その他
7486 のレビュー-
400円にして返します200円を400円にして返すという独創性の高い物語で、最後はまさかの展開でした。
-
Drop Doll Dreamすごく可愛くて永久に遊べる素敵なゲームです! @ネタバレ開始 タイトル画面の時点で可愛すぎてドキドキしました! タイトルロゴもめちゃくちゃキュート! 素敵すぎます~! 胸が痛くなる始まりに、絶対に幸せになろうね……という気持ちでゲームを開始しました。 次に何をすれば良いのか、とても分かりやすい画面で教えてくれるため、躓かずに快適に遊べます。 【おやつ】にマウスを置いたら、金平糖が飛び出してくるのがすごく可愛いです! 行動を選択する画面のクオリティが高すぎでびっくりしました! めちゃくちゃスマホアプリです! ボタンもシンプルで直感的に操作でき、しかもすごく可愛くて作品の雰囲気にぴったりで、とても好きです。 おやつをあげる時、おやつが動いていてびっくりしました! 演出も凝っていて、作り込みがすごいです! 序盤のドロップちゃんの痛々しい姿に心が苦しくなっていたのですが、少しずつ主人公と交流を重ねて、笑顔を取り戻していってくれたのが本当に良くて、こっちも笑顔になりました……。 心の距離が近づいてから、選択画面のBGMが明るいものに変化するのも、とても良かったです。 スマホのメッセージも読みごたえ有り&スクロールできて本物のL●NEみたいでびっくりしました! 菜乃花ちゃんもめっちゃ良い子! 『会えなかったら普通に2人でご飯いこ!』がとても好きです。 ミニゲームでもたっぷり遊ばせていただきました! 神経衰弱のカードの絵柄もめちゃくちゃ可愛いです! 異変の森も技術がめちゃくちゃすごいです! ボタンを押したら、すごく滑らかにドロップちゃんが移動してくれてびっくりしました! どちらのミニゲームもすごく楽しくて、つい本編から逸れて、たくさん遊んでしまいます。笑 瓶を移動して以降、おやつをあげた時のドロップちゃんが可愛すぎです……。 めっちゃ好きです……。 模様替えまでできてすごすぎです……! 模様替えアイテムがたくさんあって嬉しかったです! どれもめっちゃ可愛いです! ここだけでも永遠に遊べます! パンダまみれにしてみたのですが、これもすごく可愛くてときめきました……。 【はなす】で、あのドーナツまた食べたいと言っているのを聞いて、爆速でドーナツをあげました。笑 可愛すぎです……。 ドロップちゃんのイラストがたくさんあって、とっても豪華で嬉しかったです! エンドロールのドロップちゃんもめっちゃ可愛い! めちゃくちゃ可愛くて、たくさん遊べて最高のゲームでした! ドロップちゃんが本当に可愛すぎる……。 ふたりの暮らしはこれからも続いていくラスト&クリア後も引き続きドロップちゃんといられるのが良すぎでした……! 僭越ながら、ファンアートを描かせていただきました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
カニカニじゃんけんカニとじゃんけん? そう来るか! 短いですが、楽しめました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
こわくない!ユーレイのススメプレイさせていただきました @ネタバレ開始 世界観もスゥさんもセンパイも可愛い!融合は不穏でしたが雰囲気に合った不思議な感覚でこういうものかと自然に受け止められ、世界に奥行きを感じました。 死んだあとがこんな楽しく月明かりみたいに優しく眩しいものならば良いなと思え それは暖かくて優しくおかしなセンパイやスゥさんのお陰なんだなと世界ごと愛しくなりました。@ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!
-
ランダム物語自身が性別不詳なんていうのはさすがにあり得るのだろうかと思いつつも、サクサクと繰り返しランダムに生成される物語を楽しめました。ありがとうございました!
-
パンきじのいえかわいすぎてカワイイ!!と声が出ました!! 手描きの絵とテキストが本当に絵本のようで、おいしいにおいがしそうでした。 たまに暮らせないパンもあるのが良いですね。パン選びもむずかしいんだなぁ。 あんぱんが最高だと思います! 素敵な作品をありがとうございました!
-
パーフェクト・バーガー全エンドクリアしました! キャラクターのデザインやハンバーガーの具材の不思議な感じがすごく好みです。 特に3人目の子が好きです。いっぱいおいしいハンバーガー食べて欲しい… あと、周回するとキャラクターのセリフがちょっと変わるの、細かくていいなあと思いました。 ファンアートは4人目のお姉さんを描きました。この人はスライムなのかな…?
-
救済センター6号を見ていて心の問題には安易に踏み込めないなと思いました。 心に問題を抱えている人が心理学を勉強してみたいと思うように、救って欲しいと思っている人が誰かを救おうとするのは納得がいく気がしました。 6号のオンオフ表情が好きです。印象に残る短編をありがとうございました。
-
カルテス ~お荷物受け取りゲーム~荷物を受け取って開けるか明けないか、シンプルですがいろいろな設定、個性豊かな依頼人が出ていて、その点でいい作品だと思います。
-
死と令嬢(リメイク版)テキストにおける言葉や引用句の選び方で、序盤から知的で洗練された印象を受けました。 哲学的な話は当方も好きなので、非常に興味深く拝読いたしました。 ほの暗くも柔らかさを感じるグラフィックが、文章と合わさることで作品全体がいい意味でよりニュートラルに感じられて良かったです。 @ネタバレ開始 地の文において、「彼女」「私」と用いられていますが、その視点が「死」でも「令嬢」でもなくまた「三人称視点」とも少し違うような……と思っていたところ、終盤で「死神」が現れたことでようやく腑に落ちました。 冒頭で死が「自分は死神のような高次の存在でない」という旨の発言をしたことで、この世界観には死神は存在しない、と勝手に思い込んでいたので舌を巻きました。 死が語る死の概念、というのも大変おもしろかったです。 「死は苦しい」「死は救い」などというのは今「生」の状態であるから言えることで、「死」そのものはどちらでもない、という論旨には同感でした。 世界には事象が存在しているのみで、観測者によって「それ」の意味や価値が変わる、というのは存在のすべてに言えることだよなあと改めて思います。 それがこの「死神」にも同じことが言えて、令嬢の認識した(そうであるはず、そうであってほしいと願った)死から「自分は彼女の死神である」と認識する過程が、構成的に美しいなあと感じました。 また、浅学なため引用句のほとんどの元ネタを存じ上げなかったのですが、クリア後のコンテンツから、使われた用語等の解説が読めるのがありがたいなあと思いました。 物語に合わせて格言などの主語を入れ替えるなど、意味に対して徹底された姿勢は、とても素晴らしいなあと思います。 今後も作品の公開予定があるとのことなので、そのときはまたプレイさせていただけたらと思います。 当方もこういう話が好きなので……。 @ネタバレ終了 大変好みな作風で、よい時間を過ごせました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
やまガール(仮)ゆるっと遊べる作品かと思いきや意外とやりこみ要素がしっかりあり山の知識がなくても十分楽しめました。
-
一夜おどりて15分程でエンド回収しました。 前作同様和風の世界観とイラスト、BGMがとても素敵です。 難易度は易しく、もし失敗してもすぐにやり直せるのでとても親切でした。 @ネタバレ開始 バッドエンドにイラストがあることに気付いてわざと失敗したりしました(笑) 食べられると聞いて物騒なお話かと思いきや、恐怖を感じるようなシーンはほとんどなく全体的にほんわかしていました。 鬼のキャラデザもとても好きですが、個人的にはイグサ兄さんが好きですね。 短編ですがエンドロールが2種類ある豪華仕様で、おまけまでたっぷり楽しめました。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
400円にして返します短編ゲームということでプレイしました。 @ネタバレ開始 ミステリー小説のようなどんでん返しで面白かったです。 @ネタバレ終了
-
推定余命十分タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 十分という短く限られた時間での生存への葛藤。 ヒリヒリとする緊張感もありながら進みました。 まさかの真相に驚きました。 また、真相がわかるストーリーの展開の仕方、細かい文字の動きが素晴らしかったです。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
やまガール(仮)プレイさせていただきました。 山登りは経験がなく、知識もそれほどありませんでしたが、何回もやり直して無事山頂まで辿り着けました。 山登りの準備、登山のルールやマナーも学べて楽しいゲームでした! @ネタバレ開始 当初ゴミ拾いのシステムに気付けず、かなりの回数やり直したと思います。 試行錯誤しながら必要な道具を揃え、山を登る・・・シンプルに見えて奥が深いゲームです。ゲームオーバーのバリエーションも面白かったです。 最初の橋は全パターンで落ちガール達成しました笑 登山靴が高いからひっかけかなと・・・。@ネタバレ終了
-
駐車場レーサーズNIGHT スーパーコンボあの、ばちゃフェスで、カード貰いに行っただけなのに…「レース始めようぜ!」って言われてレース始まった直後に天然かまして逆走したら「まてまてまて、何かがおかしい!逆走してるぞ…」って告げて「もう一回仕切りなおそうぜ!」ってスタート地点まで連れて行ってくれた優しいチキンレーサーさん… 私の立ち絵のロノアちゃんに風船がいっぱいついていたばかりに「逆風がふいてたようだな!」ってうまいこといってくれたのを今でも忘れてはおりません… @ネタバレ開始 そんなこんなでまさかティラノに組み込めるんですか!す、すっごいですね?!ちなみにこのレース苦手なんで、金玉もらえるうちにとっととやっておこうと思ってやってみました!!フー!! 車にひかれたり(この瞬間綺麗な思い出は消え去り、お、おのれ…嘘つき鶏野郎…っとか恨み言を募らせたのはここだけの話)でも選択肢で嘘ついても皆話を進めてくれる優しい人たちでした。 @ネタバレ終了 アプデも楽しみにしています! たぶんレースでは勝てる気はしませんw
-
ティラノフェス2024オープニング
-
火の灯る花をたどって素敵なイラストで雰囲気を味わう優しい作品。……かと思ったら、エンディング回収で「ん?」となる部分が。 ホラーは心配ないと思います。しかし、謎の部分は超難しい! ですが真相が分からなくてもフルコンプ出来て十分楽しめます。でもやっぱ分かると気持ち良い!! プレイ自体はおまけ含めて15分以内。悩んだ時間は分かんない! @ネタバレ開始 実況動画を観たり、エンド回収やおまけをやり直してバックログとにらめっこしても分かりませんでした(笑) 諦めてコメントしようと思ったら、そういや作者様のTwitter……と閃き。あったよバッドエンドの続き! バッドエンド名のヒントから考えはした内容ですが、流石にないか~と深く考えずに却下してました(笑) 作者様が明言していないので詳細は伏せますが、そこから考えてミステリーエンド名の指すところは分かったと思います。 イラストや雰囲気が良くて、普通にハッピーエンド等だけでもうるっと来て楽しめました。 周回もしやすく、システム的にも良かったです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
ランダム物語ランダムで生成される短い物語ながら、余韻を感じる空気感が素敵な作品でした。 退廃的でノスタルジックな音楽にのせて綴られるお話は、物寂しさや、時に暖かさ、無常さを感じさせつつ、想像力を刺激する余白が大変面白かったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
400円にして返しますプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 200円を400円にするなんてどんな意図が!?と思っていたけど、主人公は心を許してるから気を抜いてほのぼのしていました。1年もばれずに続けていたうえ、ほのぼのと見ていたので最後のどんでん返しにはびっくりしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。