heart

search

恋愛

13445 のレビュー
  • 初恋VS
    初恋VS
    幼馴染二人のやりとりに癒されました。素敵な作品をありがとうございます。 @ネタバレ開始 前半のアキラパートで気持ちがわかっていたので、シオリ側のパートでも安心して読み進めることができました。
  • 家に帰るので魔王様からの溺愛はお断りします!
    家に帰るので魔王様からの溺愛はお断りします!
    とても面白かったです。深夜に寝るのも忘れて全て読み切ってしまいました。この感動と感謝をどうしても伝えたかったのでコメントを書いています。素晴らしい作品をありがとうございます……! 主人公と魔王様、それぞれのキャラが立っていて大好きです。 ふたりの表情がとっても可愛い…… @ネタバレ開始 信じられないほどずっと泣きながら読みました…… 4つ目のシナリオであのまま終わりでも個人的には心抉られながらも満足だったのですが、救いが用意されていることに感涙いたしました。本当にありがとうございます…… おまけのお話もかわいらしく、それでいて切なく、とめどなく泣きながら読みました。@ネタバレ終了 普段コメントなどを書くような人間ではなく、拙い文章で申し訳ございません。ひそやかに応援しております。
  • 勘違いだよ‼伊賀井くん
    勘違いだよ‼伊賀井くん
    可愛い!全く話が通じない!!! 主人公もなんかおかしくて面白かったです。狂気VS狂気VSダークライ @ネタバレ開始 制服のボタン飲み込んだENDの伊賀井くんのびっくり顔好きです。あと お化け屋敷に逃げ込んだENDが好きすぎて周回するとき、癖で見に行ってしまう… @ネタバレ終了
  • 劇愛ユーサネイジア
    劇愛ユーサネイジア
    大変素晴らしい作品をプレイさせて頂きました。 何も知らずに兄編→弟編の順番でやりました。 @ネタバレ開始 兄編で誰も幸せにならないのを堪能して心苦しくなり、弟編のギャップに負けました。清嗣‥!そんなに笑顔振りまくことができたのか‼と、この対比だけでも実に満足感がありました。そしてEND3へ行ったのですがその道中の読み手を不安がらせる要素(絢音さんの婚約問題)でまんまと私自身も清嗣!!!どういうこったい!!!と心中穏やかではない心持ちで臨みましたがハッピーエンドを迎えたことに非常に良かった…としみじみ思いました。作者様は人の心を動かす描写や言葉選びが上手でまた、清嗣さんはTRPGの立ち絵が元ということですが、その立ち絵だけでここまで話を広げることができるのかと、感動しました!!(特にEND4とか) @ネタバレ終了 兄編から弟編へ行くと純愛度が増してより楽しめました。 ビジュに惹かれて入って大正解でした! 同キャラで冷たい性格と犬っぽい性格を味わえるのはここだけ! プレイさせていただきありがとうございました!
  • ほほえみサンフラワー
    ほほえみサンフラワー
    爽やかなひまわり畑と少女の儚げな笑顔に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 いつもの現実から特別な世界に迷い込む展開って、ドキドキワクワクして大好きなんです〜! 何か秘密がありそうなほほえちゃんとの会話は、 優しくて心が童心に変えるようで、それでいてどこか切ないところがあって… すごく主人公の気持ちに共感して、温かくて前向きになれるお話でした! おまけコーナーで、作者様が幼い頃に描いていらっしゃったキャラクターが元になっていると知って感動しましたっ!! エンド1の、そっと背中を押してくれるような、安心感と切なさのあるエンドも、 エンド2の2人だけの特別な関係を描いたファンタジックなエンドも好きですっ!! @ネタバレ終了 夏にぴったりの心に癒しをくれるような素敵な作品をありがとうございました!
  • ボクだけがしっている
    ボクだけがしっている
    @ネタバレ開始 トワはセツナにお礼を言われた時嫉妬とか嫌味を言わなかったあたりほんとに優しいんだなって今回改めて思いました
  • 秋の夕暮れは僕の心を照らしていた。
    秋の夕暮れは僕の心を照らしていた。
    切ない青春もので良かったです! @ネタバレ開始 「僕」がこの先恋愛できるのかどうか、そしてどう生きていくのかが気になりました。ずっとこの失恋を引きずっていくんだろうなあ……と考えました。 @ネタバレ終了 音楽や歌、エンディングムービーも良かったです!
  • ほほえみサンフラワー
    ほほえみサンフラワー
    密かに進捗ポストを追って楽しみにしていたので、早速プレイさせて頂きました! 1人の少女との、温かくも切ない出会いのお話でした。 @ネタバレ開始 ひまわりが咲くのを見るのは7回目や、数年前に流行っていたアニメの話などなど……ほほえちゃんの会話内容から切ない結末の予感しか感じていなかったのですが、そんな中でも前向きになれる内容が沢山散りばめられていて、とっても素敵なお話でした! 以下、エンド別に感想を語らせて下さい。 END1 ほほえちゃんと一緒に帰還する事は叶いませんでしたが、まだまだ2人には希望がある事が知れて良かったです! 何も持っていないからこその優しい視点と、恵まれているからこその焦燥感が上手く表現されていて、切ない部分がある事には変わりありませんが、温かいお話だなと思いました。 END2 一緒に帰還ENDかと思いきや、そっちだったんですね…! 現状、ほほえちゃんが目を覚ます為にどうすればいいのか謎なので、結果的にこうなるのも致し方なしですよね…。 けど、夢がないと悩んでいた主人公に「ほほえちゃんを独りにしたくない」という目標が出来たのは、ある意味良かったのかもしれません。 この楽園がいつまで存続するかは分かりませんが、せめて2人の最後の時まで心穏やかに日々を過ごしてくれたらいいなと思います。 制作者さんの風通しの良い雰囲気の選曲と色彩センスが好きなのですが、今回も内容としては不穏な要素はありつつも、爽やかかつ温かい雰囲気で物語が進行していて、読後感がとっても良きでした! @ネタバレ終了 心に残る、素敵な作品をありがとうございます!
  • ドリーミン・アワー
    ドリーミン・アワー
    ほんと充実しました!〜(*´ω`人)~♬ ほんわかした話で見ていて楽しいし! 夢魔くんのイラストが好みすぎてずっとニヤニヤが止まらず悶えてました( ˘꒳​˘ )スキ スチルを見返すことが出来てほんと有難かったです!神作品!!バッチもふたつともしっかりGETしました至福のひと時でした。
  • おやすみ、お兄ちゃん【追加アプデ済】
    おやすみ、お兄ちゃん【追加アプデ済】
    スポンサー推薦をされているのを見かけてこれはプレイせねば!と遊ばせていただきました!結論から言ってメチャクチャ面白かったですし、丁寧な作り込みにも感激しました!各ルートのシナリオ展開も素晴らしければ、丁寧に感情を拾い上げるようなテキストにも痺れました。ルート間でキャラの性格がブレていないように感じたのも、EDの振れ幅を考えると素晴らしいと思いました。 「兄妹間の恋愛ものに目がない、実兄妹ではなく義兄妹でもOK」という概要欄を見てこの沼の深さにはプレイ前から震えてしまいましたが、このジャンルの大ファンを自認するだけあり、7つのEDとおまけSSにジャンルの魅力が全て詰まっていると感じました。世代的にはりぼん連載からアニメ化した某大ヒット漫画の影響で義兄妹モノは刷り込まれていますが、特別好物ジャンルということはありません。が、それでもとても楽しめました!!! まず、骨太な設定が素晴らしいです。そもそもの境遇から生まれる性格設定や関係性がとてもリアルに感じられました。メインキャラ2人の言動が、2人の性格や行動原理、関係性を考えるととても一貫性があるように見えます。ED1からED7まで毛色はかなり異なりますし振れ幅も大きいのですが、2人の人格はそのままでちょっとした弾みで分岐してしまったif感が出てました。例えばですが、ED1とED2なんかは人生紙一重だよなぁと年を重ねたからこそしみじみと感じました。 次にゲームとしてプレーヤーに楽しんでもらおう!というホスピタリティです。行動選択だけでなく、2人のパラメーターによりストーリーが分岐したり、お兄ちゃん部屋では画面クリックができたり、選択肢までスキップが可能だったり、選んだ選択肢を確認できたり、おまけの攻略ヒントなどなど、あったら嬉しい機能や演出が盛りだくさんでこれ以上ないレベルで親切だと感じました。あとがきを拝見する限り様々なゲームをプレイされているようですので、プレーヤーとしてありがたい点をすごく熟知されているのだろうと感じました。なお、アプデで追加された漫画が最高に面白かったです。(ED1お兄のウザさよ!) 個人的に凄く納得できたのが性に関する生々しさです(直接的な描写は軽微の範囲と思います)。特におまけSSで明確になるお兄の葛藤やそのために生じているであろう妹に対する勘違いなど、なかなかこういう部分を描いてかつそれを否定的でなくフラットに見せるバランスも自分にとっては新鮮でした。 長くなりましたが、これだけ面白い作品でしたがスポンサー推薦がなければプレイしていなかったと思うので、作者さんはもちろん、熱いコメントと共に推薦下さった方にも大感謝です。次回作も構想があるようなので、公開されましたら必ずプレイさせていただきます!
  • アルスミック・リズィ
    アルスミック・リズィ
    @ネタバレ開始 周囲からは許されない姉妹間の恋愛感情を包み込むリズィの「箱庭」の中に安住しないという来海さんの選択は力強いと思いました。『愛の終わりは、常に善悪を超えたところで起こる。』というニーチェの言葉が引用されていますが、恋愛感情は常に善悪といった倫理的な価値判断からは切り離された衝動として発揮されるものなのだと、本作を通じて、改めて感じました。愛を収集するために二人に介入したリズィもまた、そのような人間の営みを知ることを望んでいたのかな、とも思います。 @ネタバレ終了 ノイズを使った演出など、ビジュアルノベルとして印象的な面もあり、最後まで楽しむことができました。素敵な作品を、ありがとうございました。
  • 秋の夕暮れは僕の心を照らしていた。
    秋の夕暮れは僕の心を照らしていた。
    @ネタバレ開始 ストレートな悲恋モノかと思って読んでいたら、「僕(葵)」のスチルが表示される場面で認識がひっくり返されました。ビジュアルノベルの特性を利用した一種の叙述トリックとして効果的に演出されていて、かつ失恋の重みも増す構成になっていて、グッときました。 @ネタバレ終了 短いながらに切れ味もありながら、青春の切なさも味わえる一作でした。 面白かったです。素敵な作品を、ありがとうございました。
  • 和泉くんと三姉妹。~"End" is where we always start from~
    和泉くんと三姉妹。~"End" is where we always start from~
    TGF2020で一挙に3作も公開されて鮮烈デビューを飾った和泉くんシリーズの最新作です。思えばあれからもう4年以上が経っているなんて時が経つのは早いもんです。フェス期間中にはプレイできなかったのですが、タイトルからしてもこれは是非遊ばねば!と思っていてようやくプレイできました。もちろんすべてのEDを拝見したうえで、全スチルも回収させていただきました! プレイ済の方には今更ですが、本作は両親不在の主人公の家に美少女三姉妹メイドが住み込みで働きに来るという、夢のようなシチュエーションのラブコメADVとなります。主人公の和泉くんと三姉妹の掛け合いが魅力のシリーズですが、本作ではわりと決定的な三姉妹との個別ルートがあるのでより楽しめた感があります。個別エンドに突入した際の残る二人の姉妹の掛け合いがすごく印象的でした。 概要の紹介のような形で文字数が増えてしまったので駆け足で感想です! ・分岐イベントのスチルがたくさんあってめちゃくちゃ華やかに感じられました! ・今更ですが野田あゆ美さんの1人4役の演じ分け演技がとても素晴らしいと思いました! ・本作の雰囲気にピッタリなNaGISAさんの書き下ろしBGMの数々もとても良かったです! 個人的に1作目から一貫してくるみ派なのですが、今作の主役はあまねさんですね! どのルートをプレイしていてもあまねさんの魅力が存分に発揮されていたと感じました!
  • 強キャラ学園
    強キャラ学園
    ラストまでプレイしましたが、とても面白かったです! 物凄い作り込みのボリュームとクオリティの高さをどちらも感じました。 プレイ冒頭「まぁプレイ時間も長そうだしてボイスなしにしてみようかな」とボイスなしを選んだ瞬間に勝ちを確信しました。面白過ぎです。このシーンのインパクトがピークではないかと心配しましたが、そんなことはなく終始笑わせてもらいました。立ち絵をフル活用した演出も面白いですし、声優さんが皆さんノリノリでとても楽しめました。特に好きなのはテレビ電話のシーンです。 で、基本的にはギャグメインで進行しますが、根っこのストーリーはかなりシリアスです。作者さんが推奨している通り、全攻略するのがおすすめです。ボリュームに見合うだけの達成感が得られました。 丁寧な攻略サイトがありますので、迷子になりたくない場合は是非ご活用させてもらうのが吉です! グラフィック、テキスト、BGMなどゲームを構成する全てに相当なセンスを感じました。
  • ふたりだけのPARADISO
    ふたりだけのPARADISO
    暑い今の時期にピッタリなゲームでした!旅行楽しそうだな、波の音がすごく涼しげだな~。 @ネタバレ開始 旅行の良さが伝わってくる文章と美味しそうな料理の話を聞いて旅している気分が味わえて楽しかったです。ゆったりとした雰囲気で穏やかな人たちとする会話は癒やされました。2人の告白だとか普段の会話にもドキドキ! 人魚姫の話が出たとき2人は結ばれないのかと少し不安になりましたが、人魚伝説を聞いて安心。2人が結ばれるハッピーエンドで嬉しくなりました! (ロダン達もこの島に旅行したのね!上手くいえないけれどすごく嬉しい) @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました!
  • ふんどしメモリアル#妄想乙女ゲー攻略対象化計画
    ふんどしメモリアル#妄想乙女ゲー攻略対象化計画
    プレイさせていただきましたー! ※例により大変楽しませていただいたという前提で突っ込ませてください @ネタバレ開始 名前が思いっきりデパート、よし変えよう。貴方の名前はジャスコイオンでいいですね?→いいわけあるか!(変更)→ジャスコイオンですね?(そんな気はしてた!)。すがり君肩幅広くない? 今いろいろ虫に悩まされているので俺もみどりちゃん欲しい。害虫は滅せよ…! 忍者君かわいい。相手も同じ速度で天井に張り付いて高速移動してたのかと聞き間違いしたけど彼ならできそう(偏見)。りんね先輩もかわゆい。善意のテロか…善意じゃ仕方がないわな。キノコ君はキノコも気になるけどそれを食べてるように見えるネコも気になる。ひちお君胃袋が宇宙すぎる。 ふんどし君がどんな人物か?という内容でしたがおおよそ最初聞いてた通りで安心しました(いや、別の一面があるみたいな話してたのでw)。熟女好きは……もはやこのメンツに囲まれると普通。どのエンドも好きですが、やっぱり加齢臭のインパクトが一番だったなと。乙女ゲームで加齢臭とはw いやでも、衰えていくところも愛すると言ってくれるのは最高のプロポーズだと思うんですよね~ @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 攻略対象全員受け
    攻略対象全員受け
    めちゃめちゃ好きです!!! 優しめの女攻めが大好きな私にとってすっごく刺さりました。全員可愛くて終始にやにやしてました…。 特に秋陽くんとのやりとりが素晴らしすぎました…。可愛い!!そして主人公ちゃんナイス!!!ほんとに少女漫画すぎてきゅんとしました!!!
  • 劇愛ユーサネイジア
    劇愛ユーサネイジア
    SNSで美しく陰鬱なイラストに心奪われておりました! タイトル画面からメガネ&椿の花がすてきで期待が高まります ※以下、興奮しすぎて文章がアレですが、お許しください。 @ネタバレ開始 椿・・・う、腕に生え??!! 奇病の設定には驚きましたが、美しいのでOKです。 そして弟清嗣、オープン系のストーカーで好感が持てます。 メガネをクイっとしながらの「何か問題でも」、 初っ端から「眼鏡にやってほしいセリフベストテン」を拝見できてありがとうございました。 そして私のハートを奪った椿の妖しのお方、なんすかこのイケメンは!!!? なんだこのゲーム、美人しかでてこないよ?! 美形大渋滞ですよ、ヒャッハー――――!!! カヤさん、無表情系メイドさんかわいいい 絢音さま、アグレッシブ女子でかわいいい 椿姉上、やきもちで泣いちゃうのかっわいいい そして肝心な時に狼狽える清嗣のダメっぷり!! 絢音さんグッジョブッ!!!! なぐった忠嗣もグッジョブーーーーーっっ!!!! なんかもう興奮しましたが、END3ハッピーエンドですごく良かったです。 お次は期待を込めて、椿の研究にしました。 そうです、もしやあの美しい方とどーにかなれるのではと期待してます。 いやもう素晴らしいです、椿の!!花に!!〇されちゃうううう!!!!!! あまりのエログロ映像美に踵落としくらった気分です。 そして椿の妖し様・・・やっぱりあなたは最高でした、すき。 エンドロールにキュンキュンして余韻に浸ってましたら、 まさか後日談が続き、みんな大好きメイドさんプレイーーっっ!!! どこまで人の性癖をえぐるのですかっっ? さっきから叫んでばっかりですが、忠嗣がイイ男でした。 END4、とても良かったです。 さて次はお兄様と遊ぼと思ったら、妹椿ちゃん、なかなかの性格で可愛いです。 立場の違いか、可愛かった弟とつい比べてしまって、傲慢さが鼻につく兄・・・ 辛いことになってしまうのではとハラハラしてましたが、さっすが椿ちゃん! 己の不遇を嘆くより修羅の道を行く、その覚悟や良し!!!!!!! カヤさんもイイ仕事しますね、イイですね!!! END1、好きな男を手に入れるために全てを捧げる女性、めっちゃくちゃ好きでした。 そしてラスト。 薬を使わないでそっと身を引いてしまうのか、それでいいのか、そのほうが幸せになれるのかとぐるぐる考えてしまってましたが、怒涛の展開で感動しました~~~ 椿の枝プレイ最高じゃ?? 愛しくて憎い男の肌に描くハート、最高じゃ??? ダメ押しの絢音さん、END2最高じゃーーーーーーーーっっ!!!! ・・・ユーサネイジア、調べました。 安楽死は本人の要望で行うものだそうです。 どんな結末を選ぼうとも、毅然とした椿ちゃんの意志が眩しく美しい物語でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 劇愛ユーサネイジア
    劇愛ユーサネイジア
    早速兄弟を攻略してきましたー! 兄編も弟編もサイコーでした♥ @ネタバレ開始 兄編は妹ちゃんのヤバさと強かさがよかったのです、まさかお兄様の婚約者まで巻き込んでピーしちゃうなんてイイですね♥あのあとどうなるか妄想したくなります。可愛いカッコいい妹ちゃんでした! 弟編はお姉さまラブが醸しでてて犬さんですね、お姉さまに尻尾ふってフラれても諦めないとこが悶えました。 椿の精とお姉さまのラブなとこもよかったです、当て馬さんですね…最後に弟くんに返すんだからイイヒトだったんですね。 どのエンドもよかったですけど一番は妹ちゃんと婚約者さんで責めるとこが一番好きです♥ @ネタバレ終了 妖艶でどろどろのような物語をありがとうございます。
  • マッチングアプリで知り合った男を信用してはいけません。
    マッチングアプリで知り合った男を信用してはいけません。
    今までしてきたヤンデレゲームとは違って女主人公か男主人公か選べて、とても楽しめました!@ネタバレ開始女主人公でプレイすると、鎖をつけられた状態?で泣いて拒絶していたけど、男主人公だと抱きたいとか拒絶してない感じがあって飽きずにプレイできました。女主人公か男主人公かでストーリー中の文が少し変わるのがすごく作り込まれてる感じがあって凄いです!ストーリーが短くて、あんまり時間が無い時にヤンデレゲームをしたい時にもプレイ出来ていいです!@ネタバレ終了 これからも頑張ってください!素敵な作品をありがとうございました。