その他
8180 のレビュー-
9月の水槽どうなるのか予想がつかない感じが良かったです。 @ネタバレ開始 ここまでデレない使用人は初めてかもしれません笑 毒を盛っていたところが一番面白かったです。 不気味で不思議で神秘的な体験でした。 -
駐車場レーサーズNIGHT スーパーコンボ車来ないって言ったじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(言ってない) まさかのバーチャルフェスパロディゲーム あの日あの頃猫のアバターで練り歩いていた日々が懐かしく蘇ります。 そして豪華なコラボ!見覚えのある方々と共に直線レースを楽しもう!!! @ネタバレ開始 おかしい…俺はレースゲームをしていたはずなのに…ここは新潟競馬場じゃなく中山競馬場だったのか…(???) そう このゲームは真骨頂は避ける力 多種多様な障害物をよけるゲームです(概要欄にもあるように) ちくしょう怨霊ばかりではないか と思いつつもついつい「今度こそは!」となる作りをしています でも判定がそこそこシビアかつ一人称視点なので動くタイプにはそこそこの反射神経が必要です。 因みに勝敗は自己申告制なのでこちらが諦めない限り勝てます この仕様のせいで全員がちょっとあほの子になっています おもしれーゲーム……。 @ネタバレ終了 PCからのプレイ必須とはなるでしょうが是非多くの方に 特にバーチャルフェスを楽しんだ方にはプレイして欲しい作品です。 素敵な作品をありがとうございました! -
アイツニアイニ雰囲気のあるサムネイルにひかれてプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 彼と同調できるかそうでないかで、関係性ががらりと変わるのが面白いですね。 傷害事件について詳細は明かされないけれど、END2の自分にとっては遠い話で、 END1の自分にとっては、過去の自分を重ねるような出来事だったのでしょう。 同じ対象でも、観測する人の思想や立場で見え方は変わるのだなと感じました。 END毎にタイトル画面に書かれた彼の顔が変わる仕掛けも、とても素敵でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームでした、ありがとうございました!
-
キボウサガシタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 主人公の求める希望は見つかるのだろうか、と続きが気になりました。 イラストや音楽がかわいくて良かったです。 女性の宇宙人のセリフが沁みました……。 コンプリートしましたが、考えさせられるお話でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
アニマ地下飲食街アニマ地下飲食街プレイさせていただきました!サムネイル画像のケモミミお兄さんたちや画面の雰囲気のあるデザイン、美味しそうな食べ物……プレイ前からワクワクしながらプレイいたしました。 第一印象的にはキツネお兄さんが好きだなと思ったので関連するエンドを最初に回らせていただき、オオカミお兄さん、トラお兄さん、その他エンドと回っていったのですが、どんどん他のキャラも好きになっていく……とても魅力的なお話、設定、キャラデザだなと思いました。 @ネタバレ開始 最初はラスボスであまり印象が良くない(ミステリアスであやしいな)と思っていたルーファスさんですが、物語の真相に触れるにつれ、彼の純粋で自身の夢や大切な人(ニンゲンくん)を思う気持ちが見え、最後の選択肢で抱きしめるという選択肢しか取れない……!と思うくらい愛しくなってしまいました。(その後、ちゃんとコンプリートするために他も見ましたが) ちび獣ちゃん達とルーファスさんが飲食店を営む様子が断片的でもエンドロールで見れて、これは大団円だ、とても幸せなエンドだなと思いつつ、転生の為に別れることに一抹の寂しさもあり……。 転生先で幸せな思い出を作って、またこの飲食店に戻って来たいなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
9月の水槽現在コメントなしで評価低いのがマジで謎の作品。問題なく遊べますし、私はめっちゃ好き! 言いたいけど言えない、少女の魅力!! 7+αのマルチエンド。自力でコンプは難しいですが、サイトやDLのリードミーにあるヒントを見れば、スムーズに回収出来ました。ルートによって異なりますが1周目は35分くらい。コンプは2時間。 暴力表現などはありますが、恐れる必要はないかと。 キラキラな美しいスチルも多数で眼福でした! @ネタバレ開始 いきなり下半身を晒す少女というとんでもない状態なのに、あまりに美しくて見惚れてしまいました! 無垢で夢中になると全く会話にならないりうむちゃん。権利書なんて後回し、りうむちゃんのことを考える白翔君。そんな白翔君を沈めるりうむちゃん。お着替えにピアノ……ああ、りうむちゃん。りうむちゃん!! 罪は犯していますが使用人さんも素敵! いちいちトゲトゲしいのも可愛い! サスペンスな内容も面白かったです! おまけのssも良かった~。 スチルはもちろんですが背景もしっかりなので、この特殊な屋敷の探索をより楽しめたと思います。ごちそうさまです! 素敵な作品をありがとうございました! -
ワンバウoneゲームボーイ風のプレイ画面に惹かれて遊びましたが、想像以上に再現度が高くて起動直後から期待度MAXでした! 本作、ワンちゃんになっていくつかのコマンドを駆使しながら話を進めていくとてもゲーム性の高い作品でとても楽しく遊べました!ポイントクリック×においを覚える・嗅ぐ、掘る、吠えるだけで進行させるなんて素晴らしいです。起動直後から3章まで、あっという間に一気に遊ばせて頂きました! グラフィックはご覧の通り往年の懐かしい雰囲気が味わえますし、ストーリーの進行に応じたイベントスチルも沢山用意されています。ヒントやおまけなどシステム面も万全の作り込みですし、BGMもゲームにピッタリでした! 全5章のうちの残りの2章は未実装ですがつづきから遊べるシステムも実装されているようですので、アプデを待たずにまずは3章まで楽しく遊びましょう!おススメです! -
ストップウォッチタウンストップウォッチで遊びたくなってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 演出がすごい!住人もかわいい!といささか興奮しながらウロウロしてしまいました。 肝心のストップウォッチはなかなかに難しくヒントをもらってなんとか…。 このまま出られないのかとちょっと絶望しかけました。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。 -
一夜おどりてうお~~~~!!踊りました!! @ネタバレ開始 ゲーム部分で客の反応がかわっていくのが楽しかったです! 初期のころに比べるとヒトヨちゃんがだんだん慣れていってる……!? トヨマルは転ばせてくるところから「すねこすりの系譜か…?」と思っていましたが可愛いわんこでした。かわいいね。もふもふだねえ。踊っているエンド絵が良すぎる……! どちらのエンドでも店主をぎゃふんと言わせられるのがよかったです! 鬼さんたちは兄弟でありながらも種族がバラバラ……これは非常にドラマを感じますねえ!兄弟と認めるまでにひと悶着やふた悶着もあったのかな… イグサ兄さん!三白眼の不愛想な兄さん、いいですよね……あっヒトヨちゃんの団子よこどりしてる!!?どけっそれは私のだ!!!!!!!だめか…団子が食べたくなる素敵な絵でしたね…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
こわくない!ユーレイのススメ怖いのは苦手なのでタイトルを信じてプレイしました! @ネタバレ開始 全部のエンディングを見ましたがほのぼのエンドで楽しかったです! ボタン連打で生き返る主人公くんには笑ってしまいました。 確かにガッツがあれば生き返れるかもね!! スゥちゃんがかわいくて好きです。うちにも居てくれたらいいのに…! @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。 -
あやかしのいえ!TRPGは詳しくありませんが、楽しかったです。 可愛らしいイラストとテンポのいい物語で心地よい時間でした。 -
置き去りのビバリウムいろいろと考察が膨らむゲームでした。 @ネタバレ開始 主人公もまた患者?のひとりであるのかなと。 ゆっくりと語られ明かされていく感じが印象に残りました。 -
C:RIP.Current可愛さと不穏さが同居するタイトル画面に惹かれて、プレイさせて頂きました! お互いに違う欠陥を抱えたオートマタ達の、穏やかな最後の1日を描いた作品です。 @ネタバレ開始 作中ではとても楽しい時間を過ごしているのに、2人が目指す先が滅びだと考えると凄く切ないですね…。 以前の忘却した後のシオノちゃんの日記を読むと、更に輪をかけて哀愁がこみ上げてきました。 以下、迎えた順で感想を語らせてください。 END1 カレントちゃん的にシオノちゃんが大切なのももちろんですが、離れ離れになりたくないからこそ、手遅れになる前にこの結末を選んだのかもしれませんね…。 次にまた何かに生まれ変わる時も、2人が一緒に過ごせる環境だと良いなと思います。 END2 いっぱい考え抜いた上でこの結末を夢見た筈なのに、やっぱり最後は顔を見る勇気が出ないんですね…。 それでも、大好きだった彼女や今の彼女と共に眠れるのならカレントちゃんにとっての最高のハッピーエンドな筈です! 短い中にも、2人の大切な気持ちが所々に散りばめられていてとっても素敵なお話でした! FAは、水中で揺蕩うカレントちゃんをイメージして描かせて頂きました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
400円にして返します『400円にして返します』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 物語の結末にめちゃくちゃびっくりしましたが、確かに筋が通っていて面白かったです 短編ながらに気持ちの良いどんでん返しをされました!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
ラブリーすももちゃん可愛らしいイラストと物語でほのぼのしました。 すももちゃんも原稿を隠そうとしてくれてるのかもと思えてきて、 ほんわかしました。 -
オートメーション・コンタクトレトロな雰囲気と先生のビジュアルに惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 淡々と進む日々の中で、主人公の愛と誠実さを溢れんばかりに感じ取ることができ、悲しくも温かい物語でした。 恐らく半永久的に続くであろう二体の日々が、幸せであることを祈ります。 短いながらもきゅっと胸が締め付けられる作品でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
うたたねデバッカー!周回するごとにどんどん要素が解禁されていく作り込みがすごかったです…… @ネタバレ開始 ミラーの向きを変える謎解きにかなり時間がかかってしまい、うっかり全角で入れたら予想外の展開になり笑いましたw シフト2は「これshiftキー押しながら2押せばいいってこと?」と思いましたが間違いだったようです……それだとスマホでのプレイヤーはどうなるの?ってなっちゃいますもんね笑 ゲームとしての作り込みもすごいのですが、一番心に残ったのは三瀬さんの後日談です。私はこのゲームの登場人物とは違い趣味でやってるとはいえ、途中からゲーム制作者としての自分自身に向けられた言葉のように感じ、チーム制作していることもあって「共同制作者ともっと話し合おう……」と思いました。 乙女ゲーマーなので、みんなが主人公ちゃんを非常に大事にしている様子が窺えるたび「でもこのゲームは乙女ゲームとして作られたものではないだろうから、そのような方向に脳内補完してもいいものか……」と感じましたが、西脇さんの好感度ゲージが上がったり、デバッグモード2周目の中野さんとの会話から「大丈夫そう」と判断しました。笑 みんなが信頼し合っている良い会社ですね…… ほんわかした絵柄とマスコットキャラたちも可愛いと思いました。(特にネコ太郎) 音楽は一番聴く機会の多かったコンフィグの曲が好きです。 メタさ満載のスタッフロールが面白かったですw @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました! -
もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜ジェザさ〜〜ん♡ 素敵なお姉さんが(←運がいいと老眼鏡もかけてくれるランダム要素あり♡)素敵なタロットカードで運勢を占ってくれます♪ タロットカード絵に、バーバヤーガ、おんもらき、キョンシーなどのマイナー・メジャー含めた伝承オカルト怪物が採用されているのにはテンションあがる…! もんすたらすパーク!がグッズ化したときのグッズの一案が決まりましたね! 私もめちゃくちゃ欲しいしみんなもめちゃ欲しいやつです。 @ネタバレ開始 というかこのタロット絵で気付いのですが、この怪物たちキャストの皆さんですか?!?? 雪女や吸血鬼などはもちろん理解していたのですが、モーショボーやランダだった人がいたってことで合ってます?? MonstrousParkを遊ばせてもらったときに怪物元にピンときてない人達が数人いたのですが、こうやって再度表現していただけるとは…!ありがとう作者さま(崇め祈りを捧げるポーズ) @ネタバレ終了 -
パーフェクト・バーガーゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 ハンバーガーを作るのがとても楽しくてそして難しかったです…! 個性的な食材があってお客様の求めるものを作るのが面白かったです(*´ω`*) 登場するお客様も個性的で魅力的でした!ドット絵で描かれたイラストでどこか懐かしい感じがして個人的に大好きな世界観でした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました! -
400円にして返します@ネタバレ開始 予想してない角度から殴られたなという感じです笑 まるでノンフィクションのような着地でした。

暇空葵
アングラ人鳥歌劇展
とーや/檸檬一滴。
自虐勇者ぽぷり!
夏緒(ふくちか)@絵とゲーム制作
雨宿りん
富井サカナ/DIGITALL
キジトラ
こういうもの
トレア
てどぽよ
牟下倉 静
ナナ
ざべす
てんみやきよ