コメント一覧
62778 のレビュー-
ドクタープラシーボ尺感30分~1時間くらいです。 ストーリー良し、設定良し、ビジュアル良しの良ゲーでした。 特に診察時の患者のビジュアルが好きです。 @ネタバレ開始 『速読×推理×ノベルゲーム』というセールスポイントは若干問題がある(というか偽りがある)ように感じました。 「速読」としては読み切れない量のテキストではなかったです。制限時間があるのは緊張感があっていいと思いますし、膨大な雑文を読まされても困るので、あくまで売り文句としてどうかと思うという話です。 「推理」に関しても、資料による後出し情報が多く、一周目から当て続けるのは難しいので推理の気持ちよさを味わえたかというと微妙だと思います。 良いゲームではあったけど、プレイ前に求めていたものとは違ったな…という思いです。「ハッタリ診察ノベル」辺りの方が実情に適しているように感じました。 あと最後の終わった感が薄くてボーっとしてしまったのでエンドロールなりThanksForPlayingなり後日談なり、何か欲しいです。 それと、これは感想に個人差あると思いますが、背景資料が途切れて読めないという演出は「全文を書かずに労力削減」という意味合いならいいと思いますが、あえてのオシャレでやってるなら辞めた方がいいと思います。 読めない(読みづらい)ことに遊び手は不快になるし、作り手側としても勿体ないと思いますし。
-
エイプリル探偵事務所とてもグラフィックのクオリティが高く、助手はもちろんのこと アイアンムッシュ警部や、それほどセリフの多くない被疑者たちも みんなとてもいいキャラしてました。 @ネタバレ開始 一人称が”ボク”だったのでもしやとは思いましたが、 本当に”ジョシュア君”だったとはw 彼の言動は本当に面白かったです。 また、欲を言えばアイアンムッシュ警部のヒントを 人物メモから読み返すことができればうれしかったです。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました。
-
この顔に見覚えはありますか素晴らしい作品でした。遊べてよかったです。 シンプルな演出が不気味さを搔き立てています。
-
多々狸ミタコの因習村配信ZP本物のVtuber配信のようなハイクオリティのビジュアル。 「多々狸 ミタコ」はフルボイス!かわいい!(ウリとしてもっと前面に出した方が良いと思う) リッチな作りで、かなり手が込んでいる。 ただ、実際の配信と違ってコメント欄と配信主が同時に流れないのでテンポが悪く感じる。 リアリティを持たせるためかコメント入力のウェイトがあるが、読むだけの側からすると待ち時間でしかない。このせいでしょうもないコメントにイライラする。 ノベルゲームでやるよりも実際に動画化した方が良いものができるのでは?と思ってしまった。
-
犯人はプレイヤーであるあなただ!ジャンルとしては「バカゲー」です。 公称ではミニゲーム集としていますが、ゲームとして成り立っているかは怪しいです。 イラストには独特のパワーを感じました。
-
スマホは見ちゃダメエンドには背中がすごく痛い(´;ω;`)ウッ…
-
くらげのうろこプレイ・実況させていただきました! @ネタバレ開始 序盤のほっこりパートから徐々に不穏パートになっていく演出が素敵でした! 真相が想像していたよりも残酷で食らってしまいましたが、最終的には2人の関係性がとても好みで素敵だなと感じました! @ネタバレ終了
-
▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ+の方を先にプレイしましたが、読み返しがてら感想を書きたくなったのでプレイさせていただきました~。 アウラちゃんかわいい! @ネタバレ開始 どんな贈り物を贈っても人間にはほとんど相手されずに退治されるの、悲しい… でも、最終的に大切なことを思い出せてよかったのかなって思います。 個人的にトゥルーエンド1も好きです。 フランシスとはきっといいお酒が飲めそうです( @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
-
ミラーセラピープレイ・実況させていただきました! 文章がとても秀逸で、作品にどっぷりと没入することができました! @ネタバレ開始 「定義された愛なんて、誰も欲しくないよ」というセリフがお気に入りで、他にもグッとくるフレーズが散りばめられていて読み進めるのが楽しかったです! @ネタバレ終了
-
Only Dance !【プレイ済み】 胸がぽかぽかしました。 素敵な作品でした。
-
エイプリル探偵事務所絵が素敵だしキャラもかわいい~!!!となって遊ばせていただきました! が、私が考えるのが苦手なのでだいぶ時間がかかり…。何とかコンプリート出来ました! @ネタバレ開始 某名探偵も真っ青な怒涛のハイスピードに繰り広げられる犯人はお前だターン! 人物紹介を見たりして推理しないとわからない要素もあったので、な、なるほどね~!?となっておりました。それぞれの事件の関連性を考えるのも面白かったです~! 各キャラの人物紹介に載っていない背景などがとても気になりつつ、短く遊べる作品ながらも考察がはかどる、魅力がたくさん詰まった作品でした! 一番恐ろしかったのはジュリエット嬢の人物紹介が1文だけだったことですね…。シンプルすぎて逆に怖い…。あと犯人じゃないを選ぶと目を開くのも怖い…。というか立ち絵がもう怖い。作中で最もやばい人物だと思いました。 それと神父さんが糸目だったせいで最初見た時は犯人だと決めつけていましたがただのいい人だったごめんなさい。人を見かけで判断してはいけない。なお某マーク。 好きなエンドは人情と純愛ですね…。どちらもかわいい…。色々と困難なことはたくさんあると思いますが、支えあって幸せに生きていって欲しいです…。
-
Only Dance !プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ゲーム性のシンプルさが作品の良さを引き立てていて素敵だなと思いました! テキストも小気味よく、心にすっと響きました! @ネタバレ終了
-
六限の恋ギターが得意な1年生・氷川あきらくんの、#妄想乙女ゲー攻略対象化計画シリーズの新作、とのことで、公開を楽しみにしていました。 @ネタバレ開始 豹牙晃さんが手がける青春乙女ゲームってどんな感じなのかな!?とワクワクしていましたが、すごく甘酸っぱいストーリーで、高校生活が残り少なくなっていく、「もっと早く出会えていたら……」という切なさもあいまってキュンキュンできました! あきらくんは、ネガティブながらも物腰柔らかな、安心して話せる青年でステキだなあと思いました。 ヒロインの一花ちゃんも、無理に踏み込もうとせず自然にあきらくんの心を開いていく様子にとても好感が持てました。 卒業式であきらくんが演奏してくれた曲が……胸アツすぎます。お互いがお互いの夢に相互作用し、救い救われる関係になったふたりが尊かったです。遠距離恋愛になってしまったけど、これからもずっとふたりで想いを育てていってほしいです。 そしてこれは言わずに終われない!クリムゾンレッドの死神シリーズが、劇中にこんなにがっつり登場してくれた(いろんなメディアミックス展開も!)ことが、ファンとして心からうれしく思いました。レオさんのマスコット可愛い……!あきらくんと一花ちゃんが一緒に死神を推している様子が本当に微笑ましかったです。 豹牙晃さんは選曲センスも素敵なので、書き下ろしも含め、BGMも全て楽しくお聞きしました。カラオケのシーンで流れている曲が好きです……! @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!!
-
怪異ジャッジ・イリュージョン新作、楽しみにしておりました!(手を付けるのは遅くなってしまいましたが!) 魅力的な怪異の皆さんに出会えるのを楽しみにしていました! 今回、演出がめちゃくちゃ豪華になっててすげぇ…と終始圧倒されながらプレイしていました。幻覚、いいですねぇ…梅雨の物憂げな時期にプレイしてよし、夏の肝試しに挑んでよし、って感じです。 @ネタバレ開始 今回すべての怪異のジャッジに1回で成功しております。 以下個別の感想: ノクターン…分かる…朝は来てほしくない… でも私は話し相手がいないと寂しくなるタイプなので、賑やかな夜の楽しさも知っています。 もっと良い夜が過ごせるようになるといいなって思います。 ペーパーフェイス…アッ怪異ですねこれ! とはいえ楽しませようとしてくれるのは本当っぽいので、人間との付き合い方を覚えてくれたらホントの友達になれそう。将来に期待ですね。 幻覚で花いちもんめを思い出してちょっとゾクッとしました。 ハートビートは…まあ、怖がらせる気満々だから原怪異なんだろうなあとは早めに察知していました。いつもの怪異の3倍は怖い。 何度も人間を餌食にする手口がとてもヤバイ。会いたくないっすね… ハニーポット…あらかわいい!歴代の怪異でいちばん好きかも!! 一緒にとろけたい…とろけたい…けど、誘惑を振り切ってジャッジ。 なんにでもなれますよ!諦めなければね! プリンセス…このタイプはガチでヤバイんですよ…手口がマジだから… でもプミプミはかわいい…かわいいが…。 そんなこんなでヒミツの怪異いきまーす! ブックシェルフ…この子は原怪異かとちょっと悩みましたが、人間かなと。 知識でついていけなくなって暴走する経験は私にもあるもので、親近感。 ボイド…あっなんかこのパターン見たことある! 早めにジャッジしないと問答無用で食われるアレを思い出して、できるかぎり早めにジャッジしちゃいました(今回はそんなにシビアでもないんですがね…。) でも異世界転生とかに憧れてると、まんまと引っかかっちゃいそうですよね。 最期にファクトリー。 んん?2体セットの怪異か?それとも建前と本音がせめぎ合ってるタイプなのか?でてこずりましたが…モノクロの方が仕事仕事うるさいので葛藤なんだなって。 好きなことを仕事にするのはほんと難しい!! …とまあ、今回はテーマ的にも怪異達の事情的にも、とても考えさせられる作品だったなあという振り返りです。 なお、いちばんてこずったのはハニーポットちゃんです。 目的の境が見えない子のジャッジがいちばん厄介なんですよね。 @ネタバレ終了 とても楽しませていただきました。感謝ですっ!
-
ハーレムなんてあるわけないじゃないですかなかなかインパクトのあるタイトルからは別の意味で衝撃の展開でした…! @ネタバレ開始 最初はどこに行けばいいのかわからなくて執務室と書庫を適当に行ったり来たりしていたんですが、結果衝撃のエンドになってしまい、も、モニカちゃんー!?となっておりました…。 タイトルとサムネから勝手にギャグ系なのかしら…?と思っていたんですが、内容が…重い…!!! だからこそ掴み取った幸せな未来が余計に輝いて見えました…!やっぱりハッピーエンドはいいものだ…! 以下、印象的だったキャラ感想的なもの モニカ 怠惰な王女様だとゲーム説明では称されてはおりましたが、ちゃんと自分のやるべきことを適度な息抜きをしながらやり遂げていてえらい~~~!!!となっておりました! 容姿もかわいらしいですがお目目がキレイ!多種多様なバッドエンドのモニカちゃんにエンド回収するためとはいえごめんね…。となっておりました…。やっぱりかわいい女の子は幸せになって欲しい…。各ハッピーエンドのドレス姿、綺麗でしたが唯一目が〇んでいる某エンド…本当にごめん…。 女王様エンドも素敵ですモニカ様!周囲に愛されて恵まれた環境にいたからこそ誰かにも優しくできる人なんだろうなぁと思いました。 ジルベール このお人よし~!!!人の善性を信じすぎてひどい目に合わないか…?大丈夫…?とびくびくしていましたがなんだかんだ周囲にも環境にもそれなりに恵まれていたのかいい感じに落ち着いてよかったと思います。ただ執務の内容がまだわかっていなさそう?だったのでモニカちゃんが女王の方がよかったのではないか…?と勝手にちょっと心配してましたが、周りを信じて信じられて支えあっていくのだろうなぁ。 このルートが一番モニカちゃんと気心知れた関係な気がしています。 クリストファー 序盤のやりとりでのハーレム云々の件は本当にすみません!!!と何故か私が謝っていました。モニカちゃんの息抜きみたいなものなんです…。 モニカちゃんが城の外に出られずにいたことなんて知らないでしょうし、お互いがどんな生活をしてきたかとかわからないから仕方ないんでしょうけど、モニカちゃんがきついこと言われているのを見ていてつらかったですね…。だからこそリオネルが色々と言ってくれるのが刺さる…。このルートを見て塩対応なのに実はリオネル姫様大好きじゃん…。となっておりました。 そのあとのやりとりでモニカちゃん認めてもらえるの良かったね…。となっておりました。 しかし君…。強いはずなのによく〇ぬね…!?プロフィールで作者様に〇んでこそ輝くと言われていたのでなるほど…。となっておりました。 エメ 美人さん!滅茶苦茶気遣いできるいいひとで繊細…。 モニカちゃんとかわいいやり取りしていて癒されていました! 色々と精神がすり減るような息苦しい環境で生きてきた人だろうと思うので、これからは幸せに生きていってほしいですね…。 ??? 私は許せねぇよ…!こいつ、モニカちゃんを差し置いてシャルのことばかりで…!いくら顔がよくても許せねぇ…!!! まぁ色々と同情の余地はある人なのですが…。このルートのトゥルーはモニカちゃんの王族としての立ち振る舞いが存分にみられた気がしてます。 逃げだすこともやろうと思えばできたはずなのに問題に向き合おうとしてるのは偉いし何があっても狂えないのが哀れでもある…。それはそれとして許せねぇけどよ…(完全に私怨)。 リオネル 姫様にこの世界の中で最も激重感情をいだいていそうな男~!!! なんで国から逃げ出そうとしたんだろうと思いましたが、身分が違いすぎたせいか国の暗部を知りすぎていたせいか…。 周回でようやく幸せなエンドに辿り着くことができるのがシャルルお兄様の手ごわさと底知れない恐ろしさを感じました。 花屋エンド、お兄様に結局見つからないか…?どうなんだ…???と一抹の不安を抱えながらも彼らの幸せを祈るばかりです。 しかし周回前のエンドスチルの出会ったばかりのころ?の二人のイラストがまぶしいがゆえに到達したエンドが余計につらいですね…。 シャルル 君のことが何もわからないよ…。 モニカちゃんにとっては優しくて頼れるお兄様なんでしょうが、彼の優しさは全て何かをうまく動かすための投資に過ぎないのではないかと思っています(偏見)。自分すら駒扱いするじゃないですかこわ…。 別作品で彼が主人公のゲームも出してくださっているようなのでそのうち遊ばせていただきたいです。 @ネタバレ終了 色々な意味で凄い作品をありがとうございました!
-
日頃のおこない実況プレイさせていただきました! 接客経験者である私は、読んでて「うぅ~(`皿´)」と唸ってしまいました。笑 @ネタバレ開始 気にくわないというだけで、仕事のたびに怒鳴りつけられたらひとたまりもない...。 そりゃあため息もついちゃいます。 店長、ガツンと言ってほしかった。 でも最後は「それ見たことか!」と思いました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
占い師レイ様の助言やっぱり戻って来てしまいました、、、! 他2作品も好きですが、この作品もとても好きです!
-
オカエリクダサイホラー要素でしっかりヒエッとなりました!面白かったです!
-
【謎解き】ゾンビキャンパスからの脱出配信で遊ばせてもらいました。 自力で全部解いた!とは全然言えない結果になりましたが、とても楽しめました。 ありがとうございました。 @ネタバレ開始 ゆりこの意識誘導にみごとに乗っていくし 地図の問題も全部ひっかかるし 回答を間違えてるのにきづいてないし わりと散々でしたが、楽しかったです! @ネタバレ終了
-
ヤンデレ・エスケープこちらの作品もプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 まさかの3人で暮らすENDにびっくり…! どちらのヤンデレくんも最高でした! @ネタバレ終了 柚月くんを描かせていただきました…! 素敵な作品ありがとうございました!