過ぎてホラーと言うか、病院の啓発ゲームに見えてきました……。 自分も気をつけたいと思いました。 ためになるゲームをありがとうございました。