heart

search

その他

7486 のレビュー
  • 400円にして返します
    400円にして返します
    200円を400円にして返すなんて、遠い昔に流行った「倍返しだ!」ではないですが、そんな上手いお話は存在しているのでしょうか…。 疑心暗鬼になりながらプレイし始めると…。 @ネタバレ開始 やはり、上手い話には裏がある!! 先人たちの教えは正しかった!! 猜疑心が人一倍強い私なら、たぶん3日目で「あ、だめです。さすがに信じられません」となるところ…主人公さんは一年もそれを続けていたということで、とてもお人好しな方なのだなと思いました。 もしかしたら途中でその子に会うのが楽しくなっていたとか、そういうことがあったのかもしれませんが…。 200円が毎日400円になる時点で私の中では相当おかしいな、犯罪の片棒担がされてないかなと思うのですが、主人公さんはそれをオトクでいいね☆みたいな方向に持って行けたので引っかかってしまったのか…と。今までの人生で札束いっぱいのそれ系の広告などに引っかからなかったことを褒めたいくらいでした…。 先人たちの教えを守り、上手い話には乗らないように気をつけたいと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ランダム物語
    ランダム物語
    登場人物全員老年で、私の遺体が発見されるという ミステリーの様なそうでもないような。 シンプルなのに、ツッコミどころ満載な文章に なっていて面白かったです。
  • ラブリーすももちゃん
    ラブリーすももちゃん
    忙しい時ほどかまってアピールのにゃんこ・・・!! 可愛すぎる・・・!!!!! 猫好きにはたまらない作品でした。 流石創造神すももちゃん。
  • 【無料キャラガチャ】ダイエンガチャ
    【無料キャラガチャ】ダイエンガチャ
    最初は、どんなゲームかな?と不思議な気持ちでプレイしてたのですが 目の付け所がシャープでめちゃくちゃ面白いゲームでした!!
  • パンきじのいえ
    パンきじのいえ
    『パンきじのいえ』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 色んなパンに対する反応が見られるのとってもかわいくて癒されました!!! 個人的にイングリッシュマフィンのイラストがお気に入りです…………本当にめちゃくちゃかわいい… カレーパンでは暮らせないのもかわいすぎますね…ばってんかわいい… @ネタバレ終了 すごく癒されるゲームでした!素敵な作品をありがとうございました!
  • 死神との終わりまで
    死神との終わりまで
    『死神との終わりまで』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 死神さんが登場からものすごくかっこよくて好きです! しっとりした雰囲気で、スチルも多くてプレイしていてとても楽しかったです 最後に海里くんに死神さんがキスをするところがゲームで一番のお気に入りです! おまけで死神さんの名前が知れるのも、死神さん目線の物語が見られるのも良かったです………ふたりとも幸せになってほしいです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました…!短い時間の中で感動した作品でした
  • ウサウミウシはオムライスをたべたい
    ウサウミウシはオムライスをたべたい
    ゆるっと癒されるハートフルな作品でとっても楽しかったです! ウサウミウシ可愛い!僭越ながらイラストを描かせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • destroy_society
    destroy_society
    5回プレイさせて頂きましたが… @ネタバレ開始 全部ツボENDでしたwwwww 私はマルチ商法の親玉の才能があるようです…。 他にどのエンディングがあるのかまだ見れていませんが、きっと幸せになる未来があると信じて仲間を集めてきます! @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
  • パンきじのいえ
    パンきじのいえ
    え~、かわいい…!!癒し!!圧倒的癒しをいただきました!! パンが食べたくなってくるのですが、これから先、パンの見方が変わりそうです(笑)。 とにかくかわいい!!数分間で心がほっこり…。素敵な作品です!ありがとうございました!!
  • 救済センター
    救済センター
    タイトルとサムネイル?が気になった作品だったので、 この度、プレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 凄くこう、考えさせられるお話でしたね… 救済というのはそれまで【素晴らしいことだ!】としか 思っていなかったですけど、このような側面があるとは驚きでした。 自己救済のための他者の救済って、リスクがある代物なんですね… また、助けてほしい時は素直に「助けてほしい!」と言う。 この重要性を、このゲームを通じて学びました。 @ネタバレ終了 凄く魅力的な作品、どうもありがとうございました!
  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    かわいい世界観とイラストにまとめられていますが 命とお金がかかった重大な一夜の踊り!! 命を賭けて扇子を叩く! 和と妖怪の世界観とシナリオ、ミニゲーム、ポンというSEなどなど お話しのボリュームと内容と絵が完成度!! とっても楽しかったです。クリア後の満足感がすごい! @ネタバレ開始 鬼さんのスチルが印象的で、特に面のデザインが好きすぎました!! 3兄弟ともめっちゃ好きです。 中でも、トンボ面、青髪、少年人外の鬼さん!!描かせていただきました。 (細部間違ってたらすいません) 人間見下し人外最高です。 イグサさんとヒトヨさんの関係性、 エンディングに二人の物語が見られる構成もすばらしかったです。 @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました。
  • 博士と絵描きのロボット
    博士と絵描きのロボット
    @ネタバレ開始 短いながらも絵が描きたかった理由を発見していき、コンパクトにまとめられた物語だと思います。 @ネタバレ終了
  • destroy_society
    destroy_society
    有り余る大金を使うゲームと目にし、興味がありプレイさせて頂きました! 5つの質問に答えて未来を見届けるゲームですが、シンプルながらになかなか奥が深いです…。 @ネタバレ開始 最初は自分が思う、素敵な未来に通じると思う選択肢を選ぼう!とした結果、悪徳ネットワークビジネスENDに到達しました…。 流石にツボを売るようなアコギな商売はしちゃダメだよ…。 2周目からは攻略情報を頼りにそれぞれのENDを順番に見させてもらいました! 社会的に充実しているのは起業ENDだと思いますが、何だかんだ幸せそうなのはボランティアENDと市民大学ENDかなって個人的に思います。 過激団体や宗教などの思想の強い組織を形成した場合は、影響力はあるんでしょうけど明るい未来を想像するのが難しいので個人的には縁遠い存在だなぁと遠巻きに見てしまったりと、お金の使い方1つでここまで1人の人生が一変するんだなと興味深く拝見しました! @ネタバレ終了 考えさせられる、素敵な作品をありがとうございます!
  • 縦ロールはなびかない
    縦ロールはなびかない
    セレスティーヌさまとても高貴でいらっしゃった……。 見下す表情も美しかったです。 @ネタバレ開始 セレスティーヌさまは食べるときの所作もお美しくて素敵です。動揺したときのギャップもたまらなくて、好きになってしまいました! マイペースなノルマちゃんも可愛いですね。 探索パートはワクワクしました。 大人しそうなノルマちゃんが「ぶっ飛べ」と言うところも好きです。 歩くだけで消耗するシステムは、1歩1歩を吟味する感じがあってゾクゾクしますね。 フィールドが広くてワクワクしました! フィールドの上部はかつての領主さまの城でしょうか。ここに入れるのはロマンがあります。 魔族の残党たちの見た目も好きです……! 私は黒い影を見つけたら無策で突っ込んだのですが、あまりに無策すぎて毎回直前のセーブを忘れました。 回復アイテムが尽き、ノルマちゃんもダウンし、ワンチャンスにかけて黒い影に突っ込もうと思ったらものすごく強そうなドラゴンで、予想通り全滅したのですが、これはこれで楽しかったです。 情緒あふれる背景も美しく、この村は何としても守らねばと思いました。 メッセージウインドウのアーガイル柄もおしゃれです! @ネタバレ終了 ノーマルエンドには行けたので、次は最良のエンドに到達できるようがんばりたいと思います。 素敵なゲームをプレイさせていただき、ありがとうございました!
  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    お話もミニゲームも楽しく、何よりキャラクター達もとっても魅力的で、大好きになってしまいました! トップ画面からして可愛い絵と和のBGMにわくわくさせられます。 ミニゲームの注意書きも丁寧でわかりやすく、難易度もちょうど良かったです。 @ネタバレ開始 突如やってきた恐ろしい人食い鬼たちですが、仮面の下は間違いなくかわいいお顔。 ミニゲームを成功させていくと愉快そうに満足されるので、ほっこりしてしまいますね。 代金もらってないからって布団持ってくる展開が優しくて面白かったです。 イグサの兄さん、仏頂面なのに面倒見よくてすごく好きです。 すごい淡泊なのに、ヒトヨちゃんのためどこにでもついてきてくれる兄さん。 そんなそぶり見せないのに、ミニゲーム失敗した時には絶対守ろうとする兄さん。 ヒトヨちゃんのことめっちゃ好きやん…とニヤニヤせずにはいられませんね。 ふたりのやり取りは本当に和みました。 お団子の絵でキュン死にしたのは、私だけではないはずです笑 故郷に帰るエンドもすごく良かったですし、 お店に残るエンドも鬼兄弟たちが楽し気で嬉しくなっちゃいます。 鬼兄弟たちはおまけイラストでも楽しそうでほっこりしますね。 クリア後に拝見したプロフィール。なんと鬼兄弟、兄ほど人間…!? あのこわ~い赤鬼さん、元人間!? 何があったんだろう…腐った人間社会に嫌気がさしたのかな? イグサの兄さんの傷もそうですが、明かされぬ過去への想像がかき立てられます! それでいてお話として必要な部分はきっちり書かれているので、その加減が本当にお上手だと驚きました。 FAはイグサの兄さんか黄鬼さんで迷いましたが、やはり兄さんで…! 隣で落ち着いていてくれる兄さんの存在は心強かったです。 「心配すんな、お前はいつもどおりやればいい」というセリフがかっこよすぎました。 @ネタバレ終了 本当に楽しかったです。素敵な作品をありがとうございます! ※誤って通常のコメント欄から投稿してしまい、やり直ししました。 変な通知が残ってしまっていたらすみません。
  • 星の瞳
    星の瞳
    最初はこれは誰の夢なんだろうか?というふわふわした空気感でしたが、 少しずつ明かされる自分像になるほどと思いました。 最後の選択肢で世界が華やいで美しく輝くのも素敵です。 エンドロールの曲もぴったりで嬉し涙が出そうでした。 読み終わった頃には、私も感動で心臓ばくばく。 すごく面白かったです。
  • パンきじのいえ
    パンきじのいえ
    本当にほのぼのするゲームでした。 イラストもとっても可愛くて、めっちゃ楽しかったです! @ネタバレ開始 どのお家も、それぞれ良さがあって選べませんね(笑) 寝心地最高のパンケーキとふかふかのコッペパン、 いつでも踊れるブリオッシュ、エレガントなクロワッサン。 個人的には、この4つが気になりました!(笑) 住めないパンもあるんですね…驚きでした。 ただ、住めないパンても、良さをキチンと語っていたのは なんか、凄くいいなぁと感じました。 @ネタバレ終了 素敵な作品、どうもありがとうございました!
  • パンきじのいえ
    パンきじのいえ
    いろんなパンが出てきて、それぞれの住み方が見られました。 とても癒されました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • 置き去りのビバリウム
    置き去りのビバリウム
    不思議な世界を舞台にした探索ゲームでした。 背景もキャラクターもドット調のグラフィックが非常に可愛らしく、ゲームを始めてからクリアするまでずっと眼福状態でした。シナリオはプレイヤーの想像力をかきたてつつ、好感度が高めの登場人物たちとの優しい世界観が堪能できました。また、登場人物たちの言動や置かれた状況が様々なことを示唆しているので考察で想像力もとても刺激されます。
  • やまガール(仮)
    やまガール(仮)
    とても面白かったです!! 必要な装備を限られた所持金で購入して山登り⇒お金を貯めつつ再チャレンジ、という周回アタック系のゲーム性が素晴らしかったです。自分自身がそれなりに登山やらトレイルランやらをしているのでそこそこ知見があるのですが、それなりに初期知見があってもゲーム的なトライアンドエラーが楽しめますし、知見がなければゼロから山登りのセオリーを学べる趣向も嬉しいです。限られた所持金で何を買うかの選択は1周目だけでなくしばらくずっとついて回りますし、2周目以降は得られた情報を元に所持品を整えていく趣向もとても良かったです。 山の自然写真+可愛らしいグラフィックが相まって非常に楽しく遊べました!まだバッジが1つ取れてないので、フェス期間中にまた帰ってくるつもりです!!