heart

search

コメント一覧

62806 のレビュー
  • 教室に巣食う悪魔たち
    教室に巣食う悪魔たち
    最初怖いもの見たさで読み始めたのですが面白くて続きが気になって止まらなかった!これは中断なしで一気見したい作品ですね! 起動時の演出とか音声も本格的ですごく良かったです。 @ネタバレ開始 結構ダークで悪い意味で人間味のある部分も赤裸々に語られてる事も良かったです。 単純なホラーだけでなくそういうリアル話やミステリー要素とかもあって読んでてとても面白く、考えさせられるお話でした@ネタバレ終了 良作ありがとうございました
  • 異世界転生したら大魔法使いの推しになりました
    異世界転生したら大魔法使いの推しになりました
    みなさまのコメントを読んでずーっと気になっていました! コメントから作品への愛が伝わる…! 巷の異世界転生もので無双してやるぜ!というストーリーとは一風変わっていて シナリオとしてもとっても面白かったです。一気に読んでしまいましたっ ラザレス様との会話もやりとりも微笑ましくて終始ホクホクでした。 ミネアちゃん、アラサーOLで世間に揉まれてるはずなのに反応が初々しくて とっても愛らしかった~! また、ストーリーと織吾さんの優しいタッチのイラストがとってもマッチしていて スチルも眼福でした。 @ネタバレ開始 ラブコメかと思って読み始めましたが主語省略しちゃう系かー!といい意味で裏切られました 最初は迷惑そうに接していたミネアちゃんが、好意と信頼を寄せていく過程がすごくよかったです。 おまけのラザレス視点のお話もこんな想いで揺れていたのね…!と本編ではみられない 余裕のなさや独占欲がみられて読みながら悶えました… 天才肌でほかの追従を追随を許さない大魔法使いゆえに孤独だった彼に 人並みに接してくれるミネアちゃんはさぞ天使だったでしょうね! 二人がずっと幸せでありますように~。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 怪異ジャッジ
    怪異ジャッジ
    面白かったです! @ネタバレ開始 ブルーバード、人間だということはわかったのに、 清々しいほどに色間違いをぶっかまし、青にしてしまいました。
  • その気になれば出られる部屋
    その気になれば出られる部屋
    あ!流行りの〇〇しないと出られない部屋……じゃなくて無条件で出られる部屋!? タイトルの「その気」の意味を理解した途端にあぁ……;;となりました @ネタバレ開始 他の作品遊んでいて、こういうものさんの書かれる関係性、好きになる率高いな〜と思ってたので覚悟してたのですけど見事に刺さりました! 最初は敵視してたのにいつの間にか大事な存在になってるのも好きで…… お互いが互いの光になってる関係性もとっても好きで…… でも開始時にはもうどうすることも出来ない状況下なのがとても辛かったです…… エンドは3が最善なのかな?と思うのですけど4がとっても癖に刺さりました! 最愛を奪われた人の復讐だ〜〜!!スチルがゾッとする美しさで……つ、つらい……つらいよ…… おまけエピソードでテンちゃんの天然っぷりに振り回されてるシュウ君の図がとっても可愛い〜〜!となったのでFA描かせていただきました! 次は2人とも幸せに生きて欲しい……! @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございます!
  • みちゃダメ! パンチラは絶対阻止せよ
    みちゃダメ! パンチラは絶対阻止せよ
    パンチラを回避するというコメディ全振りなゲームかと思いきや、シリアスな要素も入ってきて…! 気になって最後まで一気にプレイしてしまいました! 豊富な一枚絵と星の飛び交う可愛い演出も素敵です! @ネタバレ開始 可愛すぎるユキトくん、ベタ惚れ若王子さん、下ネタギリギリのツッコミで沢山笑わせていただきました! 延長コードを椅子に潜らせて〜の犯行シーンの再現画像が特にツボで、 黒塗りの犯人がトリックを仕掛けている3D見た時 「あ!こういうのミステリーものでよくあるやつ!」とめっちゃ笑いました…w そして首の跡や位置関係で犯人を絞り込むところ等もしっかりミステリーしていて楽しかったです! そしてなんだかんだ最後はハッピーエンドで最後もコケるというオチもついてスッキリ! プレイヤーさんに優しく丁寧に作られていると感じました!とっても素敵です! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました…!
  • 弟友コネクト
    弟友コネクト
    弟とそのお友達との交流 というなんともありえそうなシチュエーション。 ですがそれを大変魅力的に描いています 年下ってだけで可愛く見える……不思議だ……。 @ネタバレ開始 一番特筆すべき点は主人公 可愛い子だな~と思っていましたがしっかりお姉ちゃんやってる 大変好きです。 そして前日譚を見ながら弟友コネクト、というタイトルって「弟友/コネクト」なのかと思っていましたが、「弟/とも/コネクト」なのかなと思ったり。 今後彼らがどういう関係を歩むのか想像が膨らみます……。 @ネタバレ終了 1つのシナリオ自体は短いですがとても楽しめる作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 行こうよ!ホストクラブ♪
    行こうよ!ホストクラブ♪
    思ってたのと違うꉂ
  • クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-
    クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-
    前作に引き続きプレイさせていただきました。 2時間があっという間に感じるくらい読みやすく、先が気になる物語でとてもクオリティが高い作品でした。この作者様の文章はいつもおしゃれな雰囲気があり安っぽさを感じさせないのに、スルスルと入ってきて読みやすいというのが本当にすごいです。 甘い展開&重い愛情もありつつそればかりではないので、どんな方でも受け入れやすい作品だと感じます。傷の表現など少しだけ痛々しい描写はありますが、フリゲプレイヤーさんなら許容範囲内だと思います。 バトル展開や日常パートは言い回しなどから洋画っぽさもありますが、恋愛面は国産らしい感じがしてそこもまた受け入れやすいですし、ストレートにキュンとしました。 @ネタバレ開始 レオさんとキャロルちゃんのデートシーンすごく可愛かったです。レオさんこの歳で初映画なの愛おしいですね…!!ツインも似合っていますが、髪を下ろしたキャロルちゃんもやっぱり素敵…!どう考えてもこの2人、キャロルちゃんが年上なのが本当にツボです。年下だけど精一杯大人の男に見られたいレオさんと年上としてたまにはリードしたいキャロルちゃんの組み合わせを好きにならないプレイヤーさんはいないです。もしやレオキャロ…世界の推しカプ…? オリーブさんの貧乏だなんだと言われていた過去は本当のお話だったのでしょうか…?だとしたらなんだか完全悪にも感じられなくて心が痛いですね…。嫌なことをされたら何か自分にできることで見返したいと思うのは人間なら割と普通のことだと思いますし、むしろそれをバネにして頑張れるという意味ではいいことなのですが……(だいぶ悪い方向に進んではいるものの)ただお薬と人体実験はダメゼッタイですね……(泣) マルセル&ヴィンス兄弟もしんどかったです。最後にマルセル兄さんが綺麗に終わる形で亡くなっていくのがなんとも辛い…… マルセル兄さんの最期のシーンを見ていて、レオ&シェリーもマルセル&ヴィンスも親が子に負担を背負わせすぎているなと改めて感じ、それを思っただけで涙がこぼれました。 そしてどちらも妹、弟を守ろうとして自らを犠牲にしているのが……辛い…よっぽどこのお兄さんたち2人の方が父親らしいですよね。 変に改心させたりせず、親を最後まで悪で通した展開も物語をうまくまとめるのに効果的で「上手だなあ」と感じました。 そしてロキさん!出てきてくれましたね…!!もう会えないと思っていたのでロキさんオタクとしてはなんとか元気(?)に生きていてくれて本当に嬉しいです。なんだかんだ前作の敵が味方をしてくれる展開って胸熱ですよね!それを傷跡だけでレオさんが気づく展開も好きです。 前作から続いていた物語が綺麗に収束した感じがしてクリムゾンレッドの死神が終わってしまうのかな〜と少し寂しい気持ちになったりもしました。これから先、どんな困難があってもレオさんとキャロルちゃんの2人には幸せに”のうのうと”生きていってほしいなと一ファンながらに感じました。 @ネタバレ終了 FAは寝起きパジャマのレオさんがキャロルちゃんのパンケーキをつまみ食いするところです♡半分寝ぼけているので出来た偉業であり、普通の時には恥ずかしがり屋なレオさんには難しそう…! 前作ファンの方も今作からの方も違和感なく楽しめる作品でした。(ただ、前作からやった方が深みがかなり増します) 素敵な作品をありがとうございました。
  • 魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    本作、非常に面白かったです!当然のようにオラオラと全エンドをコンプしました!攻略対象は5人(5体?)+αで、それぞれ結末の数はかなり多めではありますが、非常にテンポよくストーリーが展開するので小一時間で多種多様な展開を堪能できました。 魔物の中ではキャラ立ちが凄いアロウズがずっとイチ押しだったのですが、通常ルートの全EDを見た後にプレイしたおまけ部分をプレイした結果、ポークが壮絶なまくりを見せて最推しになりました。いくらなんでもインパクトが凄いです!! 作者さんの過去作をプレイ済だったのでクスリどころか吹き出すシーンが多々ありました。一般的な立ち絵と比べてどアップともいえる画像は1対1では特に効果的で、画力と相まってインパクトが非常に強いなぁと思いました。 他の作品群をプレイしなくても楽しめると思うので、順序はともあれレッツプレイです!!!
  • アイジョウモラトリアム
    アイジョウモラトリアム
    狂気的な人や愛情たっぷりのカップルまで、様々な可愛い男子がギュッと詰まってる作品です!! @ネタバレ開始 鎧や過去が見えることが怖かったけど、暗い過去の中、生きるか●ぬかの選択ができる最後、生きることを選んで、そこからあの2人が・・・グフッ。 ごはんにふりかけを掛けて、失敗しないようにソーセージを湯がくという選択をしたところがとても可愛らしくほっこりしました。 @ネタバレ終了
  • 世界崩壊まであと5分【コメディ】
    世界崩壊まであと5分【コメディ】
    とても面白かったです!冒頭、とんでもない勢いで極限状態を提示しつつ、それにどう対処するか!でマルチな結末が楽しめる作品です。 古き良きRPGのような雰囲気の中で気になる部分をクリックし、5分後の世界の崩壊に備えます。画面内の様々な部分をクリックするとどうすべきかは見えてきますし、それに加えて攻略情報があるので迷子にならずに全EDを見れる親切設計が嬉しかったです。 全ての結末を見届けた後に最後に到達したEDでは壮絶に癒されました。ハムハム!最高やで!!ということでプレイされる方は是非最後までプレイして大いなる癒しを味わってください。是非最後まで遊びつくすことをおススメします!
  • YOUNG TEAM SOUNDS : INTRO
    YOUNG TEAM SOUNDS : INTRO
    第12動画欠番制作者の方が新作を出しているということに気付き、慌ててプレイしました!本作、テストプレイ版ということですが、驚きのゲーム体験を味わえました。ヴィジュアル面と音楽面のセンスがまさに圧倒的です!! 他では味わえない感覚だと思うので、特に新しいゲーム体験を味わいたい方にオススメです!完全版の公開をお待ちしたいと思っております!
  • INNOCENT
    INNOCENT
    非常に強い印象を受ける短編作でした!序盤から不穏?というか違和感を伴ったままストーリーが始まり、どんな状況なのか?どんな結末を迎えるのか?と気になったまま展開します。 その後も非常に多くのグラフィックによりストーリーは進行するのですが、文字ではなくグラフィックで様々な状況が分かり、言葉で語られない分、逆に非常に強い印象が心に残りました。ストーリーの結末部分の描かれ方・演出も非常に秀逸だと感じました。プレイして良かったです!
  • いぬのはいたつやさん
    いぬのはいたつやさん
    絵本を読んでいるかのような温かいほのぼの世界観でした。主人公目線で視線が低めなのが愛おしい!そして主人公と自転車チャーリーの関係性も素敵です。 まずはゲームの展開に合わせて真面目にメモってスムーズに配達してクリアしたのですが、クリア後にわざとメチャクチャに配達してみて2周目を遊んでみました。どうだー!思うように俺は配達しないぞー!というもうなんか最低な精神です。 @ネタバレ開始 が、反応が変わるだけで素敵なEDを見られるところに作者さんの優しさを感じました。 @ネタバレ終了
  • 菊花と雨
    菊花と雨
    雨音をバックにしっとりとしたBGMで進行していく素敵な作品でした! @ネタバレ開始 登場人物の一挙一動が繊細かつ丁寧に描写されていて雨の京都の風情と雅さがマッチしていました! 浅葱さんは初対面時はミステリアスで大人びた印象を受けましたが碧衣さんと関わるうちに年相応の男の子感が出てくるのがかわいくて非常に刺さりました!!!! 旅の思い出になりたいからこのまま終わらせたくない!にどんどん欲が出てきてしまったり抱きしめたときに傘を放り投げてしまう衝動的な所も浅葱さんの雰囲気とのギャップを感じてときめきました! ビニール傘から和傘への移り変わりも碧衣さんの状況や感情とリンクしているようで細かな描写にもキャラクター性が見えて素敵でした! 非日常体験で生まれたドラマチックな恋愛ですが碧衣さんが日常に帰っても続いて欲しいなと2人のこれからを応援したくてなりません! 他にも素敵な部分沢山あるのですが私の文章力では全てを表現しきれず歯痒いです!!!!! @ネタバレ終了 京都は学生時代に一度行ったきりですが改めて一人旅に向かいたくなりました! 素敵な作品ありがとうございました!
  • お料理革命C.C.C
    お料理革命C.C.C
    何処かの現実のAIを思い出す奇想天外な作品です。 なんてったってメニューが本当にふふっとなります そしてノックさんの思想にちょっと同意しちゃったり……。 @ネタバレ開始 人間とAIの在り方について考えさせられる風刺的な一面も感じました。 現実が今作のように温かくなってくれることを願うしかありません。 ちなみに私の好きなメニューはポテトおてもとです 音が良すぎるぜ。 @ネタバレ終了 個性豊かなキャラ・メニュー等々非常にコミカルで味わい深い作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • スーパーマーキング
    スーパーマーキング
    ぽぽぽぽーぽーぽ ぽぽぽぽーぽーぽ ぽぽぽぽーぽーぽ ぽぽぽぽーぽーぽ ぽぽぽぽーぽーぽ ぽぽぽぽーぽーぽ ぽぽぽ ぽーぽーぽ ぽぽぽぽーぽーぽ ぽぽぽぽーぽーぽ ぽぽぽぽー(永遠にリピート) 奇才や………………………… 永生観念ってやたら悟った名前のスーパーだと思ったら…そういう…… @ネタバレ開始 鍋はまだ火ィ通してあるしな…けどジュースはあかーーーん!!とヒヤッとしましたがよく考えてみたらあの子ほんとに未来から来たんだ!!元気で良かった!!(頭抱 @ネタバレ終了
  • 運命の人の運命を運命的に変えたい!
    運命の人の運命を運命的に変えたい!
    過去に亡くなっている運命の人を助ける という始まりが面白いです。 必然的におねショタも出来て恋仲関係に至るまでの説得力も生まれる…完璧な構図だ……。 @ネタバレ開始 そして思ってたよりもずっとメグルくんの立場が…お辛い……。 そりゃ助けてくれるリンネちゃんを好きになるし、最後にやっと出会えたシーンには思わずぐっときてしまいました。 @ネタバレ終了 大変魅力的な作品でした 君も運命の人の運命を運命的に変えよう! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 月の光の鎖屋さん
    月の光の鎖屋さん
    以前から気になっていたのでプレイさせていただきました。 まずなんと言っても絵が美しい 細部まで拘られたキャラクターのデザインが大変魅力的です。 @ネタバレ開始 そしてキャラクターも魅力的です ルミエル君だいぶ怪しい子だな…と思ってたんですが、最終的にはなんとも愛しくなりました。 この二人が今後どんな運命を歩むのか分かりませんが、少しだけでも明るい何かがあれば良いな…と思わずにはいられません。 @ネタバレ終了 UI・テキスト・背景等様々な部分を含め本当に凄いクオリティでした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • エフェメラは軌跡を描く
    エフェメラは軌跡を描く
    抹茶タピオカのおじいさんがプロモーションカードを下さった時から気になっていた作品なのでプレイさせていただきました。 バーチャルフェスが開催されて間もない頃、まだフェスの仕様をあまり理解していなかった私に親切にカードを下さりありがとうございました...! 遠い未来の異星を舞台に、人との縁(ヨスガ)がメインのお話になっているので普段SF作品に触れていない人でも読み進めやすい作品になっています。 @ネタバレ開始 私が"繋がり"を描いた作品が好きで、そしてゲーム独特なシステムやギミックも好きなので作中のヨスガシステムはとても興味をそそられる要素でした! この要素がシナリオとミニゲームを結ぶ"繋がり"(断ち切らない方)にもなっていてとても良い演出だなと思いました...! 容姿端麗でミステリアスな雰囲気のシェイドさんと、ボーイッシュなチガヤちゃん。 二人ともどこか繊細な部分を感じていたのですがそういう理由があったとは... 越冬種であるが故の苦悩や、男の子のように振舞わねばならない環境、辛い境遇を含めて引き寄せ合う二人の縁を感じました... そしてストーリーの重要なキャラクターであるAIのレイス君。 AIの無機質な感じというよりは、孤独感や寂しさを抱えている姿にどこか人間っぽさを感じました。 エンドも2種類あり、END1の方は狭い宇宙の中でレイス君は孤独ではなくなったけど、チガヤちゃんの心の中ではシェイドさんとの縁が残っているのが切なかったです... END2の方は二人の縁が結ばれるようなハッピーエンドになっていて、その後を応援したくなるような素敵なENDでした...! 短い作品の中にゲームのシステムと世界観が上手くまとまっているSFノベルゲームでした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!