コメント一覧
64238 のレビュー-
That happiness is an illusion面白かったです とても美しい物語でした。 ボイスもあっていて、良かったです! 素敵な作品をありがとうございました♪
-
怪異ジャッジ・ドリーミー今回もジャッジ楽しかったです!なんだかフィールドをゆがめてくる強そうな怪異に沢山会えた気がする。ミスなくしっかり特徴を読み取ってハマメさんを助けることができました。 @ネタバレ開始 アニメーションが凝っていて、楽しい雰囲気からだんだん怪異の核心に迫るものになっていくのは見ていて引き込まれました。 パロットはオウムがピョロピョロ鳴いていて可愛かった。ハマメさん安心する優しい声なんだろうな。 サンシャインは子ども番組のアニメーションみたいでよくできててすごいなと思いながら見てました。なんか怪異っぽいなぁと初めて見たときから思ってたら当たったぜ! バスストップは、バスそこから出てくるのね!可愛いってなりました。 どの怪異も擬態している場合があるのでどこが本体なのか想像しながら遊ぶのは楽しかったです。・妹さんも背景とか3Dとか扱えて多才だなと感心してます!・急に理性が大幅に減るとちょっとヒヤッとする。・毎回人が飲む飲み物が変わっていて見ていて楽しい。 @ネタバレ終了 ハマメさんの活躍&個性的な怪異が見られて大満足です!
-
ビターナイト・ランデヴードット絵がすごく可愛くて見ているだけで楽しいです! どの人外さんもとても魅力的でつい何度も話しかけてしまいました! 素敵なゲームをありがとうございます!
-
怪異ジャッジ・イリュージョン前回に引き続きプレイしました! ジャッチ失敗&成功とタイムオーバー全部の怪異回収終えたのでコメントへ。 @ネタバレ開始 包み込む夢のクリオネとミミズク🦉を思わせる感じが個人的ベストデザイン賞ですわ!!! それぞれの強い思いをデザインに落とし込むセンスが脱帽です!!! あと、モンスターフィギュアみたいになったハマメくんかわゆいですわ! 次もシリーズも元気にハマメくんのBADENDをむしゃむしゃ堪能してきます!!! @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございます!!! 楽しかったですわ
-
あんたの血は飲みたくない。どのエンディングも素晴らしく、心に深い余韻が残って離れませんでした。 @ネタバレ開始 『あんたの血は飲みたくない。』のタイトル回収が終盤でされた事も格好良かったです。 少しずつコアレに惹かれていくロベルの心情や、コアレの人間に対する思いがとても丁寧に描かれていて、私自身もプレイしながら二人のことが大好きになっていました。 END1の「生き地獄」が、確かに二人にとってこれから困難が待ち受けているような……でも生きる希望に溢れた救いにもなっているような気がして、一番好きな結末です。 @ネタバレ終了 素晴らしいゲームを作って下さって、本当にありがとうございました!
-
個性を大切にするとっても面白かったです! 間違い探しの難易度も自由に選べて、とても助かりました。 生徒さんたちの個性を大切にしていくことで、自分の心も癒されたような気がします。 素敵なゲームを作って下さって、本当にありがとうございました!
-
怪異ジャッジ・ドリーミー定番のBGMを聞くと安心感さえ感じるようになってきており、 最後までとても楽しくプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ジャッジ中のアニメーションが短いながらも見応えがあり、 ユニコーンの背中のリボンが羽を模している 角と思われていた部分は実は蚊の口器を思わせる口だったなど 相変わらず怪異たちのデザインが素晴らしかったです。 「現世の苦悩」を吸い取って体の調子を整える、 人間を「造形が美しく愛おしい」と感じてコレクションするなど、 怪異たちの生態も相変わらず興味深いものでした。 中でも「サンシャイン」の言動と失敗時の結末には 背筋に冷たいものが走る感覚を覚えるほどでした。 怪異変貌者たちのその後をシークレット・レポートで読みましたが、 それなりに前向きに日々を過ごしているようで安心しました。 特にユウトさんの境遇はかつての自分を見ているようで身につまされる 思いがしていたので、心からホッとしました。 また、ハッピーそうに見られることに抵抗を感じるようになってしまった アマミヤさんを見て、仮に自分が不幸な境遇に陥っても、 決して他者に不幸アピールなどするものではないと強く思いました。 ソウタさんは『怪異ジャッジ・イリュージョン』で登場した フミヤさんを天文同好会に勧誘していたようですが、 (時系列としてはソウタさんが怪異化する前でしょうか) その後どうなったのか非常に気になります。 @ネタバレ終了 素敵な作品を本当にありがとうございました。
-
ツェザリ世界観がすごく素敵で、一本の映画を見ているような気持ちで楽しめました!言葉選びもとても秀逸で何度も反芻して繰り返し読んでしまいます。ツェザリ先輩のことはもちろん大好きなのですが、ユゼフくんもとてもいい子で大好きです!素敵なゲームをありがとうございました!
-
毒にも薬にもならない話配信にてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 毒にも薬にもならない…タイトルにもある通り、夜寝る前に聞き流せるような、深入りしようと覗き込むと浅い底に突き当たるような、不思議な心地よさが漂う雰囲気がとても好きです。 シンプルなゲーム設計とお話たちだからこそ、語り部さんや作者様の人柄の魅力に引き込まれる素敵な構成でした。 プレイ中は語り部さんと会話しているように感じられてとても楽しかったです。 個人的にバッジを獲得するまでの流れが、素の語り部さんのキャラが垣間見えて かなりグッときました! しばしの時間かもしれませんが、語り部さんが孤独を感じない楽しい時を過ごせることを願っています。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
怪異ジャッジ・ドリーミープレイしました!! 前回より怪異の演出やアニメーション技術が格段に上がっており、クオリティーの上昇が素晴らしいと思いました!
-
はなちゃんはなちゃんの性格(精神)が大人になっても変わってないとこゾッとしました。またヤンデレとかメンヘラとかと違う感じな気もする。(あくまでも個人的な解釈です)。
-
回帰道中 -カイキドウチュウ-プレイさせていただきましたが、めちゃくちゃ怖かったですしめちゃくちゃ面白かったです!! 恐縮ながら実況させて頂いて投稿予定なんですけどそんなことどうでもよくて、クオリティが高く、ずっと怖くてその分引き込まれて行って、この作品に物凄く魅了されました!そして、製作者の方のゲームをもっとプレイしてみたいと思いました!!ぎゃーーー!!!!! こんな素晴らしい作品に出会えたことに感謝致します。ありがとうございました!
-
転校生と俺とダチ初めてノベルゲームをプレイしました。 とても面白かったです、全員魅力的でしたが個人的に四口君が好きです。 もし作って頂けるなら続きが気になります。 ありがとうございました。
-
メルクリウスの種某Hです! とても楽しくプレイさせて頂きました! 世界観の作り込みや適度なホラー要素、キャラがしっかり立っていることはもちろん、マルチエンディングを楽しむ際にも、スキップ機能でサクサク進めたりと、終始ストレスフリーでワクワクしながらプレイできました!! これからの作品もめちゃくちゃ楽しみにしています!!
-
これ、偽物ですめっちゃ面白そうなので、配信でプレイして見ます! はじめから"えっ?!"として面白いなのです!
-
女中の話 The Maid's Story歌やコポコポとした水の音など聞き、ゆったりとした気持ちで遊びました。 作曲から作詞、歌まで全部やってしまうとはすごいです!声も素敵でした。 @ネタバレ開始 人魚といったらやはり肉体の一部を食べられるのね。(すごく痛そう) 女中さんの猫や犬の扱いはひどいかなと思ってたら人もやってしまう行動力に驚いた。 水面から青白いのが人魚が出てきたときはちょっとビックリした! バッチの人魚のマシマロウがほんとに女中がくれた物でそういうことかとなりました。 @ネタバレ終了
-
エフェメラル-ブレイクタイムプレイさせていただきました。 トゥルーエンドまでクリアできました。 ドット絵で、キャラも背景も動く、作りこまれたゲームでした。 @ネタバレ開始 最初はカードゲームなのかな?と進めていたのですが、 徐々に不穏な感じに。先が読めなくて続きが気になる・・・! 周回プレイでのスキップ機能やメモリ機能などのお助けボタンも便利でした。 ストーリーも切ないながら、悲しみを乗り越える展開で良かったです・・・!泣 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
豆カスちゃん -豆知識とカスみたいな嘘をランダムに語る少女-配信でプレイしましたなのです! めっちゃ最高だったなのです! とくに"これ豆知識"と小さく言うのはめっちゃかわいいなのです! 神ゲーを作ってくれてありがとうございますなのです!
-
悪魔的初恋死んどろ~むプレイさせていただきました! ほのぼのBLか~と気軽に読み始めたのですが面白い…本当にめちゃくちゃ面白かったです! 設定は暗めなのにストーリーは結構コメディ色強くてめちゃくちゃ笑ってましたww! @ネタバレ開始 謎のイケメンのひとめぼれのところ本当好きですww おふざけキャラかと思いきや後半に出てきてそうきたかー!となりました!! 謎のイケメンの名前知りたかった…! 絵やキャラデザもかわいいなと思って見始めましたが、糸目くんはまさかの神父さんで喜びました…(神父キャラが好きなため…) 悪魔と神父の恋愛教本のところ噴き出しました…wwこの本、読みたすぎる…!!(?) キャラ絵もコロコロ表情が変わってスチルも多く、演出も凝ってて見ていて本当に楽しかったです!! 自分の思うままに選んだ選択肢、初手で全部即死ルートでした(笑)ですがその後すぐ元の選択肢に戻ってくるシステム、テンポよくていいなー!と思いました! おまけも充実してて、悪魔くんは5歳でなくなったからこの純粋さなのか…!?とか想像して楽しめました!(そして悪魔くんの幼体の姿、かわいすぎる…) おじいちゃん(おじいちゃんではない)が悪魔くんに過保護なシーンめちゃくちゃ好きです笑 天使や悪魔みたいなモチーフ好きなので、登場キャラ皆さん興味深いです! UIやイラストもこだわりを感じられて、こういうものさんの作品の世界観が伝わっていいな~と思いました!!BGMの選曲も好きです! 悪魔くんと神父さまの今後は一体どうなるのか…!今後の関係も気になります…! @ネタバレ終了 ダークでコメディな作品が好きなので、とても刺さりました…! 素敵な作品をありがとうございます!
-
ポンコツ王太子は愛のリバーシで婚約者を喜ばせたいかなり長い時間やりこんでしまう魅力のあるゲームでした。パーフェクトすごく難しくてバッチゲットできてるいるのを見て驚いてます。 何度もやりこむことで大体どこを取られるとまずいかは分かるけれど、どこに置くべきかが私のオセロ力では分からなかった!(いつか取りたい) @ネタバレ開始 エンド1で見られた絵が美しかった。 最初の問にはあえて逆の選択肢を答えたらあっという間に終わって笑いました @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました。