脱出ゲーム
2251 のレビュー-
【謎解き】ゾンビキャンパスからの脱出とても本格的な謎解き脱出ゲーで、無茶苦茶面白かったです! かなりの人気作だったので、脱出ゲーもゾンビゲーもやっぱり人気だなぁ、 なんて感じで見ていたのですが、素晴らしい完成度でした。恐れ入りました!! 以下、プレイの体験記的なものかつネタバレを含みます。 @ネタバレ開始 目を覚ました主人公たちはゾンビに襲われつつ、窮地を脱するために謎解きが始まります。この謎解きの完成度と難易度調整がまず自分にはとてもちょうど良かったです。初めのタイミングでは10問が提示されるのですが、半分即答、半分は悩んでヒント見て答えられるという感じでした。1つ1つの謎解きと背景や主人公たちの置かれたシチューエーションが見事にリンクしています。そことこれが関連しているの!?という驚きを何度も味わい倒しました。 初めの部屋を出るところまでは良かったものの、部屋を出て出された謎を解いたところ、即BADに突入。あれれ?ちゃんと前の部屋に戻って変換したはずなのに?と思いつつ違う答えを入力したらまたBAD突入。悩んでも答えが分からなかったので時間を置いて翌日再度チャレンジ。 初めの部屋の謎解きを改めて見直したところゾンビは高い壁を乗り越えられるというヒントがあったので改めて最後の出題を見たところ、高い壁を無視したら新たなそれっぽい単語が出ることが判明! ダサい順番ですが、ここでようやく俺らゾンビだったんかい!と気付きました。この時の脳内ドーパミンの出っぷりといえばありませんでした。 超気持ちいい!!! その前提で謎10問を見るとあれもこれも伏線になっていたということに気付き、ナニコレ?やばくない?と言った感じになりました。更に、無事にTRUE ENDを迎えてサイトを訪問したところ、番号を捻り出すのに夢中で気付かなかったOSOIにも気付いてマジで半端ねぇ!!となりました。答え出すためにそこ無視してました。 そもそもタイトル絵のゾンビ側が主人公ってのも全然気付きませんでしたし、英語のスペルも良くあるただの英語の間違いだと流してました。しれっと真相が前面に出てるの最高ですね。真相からの逆算で制作したのだと思いますが、アイデア実装力が素晴らしいと感じました。 @ネタバレ終了 というわけで凄く面白かったです。 テレビの謎解きやリアル脱出ゲームなどが人気の昨今、フリゲに本職の人が来たら一世風靡するだろうなと思っていたところ現れたまさに本職の方のゲームでした。個人的には謎解きよりクイズの方が好きなのですが、なるほどこれは面白いと思いました。 今後も新作ゲームや過去作のゲーム化をされる予定とのことで、超楽しみです。 今後も是非どんどんゲームを作って盛り上げて欲しい!
-
時計のある部屋謎解きを楽しめるゲーム。 誰でも楽しめるような難易度設定にされていて、解けた時の達成感を味わう事が出来ました♪
-
wanted謎を解いていき、お部屋を出るゲーム。 全3問、程よい難易度で楽しむことができました! と言いつつ、3問目は難しく……たまたま気付くことができたので、良かったですw 楽しい作品、ありがとうございます。
-
【謎解き】ゾンビキャンパスからの脱出面白かったです! 最初はなぜかホラーノベルゲームだと思ってたのですが、脱出!謎解き!!です! すぐに分かってスッキリ♪する謎もあれば、考えても考えても答えが分からないものもあったり…… 初っ端「Ⅳ」と「Ⅹ」でつまりました。 特に「Ⅹ」は考えて考えて……一旦ご飯食べて……考えて……トイレ行って……なんとなく部屋を見まわして……やっと閃きました(笑) 最後の謎もなかなか手ごわく、考えるための材料は分かるのですが、答えが出てこないということで こちらはその後コーヒーブレイクをしても閃かなかったので攻略を……頼ってしまいました。くぅー! 悔しい思いはしたものの、ストーリーが終わってこれまたスッキリ♪気持ちよくエンディングをむかえられました! 面白いゲームをありがとうございました。
-
リュクとポチカの箱庭ミニエスケープほのぼのとした二人(二匹?)のやりとりがかわいかったです! おやつがコレクションできるのも素敵です!おいしそう… @ネタバレ開始 二人の会話を見るに、会話と会話までの間って結構日があいてるんでしょうかね…? あとご主人様の正体がとんでもない奴でしたね!二人の会話の時は普通の犬猫の姿だったのも理由があってびっくりしました。 実はまだ(多分)トゥルーエンドが見られていないので、また日を改めて挑戦してみます!見落としがあるのか最後の最後でつまってます笑 @ネタバレ終了
-
AMN(N)ESIA歯ごたえのある脱出ゲームでとても楽しませてもらいました。 何度か詰まってしまってヒントを見たのですが答えに直結しない絶妙な塩梅でよかったです。 ストーリも素敵でした。
-
wantedさくさく進める脱出ゲームでした。 進行には関係ないものも、語られていない物語の裏の想像を書き立てていて面白いなと思いました。 @ネタバレ開始 WANTEDってお尋ね者って意味かと思ったんですけど募集って意味でもあるんですね。 また賢くなれました。 @ネタバレ終了 語らないっていうのもいいもんだと思いました。 せんきゅー!
-
smile最後の謎解きで悩みましたが解けた時の爽快感とドアが開いてからの展開にびっくりさせられました。 謎解きはあまり得意ではありませんが時間をかけて考えれば解けたので楽しかったです! 音楽のタイミングが絶妙で恐々プレイしていました。 とても楽しませて頂きありがとうございました!
-
可惜夜の愛州中学校可惜夜シリーズを続けて3作目プレイです。またもや進化していましたね。可惜夜シリーズはトゥルーエンドの見方が独特でどんな仕掛けなのか毎回楽しみです。 今回は廃校で探索でしたが、今自分がどこにいるのかわからなくなっても掲示板のマップで各部屋に飛んでいける優しい設定です。 謎解きは途中まではうまくいっていたのですが、2階に上がったら難易度があがり攻略サイトのお世話になりました。 最近はめっきり助手子ちゃんのファンです!廃校なんて怖いところにいるのに自分はスマホ!数々のホラー要素で怖くなったら助手子ちゃんに会いに行っていました。 今回もとても面白かったです!ありがとうございました!
-
可惜夜のみつかね村前作より続けて可惜夜シリーズをプレイしました。 いろんな面で進化して面白かったです!謎の村からの脱出で何が起きるかドキドキしながらの探索でした。ヒントのおかげで詰まることなく全ENDを見れました。離島という設定はミステリー好きにはたまらない設定ですね。 @ネタバレ開始 トゥルーエンドを見るのに「はじめから」を選ぶという仕組みは面白いですね! あの村では玉藻前だけが正気だったのでしょうか。水銀を飲んでしまった南風原が心配です。 @ネタバレ終了 今回も面白かったです!何気に助手子ちゃんは万能なのですね!
-
Trick or Death!ハロウィンの怪しげな雰囲気が楽しめる素敵なゲームでした!探索パートが面白かったです!
-
【謎解き】ゾンビキャンパスからの脱出様々な難易度の、たくさんの謎解きを楽しめる作品でした。 序盤は部屋の中に散りばめられた謎解きを、 その後はストーリー展開に沿った謎解きをしていくのですが、 どの問題も物語に上手く絡めてあり面白かったです。 @ネタバレ開始 特に最後の問題は、ゾンビがテーマであることが謎解きに反映されていてすごい!と思いました。 そこに気付けたときのスッキリ感…半端なく気持ちよかったです! @ネタバレ終了 中には難易度の高い問題もあり攻略にはなかなか苦戦しましたが、 うんうん唸る時間も楽しく感じる絶妙な歯ごたえの脱出ゲームでした。 とても楽しかったです!ありがとうございました!
-
【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ「ありすえすけーぷ」 トイレを我慢してる女の子が限界突破してしまう前に 学校からの脱出を目指すゲームです 時間制限があるため、ちょっぴり焦ってしまいますが 謎解きに失敗してもご褒美(?)を見ることができるので 悔しくも楽しく遊ぶことができました イラストが可愛らしく テキストも明るくノリがいいので それだけでも楽しい ヒントも充実しているので 脱出ゲーム初心者が触れるのにちょうどいい作品なのかもしれません
-
Trick or Death!プレイさせていただきました! 怪しげな童話のような雰囲気が個人的にツボです! 謎解きの難易度もちょうどよくて、ストレスなくプレイできました。 とりあえず二周したのですがEND2への行き方が分からなかったので、もう一度プレイしたいと思います! 面白かったです!
-
【非公開】LEONA -and the haunted house-何度もプレイしてわかっていきました。 時間制限も斬新で、ここが一番難しかったですね。 苦戦しました・・・ とても面白い作品と思いました。
-
【謎解き】ゾンビキャンパスからの脱出謎解き好きな方は大満足ですね(^^)/ ちゃんとヒントもありますしね。 謎解きはひねりが必要なものあったり苦戦しましたがなんとか・・・ とても素敵な作品と思いました。
-
シロノキロクーアイカと夏の7日間ー全てのエンディングを見させていただきました! まずアイカちゃんのご両親の話が印象的でした!不老不死が当たり前になった世界だとこういう常識が芽生える可能性もあるのかと、その世界の価値観が少し垣間見えたシーンでした。 アイカちゃんの好奇心旺盛なところやちょっと強気なところや、自分と違う立場や境遇の人とも理解しようと寄り添ってくれる優しい子だったりと、魅力たっぷりで大好きになりました! @ネタバレ開始 シロは優しいからみんなを不老不死にしてくれたし、孤独になってしまったのでないでしょうか。例えば冷酷な人だったらもっと違う結果になっていたと思います。 今まで本当に辛かったんだなと、心が痛くなりました… また、全員不老不死になってると思いきやなれない人も居ると知って驚きました。格差があるとは… 名前がノワっていうのがまた…(多分ノワールから来てると思っているんですが、違っていたらすみません) トゥルーエンドは、どちらの選択も好きです!両方未来に託そうとしている姿が素敵です…! あと、1.5を見た後に「出直してきた!」と即帰ってきたのには笑いましたwこの子、強い…!! @ネタバレ終了 長くなってしまいすみません…!とても素敵な話をありがとうございました!
-
【脱出×乙女】あいしてプリズン【完全豪華版】総エンド数45(45とありましたが実際にはおまけを含めると50個ありました!)という見間違いかと思って思わず二度見した後でのレッツ・プリズンは、本当に総エンド数が大変なことになっていました……かなり頭を捻りながらセーブやロードも駆使して挑んだ脱出ゲームでした。 とにかくエンド数がすごいです。これだけの変数管理の壮絶さもさることながら、膨大な量のシナリオ作業をこなされたことにも脱帽です。 UIのこだわりも面白く、聞き流すなどボタンが「これなんだろう、SKIPかな?」と思わず一通り押したくなりました。 @ネタバレ開始 誰かと一緒に行くルートではミチルくんルートが好きでした。 弱々しそうに見えて二人で話しているときは結構芯が通っていてしっかりしたところのあるミチルくんとの脱出は嬉しかったです。 この子のみ1プレイで正解のルートに行けました。途中で扉を開けてみたり、宝石たちに溺れ続けなくてよかったです。本当に運が良かったです。 ドアがあるからと何も考えずに開けたら鉄格子があって外に出られないまま扉が閉まってバッドエンド……みたいなトラップにも大量に引っかかりつつ、人生100年ならぬ人生100周の勢いで周回・周回・また周回し続けました。 無事に一人脱出ルートなど個別ルート以外も進め、おまけも楽しんでの50エンド達成できました! ボリュームがすごかったので、達成感がすごいです!(プレイが下手なので、かなり時間がかかったので本当に嬉しいです) Thankyou for Playing ENDは見られて本当に嬉しい、ここまで投げ出さずにきてよかったと思えたので、人生100周回コースをひた走ってきたかいがありました。本当にありがとうございます。 @ネタバレ終了 稀に見るエンド数に圧倒されましたが、とても歯ごたえがあり、色々なエンドを見ていく面白さがありました。 腰を据えてガッツリやり込むのが大好きな方にオススメしたいゲームです。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
可惜夜の愛州中学校シリーズ3作目クリアしました! キャラクターもお馴染みになり愛着もわいてきてやはり、シリーズ物はいいなぁと思いました。 そして、今回は前作までと違い探索範囲が広いので中々に難しかったです。でもそこがまた面白い!! そして、ちょいちょいビクッとなりながら遊びました~あの演出はビビります! 今回も楽しませていただきありがとうございました! このシリーズ大好きです、南風原さんいいですね~!!
-
トリック・アンド・クリック・イン・ハロウィン初めまして!こちらの作品を実況させていただいたkassyと申します! こちらの作品が配信されたとき、リアルハロウィンも近いということもあり選ばせていただきましたw 内容は謎解きゲームで世界観もすごくかわいらしいのですが、謎解きがかなり本格的で一筋縄じゃ行かないようなものもありとてもやり応えがあってびっくりしました! なので、ぜひ謎解きや頭を使うのが好きな方には特に楽しんでいただける作品となっておりますので是非プレイしてみてください♬