heart

search

その他

7595 のレビュー
  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    前作の和モダンな世界観が好きだったのですが、今作もとても良かったです! ミニゲームが面白く、踊るヒトヨちゃんが可愛かったです。 @ネタバレ開始 ヒトヨちゃんが我慢強いのをいいことに、罪悪感を煽りつつタダ働きさせたり身売りしようとする店主にはキィーッ!ってなりましたが、ぶっきらぼうながらもいつも助けてくれるイグサ兄が始終かっこよくて頼もしい存在でした! トヨマルのよくわかってなさそうなキョトン顔に癒されつつ、いつもヒトヨちゃんの味方になってくれるのが可愛すぎて萌え散らかしました! (昔柴犬を飼っていたので余計刺さりました♡) @ネタバレ終了 2種類のエンディングはどちらも良かったです! エンドロールの絵もすごく可愛かったですし、鬼達のキャラデザもとても好みでした。楽しかったです! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • cat likes you
    cat likes you
    勝っても負けても飼い主さんと遊ぶのが大好きなCATに癒されました… 素晴らしいゲームに出会えてとても幸せです^ ^
  • わだつみは水底に眠る
    わだつみは水底に眠る
    絵の雰囲気がとても良く惹かれたのでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 死にたくない、を選んだ時のEDが好きです。 @ネタバレ終了
  • 囚人といっしょ!
    囚人といっしょ!
    システムがとても洗練されていて、周回がしやすいのでストレスなく遊べました。 @ネタバレ開始 囚人という設定で、最初はどうなるかと思いましたがどんどん情がわいてきました。 (話していくと、皆、根は悪い子ではないのですね) 個人的にヨハンくんルートの母子ネタが良かったです。 キャラクターはジョシュアさんがお気に入りです「誰かを憎めるほど~」というセリフが好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • アイツニアイニ
    アイツニアイニ
    全体的な雰囲気が素敵でした! @ネタバレ開始 物語は理解の及ばない点があったので、設定資料集とか見たい気持ちになりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 夢の跡で君と、
    夢の跡で君と、
    とっても素敵な名作と噂に聞いており、ずっと気になっておりました! @ネタバレ開始 キラキラとした世界の中にある、どことなくさびしげな雰囲気、 優しい世界でありながらも、どこか不穏さを覚える空間、 明るい光と静かな暗さが混ざり合った特別な体験… もう、1つ1つの言葉が、とても胸に染み込んで…!! もう心がときめいて、優しさと切なさとあたたかさに、涙腺があぁぁぁぁ!!! 個人的に、スタンプラリーにジェットコースターが追加されたシーンが一番ドキッとしましたっ!! 予期できるホラーとは違う、明らかに危険な何かがあると感じてしまう表現に、思わず鳥肌が立ち、一気にひき込まれましたっ! そして、真のエンドにたどりついた時に、胸にグッと、ぎゅ〜っと思いが込み上げてきましたっ! あと、エンド一覧のスタンプラリーの一言が、それぞれのアトラクションに合わせたメッセージになっているところ、すごく好きです!! シークレットのエンド、鍵の意味がわかったときに物凄くハッとして、これまた鳥肌が立ちました…!!めちゃくちゃ作り込まれていて凄すぎます…!!! 「蛍の光」がBGMで流れた瞬間、感極まって叫びそうになりましたっ! @ネタバレ終了 優しい光をくれるような、心に残る濃厚な時間をありがとうございましたっ!!
  • 置き去りのビバリウム
    置き去りのビバリウム
    ドットの絵と、やさしいBGMの中、そこに居る人と部屋を調べていく クリック探索。 調べながら、彼らの精神や、僕。 @ネタバレ開始 スチルが大変魅力的で、 それぞれ、生きにくさと個性をつなぎ…… 先生は?もしかしてと 世界をクリックして楽しみながら考察することができました。 ここはビバリウム。 @ネタバレ終了 静かなでかわいい世界観の中で人の精神を「見る」ことが できました。素敵なゲームをありがとうございました。
  • まよいご
    まよいご
    話の進み方がユニークで面白かったです 続きのストーリーが楽しみです。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • destroy_society
    destroy_society
    どの選択肢もよさげなものだったので迷いながら進めていきました。 @ネタバレ開始 宗教エンドが多く出てきてそれはそれで世の中が良くなったらいいなと思いました。 ボランティアエンドのような人を幸せにするエンドも出てきてよかったと思いました。料理美味しそう。 お金が増やす運良すぎる主人公にあやかりたいなと思いました。
  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    イグサ兄さぁぁぁん♡ 音楽もミニゲームもストーリーもイラストも何もかもが良かったのですが、特にキャラクターが好きで好きで! 前述の兄さんだけでなくヒトヨちゃんから店主、鬼、名無しキャラさんまで魅力的。 とりあえずネタバレで叫びたいことの欲求がすごいのでネタバレで叫びます。 @ネタバレ開始 ED八重歯ぁぁああああ 実家に帰りますエンドの唐突なイグサ兄さんの八重歯に、全プレイヤーが脇腹を刺されました。 すでに、お座敷に着いてきてくれたり一緒に実家に帰ってくれたり不意打ちの笑い顔など要所要所で深手を負っていましたところ、この畳み掛け! 生涯に一片の悔いなし…!! あ〜〜 そしてもうひとつのお店EDも拝見。 もう…エンディングロール最高です… そして青鬼、黄鬼、赤鬼のゲームオーバーも眺めてきました! 青鬼と黄鬼がコミカル絵だったのに赤鬼さまの絵でノドがヒュっとなりました… このゲームの最中ずっとキャッキャ言ってたのに(ミニゲーム中は真顔)、この落差……ハァマジ堪らんです♡ というか鬼さんズもなんですか!!! 異形の者ってだけで私の性癖をグイグイ押してくるのに更に仮面を身につけていらっしゃるだなんて!!! 良すぎだよぉ♡ おまけの人物表にも刺されました。 どれだけ…!どれだけの人々を黒ひげ危機一髪に…!!♡ @ネタバレ終了 長文ネタバレ終わりです。 魅力満載の作品でした。 『一夜おどりて』、クルクル踊らされたのは私だったのかもしれません……(タイトルも最高です)
  • 夢の跡で君と、
    夢の跡で君と、
    音楽も手描きっぽい淡いイラストも世界観に合っていてとてもよかったです! 本にして手元に置いておきたいなあって思うくらい、読み返したいテキストがたくさんありました! @ネタバレ開始 エンド4で蛍の傷が治ってることに気づいた時、うわああ!ってなりました。 エンド6で蝉の声を聞きながらまぼろし遊園地での記憶を思い出していくシーン、なんとも言えないノスタルジーがあって好きです。まぼろし遊園地にいる間、なんとなく今の季節は冬なのかなーと思っていたので、そのギャップが、もう戻れない場所っていうのを強調している感じがして… @ネタバレ終了 一本の映画を観たような満足感です。このゲームを作って下さって本当にありがとうございます!
  • カニカニじゃんけん
    カニカニじゃんけん
    サクッと遊べて楽しいゲームでした! @ネタバレ開始 右のゲージは何かなと思ったらそういうことかw @ネタバレ終了
  • カニカニじゃんけん
    カニカニじゃんけん
    チョキしか出せないカニ相手ならグーを出せばぜったい勝てるもん! ということでプレイしました。 @ネタバレ開始 右のメーター何かと思ったら怒りゲージでした(笑) @ネタバレ終了 シンプルながらも楽しい作品をありがとうございます。
  • こわくない!ユーレイのススメ
    こわくない!ユーレイのススメ
    可愛らしいサムネイルに惹かれてプレイさせていただきました〜! 本当に怖くなかったです!!!!!! @ネタバレ開始 ゲームを始めてみると、なんと冒頭から主人公が亡くなってしまうというなかなかショッキングなシーン...のはずがゆるい!!!! しかも気合いで生き返ることも出来るんだ!? 主人公もセンパイものんびりしていて、会話を見ているだけで癒されてしまいました スゥちゃんも可愛かったです、照れた表情が特に好きでした ほんとのエンドの手紙のシーンめちゃくちゃ好きです!! なっちゃったものはしかたないと受け入れて楽しいユーレイ生活を送ろうとしてる主人公も好きですし、キノミさんとの交流も続いていきそうな前向きな終わり方がすごく良かったです... @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • カニカニじゃんけん
    カニカニじゃんけん
    かわいいもちもちのカニだなあと思いながらプレイさせていただいたら @ネタバレ開始 めちゃめちゃ悪ガキだったので、最後の選択肢を全て試さざるを得ませんでした…… @ネタバレ終了 デザインもかわいくて、ゲームシステムもシンプルで面白かったです。
  • 囚人といっしょ!
    囚人といっしょ!
    成人男性とバブプレイが出来ると聞いてプレイしました。 @ネタバレ開始 泣かされました…オギャァッ…。 悪い子になった理由がみんな違うけども、悪いことをしたのは理解しているし、被害者もいるのは分かってはいるのですが、ママとして接してしまうと愛情が沸いてしまいますね。 これが…母性…。 愛が溢れる世界ならば、悪い子にはならなかったんだろうな、とアーサーくんとフィルくんと接して思いました。 ヨハンくんは元々は愛ゆえの行動だったので、方法さえ間違えなければ愛に溢れたいい子だっただけに、エンディングでは号泣してしまいました。 よかったね。 アーサーくんは最初から最後までバブで可愛かったです。 フィルくんENDは、イイ相棒が出来て二人ともハッピーエンドだと思いましたが、ジョシュアのお尻が気になりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • よよいのよみもの
    よよいのよみもの
    タイトル画面からも感じられる神ゲー感に思わずクリックしたところ、無事説明に脳を破壊されましたとさ。 @ネタバレ開始 キャラクター紹介の時点で一目惚れしたてとらちゃんが初戦の相手で嬉しい限りです。もっと有名になってFA増えてほしい…アニメ化するときの声優はふわふわ声の声優さんでオナシャス‼️ @ネタバレ終了 最高、感謝ッッ!!
  • ストップウォッチタウン
    ストップウォッチタウン
    気軽に遊べると思いきや・・・ なかなかに難しかったです 楽しく遊ばせていただきました。
  • 置き去りのビバリウム
    置き去りのビバリウム
    読了後に色々と考察がはかどる謎の多い物語でした。 人によって様々な解釈が生まれるであろう本作、他の方の感想を読むのが楽しみな作品です。 @ネタバレ開始 ビバリウムの意味を知っていてもなお、本作の謎を解き明かすにはあまりにも難しい…鍵のかかったお部屋が何かのタイミングで開くのではないかと2周しましたが開かず…。 ストレートにどこかの怪しい施設だと取るのもいいなと思うのですが、ねじけた性格の私は「先生」の中にいる幾人もの人格のお話でもいいなという受け取り方をしました。 救いを求める自分、死にたがりの自分、普通にあこがれる自分、猫のように気ままに生きたい自分、誰かの役に立ちたい自分…というように、幾人もの分裂した人格を内に共存させて生きているのかなと。 閉じられた部屋は二度と見たくないもの、鍵のかかった部屋は誰にも明かしていないことなど、内面の余白部分ではないかと推察しました。 お電話が鳴るタイミングと外へ出ていくタイミング、そして眼鏡を外して表に出ていくタイミングと不在のタイミングなどから…たぶんそういうことなのかな?と。 作者様による公式見解が見てみたい不思議でミステリアスな物語でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ランダム物語
    ランダム物語
    ランダムという要素が気になってプレイさせていただきました〜! @ネタバレ開始 何回かやってみたんですが、主人公が老年で嫌われ者、殺されるエンドの確率が高かった気がします、乱数に翻弄されまくりだー!! 最終的にはなんだか良さげなストーリーも見られたので満足。 短くてシンプルだからこそ細かい設定を想像したくなる楽しさがありました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!