heart

search

コメント一覧

62852 のレビュー
  • 出口のない世界で
    出口のない世界で
    出口のない世界でー秋川 怜 (16)ーをプレイ後に読ませて頂きました。 4人のお話を、じっくりと聞かせて頂きました。 @ネタバレ開始 侑理さんの話は、物欲は満たされても心が寂しかったんですね。 しかし、愛されていなかった訳ではなさそうですよね。 愛を上手く受け取れなかった、そんな気がします。 (ご両親からの愛は、愛として受け止めるのは難しいかもしれませんが) ささやかな幸せを幸せと感じられることの大切さを思い知らされたような気がしました。 大輝君のお話では、『手を差し伸べた』にも関わらず、それが仇となってしまったのですね。 きっと、隣人の彼女と仲良くなってしまってからの"孤独"は彼女と仲良くなる前の"孤独"以上のものになってしまったんですね。 こういう事件があると、やはり我関せずとなってしまいそうですよね。 ふと思いました。 もしも、彼女と接点を持たなかったとして、隣人に騒がしい家族が越してきて、そして休日は家族連れでとても楽しそうな光景を目にしただけでも、実の家族から迫害されている自分がいたら、同じ行動をとっていたのだろうか?と....。 こちらは、もう防ぎようがありませんけど。 里奈さんのお仕事は、結構しんどいお仕事になってしまいましたね。 私は、みなさんの話を聞いてるだけで辛かったです。 その上、SNSでの誹謗中傷。 これも現代ならではの事件ですね。 どこに事件が潜んでいるかわからない世の中です。 ならば孤独でいるのが1番いいのかな?けど、寂しかったり。 @ネタバレ終了 色々な事を考えさせられるお話でした。 心に残る作品をありがとうございました。
  • 出口のない世界でー秋川 怜 (16)ー
    出口のない世界でー秋川 怜 (16)ー
    タグにホラーとありますが、ホラー要素もある人間模様といった印象でした。 こちらの作品をプレイしたら、絶対に他の2作品もプレイせずにはいられなくなると思います! @ネタバレ開始 怜さんの話を聞いていると、切なさと苦しさと辛さが伝わってきます。 人を殺めることは、本当にいけない事です。 しかし、怜さんの心は幼い頃から生きているという感覚すらなかったことと思います。 だけど、環境が変わるたび「今度こそ....」「今度こそ....」と頑張っていた。 それが上手くいかなくて、どんどん落ちていってしまって。 誰かが手を差し伸べてくれていたら....。と、やはり第三者的な発想しかできない自分が情けなく感じてしまいます。 世の中、怜さんと同じ環境の人はたくさんいると思います。 自害・殺人以外で解決できる方法はないのでしょうか? 辛いです。 @ネタバレ終了 演出も素晴らしく、文章の行間などが良い感じで、とても読みやすかったです。 心に残る作品をありがとうございました。
  • 恋する郵便屋さん
    恋する郵便屋さん
    恋する郵便屋さんプレイしました!絵画の中から出てきたような素敵な雰囲気のストーリーでした! 今は郵便は殆ど使わなくなってしまいましたが、こういう郵便のやり取りはいいものですね。 @ネタバレ開始 最後のエンディングを見ると、ひょっとして最後2人は出会えて幸せになったのかな。 そう思わせるような綺麗なエンディングでした! @ネタバレ終了
  • ex.
    ex.
    読んでてなるほどって思えるお話でした!意味が分かるとほっこりして、安心出来る感じでした。 でもパスワードが分からない
  • アナタだけの推し概念カフェ
    アナタだけの推し概念カフェ
    大人も子供も楽しめるゲーム! 可愛い推しドリンクが作れました。
  • パラレルワールド・ラブストーリーズ
    パラレルワールド・ラブストーリーズ
  • Dry it!! 〜俺の元手はシャケしかない〜
    Dry it!! 〜俺の元手はシャケしかない〜
  • 星巡列車
    星巡列車
    1章のみプレイ済みだったので、今回2章をプレイしました。とにかくイラストが好みで @ネタバレ開始 家族ものが好きなので刺さりました!『おかえりなさい』や『父兄の背中』を見るたびにジーンとします。EDも好きで何回も見ました。旅が終わると寂しくなりましたが、新キャラも登場したので次回作がリリースされるのかな、と期待しています。 @ネタバレ終了 ファンアート:米奈さんの照れ顔がかわいかったので……。
  • リコレクション
    リコレクション
    広島につられてプレイさせて頂きました!可愛らしい絵柄もまた魅力的でやってみると続きが気になって止まらない感じで楽しかったです!最初ゆきからやったのですが、まりんとれなの話しが繋がってておぉってなって先にれな編をやったから舞台裏が見れる!ってちょっとワクワクして見てました。@ネタバレ開始 どうにもれな編を見てると鉈の人がチラつくwwゆき編やってる時も急に怒り出した時はまさかって感じでしたがれな編やってうわぁでした。笑 包丁出した時はやっぱりかぁって感じ笑 許されない事もたくさんしたし俺自身これは流石に庇いきれない……と思ったけどれなを許すと言った主人公が最後にまたれなと友達になれたのは良かった! まりん編最後にやってそんな未来にならない感じで円満に終われたのは良かったのかも。 ただ主人公が事故った事を怒るれなを見て君が言うのって感じはあったけどww @ネタバレ終了 ちゃんと許す許さないでそれぞれ作り込まれてるのも良かった!
  • えっ!俺以外みんな犯人!? ~半人館の殺人~
    えっ!俺以外みんな犯人!? ~半人館の殺人~
    名探偵×クローズドサークル×犯人だらけという極限シチュエーションから始まるお話です。かなりトンデモ的なスタートてはありますが、あらすじの通りその後はミステリ好きも納得の痺れる真面目な展開が楽しめました。この窮地に立ち向かうにしてはへっぽこ探偵では心もとない!という予感の通り、選択肢の度に生きるか死ぬかの大勝負が待ち受けていてとても大変でした。ありとあらゆる苦難をくぐりぬけて到達するラストシーンには非常に達成感がありました!! ちなみにサムネにもなっている名刺で吹き出しました。
  • 食糧天使
    食糧天使
    タイトルとタイトル画面だけでもう不穏な雰囲気が溢れ出すぎているゲームですが、プレイヤーの精神をエグってくる展開・描写が素晴らしく、魂を直接揺さぶってくるゲームでした。 グラフィックが美麗な上にLIVE2Dでぬるぬる動くのですが、この表現によりリゥリゥの生命の躍動が感じられ、本作の演出としては非常に効果的だと感じました。また、サムネにも使われている精肉シーンは逆に表現が簡素化されており、それはそれでやっぱり印象的です。 プレイの際は是非ラストまで遊んでほしいです。最後までプレイすれば決して本作が深みを持った良作であることが分かるはずです。普段は意識的にか無意識的か都合よく見ないようにしている不都合な現実を直視させられる感覚が味わえます。
  • Noah —未来から来た少女—
    Noah —未来から来た少女—
    本作、公開直後にプレイして感想を送りそびれたままになっておりました。面白かったので再公開希望です! さて、本作は未来から来た少女に導かれて主人公がメチャクチャ奮闘するお話となっております。サムネ画面ではスポーツカーにはねられてお気の毒な人生の終わりを迎える主人公ですが、選択肢によって他にも様々な華麗な散り様を見せてくれます。選択肢の度にBADっぽい方を選んでしまいたくなる衝動を刺激するゲームシステムがたまりませんでした。タイトル画面もそうですが、AI生成のグラフィックやっぱり人目を惹くなぁと感じました。
  • 眠れない夜
    眠れない夜
    題材がシンプルながら、いやシンプルだからかむちゃくちゃわかる! 寝れないの本当に(;〰;)ツラタン
  • 崩壊少女
    崩壊少女
    @ネタバレ開始 やっぱりいい家柄の御曹司、みたいなのはこう言う自分が一番偉い、みたいな発想になるもんなのかなぁ。 そんな発想が全て思い通りになるならこうなるのも仕方ないなぁと思えたり。 最後に自分の過ちに気づければ良いと思ったけど気付いたところで後の祭りだわなぁ、、
  • お菓子の国のガトー・ソルシエ
    お菓子の国のガトー・ソルシエ
    プレイ時間1時間弱で濃密で甘い体験が味わえました。今作も過去作同様に、ファンタジー世界観に初っ端から引き込むのがお上手だなぁと思いました。説明すべきところと掛け合いの中で理解させるところの塩梅が秀逸で、説明っぽさがゼロなのが凄いです。章立てで構成してあるのでプレイのテンポも良かったです。メインキャラのグラフィックはご覧の通りの美男美女ですし、当分高めなUI周りの完成度・統一感も素晴らしいです。また、割と珍しめのフルボイス作品なのですが、キャストの皆さんがとてもお上手なので没入度が高く感じられました(恒例のクリア後のおまけキャストトークは本当に特典感があって好きです)。 終盤はお菓子がモチーフのゲームにピッタリなあま~い展開が待っています。私は心の中で「くー!爆発しろー!」と叫びながら楽しませて頂きました。
  • The Bond
    The Bond
    まず、本作には「The Hotel」という関連作があります。こちらを遊べばより世界観が堪能できますので、順序はどうであれプレイ推奨です! さて、大好物の全画面ノベルなので起動直後からテンションが上がりました。主人公は不思議な世界に迷い込むのですが、実写ベースの背景とテキスト描写の雰囲気が絶妙にマッチしてリアリティのある世界観に引き込まれます。その後、中盤以降に繰り広げられるゲームブック的な展開は更にギアが上がっても楽しめました。昔ハマってたのでメチャクチャ懐かしかったです。 最後に、バッジが2つとも取れたのが超嬉しいです!いつも取り逃がしちゃうヘタレプレイヤーなのでこれは嬉しい!!
  • カップラーメンは待ってくれない
    カップラーメンは待ってくれない
    シンプルながらにちょいちょい雑学を織り交ぜたり、それぞれオチも着いてて面白かった!
  • 親殺しのパラドクス
    親殺しのパラドクス
    親殺しのパラドクス!SF好きからすればこのタイトルの時点でプレイは必須です!ゲーム内では並行世界などのSF要素も出てきますが、個人的にはむしろこれは夢か現実か?というファンタジー的な要素が強いように感じました。主人公の心の闇は深いですが、生い立ちに同情すべき点が多々あるので辛いです。割と凄惨なシーンもあるので耐性ない方は要注意かもしれません。
  • 夏休みの課題
    夏休みの課題
    結構予想外な展開でした!
  • 魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    全員&おまけまで全部を攻略させていただきました! とっても面白かったです! 魔物とどきどきする恋愛のおいしいところの詰め合わせが最高でした! @ネタバレ開始 攻略対象選択画面での格ゲーのような効果音に大笑いしました 恋は戦い、これ以上ふさわしいものはないです! @ネタバレ終了 猫派でしたが犬派も兼ねるのもありだと気づかされるほど ウルフ君推しに進化しました 美麗イラストにぴか一のギャグセンス! とっても素晴らしくて面白すぎる作品をありがとうございます!