heart

search

その他

7668 のレビュー
  • 400円にして返します
    400円にして返します
    タイトルが気になってプレイさせていただきました〜! @ネタバレ開始 本当にそのまま、200円貸したら400円にして返してくれる謎の女性とのお話... 怪しすぎる!けど実際に声かけられたら貸しちゃうかもなーと思ったり...でも一年続けるのはさすがに... そしてエンディングが予想外すぎてちょっと笑ってしまいました、そうきたかー! どうやってたくさん偽の硬貨を集めたのかとか、どうして一年も主人公に偽硬貨を渡し続けたのかとか、想像が膨らみます @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 秘密
    秘密
    特にミシェルさんのキャラクターデザインが魅力的で好きです。 @ネタバレ開始 ミシェルさんの秘密は全く予想がつかず、明らかになった時は驚きました。 ミシェルさんがドニさんの小説を読んで、挿絵を描くシーンがとても印象的でした。 お互いがお互いを救う物語で良かったです。 ですが、ミシェルさんが亡くなり、その後ドニさんも……という展開は意外性があり記憶に残りました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 絶対に負けられない雑巾がけ
    絶対に負けられない雑巾がけ
    面白い競技のお話ですね。 そしてスピーディーな流れや丁寧な説明。 とても楽しく遊ばせていただきました 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • リルミネイト
    リルミネイト
    ナレーションやセリフなどはありませんが問題なくストーリーが分かるゲームでした。 キャラはもちろん、背景のドット絵も素晴らしかったです。 二人の未来に幸あれ……
  • シン海テン生
    シン海テン生
    短編が好きなので、今回も楽しみにプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 カーソルがこの作品独自のデザインになっているのが良いですね。 主人公の境遇には共感しました。そして、異世界転生ものにしても深海世界という設定は変わっていて新鮮でした。 お気に入りのエンディングは、お甲さんの血肉になるというものです。 死体になって役に立つとは、皮肉がきいていて、とても面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 黒雨
    黒雨
    @ネタバレ開始 タイトルの意味や、どこか不気味に感じられる雰囲気がとても魅力的でした。 弱っている時に話を聞いてくれる相手がいるのは大切だと感じました。 選択肢は直感で選びました。 死についての話が特に印象に残り、考えさせられました。 最初に見たエンドは『虚無』でしたので、やり直したら希望を持つエンドだったので良かったです(エンド名は無知でしたが……) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • わだつみは水底に眠る
    わだつみは水底に眠る
    短編が好きなので、プレイさせていただきました。 グラフィックが非常に素晴らしく、ゲームの世界に没入しました。 @ネタバレ開始 主人公はなぜ、しにたがっているのか気になり物語に引き込まれました。 また、テキストにセンスが光っていました。 全てを見終えた後、タイトル画面が変化しているのがとても印象深かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • トラオムのかがみcase2
    トラオムのかがみcase2
    『精神探索』というジャンルに惹かれてプレイさせていただきました。 繊細さを感じるグラフィックが美しかったです。 また、音楽の選択も素晴らしく、本当に精神世界にいるようでした。 @ネタバレ開始 結果的に3人とも選びましたが、最初はビジュアルが好みだったので『紫の人』を選びました。 『しょっぱい』のは、主人公の現実世界の悲しみを表現しているのかなと勝手に推測しました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    コメント失礼いたします、とても楽しく遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 踊りパートはヒトヨちゃんを鬼に食べさせたくない一心で頑張らせていただきました。イグサ兄さんは思ったことを淡々と言ってしまうので冷たい人かと思いきや、ちゃんとヒトヨちゃんを気にかけてあげているギャップがたまりません! そして話が進むにつれて「店主、お前~!」という気持ちで満たされていきました。笑 個人的にキクズミさんが一番上の兄でありながら、元人間だという点も気になります…好きなものに兄弟が含まれているところもイイ…! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って頂きありがとうございました!
  • 野球拳VSニキ
    野球拳VSニキ
    野球~するなら~こういう具合にしやしゃんせ~!!! アウト! セーフ! よよいの!!!! @ネタバレ開始 全部脱げ!!!!!!!!!!!! そんな気持ちでプレイさせて頂きました。 最後全部ひん剥いたのに絶妙に目隠しされて見れませんでしたが、おまけでじっくりと拝見させて頂けて良かったです。 パンツは返しません。 @ネタバレ終了 素敵な野球拳をありがとうございました!
  • 絶対に負けられない雑巾がけ
    絶対に負けられない雑巾がけ
    気持ちの良いスポーツですね。 競技中に割とのどかに思考していて良きかな。 他の競技者やお世話になった人のことを思いやりつつ競っていて、見ていて気持ちが良かったです!画面の切り替わりが実況っぽくて面白いと思いました。楽しいゲームをありがとうございました。
  • 眠れない夜、君を探して
    眠れない夜、君を探して
    全エンド回収しました  絶賛転職活動中なのでわかる~……となりました(涙)
  • destroy_society
    destroy_society
    「有り余るカネで何をするか決めるゲーム」 何その羨ましい状況!? 説明これだけなの、逆に気になる! 1周目3分、2周目からはもっと短いです。周回して選択肢を選んでエンド回収するタイプ。シンプルですが難しい! 答えも同梱なので安心して遊べます。 @ネタバレ開始 粘って2~6は自力で見れましたが1が出ない!! というわけでギブアップの答えの力を借りましたが、全て見れました。感謝! 何気に幸福というものについても考えさせられました(笑) @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • パンきじのいえ
    パンきじのいえ
    短編が好きなのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 どれもかわいいですが特に『ブリオッシュ』で踊っているのが良かったです。 私が空腹時にプレイしたこともあり、本当にどのパンもおいしそうでした。 『くらせる』なら、どのパンでも楽しく過ごせそうですね。 全て読み終えると、後日談が出るのも魅力的でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • ティラノフェス2024オープニング
    ティラノフェス2024オープニング
    遊びます@ネタバレ開始 @ネタバレ終了
  • destroy_society
    destroy_society
    短編が好きなので、興味をもってプレイさせていただきました。 『有り余るカネ』……夢があるフレーズでうらやましいですね。 @ネタバレ開始 最初はボランティア団体になりました。 次は起業し、3度目は逮捕されました……。 (このゲームは社会にとって、良いエンディングばかりだと予想していたので意外でした) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • ラブリーすももちゃん
    ラブリーすももちゃん
    イラストもかわいい~!!同人戦士あるあるで頷きまくっちゃいました……………… @ネタバレ開始 すももちゃんと原稿落としてあそびます!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  • 僕、門舞※25/7別エンド追加
    僕、門舞※25/7別エンド追加
    コメディだと思ってたらコメディだけじゃなかった!! テンポの良い小気味いい会話をずっと聞いていたいなとニコニコ顔のプレイの中、挟まれるちょいホラー。 でもギャグで緩和されたりと深刻にならずにすんでました。 キャラクターが良いんですよ! 勢いよく喋ってくれてリアクションがおもしろい思いやりの門舞くんと、塩対応だけど頼りになるあやめ殿、そして… こちらの作品を表現する言葉って難しいですね! @ネタバレ開始 みんなのやり取りが一番好きなとこなんですが、 あやめ殿とふふの別側面が複雑すぎる……!!! ホラーと変人・奇人好きとして、あやめ殿を取り巻く環境や、ホラー関連の演出やテキストや「もう落とさないでね」にFoooooooooo!!!ってなったんですんがツラすぎる…!! みんなが好きなので、こんなのってないよ…(同時に好事家の心が弾むので私の情緒は大変なことになっています) もうずっと3人で馬鹿おかしく遊んでようぜ!!叶いませんか! @ネタバレ終了
  • 絶対に負けられない雑巾がけ
    絶対に負けられない雑巾がけ
    タイトルを拝見し、どんなゲームなのだろうと興味をもってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 「ZKリーグ」「病衣の魔術師」というユニークなワードに思わず笑ってしまいました。 雑巾がけとはスポーツなのですね。 ネタ要素がガッツリあるのかと思いきや、皆さん真剣に戦っていたので驚きました。 雑巾がけの奥深さを味わえる作品でした。主人公は1位はとれなかったものの、バッジがいただけて良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 寝蔵のティーカップ
    寝蔵のティーカップ
    『ポエム』に興味があるのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ティーカップの番人が、とてもかわいらしくて、癒されました。 「モフモフの茶」という響きが気に入って微笑ましく思いました。 『進まなくちゃあ~』という詩のテキストが印象に残りました。 全ての詩を拝見しましたが、夜寝る前のゆったりしたい時間にぴったりですね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。