heart

search

脱出ゲーム

2251 のレビュー
  • 公衆電話
    公衆電話
    配信でプレイさせていただきました!何とか全ルート回収しました。 面白そうという軽い気持ちで始めたのですが、想像以上に奥が深く楽しませていただきました!! ついつい色々な番号にかけたくなるところがまた面白かったです!!! @ネタバレ開始 オカマルートが個人的に好きですwww @ネタバレ終了 やりがいがあって、面白いゲームをありがとうございました!!
  • 公衆電話
    公衆電話
    お姉ちゃんに大人しく謝罪したエンドが追加して頂きたいのです!
  • 可惜夜のがんがら荘
    可惜夜のがんがら荘
    最新作を見つけて早速DL。 マテオ君に誘われて廃墟化?した怪しい集合住宅へ。 助手子も相変わらずで……、タイマー録画しておけばいいじゃないの。 肝心の舞台は、え?今って令和ですよね?っていう、混沌とした作中のあれこれ。 探索・謎解き自体は特段苦戦せずにトントンと。 @ネタバレ開始 ただ204号室、おめーはダメだw まさか序盤のアレに繋がっていたとは。 ヒントを見なければ今年いっぱい時間を費やしてもわからなかったでしょう。 プレイし終えて…… 事の発端となる幼女連れ去り事件について何の言及もなかったので、 探偵事務所らしく事後に「調査報告書」みたいな有ればと思いました。 @ネタバレ終了
  • ドラゴニクス・サーチ
    ドラゴニクス・サーチ
    実際に見た夢をテーマに作られた優しい世界です。 脱出した先も予想がつかない場所だったりでとっても楽しい冒険でした。 謎解きの難易度は、やや高め?に感じましたがヒントも設置されおり、 解けた時の爽快感は半端ないです。 @ネタバレ開始 一部「大きな水槽」がある部屋で「左下の本」を取ると 白い光が起こり、その部屋から一生出られなくなってしまいました。 (おそらくバグ・・・?) プレイヤーさんにはこまめなセーブをオススメします! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • エスケープフロムデス
    エスケープフロムデス
    そこそこ面白かったです。結末の種類がたくさんあって周回のしがいがあるのが、この作品のよいところだと思いました。序盤に謎がいくつか提示されて、終盤に解明されるという構成もお見事です。
  • 座敷牢からの脱出
    座敷牢からの脱出
    チャプターごとにクリアしていく脱出ゲームでした。 1つの1つのお部屋の内装や、アイテムの クオリティが本当に高くて見入ってしまいます。 謎解きの難易度も丁度良く、 (最後の謎解きだけ若干時間はかかってしまいましたが^^;) 基本サクサク解けていくので楽しいです。 @ネタバレ開始 本を動かす謎解きは、タッチかと思いきや クリックしたまま動かすギミックで驚きました。 すげぇ・・・。 @ネタバレ終了 ラストはまさかまさかの展開でぞっとする怖さもたまりません。 素敵な作品を有難うございました!!
  • 【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ
    【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ
    とにかくありすちゃんがとんでもなく可愛い作品! 声優さんも超マッチしていて、可愛さが何段階も引き立てられています! ちょっと嬉しいセンシティブなシーンもあるので、男子の皆様は恐らく一発でクリアできない(したくない)に違いありません。私ももちろん一発クリアしませんでした。しないほうが「美味しい!」、みたいなところありますから。 各脱出の謎解きも「あっ!」っと驚くようなギミックで、沼にはまるともしかしたら解けなくなるかもしれません。でも、その分発見した時のアハ体験は快感でした! とても面白いゲーム有難うございました!またありすちゃんとお会いできる日が待ち遠しいです!
  • 愛しのフランケンシュタイン
    愛しのフランケンシュタイン
    グラフィック、音楽、ストーリー全てがマッチしていて、どんどんのめり込んでしまいました。何周しても飽きなかったです。 素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ開始 サブクエストを進めていくごとにサブのキャラクターの繋がりがどんどん見えてくるのが、わー!ってなりました。 双子とメラニー、アレクシアの関係はめちゃくちゃ驚きました。 @ネタバレ終了
  • 夢もすがら花嵐
    夢もすがら花嵐
    とても素敵な作品でした!温かみのある空間で何時間でも入れるような気がします。BGMとマッチしていて美しかったです。 @ネタバレ開始 4章のさかさまの空間では頭が大パニックになりました!! @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございました。
  • AMN(N)ESIA
    AMN(N)ESIA
    とても面白かったです! 沢山悩みましたが、ヒントを見ながら脱出することができました!つまったりすんなりいけたりとゲーム全体のバランスがよくて楽しかったです。 面白い作品をありがとうございました!
  • 可惜夜のあかすぐり
    可惜夜のあかすぐり
    フェスで初めて中学校に乗り込んで「ぴぎゃー!!」と悲鳴を上げながらも楽しくクリアしたのをきっかけにシリーズを最初から追い、ついに最新作まで辿り着きました。 もう初めから怖くて心臓が破れかけたので、破れかけの心臓のままいざ乗船。 また陸に足をつけるその日まで、私は死なない…! @ネタバレ開始 なんと、今回、消息不明になりませんでした…!!(驚愕) バッドエンドに辿り着く推進力が桁外れなチキンが、バッドエンドに辿り着かないなんて…!と思いましたが、今回はお部屋の謎解きに注力していたので、あまり死ぬ要素もなかったのかな?と思いつつ。 心臓は何度かパーンしましたが、なんとなく予想できたところは「悪霊退散!悪霊退散!」と唱える勢いで身構えていたのでビクッ!!として済みました……予想外のところ(特に初めのほう)は相変わらず「あー!!」と叫ぶ感じで涙目でした(笑) 謎は今回もとても面白かったです! ランプの色を憶えておいたのに活かすのをすっかり忘れていて、そこだけ手こずりましたが、あとはメモなどを活用してサクサク進めたので無事に脱出…一つだけ謎解きを完全に忘れていて部屋の前をうろうろしただけの部屋があったらしく、即座に再度乗船しました(笑) マテオくんも活躍する!?シリーズの続編、お待ちしております…!! めちゃくちゃかわいい子~~! 癒されました! @ネタバレ終了 今回の謎もとても面白く、サクッと解けると脳が快感スッキリ、分からなくてもヒントなどもしっかり用意されているので物語を楽しみながら真実まで辿り着けました! シリーズの最新作を心からお待ちしています! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 可惜夜のみつかね村
    可惜夜のみつかね村
    からくり屋敷から今度はみつかね村へと挑むぞー!と、今回はどんな話かなと意気込んだのも束の間……目が覚めたら、村に「いた」。 やって来たではなく、村に「いた」。 もうこれ怖いやつじゃないですか……絶対に怖いやつ…助手子さんこと翔子さんのそっくりさんな巫女さんもいるけれど、右も左も怪しい「初めましてこんにちは」な怖い空気に完全包囲されている状態から始まりました。 @ネタバレ開始 ※ネタバレ極力回避のためボカシながら書いています。 ※どこかアウトなところがあったらその箇所は削除いたします。 「大丈夫、バレねぇって☆」みたいなノリでドア越しに某行為を勧められた時点で嫌な予感がしました。 具体的に言うと、チキン界でも最高級の品質を誇る危険予知警報が「あかーーーん!! これこの後あかーーーん!!」とけたたましい警報を鳴らし、赤い光をクルクル回すレベルです。 鳴りやまぬエマージェンシーコール。 「あー!! これは何か嫌なことが起きるやつ! チキンは知ってる! まだ今回一度もドバーン!!してない! 前回だとこの辺りでアソボっちゃん(アソボというぼっちゃん風の人形)が袖引いてきたんですよ。これこの後どう考えても我が平穏に亀裂が入るしかない展開、少なくとも何もなかったではすみませんよね! あー、早く出よう! 一秒でも早く!光の速さで出よう!(ここまで大声で喋りたてながらゴソゴソ)」 ↓直後のチキン↓ 脳内だけ絶叫「ぴぎょぉおお!!」 ここが本作で一番怖いポイントでした……うっ、うっ、チキンの毛根がパゲるかと思うくらい怖かったです…。 その後は無事にメモを取りつつもしょもしょと謎を解きながらノーマルエンドへ行き、トゥルーエンドへ行けました。 終わってみたら、みづかね村であること、この村そのものがとても危険な風習に生きる村という真実に「南風原さん、最初に飲んでいたけれど大丈夫なの…!?」と心配になりましたが、ピンピンしていて大丈夫そうで良かったです。 @ネタバレ終了 今回の謎解きも難易度がとてもよく、初心者さんでもメモをとりながら進めればサクサクいけるのでオススメです。 物語も謎だらけですが、すべてが開示されたときは「なるほど!」となり頭がとてもスッキリしました。 からくり屋敷に続き、今回もすごく面白かったです! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • AMN(N)ESIA
    AMN(N)ESIA
    謎解きと脱出にどっぷり浸かれるゲームでした! ほぼ全編が暗号を解く謎解きで、ボリュームもたっぷりです。 これほど暗号が多いと、途中で詰まって進行不能になりそうなものですが、ヒント機能に助けられました。この機能のおかげで、頭の固い迷探偵も解き進められました。 @ネタバレ開始 個人的に好きな謎解きは、騎士の像を叩くやつです。いよいよ分からなくなった時にはタップしまくってストレス解消しておりました。 @ネタバレ終了 もし次作があるなら、プレイしてみたいです。 面白い作品をありがとうございました!
  • 夢もすがら花嵐
    夢もすがら花嵐
    「夢もすがら花嵐」 明治時代風の瀟洒な世界観に胸躍る 脱出ゲームです! タイトル画面を見た時点で もう好き! となってしまいました その最初の印象を裏切ることなく 最後まで楽しむことができました 夢の世界を旅するだけあって どのステージも、どのキャラクターも ちょっと不思議で、けど憎めない魅力があって はんなりとやさしい気持ちにさせてくれます 全てのエンディングをみれば いっそうやさしい気持ちになれると思います ぜひ制覇してみてほしい作品です
  • やはりこいつはヤンバルクイナ
    やはりこいつはヤンバルクイナ
    今回もプレイさせていただきました! 謎解きめっちゃ面白かったです! そして相変わらず世界観がめっちゃ好きでしたwww また近々実況動画あげさせていただきます!!
  • smile
    smile
    こんなに恐ろしく、かつ強く願う「笑って」は今まで会った事がありませんでした! 話の展開も謎解きの数々も、充分に楽しむことが出来ました。 2箇所、これは謎ではなく自分の入力ミスと勘違いで長時間詰まる事がありましたが……クリアした時の達成感がものすごかったですw 笑顔で退出出来ました、ありがとうございます!
  • 可惜夜のあかすぐり
    可惜夜のあかすぐり
    可惜夜シリーズは、愛州中学校→あかすぐり→からくり屋敷→みつかね村、という順でプレイしました。 どれから遊んでも、単独で遊んでも楽しめるのがこのシリーズのおすすめポイントです。 機能が充実していてサクサクプレイできること、助手子ヒントと攻略があるので詰まる心配がないことから「愛州中学校」と「あかすぐり」は特におすすめです。 しかし「愛州中学校」はとにかく怖かった!本当に怖かった!シリーズ一怖かった! なので個人的にはホラー控えめな「あかすぐり」が好きです。 なんといっても舞台が素敵。豪華客船です! 素敵で不気味な豪華客船。 豪華なお部屋、素敵なインテリアや装飾の数々! とくに動物モチーフのインテリアは大好きです。 そして細かい演出も素敵! 謎解きは難易度が絶妙かつ上質だと思います。 助手子のヒントと攻略情報があるので詰むことはなく安心してプレイできます。 私は二つほど助手子ヒントでも解けないものがあったのですが、 攻略を見て「なぜ気づかなかった、自分!」「あれがヒントだったのか!」と納得するものばかりです。 解けたら気持ちいいですし、解けなくてもアハ体験ができます。 とても楽しかったです。 また南風原さんと探検に行きたいです!
  • 可惜夜のあかすぐり
    可惜夜のあかすぐり
    南風原さん、どこまで消息不明のギネス記録を更新するのでしょうか……w 謎解きがたくさんで楽しめました。 途中、つまってしまって助手子さんに助けて頂き……ありがとうございます! 優秀すぎる!! @ネタバレ開始 マテオ君やお父さんの事を考えると悲しくなりますが、やってることがエグいっ。 最後は南風原さんの優しさに救われました。 次回作があれば、マテオ君の活躍も見れるのでしょうか!? @ネタバレ終了 面白い作品、ありがとうございます!
  • やはりこいつはヤンバルクイナ
    やはりこいつはヤンバルクイナ
     謎解き難しかったです。でも、バッチゲットしましたよ♪(^o^)丿  これからもゲーム制作頑張ってください! @ネタバレ開始  突っ込みどころ多っ!   無駄に深刻なミュージックに、やたらムズい暗号の詩に苦戦しました。ラブリーゴーストライターか!?  面白かったです!  
  • 可惜夜の愛州中学校
    可惜夜の愛州中学校
    消息不明のギネス記録保持者、南風原(はえばる)さんの活躍を見れるお話。 そして謎解きが面白かったです! 助手子さん……すみません間違えました翔子さん、やはり優秀! でもドラマばっかり見ないでこっち向いてw @ネタバレ開始 幽霊の演出に、何度も心臓キュッとなりました。 最後はまさかの展開で……先生……。 @ネタバレ終了 恐怖と謎解き、ありがとうございます!