heart

search

恋愛

13653 のレビュー
  • 毒虫のなまえ
    毒虫のなまえ
    たぶん分岐すべて回収したと思います…! 登場人物みんな魅力的で好きですが、フランシスカ様最高!!! ノブレス・オブリージュを感じます!!大好き!!! @ネタバレ開始 わ~~ん、すべてに諦めながら、でも小さな夢を抱えている王子を何とかして救いたいです…!! みんな幸せになってほしいよ…。 完結編、首を長くしてお待ちしております!! (ディナちゃんに虫ケラって呼んでもらえるの嬉しかったです…) @ネタバレ終了
  • COLOR☆COLLAR
    COLOR☆COLLAR
    楽しくプレイさせていただきました! 全キャラ魅力的でどのスチルも可愛いアップを堪能できてとっても可愛い。 特に夏生が好きです。 溶け切らないミロを毎日かき混ぜてあげたい。
  • もし、このトマトが永遠なら……
    もし、このトマトが永遠なら……
    制作されている様子から気になっていたので、早速プレイさせて頂きました。 トマトが大好きで猫耳のエーリアンな少女ミヤビちゃんに、ヴァンパイアの末裔で不思議な力が使える恵理紗ちゃん、筋肉が正義な先輩や可愛い見た目とは裏腹に抜け目のない後輩…と出てくる登場人物みんなが個性豊かで、日常シーンや部活でのやり取りも楽しく読ませて頂きました。 高校生って青春だなぁ、やっぱりいいよなぁとニコニコとしながら読み進めていました。 @ネタバレ開始 特に理央くんと恵理紗ちゃんのデートは「うわぁぁ、なんだこの可愛い高校生たちは!!」と胸キュンな展開でした…! 顔を赤らめる恵理紗ちゃん、かわいいね…! なんて思っていたら、実はこの世界は現実世界ではなく現実に打ちのめされ傷ついた恵理紗ちゃんが書き綴った小説の世界。そしてそれを夢として見せているのが亡くなった猫のミヤビ…この展開だけで「そういうことか」という納得の気持ちとそんなことって…と主人公と同じ気持ちがせめぎ合いました。 エンディングは二つどちらも読みましたが、どちらもなくてはならないエンディングだなと思いました。 初手は「いやデート楽しみだけどこんな状態の妹は置いていけない」となり、エンド2へ。 そこでミヤビちゃんからこの世界のあらましを聞いて、現実世界の恵理紗ちゃんの状況で胸が痛くなり、そしてループへ。幸せな記憶だけを反芻している状態なんだよなと思うと本当にこれでいいのかという思いにもなりました。 迎えたエンド1の前のデートは恵理紗ちゃんにとってかけがえのない時間でしたね。その後の告白シーンが本当に綺麗でした。その後の現実世界へ戻っていく中、「痛みもなかったことにしない」、「振り返ってもいい?」というやり取りは本当に胸を打たれ目頭が熱くなりました。スチルがあそこで出てくるのも本当に効果的で良かったです。クリティカルヒットでした。 後日談で現実での二人とミヤビちゃんからの最後の恩返し、という流れも良かったです。現実に生きる理央くんにも夢の中の理央くんの想いや記憶が流れる…苦しんだことや嬉しかったことはたとえどんな存在であっても決してなかったことにはならない、それら全てを抱えて現実(いま)を進んで生きてゆく…という一貫したメッセージが心にきました。 永遠のトマトでも、熟れすぎたトマトでもなく、新たな種を育んでいくそんなラストが美しかったです。 @ネタバレ終了 楽しいやり取り、そこからのまさかの展開そして…と無駄なく全ての要素が絡み合ったステキな作品でした。素晴らしい作品をありがとうございました!!
  • ミラーリングサマー
    ミラーリングサマー
    スクリーンメモリーを読んだあとプレイしました。 序盤の展開は大きな衝撃はありませんが、ひとたび状況が動き出してからは読み進める手が止まりませんでした。 どんでん返しに継ぐどんでん返しで、凄く面白かったです。 スクリーンメモリーとは直接の繋がりはないですが、最後の余韻の感じが似ていて、双子の作品であるように感じられました。 @ネタバレ開始 衝撃事実の発覚の回数が単純に多く、楽しかったです。 事故の真相、主人公について、七榎について、朱鷺子について… 中でも主人公については「やられた!」と思いました。 正直、序盤の日常パートは気を抜いて読んでいたのですが、確かに違和感をスルーしていた所があったなと後から感じました。 孫の面倒をいきなり他人に任せるか?とか、お風呂のくだりとか、答え合わせシーンで自分の見落としを見せつけられました。 騙されて最高に気持ち良かったです。 そしてスクリーンメモリーと同じように、ひとり真相を抱いて隠し続けるあたりが同様のテイストの読後感でした。 @ネタバレ終了
  • 17時のひとりごと
    17時のひとりごと
    プレイさせていただきました。 導入演出や、ストーリーに合った落ち着きのあるBGM。 内容はとても切ないけれど、読んでいてとても心地よかったです。 @ネタバレ開始 選択肢にもネタが散りばめられていて面白かったです。 紫苑という花言葉にも意味があって、感動しました。 @ネタバレ終了 短編なのに、満足感のある素敵な作品でした。 ありがとうございます。
  • ハイネ先輩はヴァンパイア~夏の日差しから先輩を守れ~
    ハイネ先輩はヴァンパイア~夏の日差しから先輩を守れ~
    好みのノリで楽しくプレイしました。 デートなのに顔を隠してしまうイケメン…好きです♪ スチルもたっぷりで先輩とデートしてる臨場感がたっぷり味わえました!
  • キミが塗り替えた世界
    キミが塗り替えた世界
    モノクロの雰囲気が素敵でプレイしました。 ”色のない世界”という設定が印象的で面白かったです! ありがとうございました!
  • アイドルと〇〇しちゃダメですか?
    アイドルと〇〇しちゃダメですか?
    プレイさせていただきました~! アイドル三人から好感度ぶっちされるなんて、なんというおいしい状況……! @ネタバレ開始 導入もスムーズで3人連続で(相手にとって)運命の出会いを果たしたときに大体の作品の方向性が理解できました。ゲームとしてもテンポがとてもよく、コミカルの塩梅も非常に良かったです。 個人的には蘭丸君が一番好みですかね。ツンツンかわいい。神楽くんのおもしれー女やずぶぬれチワワ、音羽君大概何言ってるかわからないけどたまにめっちゃ面白いこと言いますね。もちろん全員釘を刺して全員振ってステージを大成功させました。いや~、普段は恋愛対象に対して好感度高くなりそうな選択肢を持ち掛ける側ですが、フるの楽しいですね! ふっふっふっ、私からの愛をもらえずさみしいかしょげてるイケメンたちよ!(何様) 零司さん初見から「かっこええやん…」と思ってましたがまさかの主人公の推し。最後に推しからファンサを浴びて悶絶しつつ、でも推しからのお誘いもきっぱり断る姿がかっこよかったです。それでこそ我らがマネージャーだ。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 余命3日の彼女が残クレ冷蔵庫になった日。
    余命3日の彼女が残クレ冷蔵庫になった日。
    ジェットコースターでも乗ったのか!?ってくらいの怒涛の展開が押し寄せてきて終始笑いっぱなしで読めました! @ネタバレ開始 愛の力ってすごいですね……!! 末永くお幸せに @ネタバレ終了
  • 秘密は冷えたカーテンの中
    秘密は冷えたカーテンの中
    とても勉強になった作品でした。 @ネタバレ開始 自分にも、奏君と同じように不登校だった友達がいたので、「あの時、どうすれば良かったのか」とずっと思い悩んでいました。 この作品で、友達があの時何を考えてどんな風に感じていたのか。少し知れたような気がします。 @ネタバレ終了
  • 雨音ウネのクレイジーラブ
    雨音ウネのクレイジーラブ
    かわいらしいキャラだったので早速プレーしてみました。どんな展開かなあと思いましたが、結構心が和みました。 @ネタバレ開始  ウネちゃんは直情型の性格でしょうかね?その後を勝手にフォローしてみました。 1番目 「あ、つい感情的になってしまいました。触手で潰れたところを再生させて、それから心を私に向けさせて、とこれでばっちりですね。」 2番目 「あ、つい力を入れ過ぎて腕がもげちゃいました。まず触手で麻酔をかけて、腕を再生させて、それから以下同文。」 3番目 「あ、つい目に行ってしまいました。まず触手で麻酔をかけて目を再生させて、それから以下同文。」 4番目 「あ、つい感情的になってしまいました。ほかの女の子にかわいいって言うのは許せないけれど、何とかしないと。まず触手で麻酔をかけた後に酸素を送り込んで、細胞を再生させて、で、他のお客さんも触手で今のことを忘れさせて、それから以下同文。」 5番目 「あ、オムライスを食べさせてあげるはずがこんなことに。何とかしないと。まず触手で麻酔をかけた後に酸素を送り込んで、細胞を再生させて、で、他のお客さんも以下同文。」 6番目 「苦労の末にぬいぐるみが取れました。見てください、ってなんてひどいことに。まず麻酔をかけて潰れた内臓を再生させて、で、他のお客さんに触手で今のことを忘れさせてそれから以下同文。」 7番目 「あ、つい感情的になってしまいました。カツキ君がこんなことを言うなんて何かの間違いです。傷ついたところを触手で修復させて、で、他のお客さんに以下同文。」 8番目 「ウフフ、カツキ君は私のもの。でもこれではあまり面白くないので、心をちょっとだけ再生させて、と。これでハッピーエンドですね。」  かなり強引ですが、自分の想像で描いてみました。  ウネちゃんは素直な性格でしたね。クリア後の変化した笑顔が結構いい感じも。長文すみません。 @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございます。
  • その許嫁は初恋を知らない
    その許嫁は初恋を知らない
    全エンド攻略させていただきました。とても面白かったです。 @ネタバレ開始 最後のバッチ取得条件が分かりません。分かる方がいればぜひ教えてください@ネタバレ終了
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    トレアさんのゲーム初プレイです~。 サポートキャラ編ということで、今までやったことのないジャンルの乙女ゲ―だ! とワクドキしながらダウンロードさせていただきました! @ネタバレ開始 スチルが多くてギャラリーを見返すのが楽しかったです。 合間合間に挟まるアイキャッチがどれも可愛いのと、 シーンとシーンのつなぎ方などのテンポが良く、読みやすかったです。 ストーリーは、切ない・・・!!の一言に限る(´;ω;`) 恋斗くん健気すぎる・・・。そして最後の友達・・・の部分も悲しい~! 幸せになってほしい!!とプレイしながら何度思ったことか~。 でもメカクレくんと仲直りできて良かったです。みんな大人や・・・。 あ、おまけまであってHAPPYでした。メガネ良き。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
  • ふんどしメモリアル#妄想乙女ゲー攻略対象化計画
    ふんどしメモリアル#妄想乙女ゲー攻略対象化計画
    30分程でフルコンプしました。 @ネタバレ開始 登場人物が多いのですがみんな濃いので一つ一つのイベントが面白かったです。 周回して全員に会ってきましたが、どこに行ってもふんどしに会えるよ!で吹きました。 ふんどしくんが現れる度にキラキラするジャスコイオンちゃんやどうやって学校に来ているのか謎すぎる5mすがりくんから始まって、次々に飛び出すパワーワードの数々、とても面白かったです。 おまけでキャラ紹介がついているのもよかったです。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 恋斗くんと遊ぼ!
    恋斗くんと遊ぼ!
    5分程でフルコンプしました。 @ネタバレ開始 即押し倒せてスチルも色気たっぷりなのに健全なのがすごいなと思います(笑) 制作期間の短さに反して大量の差分があって、プレイ時間は短めですが満足度が高かったです。 前作で結ばれていたのはすがりくんだったので、恋斗くんと結ばれてこのお触りゲーに至るまでの過程も気になりますね。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • もし、このトマトが永遠なら……
    もし、このトマトが永遠なら……
    1時間ほどでエンドコンプしました。 @ネタバレ開始 さすがに高熱の妹を誰もいない家に置いてデートには行けないと思ってBADエンド直行しましたが、BADにもしっかりボリュームがあって読みごたえがありました。 シナリオも冒頭の違和感からこうしてつなげるのかと驚きがありましたし、 同じ園芸部のサブキャラたちも魅力的でした。 最後のスチルの使い方がとてもよかったです。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 鈍感Boyと打算まみれの恋をしよう!
    鈍感Boyと打算まみれの恋をしよう!
    15分ほどでサクっとプレイできる長さのラブコメ作品でした。 @ネタバレ開始 冒頭のテンポの良さとかよちゃんのツッコミの数々に笑いました。 「クソつまんない」とか言っても許してくれる鈍感boyひちおくんは優しいです。 どのエンドも良さがあって好きです。面白くてエンドコンプまで一瞬でした。 見たことのあるシーンはスキップできるので周回もしやすい仕様でした。 短編ですがイラストが豊富で、アイキャッチもかわいかったです。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • アイドルと〇〇しちゃダメですか?
    アイドルと〇〇しちゃダメですか?
    @ネタバレ終了 とても楽しかったです。 最高の乙女ゲーム.. 一目惚れしたキャラクターのひねりが大好きでした!! 全ての結末を楽しみました。 作家さんのギャグが私の好みなので、とても笑顔でプレイしました。 ありがとうございます(私は韓国人なので翻訳が変かもしれません。 私の心があなたに届きますように)
  • 告白しないで
    告白しないで
    赤い瞳に釣られて読ませていただきました! 遊ばせていただきありがとうございます! 初手から驚きの選択肢でしたが、つい軽い気持ちで選んでしまいました。 短い時間の中でここまで感情を揺さぶられるとは思っていなくて、驚きと同時に楽しませていただきました。 素敵な作品を公開してくださりありがとうございます! 次回作や他の作品も、ぜひ拝見できれば嬉しいです! @ネタバレ開始 ゲーム紹介の5枚の画像からは想像していなかった不穏な雰囲気が、少しずつ伝わってくる演出がとても印象的でした。 最後の1択、わかっていても押すのに勇気が必要で、心を決めるまで時間がかかってしまいました……
  • 喫茶ヴィクター:0. プロローグ
    喫茶ヴィクター:0. プロローグ
    公開おめでとう!毎回毎回思うけど、情景描写がすっごく綺麗で引き込まれる!そして相変わらずオシャレなイラスト..!まろちゃんの絵柄大好き!それから、セーブとかのデザインまで世界観に合うようにしっかりと作り込まれてるから、本当にヴィクターに来ているような気分になったよ!