heart

search

ホラー・オカルト

8268 のレビュー
  • つきのりんかくをなぞる
    つきのりんかくをなぞる
    ホラーは苦手でしたが、短めのゲームだったのでいけるかな?と思い恐る恐る遊ばせていただきました…! @ネタバレ開始 2つ目の道が張り紙だらけで赤になった時滅茶苦茶怖かったですうわ~!ネコちゃん……。 じわじわと来る不気味な怖さが、なんとも余韻を引き、美しい文章や思い出と恐ろしい情景の温度差に風邪を引きそうではありますが、じつに味わい深く、面白かったです。 怖いなと思いつつ、満月、三日月、新月かな?の3種類のシーンでのそれぞれのテキストの違いも拝見させていただきました。 とっても細かい変化を丁寧に織り込んでいて、やりこみ甲斐がありました。 説明の少なさが、想像力を掻き立て、怖くもあり、綺麗でもあり、なんとも不思議な心地です。 @ネタバレ終了 怖かったですが、全部のエンドを見ることが出来て良かったです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • TALK
    TALK
    不穏な空気間の漂う、親友フロイントくんとtalkする作品。 何故か幾度か固まってしまうこともありましたが、会話のバリエーションも多く、楽しかったです。 意味深なこという彼との短い時間… @ネタバレ開始 なんか独特な性癖持ってるね?! @ネタバレ終了 会話をゆるく楽しむ作品をありがとうございました。
  • ねくすとまんでー
    ねくすとまんでー
    すごい…!予想外だった!! こちらの作品、めちゃくちゃ想像と違った作品で、すべてのENDを見た後、なるほど?!そういうこと?!って思った作品でした。 @ネタバレ開始 くもさんだったのか!! 確かに、取れないとか、鞄の中見のアレが違うから…!! 一番最初がスマホだったので、クリックでENDが変わる短い作品なのかな~って思っていたところ、完全に意表をつかれました!! @ネタバレ終了 うわ-!やられたー! 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 狭間列車(はざまれっしゃ)
    狭間列車(はざまれっしゃ)
    微ホラーということでワクワクしながら遊ばせていただきました! 狭間列車…どういう列車なのかと思いながら遊んでみてそういうことかと納得! @ネタバレ開始 あとがきにも書かれているように夢が元ネタとのことで、毒虫の方も少し気になりました…ふふふ @ネタバレ終了 不穏な雰囲気、何が起こるか想像できない展開、楽しく遊ぶことができました! ありがとうございました!
  • 未踏峰 Mystic Mountain
    未踏峰 Mystic Mountain
    面白かったです! 推定標高9860mの人類未踏峰に挑む登山隊。 そんな登山隊が山頂に近づくにつれ崩壊していくと聞いてワクワクしてプレイしました。 @ネタバレ開始 パニック映画、雪山登山で色んな困難に立ち向かう系のお話が大好きなのですが、このゲームはそれにホラーや宇宙、天使や神話なども加わりワクワクが止まりませんでした! 仲間たちが次々死んでしまったり、なぞの動物の遺体が空から降ってきたり、不可思議な出来事が次々起こってとても面白かったです! 真相がわかった時も、不穏すぎてワクワクがずっと続いていました。 わたし、愛されてる………!?(ちょっと乙女思考) 登山ガイド、プレイ前にちょっと覗いて見たのですが、ネタバレするとあったのですぐ引き返しちゃったのですが、クリア後また見に行ったら彼がいて、そうそう誰かいたけど君だったんだ!ペアルックか!と喜んでしまいました(笑) @ネタバレ終了 素敵な世界観で、とても楽しかったです! ありがとうございました!
  • つきのりんかくをなぞる
    つきのりんかくをなぞる
    @ネタバレ開始 深夜一時、親友と静かに町を歩き海を眺めながらポテチを食べる…最高です。 雰囲気がとにかく良かったです。夜の不気味さがより素敵でした。 ありがとうございました。 @ネタバレ終了
  • 蝉と海
    蝉と海
    @ネタバレ開始 夏の鮮やかさとひやりとした怖さが味わえました。 素敵なお話でした、ありがとうございました。 @ネタバレ終了
  • ねくすとまんでー
    ねくすとまんでー
    @ネタバレ開始 一部アイテム取得に手こずりましたが…無事エンドまでたどり着きました! ドキドキするゲームでした、ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 未踏峰 Mystic Mountain
    未踏峰 Mystic Mountain
    導入から引き込まれる不穏な展開、 どうしよう絶対登ったらあかんけど登るしかない!! 振り向いてはいけないのだ! スチルの演出、ぼかしやカメラの動きの演出など 臨場感と没入感があり、すごくカッコよかったです。 ストーリーの展開も、未踏の地というテーマと登山ガイドのリンクなど楽しめました。 @ネタバレ開始 金星……天使…?というワードが出てきていたあたりで その天使と言えばと、不穏な予感がしていましたが、 数々の天使と神話がでてきてデザインもかっこよくて痺れました。 選択肢の分岐もわかりやすく、また展開も予想通り(良い意味で)エグくてよかったです。 タイトルに戻った後のオレンジのゴーグルが印象的でした。 登山ガイドも最初、誰だろ?という感じでしたが変化があって何回ものぞいた甲斐がありました。 振り返ってはいけない道の物語よかったです。 エンディングを見た後もう一度最初の導入を見ると あーこの音が、この質問があれね、と繋がって楽しめました。 @ネタバレ終了 ゴーグルの緑とオレンジの反射の色合いがとて良い色と演出を兼ねていて 好きです! 完成度の高い作品をありがとうございました!
  • ねくすとまんでー
    ねくすとまんでー
    お部屋を探索するのが、とても楽しかったです! @ネタバレ開始 イラストがとっても可愛い! 探索パート?のイラストも素敵です〜! 最初に左上のあれを押した時の台詞で、あれ……?と思ったのですが、ひとまず別の場所を調べてみることにしました。 NORMALEND→スマホEND→クレジットが出るエンド→BADENDの順番で結末に辿り着きました。 スマホENDを迎えた時の一言?に頷きまくりでした。笑 鞄を調べたら、日菜さんの見た目がサムネの子とは違っていて、めちゃくちゃ驚きました……! じゃあ、私はいったい……!?と思い、ドキドキしながらプレイしていました。 ◆左上のあれを調べたら出てくる分岐 ・上の選択肢 スチルにめっちゃドキドキでした……。 あの子が可愛い! ある意味、日菜さんの願望は叶った……のかな……? と思ってからの、クレジットの赤文字にビビりました! セクシーさのあるイラストも良い……。 ・BADEND こちらのエピソードを知ることで、あの子の言葉の意味が分かるのが良い〜! と思っていたら、ラストの音がショッキングでした……。切ない……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 安心できる村
    安心できる村
    ゲーム実況させていただきました 明るい雰囲気に反して、人間的な怖さが徐々に分かってきてとても怖かったです ありがとうございました!
  • びゃっ肝
    びゃっ肝
    別作品「思い出の晩餐」が楽しかったので、こちらもプレイしてみました びゃっ肝さん、なかなかの恐ろし気なヴィジュアルで「これゼッタイ怖いやつと」思っていましたが、面白かったです! @ネタバレ開始 お話をきけば悪い方じゃなさそうです。 むしろカワイイ・・・いいオバケですね!!? 演出がイイ感じにちょっと怖くて、ギャップを楽しませていただきました 土器ENDは可愛くていじらしくて悶えました 土器としてのお役目を果たすまで、きっと大事な人たちは待っててくれますよ、きっと!!! ファッションENDはどちらもカッコよくて惚れ惚れしました~ あんなこと言われたら、キュンキュンしちゃいますね 素直でカワイイびゃっ肝さん、たのしく毎日を過ごしていただきたいです。 @ネタバレ終了 ステキなお話をありがとうございました!
  • ポンコツホラゲのおばけちゃん
    ポンコツホラゲのおばけちゃん
    ポンコツホラゲのおばけちゃん、遂に遊ばせていただきました! ずっと遊ばなきゃ…!と思っていた作品です。 @ネタバレ開始 おばけちゃんなのに、ホラー怖いとか、もう詰んだだろ~とか思いながら、きっとパジャマと病院にトラウマがあるんだよね… きっと絶対間違いなく、君、病気で亡くなっただろ…と悲しい気持ちになりながら、色々なパターンを試さしていただきました。 いやぁ、ごめん!!ホテルでゴスロリ、メルヘンさせてごめん!! どう見てもラブいっぱい注入ホテルです!!すまねぇ!! @ネタバレ終了 たくさんあるパターンもとっても楽しく、あのイルカくんもいいキャラしてました。 @ネタバレ開始 主人公もいいやつでしたね。 だからおばけちゃんと出会ったのも、運命なんだろう…! @ネタバレ終了 UIがとってもお洒落で、本物のPC内みたいでよかったです!! FAは嫌な服いっぱい着せてごめんね!でも!よっ!!主演女優!!みたいに言われてドヤァってしてるおばけちゃんを! 素敵な作品をありがとうございました!!
  • つきのりんかくをなぞる
    つきのりんかくをなぞる
    文学的なタイトルが気になり遊ばせて頂きました! 一言でいうと、とても詩的! 行間を想像で補うような感じが面白かったです!! @ネタバレ開始 最初は謎メーターが真ん中くらいでポテチエンド そこから、レゼナくんを選択しまくり満月エンド…… って、レゼナくん、キミのそヘイローはやっぱり!? そして「オレを受け入れる」と謎メーターが引き継がれることに気付いて 今度は頑張って下げまくりました! と、そこで到達した新月(穴)エンド!! こっ、怖い!! 急にオドロオドロしい感じになり…… そして、タイトル画面に戻って…… ひぃっ! ってなりました!! エンド分岐もそうですが、謎メーターの状態により 各シーンの内容が変化している事も驚きでした。 @ネタバレ終了 短いながらも、とても不思議な感覚になりました。 素敵な作品、ありがとうございました!
  • 動画配信グループ『夜のまばたき』は何故、チャンネルを閉鎖したのか
    動画配信グループ『夜のまばたき』は何故、チャンネルを閉鎖したのか
    同じように配信活動をするものとして身につまされることもいっぱいありました。 話を聴いていく中で配信者としてのあるあるや「もっと規模が大きくなったりしたり、いわゆる箱を作ったらこうなるのかな?」と考えていくのも楽しかったです。  でも、そのような会話をしているうちに意外な展開や真相が少しずつ見えてきて、存分に楽しませていただきました。 @ネタバレ開始 全ての話がメンバーの過去の回想で、「もう全てが過ぎ去った後、そこに残ったものを拾い集める」ような、まるで夕方の浜辺で一人で潮干狩りをしているようなそんな物悲しさを改めて感じました。 @ネタバレ終了
  • ねくすとまんでー
    ねくすとまんでー
    DIE OR SWINGがとってもおもしろかったので今作も遊ばせていただきました! 今作もENDまで脅威の短さ @ネタバレ開始 そしてオチがすごい 髪の長い私は蜘蛛さんだったのですね…… 棚に届かない、と見て首を捻っていたのですが納得です…… 攫われてしまった日菜さんに果たして明日はあるのか…… @ネタバレ終了 かわいくて不穏な雰囲気とちょっとした探索が手軽に楽しめてよかったです! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • ありきたりな怪談話
    ありきたりな怪談話
    裏側のあるお話! 大変興味があり遊ばせていただきました @ネタバレ開始 1話目はあるあるな展開、と思いながらもA君の気持ちを汲みつつ止めてくれるC君の優しさが印象的でした 事故的に石に触れることになってしまい、命を奪われたA君がとっても不憫…… 2話目は、語り口的にBちゃんかな?そしたら1話目の語り手はA君か、と推察 このお話にも石が出てきて、全てが石にまつわるお話なのかなと思いきや…… 3話目、予想通り語り手はC君 しかしまさかC君が社長でこれが復讐とは驚きました 祟り神を殺すなんてとんでもない発想だ…… 純粋な子供だからできた選択かもしれないですね…… 大好きなA君が理不尽に奪われたことに納得できなかったんだなあ…… しっかり対抗手段を調べあげ、計画的に神を殺す算段を立て、遂にはやり遂げてしまったC君とBちゃん、すごすぎる きっとA君も力を貸してくれたに違いない 怪談話ではありますが、3人の絆を感じられてよかったです タイトルも秀逸 全くありきたりではないのに、ありきたりな怪談話というタイトルがピッタリ そして新聞! 興味深くふんふんと眺めていたのに一番下のコラムでズッコケましたw 最後の最後でネタに舵を切るとは! またもや想定外でした! @ネタバレ終了 とっても楽しませていただきました! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • キメラ
    キメラ
    サムネの少年に惹かれて遊ばせていただきました 短いながらもイラストや世界観がオシャレで素敵でした! @ネタバレ開始 ヒヤリ君から逃げ出すと、同じ世界で生きることになってももう友達にはなってくれないのですね…… とてもとても寂しい…… そしてそれくらい逃げられたことがヒヤリ君にとっては傷つくことだったんだろうなあ…… 友達になるルートではなんの迷いもなくこの世界から連れ出してくれるヒヤリ君、優しすぎる……切なすぎる…… 仲良くしてくれる子はキメラにしてはいけないとわかっているんだなあ…… ヒヤリ君はどうしてキメラになってしまったんだろう…… こんなに優しくてかわいい子なのに…… 今作は切ないお話でしたが、普段のヒヤリ君はもっと幸せに過ごしていることを願わずにはいられません…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • 雪消え
    雪消え
    タイトル画面から儚い少女を想像していましたが 男勝りでかなり頼もしい、しのぶちゃんでした。(そしてギザ歯が素敵。) @ネタバレ開始 初回小屋を飛び出したので早々に世界の様子に 気がついてしまったのですが・・・ それでもしのぶちゃんを思うと切なくて ラストまで見届けなきゃという使命感に駆られました。 大切だったであろう指輪のついた左手や 体を張って三冬くんを守ってくれたしのぶちゃんが 健気で本当に強い女の子だなと思いました。 TRUEENDから、タイトル画面に戻ると 「雪消え」の文字が胸に染み渡ります。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました。
  • ファントムゾーン・ワーロック
    ファントムゾーン・ワーロック
    独特の世界観を重厚なBGMが盛り上げます……さて、今回はどのような話なのか。 @ネタバレ開始 迫力のある演出と他作品との関係も出て来てワクワク。 読むとタイトル画面にボタンが増える演出も何だか懐かしい。 ……お金にはならなかったけどロッソさん元気出してくれ…… @ネタバレ終了 面白い一時を楽しませて頂きました。