heart

search

ホラー・オカルト

8928 のレビュー
  • あなたの幼馴染は、
    あなたの幼馴染は、
    「あなたの幼馴染は、」プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 個人的に、老婦人さんのお話が特に好きでした!! 猫ちゃんかわいい!と思ったら展開にびっくりしました……! 後日談がそれぞれ見られてとても良かったです!有意義な時間を過ごせました!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
  • おねがいやめて
    おねがいやめて
    プレイして初めて分かるタイトルの意味。 是非皆さま遊んでみてください♪ ネタバレは厳重に注意をしなければならないのでここからは閉じます。 @ネタバレ開始 スタートしてから全然先へ進めずにいました。 『もしかして?この注意書きに対しての自分の気持ちがタイトルになってるのか?』と思った時間もありました。 しかし、ふと気付きました! あ!ここだ!と...。 すっかり騙されましたw なんとも凄い伏線の回収ヾ(≧▽≦)ノ 素晴らしいです♪ そして、オチ...。 私は、主人公に対してプレイしちゃってごめんね(>_<)と謝りました。 だけど、遊びたかったんだもん(*'▽') だから、BADのあとはループの選択肢を長い事選んであげました! FAを描かせて頂きたかったのですが、考えるモノ全てがネタバレに繋がりそうだったので諦めました(/ω\) 思い浮かんだのは、カメさんが頻りに頭を下げてるシルエットのgifにお願い(やめて~)をしている太郎さんの姿などw なので、この度こちらでは投稿できないムービーを作成したので、別のルートでそれを感謝を込めて送らせて頂きます<m(__)m> @ネタバレ終了 私にとっては作者様の作品をプレイできた時間は惜しくは無かったです♪ ありがとうございました(*'▽')
  • どくだみ
    どくだみ
    面白かったです! @ネタバレ開始 絵とBGMが美しく、妖しさあふれる話が最高でした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました
  • カーブミラーは見ていた
    カーブミラーは見ていた
    面白かったです! @ネタバレ開始 まさか時刻が関係しているとは知らず、何度かゲームオーバーになりました…。 トワイライトシンドロームのような世界観がとても素敵でした! @ネタバレ終了
  • 私と一緒に遊びましょうね
    私と一緒に遊びましょうね
    普通にゲームとして確立もされてて楽しい。 @ネタバレ開始 ベリーさんなら全然来てもらっていいです寧ろ来てください と思うようなちょーぜつイケメンの方とゲームできて楽しかったです。 ちゃんと入力画面でも色々仕込まれていて嬉しかった! 適当に、私が知っている唯一の悪魔の名前である「ルシファー」を入れたら…嫌な人と言われた!辛い!ごめんじゃん!! あ、横にいるベリーさんが笑ってる…() @ネタバレ終了 結局何者だったんでしょう…? 素晴らしいゲームをありがとうございました!お疲れ様でした!!
  • 恐怖!マッチョ宗教勧誘おにいさん
    恐怖!マッチョ宗教勧誘おにいさん
    たまたまYouTubeで見つけてめちゃくちゃ面白そうだったのでプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 YouTube上では良いエンディングで、お兄さんの良い笑顔が見れたのでそれ以上はプレイしませんでしたが 裏で前ED回収させて頂きました! 短いですけどやり込み要素もあり、良いゲームだと思いました! 途中で素っ裸で掃除機持ちながら裸で突っ込んだ挙句に返り討ちにあい、そのまま誘拐されてしまい社会的な抹殺に遭って表で生きていけなくなってしまったので入信します。 ありがとうございました! ※ファンアートですが、暑苦しくも酷い絵面なのでここでは見辛くさせて頂きましたが この作品のファンになりました。
  • ねぇ、あそぼ
    ねぇ、あそぼ
    バチャフェスでお会いした時に、コメディ要素があると聞きプレイするのを楽しみにしていました。 @ネタバレ開始 主人公が幼い女の子、だと思っていたので不幸なのは胸が痛みました。 うさぎ好きなので和みましたね!(うさ飼い)ヒロインのようで、早く彼女(♂かも)の元に戻りたかったです(真相を知る前) 真っ先に強そうな鎖を選んだらゲームオーバーになってしまったので、選択肢からやり直せるのは助かります……! 妄想とは思わなかったのでドキッとしましたし、その後のストーリーは先が読めずハラハラしました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • あなたの守護霊診断テスト!
    あなたの守護霊診断テスト!
    守護霊診断とかワクワクしちゃうなぁ!と、軽い気持ちでプレイさせていただきました! 何か...診断とは違う何かが見える...? @ネタバレ開始 1周目は「沈黙型」タイプと出て、「まぁ存在自体は信じてるけど、特にコンタクトを取ってくるタイプではないだろうしなぁ」とケラケラ笑いながら診断を終えました。 そして2周目...何かしらのアクションは取ってくるかなと思ったんですが、思ったよりも主張が強い...!! そして相性が最高だったら何があるの!? 黒目のせいか、笑顔を見てるととても心がゾワゾワしました。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございます!
  • カーブミラーは見ていた
    カーブミラーは見ていた
    短編ホラー謎解きゲームなかなか全問正解にたどり着けなくて工夫してあってものすごく考えました!とても面白かったです
  • どくだみ
    どくだみ
    「あの女」の意味深な魅力にやられてしまいました。 物語も考えれば考えるほど深みにはまってしまう感じで、 プレイし終わった後も、しばらく頭から離れませんでした!
  • おねがいやめて
    おねがいやめて
    怖さもありつつ、どうなるんだというワクワクもあって、 とても刺激的なゲーム体験でした。 謎解きゲームとしても楽しめました!
  • メルクリウスの種
    メルクリウスの種
    喪失感で涙が止まらなくなり、プレイ後も師匠のことが頭から離れなくなる極上の復讐譚です。 一話一話が適度な長さで遊びやすく、物語にも非常に引き込まれます。とくに第一話で、しっかりと師匠を好きになれるストーリーに凄さを感じました。 主人公に感情移入できるため、物語を読む中で憎しみや悲しみがプレイヤーの胸にグワッッと湧き上がってきます。 また、第二話からは生前の師匠との思い出を振り返るパートが始まり、「誰が敵になるのか」という推測を楽しめます。 師匠が死ぬという衝撃的な展開が描かれた上で、そこからさらに先が気になる物語が続く。この構成が魅力的で、あっという間に時間が過ぎていきました。 加えて、主人公が生きる世界にもういない師匠と、回想で再び会えることにも心を揺さぶられます。情緒のジェットコースターを味わいたい人に、ぜひプレイしてほしい作品です。
  • おねがいやめて
    おねがいやめて
    最近のゲームを遊んでいると冒頭に目にしがちなアレをモチーフにしたゲームです。一見出オチ的なゲームっぽい雰囲気が漂い、あれれ?超短編なのかな?と思った頃に冒頭のアレを潜り抜けてから始まる本編に圧倒されました。振りとオチが完全にハマっている本作、1クリック毎に感動の嵐が押し寄せる中盤以降の展開には痺れましたし、作者さんらしいインパクトのある笑いも堪能できました。あんなに笑えるコマアニメはなかなかないです。ラストは何を話してもネタバレになりそうなので感想は割愛しますが、まさかの着地に心底驚きました。「序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ」という言葉は本作にピッタリだと思いました!短編とは思えない満足感です。 noteのあとがきで制作の舞台裏も楽しめるので、ゲームをお楽しみの方はプレイ後にデザートのようにそちらも楽しみましょう!
  • ひとりかくれんぼの相談
    ひとりかくれんぼの相談
    かなり丁寧にひとりかくれんぼの説明があり、儀式の手順の意味まで説明してくれるので読み物としてすごく面白かったです。 ゲームも真似したいと思える仕組み、そこから出てくる結末とずっと楽しかったです。 レイノウリョクシャさんの淡泊な相談対応・雰囲気も好きでした。 名前入れるところは色んな名前を入れて反応しないか遊んでました。 @ネタバレ開始 最初にひとりかくれんぼの手順が説明されたときこれ自分がやるのか、間違えないでいけるか?と思ったらやらなくてすんでほっとする。 1回目は適当な名前を入れたので何事も無し いい勉強になるぜ 2回目は燃える このタイミングでカミングアウトして燃やさなくてもいいのにと思う 後処理本当に大変そう 3回目はそういう使い方もあるのねと感心する!流石レイノウリョクシャさんだけあって強かった 「の」がくるくるスムーズに回っていて、いいなと思う。 クリア後noteで見たレイノウリョクシャさんダンスする様子が可愛かったです。 目がたまにキラキラする様子が美しくていいですね✨ @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました!
  • ハルカナツカ
    ハルカナツカ
    Thank you so much again! I can't express in words how kind you were to take the Russian language into account! I'm so pleased! Thank you for the clear explanation of the plot!🥹🥹I decided to draw you some fan art. I have a few questions, since I'm inspired by the story, I'd like to know if you'll continue it? I mean... in terms of character development?We don't know anything about them, we don't know their hobbies, age, height, and all that stuff we'd like to know about them! I will be very happy if someday something from this happens, because it is all your right to do it or not🌹 edited: another question, do Is it possible to make edits and animations with your characters?, posting them in public sources (with a tag of your game, of course!) If there was information about this somewhere, please tell me I'm wrong! I just don't know!thanks!
  • 声〜なんか聞こえる〜
    声〜なんか聞こえる〜
    プレイさせていただきました! まさかの充実しすぎているオマケでしたね。 なんか色々良い声でした! 短くて遊びやすかったです。
  • バス停の彼女
    バス停の彼女
    ピアノのBGMがとても良い雰囲気の作品ですね😆ホラーということでビクビクしながら遊びましたが無事全エンディングを見ることができました。短時間でシンプルに作品の世界に浸れてとても楽しかったです!ありがとうございました
  • 私と一緒に遊びましょうね
    私と一緒に遊びましょうね
    ドキドキしながら遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 システム周りをいじられた瞬間にひえ~!と別の意味でもドキドキしてしまいました…!@ネタバレ終了
  • SEE YOU FRIDAY- Before Monday Comes-
    SEE YOU FRIDAY- Before Monday Comes-
    めっちゃ楽しかった! とくにウィークリーズが個性的で好き!
  • カーブミラーは見ていた
    カーブミラーは見ていた
    サクッとしたホラーゲームかな、と思ってプレイしました! 面白かったです~~~ @ネタバレ開始 シンプルな構成なんですが、結構リミットでひかかってしまったり、 お花にずっとお水をあげちゃったりして、 皆様のコメントと説明書きに助けられました! 無事に、おうちに帰してあげられてよかったです。 夕暮れの不穏さや、カーブミラーの中で刻々と変わる状況にハラハラしたり、 怖いENDもあったりと、短編ながら十分な満腹感でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました~~