heart

search

恋愛

13445 のレビュー
  • 虹色の夢
    虹色の夢
    ファンアートを忘れていたので、追加で失礼します; キャラクターがみんな魅力的で(掘り下げも◎)サブキャラまでも丁寧に愛をもって作られているのが分かる素敵な作品です! 私SLGというか、ゲームが苦手(下手)でプレイしてもクリアできるか正直、心配でしたがイージーモードがあるので親切でした……! 書きたい事はたくさんありますが、長くなりすぎるのでこの辺で! 作者様、本当にすばらしい作品をありがとうございます(滝涙)
  • Reincarnation
    Reincarnation
    配信でプレイしました! 無事、全EDクリアできました~!! 推しが転生発表をしたら、どう反応していいかわからないけど、動揺しながらも応援しているだろうな~って思いながらプレイしました。 コメントするかROMるかスパチャするか。けっこう真面目に考えて楽しかったです! 楽しい作品をありがとうございました! @ネタバレ開始 こっちの世界線では動画出てないの!?動画出てないの!???って動揺しすぎてROM専に徹してしまいました。 あと、氷上ベアちゃんの初配信も楽しかったです~! @ネタバレ終了
  • ♡Majiで通報したい5秒前♡
    ♡Majiで通報したい5秒前♡
    ビジュアルのインパクトが強すぎて気になっていた作品です。 @ネタバレ開始 3人ともキャラが立ってるし、怪しい見た目とは違ってみんないい人!! シゲルもメットさんもフジローくんも大好きになりました。 また、全編通して主人公ちゃんの優しさ(と面白さ)が描かれていて、好かれることの説得力が感じられて良かったです。 文章も面白く、とても楽しませて頂きました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 白い花は僕に『  』を告げている
    白い花は僕に『  』を告げている
    綺麗なお話でした。 音楽も良かったです。 @ネタバレ開始 白い彼岸花の花言葉を調べました。 良いですね。 @ネタバレ終了
  • 21gの最期に見た夢
    21gの最期に見た夢
    人類滅亡後、幽霊となった二人が気ままにのんびりと過ごす様子は、とても暖かくて微笑ましくて、退廃的な影を落とす景色さえもどこか懐かしく優しく感じられました。 @ネタバレ開始 不夜くんの柔らかな口調や表情が見ていてすごく癒されました。優しくて聞き上手でノリもいい彼が、時折覗かせる切なげな雰囲気にも心惹かれてしまいます。 プレイ後に明かされた彼の境遇は決して優しいとは言い難いもので、そんな彼の人生にかけがえのないものを残してくれた主人公のことも、愛おしく感じられました。愉快で、ぬくもりに満ちたいい子なのだろうと本編を見ていても思います。 @ネタバレ終了
  • クリスマス・セレクション・ラブコメディ
    クリスマス・セレクション・ラブコメディ
    ラブコメ系の作品をしたかったのでプレイさせていただきました! デビュー作でここまで作りこめてるのはすごいと思います @ネタバレ開始 いきなりAエンドに行ってしまったので、他のエンドはどうなるのだろうと思っていたところに現れたのが…猫! 声に出て笑ってしまいました @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 劇愛ユーサネイジア
    劇愛ユーサネイジア
    とても面白かったです!! 兄の顔と、弟の顔…二度おいしい作品でした。 @ネタバレ開始 兄編では妹椿ちゃんの激情と、18歳とは思えぬ妖艶さにドキドキ。 クールなお兄ちゃんのガワが脆く崩れていく様子が楽しかったです! 弟編では椿お姉様がかっこよくて、清嗣がワンコ弟くんになるのも納得です。 END3では波乱にひやひやしつつ、完璧な椿お姉様が見せる涙と、そこからのハッピーエンドに心が温まりました。 END4では奇病の正体が明かされて面白かったです! 大震災を見越して椿さんを解放する妖さん、いいところあるじゃないか… しがらみなく結ばれた大団円なハッピーエンドがとても晴れやかでした。 @ネタバレ終了 少しほの暗い落ち着いた雰囲気が大好きです。 またスチルもたくさんあって、見ごたえがあり大変眼福です。 素敵な作品をありがとうございました!!
  • ペンギンカフェ
    ペンギンカフェ
    めのうといいます! リラックスできる雰囲気の作品だと思い、 実況OKのタグを確認して、囁き声にて実況させていただきました! (8/25夜中投稿予定で、問題がありましたら、削除いたします...!) しっとりした雰囲気と水族館の暗くて青い空間とが合っていて、心が落ち着きました。 @ネタバレ開始 主人公は恋人との出来事を、すみだ水族館のあおい空間とペンギンたちに投影しながら、心を落ち着かせようとしていたのかなあと思いました。 写真ももちろん素敵ですが、最後の映像にはとても癒されました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 17時のひとりごと
    17時のひとりごと
    掌編ながらもノベルゲームという形式を活かした演出や伏線が随所に鏤められた作品です。 ストーリーとしてもプレイ時間以上に余韻が残ること必至で、紫苑にも彼にも同時に感情移入してしまう不思議な感覚も味わいました。 @ネタバレ開始 ノベルゲームを活かした演出に関して、特に心を動かされたのが最後の選択肢のみ一択となっているところです。 そこだけは他に揺るぎないという、彼の気持ちの強さを感じて、そこからの流れが胸にずしりと重く響きました。 「17時のひとりごと」というタイトルがこれ以上なくぴったりで、だからこそ切ないという……。 彼の中の呼び方が未だに平仮名の「しおん」である点など、想像力が掻き立てられる細部のこだわりも感じました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 虹色の夢
    虹色の夢
    すごい作品すぎて、何を書けばいいのか……!! とりあえずゲーム(シュミレーション)が苦手な私でも最新版で借金が返せてクリアできました! ボリュームたっぷりで、時間があっという間にとけてゆきます……。 作者様の魂がこもっているのが分かるので、もっとたくさんの方に プレイして欲しいと願い感想を書きました! 素敵な作品をありがとうございます。
  • 君との明日を望めたら
    君との明日を望めたら
    結論から言って、めちゃくちゃ癖に突き刺さるゲームでした。 @ネタバレ開始 まず絵がすごく綺麗。それでいてスチルや立ち絵のバリエーションも多いので眼福でした。 紺野は最初、理知的で凛とした印象をうけましたが、実際には主人公に対して激重感情を寄せている寂しがりなちょいМヤンデレで、いっぱい赤面するし、いっぱい泣きます。大変美味しゅうございました。余談ですが、学生時代の紺野が主人公に猛アタックした…というのが可愛らしいと思う反面、どんなアピールをしたのか気になります。 そして主人公もとてもよいキャラクターで、主人公という立場上顔を見られないことが悔やまれました。多少ガサツなところはあれど、紺野に対する愛情は本物でスパダリ気質。ちょっぴりSな部分もあり、しかし紺野が本気で嫌がることはしない。こちらも大変美味しゅうございます。 @ネタバレ終了
  • Reincarnation
    Reincarnation
    @ネタバレ開始 夏にプレイしたい、Vtuber推し活ノベルゲームでした。 クリア特典を観てからまたプレイしたくなり、2週目プレイしてます。 @ネタバレ終了 とても良いゲームでした、ありがとうございました!
  • mixpirit-ミクスピリット-
    mixpirit-ミクスピリット-
    プレイさせていただきました! 乙女ゲームを何気なく検索していたら見つけたのですが、正直期待値以上でした。 内容がすっと入ってくるような読みやすい文章なのは勿論、読み終えた後も満足感が残る素敵なゲームです。 @ネタバレ開始 個人的にはイサのルートが一番トキメキ度が高かったです。ツンツンしてるのに何だかんだ主人公に惹かれてるのが分かって可愛いと思いました。 チョビはtrueエンド以外の、軟禁状態のエンドが実は一番好きです。でもtrueエンド後の脳内会議も可愛かったです。 @ネタバレ終了 乙女ゲームの中では微糖かもしれませんが、1つの映画を観ているかのように感じられる作品でした。これが無料だなんて信じられません。もっと話題になってもいい作品だと思います! 素敵な作品をありがとうございました
  • 劇愛ユーサネイジア
    劇愛ユーサネイジア
    すごくすごくよかったです!! 弟編と兄編で印象がガラッと変わるのがとても素敵で一気にプレイしました! どっちも好きなのですが、兄編が心に刺さって抜けません!!!! 素敵な作品をありがとうございました!!!!!!!
  • 奈良原としか出会えないマッチングアプリ「ナラマッチ」
    奈良原としか出会えないマッチングアプリ「ナラマッチ」
    韓国でこのゲームをプレイしていますが、本当に面白くて笑ってしまい、コメントせずにはいられませんでした。プレイしながら本当に笑顔になれました。ゲームを進めるにつれて、だんだん奈良原さんに恋に落ちそうになりました。ちなみに、私は20代の女性なのでご安心ください。 また、多彩なエンディングや、時には大胆に変化する字幕、サイズの異なる選択肢など、本当に楽しい要素がたくさんありました。センスが光る作品だと思います。本当に楽しくプレイさせていただきました。こんな素敵なゲームを作ってくださって、本当にありがとうございます。 桜の木の下で待っています……
  • 開けてください、子ヤギさん
    開けてください、子ヤギさん
    報告遅くなってしまいましたが、 実況プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 やっぱりヤンデレは理不尽で歪んでますねー。笑 私は怯える主人公に感情移入してしまいましたが、 ヤンデレくん的には命の恩人だったんですね。 なんだか切ない気持ちにもなりました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
  • 運命の人の運命を運命的に変えたい!
    運命の人の運命を運命的に変えたい!
    ショタおねが好きで探し求めているので、プレイさせていただきました! 短編ながらOPムービーやキラキラしたUIがとてもリッチで美しく、冒頭からワクワクしました。 @ネタバレ開始 過去に遡ってメグル君に会いに行くたび、少しずつ彼が成長していくのが「生き延びさせた!」という実感につながって嬉しく、どんどん読み進めてしまいました。 メグル君も会うたびにリンネちゃんに懐いていく感じがして可愛かった……。 二つ目のキノコの選択肢では、あえて間違いであろう選択肢を選んでみました。 すると失敗して戻ったあとに再チャレンジの流れが入り、リンネちゃんが何度も運命を変えようと頑張っているいう印象が強まり、後半の展開がより引き立ったように感じます。 そのため、後半で「諦めるかどうか」の選択肢が出たときは、この力強いリンネちゃんが折れるわけがない! と迷わず「最後まで諦めない」に手が伸び、気持ちいいテンションでクライマックスに向かっていけました。読み手の気持ちが熱くなる、お気に入りの選択肢です。 最後はしっかりハッピーエンドを迎えられ、さらに占い師のお兄さんの正体がまさかの人物だった、という意外性もあり、エンディングを回収する楽しみも味わえました。 死神とメグル君のあのスチルは、リンネちゃんが過去に遡った初回に助けられなかったケースを描いたものだったのでしょうか……? 本編ではリンネちゃんがぐわっと誘拐犯を散らして明るく解決しましたが、そうでなければ本当に酷いことになっていたはずで……。うつろな表情で顔にあざを作っているメグル君がどんな目に遭ったかと考えると、胸が痛みます。 また、おねショタ作品でショタが大きくなるのも好きなので、無事に成長した姿を見られたのがとても嬉しかったです。これはこれで趣深い…。 @ネタバレ終了 可愛さとときめき、そして意外性まで詰まった素敵なゲームをありがとうございました!
  • 太陽と月が寄り添って
    太陽と月が寄り添って
    幼少期から大人まで、幼馴染がその関係性を少しずつ変化させていく過程が丁寧に描かれていました。 なにより回想という形ではなくリアルタイムで進行していくので、没入感もそれだけ強くなります。 固有名詞や個人名がどれも伏字も捩ったものでなく実名のまま登場し、現実での大きな出来事、情勢がそのまま反映されていることもその一助となっていました。 自分がまさにそうでしたが、特に90年代前後に生まれた人にとっては色々と身近に感じるものが多いと思います。 ところどころ胸を締め付けられるような展開もありますが、凄惨さはそこまで強調されず、むしろ優しさに重きを置いた作品だと感じました。 @ネタバレ開始 折り鶴に関するあれこれは、月美さんと父との直接的な繋がりだけでなく、巡り巡って太陽の人生にも影響を与えているという点に人の縁を感じました。 ラストの展開は不穏なフラグ満載でドキドキしていましたが、ひとまず胸を撫で下ろしました。 ここからは少し気になった点ですが…… 主人公が1994年9月生まれなのに2008年度に中三、2011年度で高三になっていました。 これだと学年がひとつズレている気がします(留年等している描写もなかったので)。 間違っていたらすみません! またメニューボタンが太陽と月になっているのはこだわりを感じましたが、その一方でそれがボタンだということに気付き難いかもしれないとも思いました。 作り手目線ではあそこがデフォルトのメニューボタン位置だと分かっているので大体の察しはつくのですが、プレイヤーの方もそうだとは限らないので……。 ただこれは作者さんがこだわりを持って良しとしているなら、それを優先して良いとも思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 座敷童カレシILOVEラーメン
    座敷童カレシILOVEラーメン
    ゲームイベントの展示や告知を拝見し、ずっと気になっておりました! @ネタバレ開始 ラーメンづくりのミニゲーム、楽しすぎますっ!! 集めた情報をもとに、その日やシチュエーション、相手の好みもよ〜くチェックして ぴったりのラーメンができた時の感動っ!! マリリンさんやお客さんの笑顔を見れた時のあの喜びっ!!! 少しずつトッピングも増えてラーメンがパワーアップしていくところもワクワクです〜! 会話したり反応を見ていくうちに、 マリリンさんのアツい思い・好きなことにいつでも一直線なところにとても心惹かれ、 師匠としてのかっこよくてパワフルな姿と、1人の恋に悩む男として心の揺れを見せる姿のギャップにキュンキュンしちゃいました!! それぞれのエピソードで、みんなが互いに心に寄り添い、悩みを深掘りしていき、 恋や夢を応援して、背中を押していく…その繋がりにとても勇気をもらい、プレイしながら心が充電されていくような前向きな気持ちになりました!! 「たまゆらのディネット」のメンバーが登場しているところもものすごく胸アツで、 推しのかがやさんともたっぷりお話しできたりラーメンを食べていただけてハッピーですっ!!(ウインナーお好きなんですねっ!可愛らしいっ!!) 歌もボイスもイラストも大ボリュームの特盛で凄すぎますっ!! 「座敷童カレシマリリン!!」の歌の中毒性が半端なくて、 プレイしながらも、そしてこのテキストを書きながらも、脳内でずっと流れてますっ!! \\マリリン!!// \\マリリン!!// \\マリリン!!// \\マリリン!!// @ネタバレ終了 マリリンさんのまっすぐな情熱にとてもエネルギーをもらいましたっ!! 思わずラーメンを食べたくなる素敵な作品をありがとうございました!!
  • 梟の娘
    梟の娘
    梟と乙女ゲームが好きなので、絶対プレイしようと思っておりました! ミゼちゃんのデザインが梟らしくてとっても可愛らしく、画面の所々に梟がいたりと、見ているだけでわくわくしました! スキルアップシーンのイラストと動きもとても可愛くて、応援したくなりました。 @ネタバレ開始 エンドもたくさんあって、切ないストーリーも甘いストーリーも楽しむことができました。 どのエンドもそれぞれ良かったのですが、特にアイアス様の敬愛エンドが印象的でした。 スチルがとても幸せそうで心温まりました…! 一番感動したシーンでした。 キャラクターも皆さんかっこよくて素敵なのですが、特にアポロン様にときめきました…! 愛の重さ、そしてどこか危うさを感じてハラハラするシーンもありましたがそこがまたいいなと思いました。 お姉様たちも妹思いで優しく、ミゼちゃんが愛されているんだなと感じて嬉しくなりました。 姉妹エンドでは皆でわいわい楽しそうなスチルも見られて良かったです♪ @ネタバレ終了 神話に詳しくなくても重厚な世界を楽しむことができて、切なさ、甘さ、可愛さも感じられる作品でした。 素敵な作品をありがとうございました‪!