脱出ゲーム
2216 のレビュー-
私の名前を呼びなさい!プレイさせて頂きました。 リエルくんに追われながら部屋の中を探索する物語です。 軽めのリョナ系のイベントスチルが多くあり、とても素晴らしい作品でした。 シエラちゃんに「変態」と罵声を何度も浴びせられたいです。。 素晴らしい作品をありがとうございました! -
シロノキロクーアイカと夏の7日間ーきつねのてぶくろ図書館様、シロノキロクーアイカと夏の7日間ーを プレイさせてもらいましたのでコメントを投稿させていただきます。 @ネタバレ開始 人の生命に終わりのない不老不死が実現した世界での物語で アイカちゃんのような可愛いキャラクターから ちょっと想像がつかない重いテーマでしたね。 本編に登場するノワ君のセリフに 格差や戸籍がないこと、そして永遠の命がもらなかった… 持たざる者の立場とういうものを少し考えさせられました。 そして「何もできずに身近なひとを亡くす悲しみは、 もうまっぴらごめんだからな」というセリフに共感できました。 大切な人を亡くしたの悲しみは尋常じゃないですからね。 そして最後の選択肢で自分はあえて 生のかたちを以て証明するを選びました。 大切な人を亡くした時の悲しみはありますが 永久に永遠のままでいることが本当の意味での幸せなのかな?っと 思いました。 自分の選んだ選択肢ですが アイカちゃん自身が後悔していない結末でしたので この選択は正しかったのかな?っと勝手に思っていますが 永久に永遠のままでいるを選択した場合 どういう結末になるのか気になるので、あとでもう一度プレイしてみます。 さて、ここで探索モードのマップ等についてですが あれはクリッカブルマップを使ってるのでしょうか? 探索ポイントをクリックして物語を進めていくというのも すごくよかったです。 @ネタバレ終了 重いテーマでしたが色々と考えさせられる 素晴らしい作品でした。 ありがとうございました。 月並ですが今後の製作活動もがんばってください。 -
smile難しかったですー!最後の謎解きにかなり時間がかかりました。他の謎解きもなかなかの手ごわさで面白かったです。 状況も死体とともに閉じ込められているというのが、失敗したら死体に襲われちゃうかも!とか考えてしまって始終緊張感がありました。 脱出だけが目的かと思いきや最後の展開に驚きました! 面白いゲームをありがとうございます! -
【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ全編通してクオリティが高くてすごかったです!ありすちゃんかわいい! 謎解きですが、こういうのもできるんだと感動してました!ヒントも完備されているのでクリアだけなら詰むことはないと思います。 @ネタバレ開始 初回はありすすいーぱーの告知を見ながらのタイムオーバーになってしまいました。体を張ってゲームの宣伝をしてくれたありすちゃんに敬礼…! あとはボイスを集めたらバスケ込みでフルコンプなので、のんびり集めます! @ネタバレ終了 -
シロノキロクーアイカと夏の7日間ー不老不死が実現した世界。とある都市で暮らす主人公アイカは、「シロノハカセ」という噂を耳にして、夏休みの自由研究として調べていこうと決めたことから始まる夏のSFストーリーです。40分ほどで全てのバッジをコンプリートすることができました。 面白かったです!子供が主人公なので、当初は「ひと夏の冒険」みたいな感覚で読み始めましたが、次第に不老不死という特殊な世界だからこそのテーマが前面に出てきて、SFの要素が濃くなっていきます。個人的にはSFも好きなので、後半以降の展開も楽しく読めました。あまり重たい気分にならずに読めたのは、柔らかいタッチで描かれたアイカちゃんの可愛いイラストもすごく大きかったと思います。 @ネタバレ開始 シロ博士の境遇についても、いろいろと考えてしまいました。きっと誰よりも優しくて、誰よりも賢かったからこその壮絶な苦悩だったことが想像できました。「永遠の命を選んだエンド」「本来の姿に戻ったエンド」どちらの結末でも、アイカちゃんはそれを選択したことを後悔しないような生き方を貫いている部分も大変良かったです。 @ネタバレ終了 とても楽しい時間を過ごせました。素敵な作品をありがとうございました! -
【脱出×乙女】あいしてプリズン【完全豪華版】完全豪華版になって帰ってきた!との事で、 再度プレイ致しました! あの手この手で、プリズンに閉じ込めてくる少年達の ハニートラップを避けつつようやく1人で、そして みんなで脱出出来ました! @ネタバレ開始 何より、ThankyouforPlayingのENDは キュンキュンMAXで「ぎゃー!!」となりました。 悶死です。笑 @ネタバレ終了 これは、プリズン全攻略することを おすすめします!! 少年達からのご褒美が待ってるゾ! 素敵な作品を有難うございました!!!
-
可惜夜のみつかね村前作から引き続き、やはりシリーズモノは良いですね! 今回は、前回とはまた違った謎解きで楽しかったです。やはり、演出が秀逸でした~!!あと、住人たちのキャラデザも大変に良かったです!! -
可惜夜の愛州中学校プレイさせて頂きました。 私の大好きな廃校探索脱出ADV超ウキウキでプレイさせて頂きました。 私の好きなワードが散りばめられているではありませんか!? いわくつきの廃校の中で真相を追うことになるゲーム。 助手子ちゃんから助言をもらいながら、ノーマルエンドに到達。 背景やUIなどもこだわりがあり、作品全体が作り込まれている印象を受けました。 素敵な作品をありがとうございました!? -
可惜夜の愛州中学校さらにパワーアップした可惜夜シリーズ第3弾をプレイ。 堪能させていただきました。 一発アウトの選択肢と出くわしたときの、「ヤバイ、やられる」感がすごかったです。ぎりぎり南風原さんを行方不明にさせずに済みました。危なかった……。 方向音痴なので掲示板から移動できるシステムが非常にありがたかったです。あれがないと永遠に彷徨うところでした。 謎解きの種類も数も豊富でやはり何度も助手子ちゃんに泣きつきました。 すっきり謎を解いて無事に救出しましたが、結末はなんとも複雑な気持ちになりますね。 てっきり1作だけのゲストなのかと思っていた冬馬くんがまた出てきてくれたのも嬉しかったです。 -
AMN(N)ESIAまだ解決編はプレイできていないのですが、 大興奮したのでレビューさせて下さい。 凄いです。めちゃくちゃ楽しいです。 謎解きてんこ盛りで、ボリュームがあります。 映画のような世界観や設定ですが、登場人物同士の会話などは少ないため 良い意味でゲームに没頭できます。 アトラクションのようでした。 誰かと一緒にやっても盛り上がると思います、是非! -
シロノキロクーアイカと夏の7日間ープレイさせて頂きました。 探索パートが作り込まれていて、楽しめました。 スキップ機能は欲しいところですが、世界観が独特で面白かったです。 素敵な作品をありがとうございました。 -
シロノキロクーアイカと夏の7日間ー現在と常識から異なる未来が舞台なものは大好きなので、楽しくプレイさせて頂きました。 考えさせられるシリアスなストーリーと分岐ごとに毛色が異なる結末が体験できました。 設定が設定なのでエンディングの振れ幅が凄い大きいと感じました。 行動選択や探索ポイント、メモなど画面演出がとってもリッチでした。 可愛らしいタッチのグラフィックの背景差分・イベントスチルもたくさんあり大満足です。 個人的にはバッジを集めているので、5つももらえるのは嬉しかったです。 -
smile素晴らしい! ・・・もう、途中で出られなくて、 10分のはずが・・・小一時間ぐるぐるぐるぐる・・・ 選択肢を巡ってしまいました。 私のメモ用紙が真っ黒・・・じゃなくて、 様々な色に塗りつぶされていました。 しかも最後の驚く展開には もう本当に参りました! 脱帽です! 楽しませていただきました。 ありがとうございました! -
Trick or Death! -
シロノキロクーアイカと夏の7日間ー不老不死が当たり前の世界で アイカちゃんと、一緒に自由研究の旅に! 色々な事を知っていくうちに 悲しくもあり、憤りも感じ そして何よりアイカちゃんの幸せを願いました。 @ネタバレ開始 不老不死をやめたENDと 止めないENDの世界線では アイカちゃんなりに生きていて どちらもハッピーエンドですごく 嬉しくなりました。 でも、不老不死になる事で 過去が疎かになるのは悲しいかな・・・。 @ネタバレ終了 優しいタッチのイラストとは裏腹に 物語りがとっても深く色々考えさせられる作品で すごく面白かったです! 素敵な作品を有難うございました! -
AMN(N)ESIA前編、解決編の両方とも楽しくプレイさせていただきました! 謎解きもいい塩梅で、自分で解けた時のスッキリ感は半端ないです! 色々なギミックもあり、また、素敵な世界観で時間を忘れるほどに面白かったです!!! -
可惜夜の愛州中学校可惜夜のからくり屋敷で行方不明になってから、脱出ゲームや謎解きゲームに苦手意識を持つようになりました。 でも悔しいので、可惜夜の借りは可惜夜で返すってことで、リベンジの気持ちでプレイしました。 南風原より先に私の正常度が0になりましたが何とかクリアできてよかったです。 以下、正常度0のコメントです @ネタバレ開始 助手子ぉぉぉ!! 愛してるよ助手子ぉぉぉ!!! 今すぐ結婚してくれぇぇぇ!!! ってのが全てです。 本当に、助手子がいてくれてよかったです。 地図から移動できるのも助かりました。普通に探索してたら、すぐ迷子になったので。 ノーマルエンドは助手子のおかげで行けましたが、TRUEENDがわからなくて攻略情報見ました。助かりました!! バッチ取得の仕組み、最初は戸惑いましたけど、いい方法ですね。 バッチを取る取らないや取るタイミングを自由に決められるのは親切だと思います。 @ネタバレ終了 それにしても怖かったー!! 正常度が回復したら、また助手子に会いに来ます。 -
Trick or Death!すごい……すこし意地悪で、でも優しい脱出ゲームでした。 @ネタバレ開始 名前がどこで手に入るかははやく見つけたものの、 誘惑に負けて何周かしてしまいました… そういうところの演出もニクいと思いました! @ネタバレ終了 おしゃれでムードたっぷり、楽しくてゾクゾクする脱出ゲームでした! ありがとうございました!【セチル】 -
時計のある部屋なんとかクリアできました!解けたときの爽快感が最高です! 勝手に複雑に考えすぎて、答えからどんどん遠ざかってました笑 -
Trick or Death!サイトを開いたら、すぐに目が合いましたので、即遊ばせていただきました。いやー、たのしかったです! @ネタバレ開始 これはどういうこと?~からの、「なるほど、そういうことか!」に、たどり着くまで5周かかりました。そのぶん、すごく楽しませていただいたとも言えるのかなと思います。 確かに、これは管理人さん『意地悪だけど』優しいですよね。可愛いクッキーをありがとうございます! @ネタバレ終了 バッジもお洒落かわいい。遊ばせていただいたうえに、楽しい気持ちになる贈り物をありがとうございます。

ユウ
猫まんま
ちるひ
はたなか
個人宇宙
菊島姉子
キネマハチワレ
米結
IEOI@サイコホラー・スリラー愛好家
富井サカナ/DIGITALL
Sisi Yuki
モリア紅茶
紅天アイナ
ありんこ
きつねのてぶくろ図書館
鈴乃屋