恋愛
13445 のレビュー-
夢の扉とヤンデレをぶっ壊すボタンたまたまYouTubeで見かけて、どんな感じのゲームなのか気になってやってみたらとても良かったです! @ネタバレ開始 最初に紫の扉を押したら主人公と同級生の『淡墨紫苑』くんでした。紫苑くんは主人公のことが好き?だから、いきなり主人公を閉じ込めて安心する?っていうのがメンヘラのような感じでめっちゃ良いです!紫苑くんがまさかの魔法少女をストーカーしていたのが驚きでしたwそして2番目は『承和焦』さんでした。イケメンで高身長だけど、まさかの妹(偽)狂だったのがすごく面白くて好きです。承和さんが好きすぎて承和さんのルートを5回以上もやってます。その他のヤンデレ達もめっちゃ好きで、菖蒲ちゃんさんはヤンデレというより寂しがり屋メンヘラ?みたいな感じでめちゃ可愛いです。菖蒲ちゃんさんと柳さんが承和さんの部下だから、柳さんのルートの時の選択肢に承和さんの名前が出てきていて繋がりがある感じでめっちゃ考え込まれてるなぁって思いました。ヤンデレ全員の全ルートをやりましたが、このヤンデレにしかないヤンデレ感(?)があって凄く良かったです。 @ネタバレ終了 Xに載せていた『花嫁隠し』(名前違ったらすみません)もすごく楽しみです!これからも頑張ってください!素敵な作品をありがとうございました!
-
シノビハリセンボ・秘恋する姫さまxほんわかニブチン忍。 お互いが大切にし合っているのがとても素敵で、ツッコミ姫様がとても可愛くかつテンポ良く進むので読んでいて気持ち良かったです。あとハリセンボが可愛いです。 まだ真ENDしか見ていませんが、後日談で号泣したため是非他の方にもプレイしていただきたくコメントしに来ました。本編も胸が締め付けられる所がありましたが後日談はずっと泣きながら読み進めました。この後はどうか2人穏やかに笑って過ごせますように。そう願わずにはいられない作品でした。 素敵な作品ありがとうございます!
-
アルスミック・リズィXで見かけてプレイさせていただきました!とても面白くて可愛くて素晴らしい作品でした✨@ネタバレ開始ホーム画面がルートによってリズちゃんや来海ちゃんと安里朱ちゃんのホーム画面になっていてとても良かったです!来海ちゃんはルートによって色んな結末になりましたがずっと安里朱ちゃんの事が大好きって言うのが伝わってきて凄く感動しました…!@ネタバレ終了 リズちゃんも安里朱ちゃんも来海ちゃんも大好きです!!本当に可愛くて素敵なお話・イラスト・ゲームを作ってくださってありがとうございました…✨️とってもいいゲームでした…!改めてありがとうございました!
-
攻略対象全員受け先輩がとてもかわいかったです! @ネタバレ開始 男らしいけど反応が可愛い男子がすごく好きなので、 先輩がとくにツボでした。 よいものを見させていただき、ありがとうございます。 押し倒した時の反応や頬キスした時の何とも言えない感じが良いですね! @ネタバレ終了
-
キミのニセモノに恋をする素晴らしいゲームをありがとうございます。死ぬほど泣きました
-
キミが恋するはずだった100人の運命の相手「完全版」ついに100人達成、おめでとうございます!! 実現できたことにまずは感動です…!お疲れ様でした! すでに90人は遊んでいましたが、さて追加された100名は…? @ネタバレ開始 これまた個性豊かなメンバー揃いでww けど、前のメンバーよりは割と常識人?と感じてしまっている自分がいました。 私もどうやら、運命100に染まっちゃったみたいだな…! 特に「汚ねぇ花火だ」はかなりツボりました。使い方がうますぎるww そして、ついに出会えた天使のアナタ。 ハイパーウルトラ超スペシャルミラクルゴージャスアルティミットスーパーエキセリントリックめでたしめでたしとのことで、ドキドキしていましたが… メンヘラかっ!!!!笑 そうか、彼にとって確かにハイパー~(略)エンドですね…!納得!! あっいや、こんだけ愛してもらえるのなら主人公もHAPPYだね!! 愛って…すごいね…! ※アプデ前に遊んだのですが、軽くアプデ後を見たら一覧がわかりやすくなっていて驚きました。お疲れ様でございます…!! @ネタバレ終了 すさまじい体験をできました。 1キャラのプレイ時間は短いのに、とにかく濃い…! 「よく思いつきますね!?」とずっと尊敬の眼差しでした。 素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございました♪
-
おやすみ、お兄ちゃん【追加アプデ済】とっても面白かったです。兄も妹ふたりとも個性あり、かわいかった。 3時間くらいかけて、一気に全ルートしてしまいましたね…。 おまけのSSや漫画も!スチルが豪華だし、絵がとっても綺麗なのでほんとに驚きました。このゲームをプレイすることが出来てほんとに嬉しいです。 @ネタバレ開始 初めはEND3で妹がかなり拗れてきたなぁ…で終われたのですが、その他もまわると、お兄さんもかなり拗れていて病んでる!!この兄弟色々とすごかった。ふたりとも行動に勢い余ってるかんじがほんとに大好きです。特に好きなSSの聖域の話。兄視点で、妹に抱く邪な気持ちを描いているのがほんとに好きでしたね。本編では見れない葛藤が詳しく描かれていたようで素晴らしくよかったです!!お兄さんは、妹を拒絶する場面が多々あるけれど、行動によっては妹もおんなじように兄を避けてしまうかんじがすこし痛くてしんみりしました。お兄さんの妹との関係は元の家庭環境やら現在の家庭の影響をすごく受けてるからという理由がほんとに胸を刺しましたね。END1はふたりがほんとに幸せの形を築くことが出来たようでとってもよかったです。 @ネタバレ終了 最後の最後でEND6.7を回収したので、再度END1を見て落ち着いています。とても面白い作品ありがとうございます。近親恋愛作品がすごく好きなのでこの作品に触れることが出来てよかったです。これからも応援しております!
-
キミが恋するはずだった100人の運命の相手「完全版」ノベコレやXで度々お見かけしており気になっていた作品がこの度ついに完成?したとのことで、プレイさせて頂きました!! 少しだけプレイしてみるつもりが、面白すぎてぶっ通しで一気に100人抜き(意味深)を達成してしまいました!!!!めちゃめちゃ面白かったです! 当方はこれまでにも作者様の他の作品をいくつかプレイさせて頂いていたのですが、骨川さんを始めとした殿方達のルーツを知ることが出来てとても嬉しかったです。プレイ順がおかしいのはご愛嬌!!!! おもしれ~~~男パラダイスでマジで天国のような地獄でした!!!(褒めてます) 個人的な推しは湊ミライさん、瀬谷稜さん、蓮華士門さん、寝鳥玲くん(最推し)です!!!!! お察しの通り、見た目が怪しいが顔が良いクズ男(と見せかけたカワイイ男性もあり)が好きです。大量の供給を誠にありがとうございました。 あと、某ハルヒコ芸人さん好きなんで出て来た瞬間大喜びしました。本当にあらゆる人物やネットミームの使い方が上手過ぎるだろ。 @ネタバレ開始 そして100人との恋の果てに待ち受けていたまさかのオチにぞわり&ほろりとしてしまいました。 今思えば、彼の正体のルートだけ他の人と毛色が違っていて序盤に「あれ?」と思ったのが印象的だったんですよね……まさかあれにも意味があったとは……!!!! ようやく戻って来られた彼女らにとってあの続きが幸せな世界線であったらいいですね……。 100人抜き→白い人の正体までは流れで理解出来たのですが、ハイパーウルトラ超スペシャル(中略)のハッピーエンドへの到達方法が分からなくて、完全クリアが叶いませんでした……!! あの時点でいじっていなかったのは「データ消去」のボタンだけだったのでもしかしてこれか?と思って押してみたら普通に全データ消えて咽び泣きました。 よろしければハッピーエンドの攻略法をご教示頂けますと幸いです。 (同日追記)あの後データの復元がてら選ばなかった選択肢とか差分をみつつ色々やってみたのですが、無事に最後のハッピーエンドに辿り着くことが出来ました!! 見守ってくれていた彼自身を選ぶことが出来て良かったです……! その後のタイトル画面ではデータ消去が出来なくなっていて、ここでそれ回収されるんだ!と笑ってしまいました。めっちゃエモくて楽しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!寝鳥くんのスピンオフをください!!!!!!!!!!!
-
開けてください、子ヤギさんプレイさせていただきました。 またこんな素敵なヤンデレ男子を作っていただいて、ありがとうございました。 とても面白かったです! 最後のエンド、二人の最初の出会いを描いたcgは、本当にグッと来ました。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
雨音がやんだらまた君に会える全てのエンディングを見ました。 キャラが映っているイラストはAIということですが、場面に合っていて良かったと思います。 BGMは作品の題材の一つであるピアノを連想させる曲が多く、シリアスな場面と調和していたよう思います。 シナリオですが @ネタバレ開始 選択肢によって、結末が結構変わりますね。 事故や病気によって失くしたものはありますが、亡くなった奏が紅葉の中で生きていると感じられるようなシナリオで、人は死んだ後も残せるものがあると思いました。 文章も良かったです。 @ネタバレ終了
-
青の雛鳥以前からこの作品に何回か挑戦していたのですが、自力だと2つしかエンディングを回収できていなかったのでうーん?となりながら遊んでおりました。 製作者様はちゃんと攻略情報を出してくださっていたというね…。それに気づいたのはもしかしたら数年越しなのではないでしょうか…。気づくの遅すぎない? 無事にすべてのエンディングを回収できたので感想を叫びに参りました。 @ネタバレ開始 最初からマリスちゃんがだいぶお師匠様のこと好きすぎて面白い言動になっていたので、ギャグ系作品なのかな?と思ってましたが、全体を通してみるとそれぞれの過去に向き合うことになる、裏にある背景は結構重たい作品だったのではないかなぁと思いました。ところどころに差し込まれる明るいやり取りで中和されている気がしますが重い。皆元気に生きていてえらい。 コンフィグ画面の青い鳥の引用や閑話を読む限り、師匠にとっての幸運の青い鳥はマリスちゃんだったということですよね…。 物語が始まった時点ではまだ青い鳥と言い切れない存在、青の雛鳥…ってコト!? トゥルーエンドでようやく青い鳥と言い切れる存在になったのかな…?彼らのその後がもっと見てみたいと思いました。 マリスちゃんとお師匠様の愛の重さは「マリス→→←師匠」に見せかけて実は「マリス→→←(←←←)師匠」なのかもしれない…。ノーマル(?)エンディングで見られるようにあのエンドだとマリスちゃんに悟らせないように籠の鳥にしてる感じのやつでしたし…。マリスちゃんに対する気遣いはできているのでまだマイルドなヤンデレ…?ヤンデレというには弱いし優しすぎるかもしれない。 ハッピーエンドは弟子の旅立ちを見送るお師匠様って感じでこれはこれで好きエンドです。なんて爽やかなエンドなんだ…。心配性なお師匠様がおもしろい。このエンドを見る限りだと案外マリスちゃんはホームシックにならなさそうな気が勝手にしています。盗撮写真もあるしそれでなんとかなりそう。逆にお師匠様がマリスちゃん欠乏になってそう(偏見)。 トゥルーエンドは二人で一緒に未来に向かって旅立つことができてよかったね…。って後方何様面で読んでました。ちなみに回収できていなかったのはこのエンドです。 呪いも何とかなったし謎の変質者さんの正体もわかったりアーサーさんの問題も何とかなりそうな感じで色々と盛りだくさんなエンディングだった気がしております。このエンドだけ師匠失格だからサイラスさんって呼んで欲しいってそれマリスちゃんにそう呼んで欲しいだけでは???さすがマリスちゃんのお師匠様ぬかりがないな…。 長文になってきたので以下ざっくりキャラ感想 マリス わーいおもしれー美少女だ!と最初は思っていましたが、物語を通してみるとここぞというときにしっかりと判断できる強い女の子でした。愛嬌もしたたかさもあるって強い。お師匠様が大好きで一途なのもいいですね。彼女ならどのルートでもきっと強くたくましく生き抜いてくれるでしょうという謎の信頼が。お師匠様と幸せに生きてほしい。お師匠様を支える力のある唯一の女の子だと思うので。 サイラス マリスちゃんにとっての優しいお師匠様。顔がいい。きっとマリスちゃん限定で面倒見がいい人。というかマリスちゃんを赤子のころから育てていることから絶対年齢30代はいっている気がするんですがそれ言ったら抹〇されそうな気がしてますすみません。色々と冷たい環境で育って擦れてしまった人な印象。ようやく暖かさに触れることができたのがマリスちゃん関係のことだったのかなと。もしかしたら打算ではない優しさに触れる機会もあったのかもしれないですがきっと気づけない環境だった気がしています。 マリスちゃんが気が付かないうちに外堀埋めてそう(偏見)。 リッケ パッと見とてつもなく怪しい人だー!? たぶん強いんだろうなと思っていましたが本当に強い人だった。ユーモアもあって強いし裏でのサポートもできるとかなんて欲張りセット。陽の者のオーラがすごくて陰キャの私には眩しすぎましたね…。 アーサー 結局君の本名はなんだったんだろうか。もしかしたらなかったのかもしれない。たぶん根っこは優しいんだろうなとうっすら察せられる感じの人だった印象。組織のせいでそう生きることしかできなかった感がすごい。トゥルーエンドではリッケさんあたりにこき使われつつも楽しく生きていって欲しい。 その他の人々 この町基本的にいい人しかいない!幸せに生きてね! エミールの報われない片思いはたぶんマリスちゃんが結婚するまでしてそう。もしかしたら結婚してからもしてるかもしれない。 @ネタバレ終了 短め(?)ながらもぎゅっと要素が詰まった素敵な作品をありがとうございました!
-
叔父さんを堕とすまで配信にてプレイさせていただきました!! おじさんが大好きで、たまたまこのゲームを見つけて、サムネイルのいけおじから完全に堕ちました!!全体的に和の雰囲気で音楽とともにとても癒されました! @ネタバレ開始 終始言葉選びもきれいで、主人公の心情など朗読しながら臨場感を感じてめっちゃ興奮しました。 END分岐はどちらも好きです!堕とせたかもしれない方はずっとキュンキュンしてましたし、堕とせなかった方はそうちゃんの気持ちを考えながら感傷に浸れて幸せでした!! 本当に素敵なゲームをありがとうございました!!!
-
COLOR☆COLLAR女攻め作品は数えるくらいしかやってなかったのですがとても良かったです! どの選択肢を選んでもフラグが折れることもなく自由に選べるのがGood 絵柄も柔らかく水彩画のような感じがして好みです! 主人公に翻弄されて段々堕ちていくがいいですね〜… @ネタバレ開始 好きな女の子の前で泣く男が三度の飯デザート付きよりも好きなので大変助かりました…!! 柳くんだけそれっぽいのがないのもらしくていいけどいつかは幸せな意味で泣いてほしい〜… 泣きながら告白する男も性癖なので文ちゃんと夏生くんとやよちゃんも本当良かった… @ネタバレ終了 次回作があるならプレイしてみたいです!
-
キミのニセモノに恋をする@ネタバレ開始 いやぁ…泣けた。映画見ても泣かなかったこの俺が泣いた。 あそこまで、グッドエンドとバッドエンドの温度差が平均的な作品は初めて見た。 バッドエンドっぽくないバッドエンドも面白かった。もう…最高。@ネタバレ終了
-
キミが恋するはずだった100人の運命の相手「完全版」ついに、全員コンプリートしました!!!! 個性豊かな運命の相手との出会い、バリエーションすごすぎますっ!! @ネタバレ開始 キャラごとに演出も展開もすごすぎますっ!! そして、名前の言葉遊びのセンスが天才的っ!! ここからはプレイしながら、特に衝撃を受けた運命を語らせていただきますっ!! 【栗尾根さん】 以前からお見かけしていた、噂のクリオネさんっ!!2m!!! 展開と見た目のギャップがまさに、天使のような悪魔の衝撃ラストっ!! ペペロンチィノ♪ 【入力できなかったけれどもお名前が文字化けしていらっしゃる方】 ただならぬオーラを放つお方がいると思ってクリックしてみたら、 プロフィールが……バグってる?! まさかのホラー演出、発想すごすぎます……! SEまでどっぷり没入感…!!さらにラストの画面の恐怖…!!! それにしても、文字化け前にどんな文が書いてあったのかが気になる… 【前賀みえさん】 メカクレお姉さ〜ん!!!! すげぇ……すげぇよ……!!! まさか、こんなところでメカクレお姉さんにお会いできるなんて、 こんな運命の出会い、誰が予想できただろうか……!! (実は、コメント欄やSNSでお見かけして、ずっと前から好きでしたっ!!) 【財前光宙さん】 あのバトルゲームっぽい演出のアツい展開からの、 まさかのギャップにズッキューン!! 「当たり前の優しさ」…!!素敵なお方だ…!! 【局になさん】 おしゃれでクールな、映画を見ているような始まり方にまずときめいちゃいました!! そこから、有栖川さんの登場で「世界がっ…!繋がっているっ…!!」ってテンションあがっちゃいました!! キュルンとした目も、肩の猫ちゃんも可愛すぎるっ!!! 【辺津派呂呆さん】 わたくし、こういうピュアなロボに…弱いんですよぉ… だって、可愛すぎませんっ!? テキストがひらがななのもたまらなくキュート…!! 「ぶぶんてきにはそう」への返しが、もう最高ですっ!!LOVEっ!! 【須賀通さん】 ナイスなメカクレさん…!! この愛の重さ、どこかで……いや、 大幅にスケールがパワーアップしているぞっ!! 仄暗い闇……!!いいですねぇ…… 【エビサワさん】 エビサワさんっ!!!すごいっ!!本物だっ!! 立ち絵がドット絵だっ!! 「いいこだ。」からの圧倒的オーラっ!! この裏のある秘密を抱えた魅力っ!!強い…っ!! 【伴戸真理雄さん】 まさかの、歌つきっ!!!なんて豪華なっ!!! 魔王魂さん、凄すぎるっ!! 「いかなごのうた」、気になりすぎて公式で歌詞も見てきました!! すごいいい歌詞っ!!「おいしいでえおいしいでえおいしいでえ」!! そして、真理雄さん自身もすごく素敵な方っ!! そして、コンプリートした時のまさかの結末にびっくり仰天しちゃいましたっ!! 白い人〜〜〜っ!! 全てをリセット「させるわけない」ところまで、芸が細かいっ!! @ネタバレ終了 毎日ワクワクしながらプレイしておりました!! 100人100色の運命の物語をありがとうございました!!
-
キミのニセモノに恋をする@ネタバレ開始 自分は覚えてるのに相手は覚えてないって辛いよね。ありふれた状況かもしれないけどやっぱり感動するよね。
-
とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子フルコンプしましたー! 周回前提のシステムだったので助かりました。 開始から動く動くっ。ムービーが贅沢すぎてプレイ前からわくわくしました。 選択肢を選んだ時のキラキラも、UIも全部が可愛かったです。 まさに新婚さんのウキウキ感いっぱいでした。 さくっと遊べる長さですが、しっかり作りこまれているのでとても濃厚な時間になりました。 @ネタバレ開始 選ぶ年齢で対象者が変わるシステム、面白いですね。 それぞれ個性があるので、どのルートも新鮮でよかったです。そして3人ともパートナーにデレデレなのがいいっ 恋愛ゲームなのに、がっつりオカルトで驚きましたが彼女のその後も楽しそうでよかったです。 クリアしたあとのムービーもとってもよくて。作中で語られない二人の思い出が垣間見れてよかった~。 @ネタバレ終了 メガネざんまいのノベルゲーム。楽しかったです~! ありがとうございました。それぞれ眼鏡の形が違うのが好き
-
みえない二等星構図としては「軽音楽部と天体観測の青春物語×恋愛×ボーイ&ガール・ミーツ・爺さん」という欲張りセット。一本道のノベルゲームである。 星を主題にした音楽はいくつもあるが、「これら三つのジャンルを組み合わせてどうやって話を成り立たせるのか?」という好奇心があってプレイした。 @ネタバレ開始 加賀谷北斗:本作の主人公。幼馴染持ち。何でもそつなくこなせるが、一定のレベルまで行くと冷めてしまう、という少年ジャンプ系の主人公像とは程遠い性格。 高村爺さんと出会ってからは、青臭さのある少年になっていく。そういう意味では、主人公の成長物語とも呼べる。 来瀬美波:本作のヒロイン。クールなイメージ。青春物語と恋愛の側面を担う少女である。過労で倒れてしまった北斗のために自分で弁当を作ったり、カフェのシーン以降はかわいい側面も見せるなど、ヒロイン力を引き出されていくのが魅力的だった。 高村清二:本作のアナザー主人公。深みのある声が印象的だった。最初は星や星座の博識っぷりを披露し、ギターも見事な腕を披露する謎の爺さん。実は妻の死から天体観測をもはや執念と言うべき想いで続けていた、という過去を主人公の追求で認める。最後は余りにも出来すぎじゃない?と思えるほどのドラマチックな死を遂げることに。また、劇中では主人公の追求も不完全なまでは上手く受け流したり、認めた後も「探偵ごっこをするにしては未熟だ」と諭すなど、ただの気の良い爺さんでは終わらず老獪な一面も見せている。 実は私生活はジャンキーであり、「まあ糖尿病になるのもな...」という感想を抱いた(ただし、糖尿病のかかりやすさは体質や遺伝も強く関わっている)。 草間 令人、天宮 奏女、保科 七音:主人公とヒロインの先輩達。おふざけや茶化し担当ではあるが、良い先輩。話の本筋には深く関わらないが、物語の清涼剤として機能している。 @ネタバレ終了 切なく、美しく、胸が温まり、それでいてところどころコメディ要素も程よく混じった良作。読み進める手が止まらずあっという間に完走した。 誤字は数か所あるが、あまり気にならないレベル。ゲーム自体の完成度や声優の演技力も高く、 「これを無料で出来るのが信じられない」 というのが正直な感想である。
-
もう終わりにしようプレイ・実況させていただきました! なんとなく深夜に読みたい、むちゃくちゃいい作品でした! @ネタバレ開始 動画外で全ルート読ませていただきました。どのルートも本当に素敵でした。 文章ややりとり・描写の裏にある二人のこれまでの生活がすごく想像できてプレイ時間以上の奥深さ・立体感があるすごくいい作品だったと思います。 繁華街ルートが特に好きです。雪の中に片足ずつ靴を履いて帰るというのが良い思い出以外の何物でもなくてすごく関係性が愛しいです。 別れるエンドの「鍵を、遥が当たり前のように受け取って扉を開ける」っていうところが本作一番のお気に入り文章です。やばいっす。カップルあるあるみたいな感じですけど、この文章でぶわーっと二人の今までの暮らしぶりが再生される気がして最高でした。 動画でも言いましたが、ほんと素敵な質感の文章とイラストとBGMでよい作品でした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -青春の爽やかさと三角関係の切なさのバランスが絶妙で、二人とも大切だからと恋心を隠して全力で応援する恋斗くんの姿はまさにサポート役の鏡…! @ネタバレ開始 イオンちゃんとすがりくんの恋が危機を迎えた時いち早く気付いて修復に動くもののすれ違いでこじれてしまい…。イオンちゃんへの気持ちも整理しきれていないなかで二つの問題にどう向き合うのか、心配しながら見守っていました。本編で無事仲直りして一安心&おまけで恋斗くんとの会話を楽しみつつ春の訪れのようなときめきを感じていたら…裏話(後日談)を読んで歓喜!笑 優しくて頼りになる恋斗くんが振り回されてる姿、とてもいい… @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!