heart

search

SF・ファンタジー

7971 のレビュー
  • パラダイスバグ
    パラダイスバグ
    設定が斬新でとても面白かったです。 私はファンタジーRPGが好きなので特に楽しめました。 @ネタバレ開始 ゲーム通りに復元されたら、推しは死んでしまうのだろうかと思いながら進めました。 ずっと話していると愛着がわいてくるので……。 クライマックス時に、マイペースなアイオラットさんには笑ってしまいました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • No.9_11
    No.9_11
    なんとも切ない話でした。 シグルドとイリスの距離感がちょうどよかったです。 @ネタバレ開始 ショートストーリーでシグルドがタバスコに全幅の信頼を寄せてたの草でしたw それと、イリスがどこでもやっていけるけどシグルドのそばにいるというのが奥ゆかしくていいですね。 ギコギコはしません!!!!
  • 惑わしミンクス
    惑わしミンクス
    見た目が良くて女にモテるんだろうけど ひたすらに運が悪そうな斗亜の感じ、いいですね~笑
  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    とても面白かったです! @ネタバレ開始 自分は心がない絡繰だといった394号さんのニナに対する想いの葛藤や、 9号、グリベルの絡繰たちへの希望など ストーリーを見ていてとても心打たれました。 最後にニナ、もとい元勇者と魔王ちゃんとの再会には感動しました。 @ネタバレ開始 とても作りこまれた繊細なストーリーとところどころに挟まれたくすっと笑わせてくれる面白さ。 とても素晴らしい作品をありがとうございました!
  • パラダイスバグ
    パラダイスバグ
    欲しい成分が全部入ってて命が助かりました!! @ネタバレ開始 基本的にはぽちぽちと会話を楽しみつつゲームの欠片をあつめて、復元して…を繰り返していく内容。 多少のランダム要素もありますが、慣れてくると毎日ジンザと些細なお話をしながらガチャガチャを回してるような、不思議な日常感があって楽しかったです。 キャラクター全員に固有のグラフィックや会話があったりと、限られた会話でありながら、彼らのキャラクター性や関係性がたくさん伝わってきました! おまけのイラストもお話も、それぞれの過去現在未来も知れてジンザやみんなのことがより好きになりました。 主人公に関しては仄めかすにとどまった部分も気にはなりつつ、プレイ中はこのくらいの方が没入感があって丁度良いな~と楽しめました。 セーブをある地点で分けておけばEDの回収がしやすいという点も遊びやすく、個人的に助かった部分です。 そしてどのEDもとてもよかったです…! どれも違った方向性で全部好きですが、二人が幸せならハッピーエンド!が座右の銘なので、ハッピーエンドやシークレット2が特に好きです。 じわっと仄暗さが残る感じも… 二人が同じ世界で生きて、幸せな瞬間があるかもしれないEDは幸せな気持ちで終われました。 でもBADENDの思わずゾッとする感じも良かったです… 個人的な趣味ですが、神話的事象やオカルト・怪異系の話と、ADVや恋愛メインのゲームではないくらいの要素の組み合わせがとても好きなので、本当に命が助かりました。 ありがとうございます。 そしてベタだけどマイナー(?)な属性の、第四の壁を越えてプレイヤーとコミュニケーションを取れるキャラクター!大好きです! 常に探しているので、概要3文を一目でとても惹きつけられました。 立ち絵(?)もイベントスチルもEDイラストも全部素敵でした! もし、もし可能であれば、どこかでまとめて見られる機会があると嬉しいです…! @ネタバレ終了 プレイ時間が1時間弱の内容とは思えないくらい、ぎゅっと魅力の詰まったゲームでした! 素敵な作品をありがとうございました。
  • ヨアケサガシ
    ヨアケサガシ
    サクっと遊べてかわいい雰囲気を楽しめました! 二頭身プニプニ!黒白目すき! @ネタバレ開始 犬のおまわりさんもワンワン泣いててかわいいし ぼくはナメクジおばけちゃんが一番好きですね!
  • 天使のご機嫌取り
    天使のご機嫌取り
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 セーブ画面でのんびり飲み物飲んでるオルザさん可愛い…! しりとりで突然の「リウマチ性多発筋痛症」笑いました。 どのキャラも個性的で好きです! @ネタバレ終了 オルザさんのビジュが好きすぎて気づいたら衝動描きしてました! 素敵な作品ありがとうございました!
  • てのりフェアリー
    てのりフェアリー
    タイトルにいる可愛らしいフェアリーちゃんに惹かれてプレイさせていただきました!めちゃくちゃ可愛い~~!! @ネタバレ開始 イラストやキャラクターはもちろんのこと、ストーリーもとても面白く最高の作品でした! ほのぼのとした(癒される…!!)雰囲気の中にたまに入る不穏みも全体を通していい塩梅で、クレオさんやクラリーちゃん、そしてパニュラちゃんがどんな結末を迎えるのかドキドキしながらプレイさせていただきました…! おやつがグレードアップするおまじないやお世話をする中でのパニュラちゃんとのふれあい、仕草など可愛いものづくしでプレイ中はずっとPC画面にへばりついておりました。 パニュラちゃん誘拐ルート、大変心苦しかったです………うお~~ん!!! お世話の合間あいまに入る不穏シーンにクレオ師匠…パニュラちゃんを食べちゃうのか!?と焦り散らかしましたがそんなことはなくてホッとしました…! それどころかパニュラちゃんに翻訳ヘアピンをプレゼントするというめちゃくちゃ素敵な展開でとっても癒されました! パニュラちゃんにプレゼントをもらったりお礼を言ってもらえたりする中であまりの可愛さに泣き崩れかけたのも良い思い出です。 (また、無事全エンドを回収することができました!個人的にはハッピーなEND4がお気に入りです!) @ネタバレ終了 ファンアートを描かせていただきましたので、添えさせていただきます…! 心温まる素敵な作品をありがとうございました!好きだ~~~!!!
  • 天使のご機嫌取り
    天使のご機嫌取り
    いろんな天使たちが出てきて楽しかったです!
  • 内緒のサイミンSHOW
    内緒のサイミンSHOW
    サイミンSHOW!サムネの雰囲気とタイトルに惹かれてプレイさせてもらいました! とっても素敵で面白かったです! @ネタバレ開始 紙芝居や人形劇を思わせる絵作りがとても好きで、細かい演出も素敵でした。 分岐箇所でのセーブのススメやエンディングの際のおまけへの言及など配慮もあって、全体的にとっても優しいゲームだなと感じました。 催眠というシチュが好きで、加えてルッタさんのような方もビジュ含め大好きなのでニコニコしながら楽しく遊ぶことが出来ました! @ネタバレ終了 僭越ながら、イラストを描かせていただきました。 素晴らしい作品を、ありがとうございました!
  • てのりフェアリー
    てのりフェアリー
    ごはん食べるときの「もぎゅもぎゅ」がたまりません!ストーリーを進めていくと誤解要素もあって、簡単でプレイしやすいのにお腹いっぱい幸せいっぱい満足できて面白かったです。 素敵なゲームをありがとうございました。
  • 天使のご機嫌取り
    天使のご機嫌取り
    天使らしからぬ不遜な?態度を取り続ける天使たちのご機嫌を取り続ける死神のお話です。マナーを大切にする天使の目に留まらないよう、卒なくこの場を切り抜けていかねばなりません! ここで問われるマナーは現実世界と類似のものなので問題なくGood ENDに到達でき、なんだか自身のサラリーマン人生を肯定された感すらありました。 EXTRAをプレイしても世界観の奥行きはまだまだありそうなので、今後の展開ももしあるなら楽しみにしております!
  • てのりフェアリー
    てのりフェアリー
    ほのぼのとしたイラストにちょっぴり不穏が差し込むストーリーで面白かったです! @ネタバレ開始 本当は良い人なのに怪しくなってしまうクレオ先生、すごく好きだ。 @ネタバレ終了 ゲーム部分も楽しく、おやつが確率でグレードアップできるけど失敗したら消滅……などちょうど良いバランスでした。
  • 図書館より愛を込めて
    図書館より愛を込めて
    配信にてプレイさせて頂きました! もふもふと図書館という組み合わせで最初からわくわくだったのですが @ネタバレ開始 そっちのもふもふだったのかと気付き更にマギエさんが好きになりました…!! もしかしたら自分の事を思い出してくれるのかもしれないと、彼女が期待を寄せていた時間を思うと本当に切なくそしてとてもとても愛おしくなりました 今後も暖かく娘さん含め見守って欲しいと思います… @ネタバレ終了 最後に優しい気持ち目一杯頂きましてありがとうございました! 今後も作品制作応援しております!
  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    童話×因習村ってどういうこと!?と興味を惹かれプレイしました。 赤ずきんだからほんとに何もしらない。 @ネタバレ開始 調査員さんと赤ずきんのやり取りがかわいい~!!ってちょっとほのぼのしながらプレイしていたら、生贄とか薬物とか、マフィアとかが絡んできてかわいらしいイラストと内容のギャップ! 分岐の選択肢は逃げたほうがいいのでは?!とおもい逃げても調査員の所属している組織とか薬の話が出てくるし、おばあさんの家に行ったら調査員さんにとっては露骨なバッドエンドでひえひえしてました。 でも、どうあがいても赤ずきんは何も知らないままだし、知らないことが幸せなんだなっておもうと、このまま何も知らないままでいてほしい…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • もう一度 君に会いたくて
    もう一度 君に会いたくて
    これはなんともせつないストーリーでした。 でも、明日も頑張ろうと思えました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • 絨毯と炭酸水
    絨毯と炭酸水
    不思議な世界に行って色を取り戻すお話です。色という存在が好きなので冒頭から興味をそそられました。 選んだ飲み物でコミュニケーションをとっていくシステムがユニークかつ親切でわかりやすくてすごく面白かったです! 色の戦士達は皆まるっこい鳥の姿をしていてとても可愛かったですし、独特の世界観に浸ることができました。 @ネタバレ開始 もう本当に鳥さん達が個性的で可愛くて萌え散らかしていました。満足すると一旦粉になっちゃう不思議な生命体なのも好きです。 青い子の「逃げることも悪い選択肢じゃない。俺ができることを精一杯やってみる。」という台詞が心に残りました。 説得は親切なヒントを出してもらえたおかげで一発クリア出来ました! きっと自分が選ばなかったドリンクを選ぶと違う会話が見れたのだと思うと、色んなパターンがあるんだろうなと思いました。 みすみね君の友達の境遇を想うとすごく胸が痛くなりましたが、責任を感じて苦しんでいたみすみね君に鳥達がラスボス戦で温かい言葉をかけ続けていたのが印象的でした。 色を失った世界では「こういう時に芸術って必要なんだろうな」と皮肉ながら気づいてしまう演出がなんとも悲しく、色を取り戻した世界ではタイトルが変わり、沈みきっていたみすみね君と友達の心に少し明るい色がついたような演出が素敵でした。 @ネタバレ終了 あと細かい部分なんですが、選択肢を選んだ時の炭酸飲料の蓋を開けた時のような「プシュッ」って音が心地よかったです。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 絨毯と炭酸水
    絨毯と炭酸水
    以前も感想とFAをお送りしましたが、TGFが開幕されたので改めて失礼します…! うっかり絨毯に炭酸水をこぼしてしまったがために、異世界へ召喚されてしまった主人公のみすみねさん。 そんな彼が、召喚先で出会った色の戦士と協力して、まさかの世界を救う事になり…!? なんてワクワクするスタートから始まる作品ですが、みすみねさんの戦闘方法は話術による交渉なんです。 なのに、当の本人は極度の口下手!? え、説得する以前にまともに会話するのも難しいのでは…? いえいえ、大丈夫です。 みすみねさんの手元には魔法の炭酸水があるので、表に出したい感情に合った炭酸水を口にすれば饒舌みすみねさんに早変わり! 炭酸水のチョイスを工夫しながら、交渉を有利に進めちゃいましょう☆彡 …私の説明だと意味不明だと思うので、気になる方はプレイしましょう!楽しいです(ぶん投げ) そんな感じで、とっても楽しくプレイさせて頂きました! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 惑わしミンクス
    惑わしミンクス
    斗亜くんと凛音ちゃんの、仄暗いボーイミーツガールなお話。 @ネタバレ開始 凛音ちゃんがめっっっっっちゃかわいい!!デザイン・性格・能力…何から何までドストライクです!!え、斗亜くん、うらやま…!!(エンド後のタイトル画面を眺めながら) 得意なこともなく、友人を裏切ってしまった斗亜くんと、人を操れる凛音ちゃん。この二人の考え方が真逆で(といっても、プレイヤーからは凛音ちゃんの本音は中々わからないのですが)、読んでいておもしろかったです。 プレイヤーに凛音ちゃんの事は~と書きましたが、おそらく斗亜くんには本音を話していたんだろうな、と感じました。だからこそ、そばにいてほしいとお願いしたんだろうな、と。 「NOと言ってくれる人が欲しい」という言葉に「いいよ」と出てくる選択肢にはしびれました。 ところで、ミンクスって何だろう?と思って調べたところ、なるほど、と、ちょっとクスっときました。 この二人がどうなっていくのか、もっと見てみたい気がしますねー。 @ネタバレ終了 思った以上に物騒でびっくりしましたが、二人の関係、好きです! とても楽しい時間を過ごせました!ありがとうございました~!!
  • 惑わしミンクス
    惑わしミンクス
    不穏つり目美少女とても良かったです~ 話が進んでいくにつれ、どんどん深みにはまっていくような感じが良かったです。 それが本人達にとって幸せなのか不幸なのか、余韻から色々想像が止まらないです。今までの深山さんの作品とはまた違ったダークな作品を楽しませていただきました。 素敵な作品ありがとうございました!!