heart

search

コメント一覧

64637 のレビュー
  • 五月の妖丁
    五月の妖丁
    短編を探していてたどりつきました。 グラフィックがとても良いですね……! @ネタバレ開始 音楽もなくたんたんと始まり、たんたんと終わってしまいましたが渋いですね。 勝手にホラー展開になるのかと思ったのですが、主人公が満足しているならハッピーエンドだと思います。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 怪異ジャッジ・ドリーミー
    怪異ジャッジ・ドリーミー
    ドリーミーの名のとおり、ゆめかわな怪異たちがいっぱい!かわいい! @ネタバレ開始 演出がいいですねえ…パロットちゃんの演出には胸がぎゅっとなりました。孤独感や苦しさが伝わってくるようで… どの怪異のデザインもすごいのですが、ユニコーンの擬態ぶりが特に印象に残りました。かわいい見た目で油断させてくるんだ!人間をわかってる…… 原怪異たちの上位存在ムーブ、いいですね……人とはわかりあえないんだってことを突き付けられる。それはそれとしてハマメさんのファッションショーは見たい! 3Dデフォルメハマメさんかわいすぎないですか!?そりゃお気に入りになりますわ… バスストップさんの人間臭いふるまいもいいですよね。なかなか珍しいタイプな気がします。 マネキンさんの「がんばって伸ばした脚」がほほえましい…そうか、がんばったんだ……かわいい… 無害化した怪異たちが毎回かわいい!無害化したならお家においてもセーフなのでは?ユニコーンさんとか吸いたい。ダメかな。ダメか。 ユウトさん~~~ちゃんと対等にみてくれる人ができるといいな…転職も視野にいれたほうがいいのかな…なんかもう、周囲はユウトさんに押し付けることに慣れてそうで… ソウタさんのその後の記録で見覚えのある子がいると思ったら…カワイくんだ!こういうところで変貌者たちの人生が交差するの、じんわりきますね… コトネちゃん、ちょっとずつ自信をつけていってほしいですね。苦手なことに向き合おうとするのは素晴らしい…でも無理しないでほしい。 アマミヤさんはも~~姉が悪いのでは~~?と思ってしまいました。相手が家族ともなれば長期間一緒に過ごすし、言葉に縛られてしまうのはしかたない……これ親→姉→アマミヤさんへの連鎖ができてたら辛いな…無いといいな… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 北限のアルバ~春の章~
    北限のアルバ~春の章~
    柔らかいイラストと、北海道が舞台というなんか美味しそうでいい匂いがするなぁと思って、ずっと気になっていた作品、とうとうプレイいたしました。 ウインドウが可愛い…これはきっと北海道のお花ね、六花亭のチョコレイトの包みみたいです。 @ネタバレ開始 と、いきなり可愛いものが!!! シマエナガちゃーーーーんっっ!!! お部屋もかわいくて、さっきから可愛いものしかみていません。 木製の温かみのある造りに、カラフルなタイル?がメルヘンです。 編んだかごや小人さん(コロボックルさん?)もいます。小人さんのお口がかわいいです!!! 暖炉に揺り椅子、キッチンも可愛い…木製のディッシュスタンドがおっしゃれ。 景色もきれいで絵葉書みたいな背景が素敵です。北海道は空も大きいです。 キャラクターも素敵でした~~ 誠ちゃん、真面目ですごく好感が持てますし、一番の癒しはソメさん!!! 素敵な生き方をしてきたんだろうなとわかる、お人柄がでるような微笑みが素敵です。 いつでも優しくて、朗らかで、周囲の空気をほんのり温めてくださるような・・・こういうおばあちゃんになりたい。 そして目をつけていたイケメン、しかもボイス付き~~~~いい、イイ男ですね! 隼人さん、優しくて好きです!!! 一周目では遠距離になってしまって、遠距離さみしい、ムリ!!!と泣いていたんですが、 攻略情報拝見して、無事同棲する未来が見えました。 よかった・・・ お買い物や、お料理がまた楽しくて・・・ まずはアスパラかいました!春アスパラおいしいもんね!!! うどにフキノトウ、タラの芽・・・天ぷらかなと楽しみにしてたらフリッターでした! さっすが東京で修業した真ちゃん、おしゃれや!!! @ネタバレ終了 美しい光景と美しい交流に、心が洗い流されるような時間でした。 素敵な作品をありがとうございます! 次は夏を楽しませていただきます!
  • ボコっていいショタおとうと!
    ボコっていいショタおとうと!
    いじめと検索したら出て来たので怖いもの見たさ(?)でプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 効果音も入って来て気合をたっぷり感じました。 作者様のヘキもたっぷり感じました……! ここまでやっているのに両想いなのがすごいですね(理由も明かされましたが) 最後は殴りすぎで弟くんが●くなるバッドを想像したので、ハッピーで驚きました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • リベンジ・ハート
    リベンジ・ハート
    プレイ完了しました~~~!!! 凄く面白かったです!!! @ネタバレ開始 最初に思ったのがOPがかっこいい……!!! (そしてEDもかっこいい) すごく素敵だし、主人公のお兄さんイケメンでは? 自分のハートを撃ち抜いてくれと言われた時は、以下の事が頭に浮かびましたわ。 ・心臓移植に使われる哀れな金持ちの弟 ・一族の大事な披露宴を自分の死で滅茶苦茶しするぜヒャッハー!!! だと思ってたら音楽どうのこうの言う2人組が来てビックリしましたわ(後に心臓移植だと分かる) ロン毛!!!ロン毛のピアノさんもしかしてクール系天然では? 良きですわ!!!! スチルも見ましたが、ドーナツとかとらねこドーナツがあって可愛かったです!!!(あと風船とかとか) 可愛い、かっこいい、全てが混ざっていて最後まであっという間に駆け抜けました!! @ネタバレ終了 ほんっっとに面白かったです!!! 素敵なゲームをありがとうございます!!!
  • Feed me Now !
    Feed me Now !
    プレイ・実況させていただきました! 「Only Dance!」からのファンです! 最高の癒しゲームでした! 自分は猫ちゃん飼ったことないですけど、猫ちゃんがいたらこんな生活なのかなと思いを馳せちゃいました! あと細かいところですが、動きと音楽が完全に同期しているところに作りこみを感じました! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 婚約破棄!?どうぞどうぞ歓迎します!!
    婚約破棄!?どうぞどうぞ歓迎します!!
    あらすじを見てとても明るく楽しい気持ちになれそう、と思いプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 いきなりの恨み言(しかも長い)には笑ってしまいました。というか、私は常にニコニコしていました。 出来たらギルくん落としたい、と思ったのですが>選択肢なしで一本道>らしいので無理そうですね。 悪役令嬢ものをあまり知らないのですが、隙あらば破滅するというのに思わず笑いました。 ストーリーが練られていて、先がどうなるか分からず夢中で読みました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • ボトル・メッセージから愛を込めて
    ボトル・メッセージから愛を込めて
    あらすじを読んで面白そうだと思ったのでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 相手の方、家族を〇されて……?ハードだと感じました。 復讐を止めてこないのでいい方だと思いました(難しい問題ですよね) ボトルメッセージがお互いの元に届いたのは奇跡ですね。 急に話題が重くなるので胃が痛くなり圧倒されました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 迷子は誰でしょう?
    迷子は誰でしょう?
    作品単体でも、面白かったけど 続編が出そうな雰囲気で楽しみです! @ネタバレ開始 主人公は、奥さんに別れようと言われたから 別れただけであって、家族愛をきちんと 思っている方で安心したし  奥さんのことを心配する姿は、彼に好感を 抱きました。 最後、仕事ではなく、家族を選んだところは カッコ良かったです! 多分怒られると思うけど、辞めさせられる までは、主人公の勤務態度からならないと 思うし、その後三人の様子は見たかったと 思いました! しかし、黒瀬さんは何者だろう… 作者様と名前が同じ理由にも 謎があるのかな? @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • お嬢様、お仕えいたします。この命を懸けて
    お嬢様、お仕えいたします。この命を懸けて
    全END回収、プレイさせていただきました。お嬢様気分が味わえてめちゃめちゃ良い気分でした⋯⋯ @ネタバレ開始 やっぱり好みの執事は一番最後に解雇したい!と思い、一番最初に群さんを残してハピエンを見ました。次に有岡さんを残しましたが、まさか有岡さんがお嬢様にクソデカ感情を抱えているとは⋯⋯!お嬢様と有岡さんだけの空間ができるの、これはこれでハピエンですね。有岡さんの豹変ぶりが可愛かったです。二人残って解雇したときの反応も物凄く可愛かったです。次に尾瀬さんを残しました。解雇してからハピエンを見ればよかったかな⋯⋯?と思うほど尾瀬さんの境遇が可哀想で。お嬢様からしたら関係ないので容赦なく二人残ったとき解雇しましたが⋯⋯そして次に間久部さんを残しました。間久部さんは一貫してチャラく、でも一途で、執事としてもそうですし友人としても恋人としても良き関係を築けそうでした。二人残って解雇したときの反応は解雇してよかったー!と思わせてくれる最高なリアクションでした。そして最後に、大本命である群さん⋯⋯最初残してハピエンを見た時、余裕~そうな反応でザ・執事!なのもメロついたのですが、解雇したときが一番最高でした。ずっと一緒だったもんね、解雇されると思わなかったよね、でも解雇しちゃうからね~の気持ちで解雇するとき本当に楽しくて楽しくて⋯⋯とっても素晴らしいゲームをプレイさせていただくことができて幸せでした。 @ネタバレ終了 最高に面白いゲームをありがとうございました。とても楽しかったです。
  • 色づく瞳に花束を
    色づく瞳に花束を
    あらすじを読んで面白そうだと思ったのでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 真幸斗くんが何を考えているか分からず、気になって先を読み進めました。 絵が描けないという気持ちは私にもあるので主人公に共感しました。 真幸斗くん〇くなった!?と思ったので無事で病院にいて良かったです。 逆に家の方に行く選択肢にしたら、お葬式だったのにもさらに驚きました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • はらわたとあいのち
    はらわたとあいのち
    はじめまして!新作概要欄を拝見していたら、前作があるという事なのでプレイ&実況させていただきました! @ネタバレ開始 もっとふわふわとしたかわいらしい話かと思っていたら、予想外にコナツ君の心の影に深刻に迫る話で驚きました。 どうなるんだろうと思いましたが、最後はコナツ君が前を向けて良かったです。トアちゃんも無事で、夢がかなって、終わる時にはボロ泣きしてました。 ドットが魅力的で、二人ともとても可愛いです! 新作も楽しませていただきます! @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • 地雷系女子!?ほなみさん
    地雷系女子!?ほなみさん
    思い描いていた、結末とは全然違って 意表を突かれたというか… タグを改めて見て理解しました。 @ネタバレ開始 ゲームだから、できる演出で驚いたし 凛くんの容姿が見えない理由は そうだったのかと、納得の納得です。 理由も理解できて、驚いたけど 彼の可愛さにも、ビックリです!! 私は凛こそが、地雷系なのでは?と考えて いたので、二重、三重に衝撃を受けたと いうか、人気な理由も理解できますね。 穂波ちゃんの印象も、制服の姿と 全然違くて、使い分けが上手だなと 思ったし、京介くん、凛くん 穂波、全員可愛くて凄いです!! てか、凛くんは、妹とは言ってないものね… 再度読み直して、やられたと思いました。 地雷系ファッション穂波ちゃんに 目が惹かれていたので、お話の見せ方が 上手だなと感じましたね。 固定概念や周囲の評価にとらわれず 好きを貫く…凄い、ほんといい言葉で 自分も、そうありたいなと少し思いました。 二人は、これからも可愛いを 貫き通すと思うし、気持ちのよい 晴れやかなハッピーエンドで良かったです! そういえば、地雷系の単語はフェイク だったと、読み終えて思います。 でも、フェイクって程でもないか 穂波ちゃんは、地雷系な服が好きなだけだし 私の思い描いていた、結末と違っただけで 申し訳ないです。 @ネタバレ終了 面白かったです。ありがとうございました!
  • 押し倒していい?~強い女とヘタレ浪人の恋愛絵巻~
    押し倒していい?~強い女とヘタレ浪人の恋愛絵巻~
    タイトルからしてドタバタラブコメだ!やったー!! @ネタバレ開始 お鈴さんの鎖骨への執着がすごい。目にも「鎖骨」って書いてる!目は口程に物を言う……口でも言ってるなあ…… にしてもお鈴さんつよい!ちゃんと代金もぶんどっていくのちゃっかりしてんねえ! 源さんの顔つき、いいですね……この厳つさが良い……厳つい顔もかけるなんて赤井先生すごすぎでは?? 源さんに鍛えられてた、というあたり親子なのかな?と思ったけどお父さんとは呼んでないし……?と不思議に思ってたら後々回収されてなるほど!となりました。 にしてもお鈴さん、肉食系だねえ!!グイグイいくねえ!いいぞ!!! しかしなにやらワケありな清十郎さんに、こりゃひと悶着ありそうだな…と思っていたら2パターンの物語が楽しめるんですと!? ひとまず清十郎さん視点から見ましたが、ど、どシリアスすぎる………!! 時代の移り変わりによる仕事の変化……良くない上司……社会人のつらいとこだ! 清十郎さんさんとお竹ちゃん、口元とかがよく似てるのに性格は全然違うんだな~と思ってたらあの…あの……お竹ちゃん……そんな…… なんであんなまっすぐな子が傷つかないといけないんですか!!?なんて世の中だ! そりゃまあ斬っちゃうのはしょうがなくて……と思っていたら追い打ちの土砂崩れ……世界が厳しすぎる!! うーんこれは清十郎さんも思いつめてしまいますわな……悲しい……… そこで我らがお鈴ちゃんですよ!やはり暴力、暴力は全てを解決する…そうかな…… そしてまさかのお竹ちゃん生きてる!?生きてるヤッター!!!!忠さん!?忠さん何気にMVPでは……? そういや忠さん、追手たちが清十郎さんにやいやい言ってた時に途中で止めてた気がしますね。立場上追わねばならないとはいえ、思うところはあったんだろうな忠さん… 力で敵わない相手に服をむかれたらそれだけで怖いのはそう。お竹ちゃん……つらかったね…… なにっ!?忠さんとお竹ちゃんが良い雰囲気だと!?ちょっとそこ見せてちょうだい!!見せてくれた!!(おまけ閲覧)やったー!!!! そしてお鈴さんの強さの秘密が明らかに!?くノ一ならそりゃ納得ですわ…… にしてもライバルと考えることが一緒な越後屋よ。相打ちなら負けではない……のか?米高騰は本当に生活に関わるからなあ…二度とやれないようになってヨシ! お鈴ちゃん視点も楽しかったです!うーん強すぎる!爽快アクション映画を見ている気分ですね。 仕事じゃないかぎり命を奪わないの、プロって感じがします。加減を理解している。 清十郎さんとの口喧嘩シーンはヒヤヒヤしましたね……い、言い方がちょっと…まずい!! 清十郎さん視点とは展開が違うので、どうなるのかなとドキドキしてたらやはりカチコミですか。私も同行しましょう。あっ必要なさそうなぐらい強いわ清十郎さん… お鈴ちゃんのときめきポイント、わかるよ……!いいよね、真面目に振る舞ってる人がちょっと抜けてるとこあるの。 お竹ちゃん!!?こっちの話ではここに登場!?な、なにー!?お元気そうで何より!! くノ一お鈴ちゃん、麗しすぎる。ハニトラもお手の物なんでしょうね。 銃使い捨て金持ち、豪快だな……どんだけ金あるんや……と思っていたらお鈴ちゃんが! 今わの際でもブレないお鈴ちゃん、さすがです。ラブコメ路線なのでひたすらドタバタしてるのも楽しいね。冷静にみると笑い事ではないが。ところで鼻血でてますよお鈴さん。 そしてのけ者にされて憤慨な越後屋かわいい……いや可愛くないな。やってることはかわいくない!!大人しくお縄につけ!! 展開についていけない小姓さんもまあ……お縄についていただいて……怪奇!鎖骨大好き女妖怪を見せられて大変だろうけど、罪に加担してはいたので… 源さん、しっかりお鈴ちゃんを心配してたの愛おしいな……血のつながった親子ではないけれど、実質親子みたいなもんなのでしょうか。付き合いが相当長いだろうし… どちらの視点にしろ万事解決ハッピーエンドなのが嬉しいです!これで心置きなく鎖骨を狙えるぞお鈴ちゃん!! エンドムービーで踊ってる!!音楽に合わせて動いてるの、技術力がすごすぎます……!かわいい!! そしておまけも楽しかったです!清十郎さんは相変わらず奥手だな~。こりゃ忠さんとお竹ちゃんが結婚する方が早いかな~~? 忠さんもしっかりお竹ちゃんを愛しているようでね、私は大満足ですよ。清十郎さん、式のときにめちゃくちゃ泣きそうだな……(死んだ扱いになるので参加できるのかはさておき) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-
    白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-
    クトゥルフ系は、馴染みがないのですが 普通にホラーノベルとして面白かったです! @ネタバレ開始 難しい寄りの、お話だったけど 何となく、理解はできたと思います。 間違っていたら、申し訳ないですが 白と黒の世界の原因は、色のついた石が 原因だったこと。 彼女は、UMA…?まあ人間ではないのでしょう 化け物と理解できたり、彼女だけ色がついて可愛く見えていた理由は、人間ではない伏線 だったと思うし。 ただ気になったのは、彼女に好かれた理由と 彼女に触れたことで、色が戻る演出や 隕石が落ちた場所で、主人公だけが悪臭を 感じたことです。 少し話題は変わりますが 予想だけど、彼女が人間から、化け物に 変化した理由は、色を失った原因で 既に主人公が壊れていて、唯一色を感じた 生物が化け物だったけど、脳が拒否して 人間に見えたとか? …何言ってんだ自分。 確かにすっきりは、しないけど 物語を考察するのは楽しかったです! あれ…今思ったけど、これホラーゲーム ではなく、恋愛ゲームだったのかな? 出会いとか、彼女の告白とか 主人公も一目惚れだし、純愛? @ネタバレ終了 楽しかったです。ありがとうございました!
  • 泡沫の刻編 片想いの結末 彼だけが覚えている約束~関西弁幼馴染が義兄になる日~
    泡沫の刻編 片想いの結末 彼だけが覚えている約束~関西弁幼馴染が義兄になる日~
    完成を楽しみにしていたので、早速遊ばせていただきました。 今は私の涙腺は崩壊しております…(T ^ T) @ネタバレ開始 私は一体誰目線…?!と思いながらぷれいしたのですが、まさかそういう存在だったとは…(ネタバレありですが、ぜひプレイしてほしいので伏せてますm(_ _)m) 望さん、ちゃんと前を見て進み始めでよかったー!! 音声作品の時に、彼を幸せにしてあげてよぉ!!と狂ってたので、このラストに拍手喝采を送りたい…。 本当に夏緒さんのシナリオ好きです(*´Д`*) あとマスターと同じできたのも楽しかったですー!開眼してくれて、 あへえ!!(゚∀゚)♡歓喜 したのは内緒ですよ!! @ネタバレ終了 今回も本当にゲームがオシャレでそのセンスに脱帽です(^^)! イメージ画も綺麗でしたー! みんなお願いだから、音声作品聴いて、その後に遊んでくれ…。 本当に最高だから…本当に…( ;∀;)♡ 素敵なゲームをありがとうございました! せっかくなのでこちらにも前に描いたFAを貼らせていただきます♡
  • EscApe 魔法少女
    EscApe 魔法少女
    主人公が、悪の組織の下っ端ということで 基本、魔法少女、少年達には勝てず 見事な倒され方で、面白かったし 結末によっては、感動するお話もあって 良かったです。 @ネタバレ開始 10の選択肢どれも、逃げられないなと思い もしかしたら?って、考えて放置したら トゥルーエンド到達できました! やはり、時間制限があると気になるよね! まさか先輩が出てくるとは… 主人公は逃げられたけど、この結末で 本当に良かったのかな?とこれまで 10の選択肢を選んで思いました。 悪の組織にいるけど、結構主人公悪い人に 見えなかったんですよね。 捕まった方が、彼が幸せになったのではと 少し感じました。 どの魔法少女、少年も可愛かったけど 個人的に、紫の魔法少女が一番可愛く 思い好きでした! しかし、彼女達は普通の魔法少女なのかな? 昨今魔法少女といえば、暗いイメージが あったので少し気になりました。 @ネタバレ終了 楽しかったです。ありがとうございました!
  • うさつくるん
    うさつくるん
    ぴょこぴょこもっちりハイパーキュートなうさちゃんたちに癒されましたっ!! 仕草もリアルでとっても可愛いっ!!実績コンプリートしちゃいました〜!! @ネタバレ開始 実績を解除していくたびに新しい色が増えるワクワク感っ!! 耳の長さや目の大きさ、体型までカスタマイズできちゃうんですかっ!? しかもいろんな模様や色の組み合わせを楽しめて、無限に作りたくなっちゃいます〜!! 作ったうさちゃんがタイトル画面に遊びに来てくれるのも素敵っ! そして、現世へ送り出す時の演出も神秘的っ!! このシーンでうさちゃんたちの貴重な後ろ姿をじっくり見れて、 中には背中にハートマークがある子もいることに気づいてキュンとしちゃいました! 雪うさぎみたいなカラーリングのアシスタントさんも大好きですっ!! もちっとした妖精さんみたいで可愛らしいです〜!! @ネタバレ終了 うさちゃんたちに囲まれて幸せな気分になれる素敵な作品をありがとうございました!
  • タカヤマがきた
    タカヤマがきた
    とっても可愛らしくてけなげなタカヤマさんの存在に癒されましたっ!! タレ目ぎみのハの字なお目目も、キュートなまんまるボディからスラリと伸びた美脚も素敵っ!! そして何より、その優しい人柄にすっかりタカヤマさんの虜になっちゃいましたっ! @ネタバレ開始 よっしゃぁぁぁ!!無事、最初にEND.6に到達できました!! これからタカヤマさんと一緒に素敵な日々をすごせるぞっ!! おまけのエピソードも思わずにっこりしちゃう素敵なものがいっぱいでほっこりしました!! くしゃみシーンには一瞬ドキッとしちゃいましたが、そこもまた可愛らしいっ!! いろんなエンドで見られる、哀愁漂うタッチのイラストもとても素敵で、 灰色の世界の中にポツンと、真っ白なタカヤマさんがうつっている切なさっ…… あぁ……ごめんよぉ……タカヤマさん………… とっても礼儀正しくて、相手の好みに合わせて予備で生ハムの原木も用意してくださっている、ただものではない用意周到さ! @ネタバレ終了 ほっこり気分になれる素敵な時間をありがとうございました!!
  • とつげきスパッツァー
    とつげきスパッツァー
    ポップでネタいっぱいの世界観の中につまった情熱とドラマに超!エキサイティン!!! もうテンション上がりっぱなしでしたっ!! @ネタバレ開始 憧れや夢に向き合って真っ直ぐ進もうとする思いと、 その行手を阻むようないくつもの壁や影、 心の揺らぎを乗り越えながら夢を掴んでいくストーリーに心がアツくなりましたっ!! つばさちゃんの、過去を抱えながらも真っ直ぐに進んでいく姿にものすごくパワーをもらいましたっ!!羽が出る時の演出に「わぁぁぁ!!かっけぇ…!!」って憧れを抱きましたっ!! ハヤトさんがつばさちゃんを励ますシーンがものすごくグッときました!! 冒頭のネクタイを渡すところでうるっときて、 さらにネクタイを奪われた後で言葉をかけるシーンで勇気をもらいましたっ!! メルトちゃんのクールでしっかりしていて華麗でありながらも わがままでかわいいところも見せるギャップにキュンとしちゃいましたっ! その誕生の秘密を知った時の衝撃も、最後に見えるあたたかい愛も、強く心に残っていますっ! あと、バトルシーンのスチルや演出がとっても綺麗でときめいちゃいましたっ!! 画面いっぱいに広がる個性豊かな技のシーンにすっかり魅了されましたっ!! ふんだんに散りばめられた小ネタやギャグに終始大爆笑しておりましたっ!! 知っている懐かしの平成アニメの歌詞たちっ!! まさかの実写!まさかのドローイング・コラップス!! 米組&麦組!独特なチャイム!そして職員会議でマグロの解体ショー! 生徒Dのノリが個人的に好きですねぇ、ハイ。(眼鏡クイッ) セリフが出るたび濃いネタがたっぷり!! つばさちゃんがスパッツに名前をつけるシーンや キャンディ先輩とポイズン・ロリポップのエピソードで 改めてスパッツが友達であり相棒であることを深く強く感じましたっ!! ……個人的に、催眠アプリシーンがヘキに刺さっちゃいましたっ!! あのいかにも怪しげ天才メガネ感のある、いいキャラしてるメルタさんの雰囲気もめっちゃ好きで、そこからの、なんとまさかの催眠展開キターっ!!! 楽しくなって参りましたよーーっ! ……もう、ブルマ堕ちしていくところでドキドキゾクゾクしちゃいましたっ♪ バトルシーンもワクワクで、個性豊かな技を繰り出す相手にどう戦っていくのか、 戦略と熱意と愛で勝利を掴んでいく姿に憧れを抱き、 ライバルとのグッとくる関係にもときめいちゃいましたっ!! ラストまでプレイした後にシーンを振り返った時、「しばらくお待ちください」のシーンでネモフィラ畑が写っていることを思い出してハッとしましたっ!! @ネタバレ終了 勇気をもらえて前向きになれて、スパッツに名前をつけたくなるような素敵な作品をありがとうございましたっ!!