heart

search

ミステリー・謎解き

3418 のレビュー
  • 点字を読めないと出られない部屋
    点字を読めないと出られない部屋
    パセねこさんと一緒に楽しく点字を学べました! クイズ形式で勉強できるので楽しかったです。 なかなか読むのは難しいですが、実際に点字を触ってみたくなりました。 ありがとうございました!
  • えっ!俺以外みんな犯人!? ~半人館の殺人~
    えっ!俺以外みんな犯人!? ~半人館の殺人~
    分かってからが恐ろしいストーリー。 だって自分以外犯人なんですもの。 今作も頭を使わない推理で大変笑わせてもらいました。 @ネタバレ開始 自分で「ちょっと待て」を選んでおいて、 「え、あいつも犯人・・・!?」と 犯人増殖していくのが好きでした。 まだ事件は終わってない感じの終わり方も良いですね・・・ @ネタバレ終了 今作も気軽に選択肢を選べて面白かったです!
  • 忘却の声
    忘却の声
    重い展開の話ではありましたが、部屋を探索しながら過去の記憶を見ていくのが面白かったです。 トゥルーエンドの結末も悲しくはありましたが楽しめました。
  • COVERUP
    COVERUP
    こんにちは、スカと申します。 すごく雰囲気が素敵でおしゃれで、鹿ヘッドさんもめちゃめちゃ好みで、今日はちょっとだけ…と思っていたのですが結局一気にクリアしてしまいました。 @ネタバレ開始 レベルファイブから出ていたDSの『スローンとマクヘールの謎のストーリー』みたいな雰囲気でとても懐かしくなりました。 意味怖が好きなのでいくつか存じ上げていた問題もあったのですが、最初のメッセージのやり取りは改行されていたのもあって手こずりました…! こういう感じのゲームもティラノで作れるんだなぁと尊敬いたしました! @ネタバレ終了 楽しませていただきありがとうございました!
  • 古都の謎解き物語 幻の湖の演舞劇
    古都の謎解き物語 幻の湖の演舞劇
    夢中になって遊べる、とても楽しい探索アドベンチャーでした!! 和風っぽいBGMとそれにマッチしたグラフィックやUIによって、雰囲気があって良かったです。 自分で何をするのかを選んで、調べものをしたり、人と話したり、情報を振り返ったりしながら、どんどん話を進めていくことができるので、作品の世界観に浸ることができました!! また、さまざまな場所を巡っていくと同時に、次々と見える景色が増えていくため、旅行気分も味わえます。 遊びごたえ抜群です!! 次回作も楽しみにしています。 素晴らしい作品をありがとうございました!!!
  • 探偵はウイルス
    探偵はウイルス
    探偵がウイルスなので あちこち自由に調べられる所が面白かったです! END前のセーブ推奨の文字もとても親切で、 あえてBADENDの方を最初に見ました。笑 TRUEENDはちょっと・・・いやかなり ゾッとしますね・・・面白かったです!
  • テスト返し
    テスト返し
    軽い気持ちでプレイしてみたものの……こんなに泣かされるとは思いませんでした。 どうしようもない後悔、一歩を踏み出す恐怖。そんな葛藤達が30分ほどの中にぎゅっと詰まっていて満足感がすごかったです。素敵な作品をありがとうございました。
  • COVERUP
    COVERUP
    短編の内容とゲームの雰囲気が合っていて良かったです。 鹿の人がなかなかに不気味で好きでした。短い時間のなかで楽しませて貰いました!
  • 皇探偵と黒薔薇の呪い
    皇探偵と黒薔薇の呪い
    呪いの不穏さがちらつく、 ドキドキの脱出ゲームでした。 序盤少し解けたのですが 途中から攻略サイト様のお世話になりました。 何度かBADも踏みつつ、無事TRUEへ。 すごくスッキリ!なENDで個人的には大満足でした。 @ネタバレ開始 ラストの敵だった扇さんを助手にするEND 良いですね・・・。 危ないやつを野放しにする方が危ないという お考えだったのでしょうか。 どちらにしても、続きが楽しみな終わり方でした。 @ネタバレ終了 シリーズ化希望な作品でした。 面白かったです!
  • カイゾクロジック
    カイゾクロジック
    【Twitter(X)に投稿したものと同内容です】 海賊×推理って設定から興味をひかれました。 コミカルで最後まで楽しくサクサクと進められました。文字のフォントがとても大きくて文章を覚えやすいのもいいですね!総当たりせずにわりと推理できたので嬉しかったです。 素敵なゲームをありがとうございました。
  • 怪異ホラーミステリー×コマンド選択式アドベンチャー「星影の館殺人事件」
    怪異ホラーミステリー×コマンド選択式アドベンチャー「星影の館殺人事件」
    イラストとゲーム画面、タイトルからしてもう大好き!! 昔懐かしのドット絵アドベンチャーゲーム!! 子供の頃、こういうゲームが大好きで夢中になってプレイしてました。懐かしいv 怪奇ホラーゲーム、ドット絵ながらものすごく怖かったです! @ネタバレ開始 事件現場のシーンや、お食事のシーンなど、怖い場面は迫力満点でした。 お話もおどろおどろしくて、そんな雰囲気もとても大好きです! 怪異の謎も面白かったですが、登場人物それぞれの想いなどもかなり作り込まれていて、それも全部面白かったです。 長男なんて奴だ!と初めは思っていたのに、最後には長男…!となりました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 大正占術奇譚
    大正占術奇譚
    世界観やキャラが立っていて、とても楽しかったです @ネタバレ開始 最初は奇賞天だったのですが、 賞が終わったあたりから、占い師に対してもしかしてヤエコ……?と思いはじめ、途中で占い師とヤエコが別々に存在してるのが確認できるまでずっとそれでドキドキしてました…w 奇がちょっとひねって占いの結果通りみたいになっていたので、ヤエコの長生きが思ってたより長かったってこと!?思ってしまいましたね。 @ネタバレ終了
  • 忘却の声
    忘却の声
    実況者さんの攻略動画を参考にTRUEENDまでプレイしました。 序盤からもしや・・・?と思っていたので彼女の正体には 納得するものがありました。 @ネタバレ開始 ラストは辛いですね・・・他に選択肢が無いか探しましたが一択。 彼女の意思の強さを感じました。 @ネタバレ終了 重いお話ですが、そこが良い! どこまでも切なくて面白かったです。
  • 可惜夜のさかしま町
    可惜夜のさかしま町
    1時間ちょっとでクリア。 生意気な少年から聞かされる怪談話の真相を確かめるところから始まる謎解き脱出ゲーム。シリーズものとのことでしたが、説明にある通り前作を知らなくても全く問題なく楽しむことが出来ました。 困ったらヒント、どうしてもわからなければ攻略サイトでの解説が用意されているため、謎に対して階層的に挑戦することができます。 要所要所でビックリ要素や恐ろしい二択が迫ってくるため、謎解きで起こりがちな手詰まりやストレスを感じることなく最後まで遊ぶことが出来ました。
  • COVERUP
    COVERUP
    小さな違和感が文章にさりげなく紛れ込んでいて、 それについて考えを巡らせる、いい頭の体操になりました。 ヒントをもらってやっと分かった問題もあり、 「ああ、なるほど!」と納得しました。 @ネタバレ開始 特に『次はどこへ』の文章があまりに巧みで、 完全に意表を突かれました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • カイゾクロジック
    カイゾクロジック
    丁寧なヒントでテンポよく進められて、 キャラが立っていて、楽しかったです。 @ネタバレ開始 当然といえば当然なのですが、指摘すると相手が私刑で死ぬんだよなあという状況で特にキャラたちは気にしてないの、とても海賊感あってよかったです @ネタバレ終了
  • COVERUP
    COVERUP
    意味が分かると怖い話、一時期読み漁っていたので結構知ってる話もあるのですが、「これ知ってる!」という感じの楽しさや、逆に全然知らない話が出てきて驚いたりして、面白かったです。 それぞれが短いので一気にプレイできますし、何より雰囲気が抜群に良いですね。案内人のシカさん謎すぎる。 @ネタバレ開始 一部、おかしな点は分かっているのに、どれを選べばいいのかで迷うことがありました。 雪崩れの話は救済という言葉がピンと来なかったり、 ソファからベッドへの移動は怪奇現象なのでは、とか、 今は横断歩道も音が鳴るので、目が見えなくても止まれるはず、とか。 それにしても、暗号で脅迫する女の子、可愛いですね! @ネタバレ終了 楽しかったです。また新しい話ができたら読んでみたいと思いました。
  • 0時のアラビアンナイト
    0時のアラビアンナイト
    全エンド+後日談見させて頂きました。 エンドを回収していく過程で「あ、そういうことだったのね」と話が繋がっていく所が面白かったです。主人公3人から選んでいく良いところも、視点が変わるので新鮮でした。 アラビアンナイトの世界観もいい味が出ており、とても面白かったです。 有難う御座いました。
  • 点字を読めないと出られない部屋
    点字を読めないと出られない部屋
    ぬおおお点字が読めないと出られない部屋! 超時間がかかりましたがでられました。 @ネタバレ開始 おまけ(笑)触ったゲームはクリアしたい!人 中盤以降、表なしは無理すぎて… 2窓カンニングしました。 はじめてひらがなを覚えるときやローマ字を覚えたときは こんな感じだったのかな…! 置き換えるの大変。 とくに拗音問題理解するまで時間かかりました。 そして、最終脱出課題(笑) 猫吸いやんけー!と思いきや、美少女(笑)美少女。 ケモナーエンドとは業が深い!!! @ネタバレ終了 エレベーターとかいろんなところで目にする点字…! 次は読んでみようと思います。(数字は数府っていうのがあるんですね!6点の組み合わせぇぇえ) こんなに点字の表とにらめっこしたのは初めてでした。 ありがとうございました。
  • 可惜夜のさかしま町
    可惜夜のさかしま町
    ホラー×脱出ゲーム面白そう!! と思って怖がりのくせに挑戦し、無事にビビり散らしました。 謎解きはあまり得意でないので攻略サイトのお世話になりましたが、 自力で解ける謎もあり、助手子さんのヒントで解ける謎もありと 絶妙な匙加減でずっと楽しかったです。 @ネタバレ開始 真相を知って、あの家の死体はそういうことだったのか・・・と震えました。 @ネタバレ終了 楽しい謎解きとドキドキをありがとうございました!