脱出ゲーム
2251 のレビュー-
初心者(が作った)脱出ゲーム世界観が独特で好きです。モノクロの世界いいですね。
-
可惜夜のがんがら荘マテオ君が仲間に加わって初のお仕事。3人はヤバそうな集合住宅に行ってしまいましたね。でももう南風原たちも慣れたものという感じです笑 そしてみんなの目が動いていたのが生命を感じました!今回も怖くて怪しい雰囲気がよく伝わる舞台、イラストでドキドキしました!! 謎も今回こそは自力でと思いましたが、僕の頭はカッチカチやで。 @ネタバレ開始 いつも人形の顔怖いです、でも守ってくれたから好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!!
-
ザゴーストペインターゲーム実況させていただきました! 喋っている人がほぼいないからか、人によってどう捉えるかが変わりそうだなって思いました( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) 考察が捗る… 楽しい時間をありがとうございます!
-
ザゴーストペインターYouTubeで実況配信をさせていただきました! 絵の具を集めて絵を完成させるという一見単調な作業かと思いきや、謎解きあり、完成させる絵に複数のパターンありでとても楽しかったです! 全てのパターンを見てみたいとも思いましたが、配信では2種類だけ見させていただきました! 面白い作品、ありがとうございました!!
-
初心者(が作った)脱出ゲーム絵柄がとても好みでした 女の子と白いやつかわいい @ネタバレ開始 金庫の番号が614だったんですけど おそらく654の設定ミス? 自分が間違えてたら切腹します *追記 なるほどーー!! 素晴らしい問題の作りに気付かず クリアしてしまい申し訳ない気持ちに。 切腹を…いたしません。
-
初心者(が作った)脱出ゲーム女の子が、可愛かった。
-
ありすすいーぱーようやく最後のステージクリアできました✨ @ネタバレ開始 最後の写真の3人がほんとにかわいかったです!
-
ザゴーストペインターゲーム実況させていただきました。 ゲーム部分は程よい難易度の謎解きと、カスタムして絵画を完成させていく着せ替えゲームが1つで2つ楽しめて、さくっと遊べるのに非常に満足できました。 ストーリーは多くを語らずといった内容で、考察の余地がありプレイ後も心に残る作品です。
-
ザゴーストペインター脱出ゲーム要素と絵を描く要素を組み合わせたシステムが面白いです。 難易度は高めで、特設サイトをみながらクリアしました。 演出や、描くことのできる絵の種類が豊富で楽しかったです!
-
ザゴーストペインター初めまして。 画面がとても美しく、またクリックしたときの反応もとてもお洒落でした…! ティラノでここまでできるのか、ととても驚きました。どのような技術を使ったのかとても気になります… 絵の具を集める際に公式サイトのヒントを活用させていただきました。 楽しいゲームをありがとうございました!
-
やはりこいつはヤンバルクイナ初めまして。「やはりこいつはヤンバルクイナ」楽しくプレイさせていただきました!プレイされた方々が「バカゲー」と言われているのを見て何故…?と思い興味を持ち遊んでみましたが、 @ネタバレ開始 主人公の言動でなんとなく理解しつつ、金庫の鍵を解いた後で思わず笑ってしまいました。 エンドロールのクレジット等、随所に笑える箇所があり、とても楽しんでプレイできました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
ザゴーストペインターとてもおしゃれで様々なパターンを組み合わせるのが楽しかったです
-
ザゴーストペインターコレクション画面コンプ×2回してきました。コンプは特設サイトでヒント見ないと難しいですね。あとは更なるやりこみの高みも存在しますが……。 演出入るたびに、これはどうやってティラノで実装するんだろう、これは実装するのすごく手間かかりそう、すごいパターンの数だ……と作りの細かさに震えました。それでいてボリュームが適度。 何よりオシャレさ、色彩やデザインが大変好みでした!
-
【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ暗い話題の多い昨今。何も考えずに楽しめて、でもゲーム性のある作品がやりたいと思いプレイしました。まさに、そんな気分の時にピッタリのゲームです。 謎解きはそこそこ頭の回転が必要で、時間制限もあるので、一発クリアは難しいと思います。しかし失敗してもむしろムフフなシーンが見られるので、可哀想なありすちゃんを鑑賞しながらクリアを目指せます。 @ネタバレ開始 UIに関する謎解きが多かったので、フリーゲームによく関わりのある人のほうが、謎解きはやりやすいかもしれませんね。 @ネタバレ終了 クリック可能箇所は多く、各所でエッチな匂わせ台詞やマニアックなネタ聞くことができます。コンプ率もカウントしてくれるので、全てを聞きたい紳士淑女の皆様はぜひに。 フルコンプとバスケの100%は流石に難しかったので、今回は断念しましたが、また気が向いた時にでも挑戦してみたいです。 @ネタバレ開始 たぶん、801本の子とありすちゃんは仲良く出来そうな気がしましたw いつかありすちゃんがお友達と仲良くしてる様子も見れたら嬉しいです! @ネタバレ終了
-
【謎解き】ゾンビキャンパスからの脱出とても楽しかったです! 無料公開とは思えない完成度の高さで、ぜひ他の人にも勧めたいと思いました。 解説にも書かれていましたが、難易度設定が絶妙でした。 @ネタバレ開始 綺麗にミスリードにひっかかり、全てのEND回収しました。 良い難易度の前半、爆薬→毒薬が分かった時の「やられた感」と、それもBADENDだった時の「更にやられた感」、全てが逆転していた真ENDの、予想できたはずなのにたどり着けなかった、すがすがしい悔しさ・・・ @ネタバレ終了 謎解きに求めたいニーズ全て満たして頂けた心持ちです。 また次の作品もやってみます!
-
ヘルメットパーソンどう見てもそれヘルメットやない!「パ」から始まるやつや!と、タイトル画面の彼が気になって仕方ありませんでした。 とても丁寧な作りの脱出ゲームで楽しかったです! クールでカッコイイ雰囲気&シュールすぎるギャグがここまで嚙み合って良い雰囲気を醸し出せるのは、制作者様ならではのハイセンスだなと思いました。 主人公・一咲くんのヘルメット(らしきもの)のあり・なしの時の変わりようや、技名など面白すぎました。(変態という自覚はあるんですね!) 敵キャラは魚のアイツがお気に入りです。 @ネタバレ開始 たくましくなった彼に天国のお母さんも喜んでいると思います! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
やはりこいつはヤンバルクイナ真相にたどり着きました卍 情報量とツッコミどころにあふれ、頭の中での漫才が止まらなかったです。 中でも新(種)の妖怪(?)さんに、いまでも思い出し笑いが……笑(Tシャツ、ピッチピチやん!) @ネタバレ開始 家のものが寝静まったあとに、この作品をはじめとして、他のお話もいくつか遊びましたが、笑い声をこらえるのに必死でしたよ! 謎解きはヒントをいただきました。 あとから考えてみると、ひっくりカエル? という意味だったのかな、と。 ここへたどり着くことが難しかったです。でも、ヒントをもらう動線も提示してくださっているので、安心して楽しくプレイいたしました。 それと……懸賞金のヒトは、左上(アイコン)で良くお見かけするので、つかまえたら何かありますか?(冗談です) @ネタバレ終了 この記念モヒカンはいただいておきますね!(^_-)-☆ 楽しいゲームをありがとうございます。
-
あおいかがみ雰囲気が素敵なゲームでした。 @ネタバレ開始 ED4ラストの絵が可愛い! その後が気になりますね! @ネタバレ終了
-
可惜夜のあかすぐり恥ずかしながらこのシリーズをプレイしたのは今作で初だったのですが、 仕掛けがいっぱいで探索できる箇所も多く、謎解きも難しすぎず、 「うおっ!?」ってホラー要素や気の抜けない要素もしっかりあって、とても楽しむことが出来ました。 @ネタバレ開始 「えっそこ?」って感じかもしれないのですが、ドライバーでエレベーターのボタンを見つけられた時爽快でした。 あと最後の最後でちょっとミスってうっかり何回か Where 're you going しました。 @ネタバレ終了 助手子さん、ヒントありがとう...!
-
Trick or Death!ノベコレの脱出ゲームといえばな作者さんのハロウィーンゲーになります。面白かったです! サクサクッと解いて無事にHAPPY1に到達!うーん、なんて素敵なHAPPY ENDなんだ!! で、惜しいところまではいったもののなかなかもう1つのHAPPYにたどり着けず、作者さんの攻略サイトを拝見しました。脱出ゲーでヒントが完備されてるの嬉しすぎる! ストーリーもHAPPY2まで見るとストーリーの全体像が浮かび上がってくるのも良かったですし、別のゲームと同一世界観というのも嬉しかったです。 (いつも時節を無視したタイミングで遊んでしまうのが申し訳ないところ)